餌取りフェスティバル…

日時:2014年7月20日 12:30~15:00頃
天候:晴れ(風少し)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け+青イソメ、チョイ投げジェット天秤仕掛け+青イソメ
釣果:クサフグx1、ヒイラギx2、サッパx6、シロギスx1

今日も先週と同様、マゴチポイントへ行ってきました。
今日は特筆事項もあまりありませんが、相変わらずマゴチは釣れず、サビキの一部に青イソを付けたシマダイ狙い仕掛けには餌取り的な魚達が頻繁に掛かりました。

■13:35頃 体長:約12cm
20140720_kusafugu05_1.JPG 20140720_kusafugu05_2.JPG
まずクサフグ君が釣れました。可愛いので癒されます(^-^)

■13:55頃 体長:約15cm
20140720_hiiragi32.JPG
デカめのヒイラギさん。

■14:10頃~14:45頃 体長:約11~13cm
20140720_sappa146-151_1.JPG 20140720_sappa146-151_2.JPG 20140720_sappa146-151_3.JPG

20140720_sappa146-151_4.JPG 20140720_sappa146-151_5.JPG 20140720_sappa146-151_6.JPG
サビキを表層付近で上下させたらサッパが頻繁に釣れました。

■14:30頃 体長:約11cm
20140720_shirogisu51.JPG
キス星人!メインターゲットになりうる子ですがこのサイズではさすがに…。

■14:50頃 体長:約12cm
20140720_hiiragi33.JPG
最後にまたヒイラギさん。

途中からマゴチ竿のほうもあきらめてチョイ投げジェット天秤に切り替えました。
頻繁に当たりがあるので退屈はしないのですが、狙っているのは釣れない状況です…(^-^;)
かといって餌取りをかわすような釣りをすると、途端にボウズで終了の危機に陥りますから、難しいところであります(笑)

というわけで、あまり特筆事項もありませんでしたが本日の釣行終了しました!

天気は最高

日時:2014年6月15日 17:00~19:30頃
天候:晴れ(風多少あり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け(コマセ無し)
釣果:サッパx3

釣果は最悪でございます(笑)
旧ホーム釣り場にて、サッパ3匹で終了しました。
今日は餌買って行くのがしんどかったので、サビキでシマダイを狙いました。
そして同時にエギングもしたのですが、全く気配なし!
スミ跡はたくさんあるんですけどね。
やたら濁っていたのでそれが影響しているのでしょうか?
放置していたサビキには、たまにサッパ君が掛かりまして、3匹だけゲット。

■17:30~18:30頃 体長:約11~13cm
20140615_sappa143.JPG 20140615_sappa144.JPG 20140615_sappa145.JPG

梅雨の中休みか何か分かりませんが、土日とも天気は良くて最高の釣り日和でした。
しかしあまり釣れませんね~(>-<)
不完全燃焼にて終了しました!

バラシ続き…

日時:2013年9月16日 16:00~18:30頃
天候:晴れ(風多少あり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け(コマセ無し)
釣果:サッパx2

今日も結局午後からは晴れたので、昨日と全く同じパターンで行ってきました。
結果、サッパが2匹ほど釣れました…(笑)
今日もまた、マジックアワーにルアーでヒットがありまして、結局またバラしたのですが
しかし今日は魚体をはっきりと確認しました。
正体は、やはりカマスでした!(^-^)
30cm以上ありそうなグッドなカマス君が掛かっていまして、
しかし、足元まで寄せて抜き上げようと思った瞬間にフックアウトしてしまいました(T-T)
これで旧ホーム釣り場では3日連続バラしています(T-T)

今日は海水がまたコーヒー牛乳状態かな?と思ったのですが、
全然そんな感じではなく昨日とは段違いに綺麗な状態でした。
あと夕焼けがすごく綺麗でしたね今日は。
イナダや大サバはまだ回っていないようでした。
明日からに期待です。

■16:00、16:05頃 体長:約12cm、14cm
20130916_sappa141.JPG 20130916_sappa142.JPG

というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)

コーヒー牛乳

日時:2013年9月15日 16:00~18:30頃
天候:晴れ時々曇り時々雨(風強め→多少あり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け(コマセ無し)
釣果:サッパx1

いや~、今日は頑張りました。2時間くらいルアーを投げ続けました。
関東に台風直撃ということで今日は釣行するのはあきらめていたのですが、
午後くらいから普通に晴れてきたので急遽出動することにしました(^-^)

旧ホーム釣り場に行ってバイブレーションとメタルジグを投げ続けたのですが、
もう全然ダメ。風はすごい強いですし、昨夜の大雨の影響でしょう海水の色が
茶色く濁っていわゆるコーヒー牛乳状態になってしまっています。
ゴミも流れてきていて、何度もルアーに引っ掛かってキィー!(>-<)となりました(笑)
これでは青物が回ってくるわけありません(>-<)
わかってはいますがしかしひたすら頑張り続け、夕マズメの日没直前くらいになって、
風が弱まってきたころにとうとう1回だけヒットがありました!
エラ洗いはしなかったのでシーバス君ではないと思います。
たぶんグッドサイズなカマスかマルアジだと思いますが、足元まで引いてきて
もう少しというところでフックアウトしてしまいました(>-<)
せめて、姿を確認したかったです…(>-<)
夕マズメくらいにはだいぶ風も弱まって、海水の色も多少は澄みだしてきたかな…?
という感じになっていたので明日に期待でしょうか。
明日も雨の予報ではありますが(笑)

いちおうルアーキャストと共にまたサビキを垂らして放置しておいたのですが、
そちらのほうではサッパ君が一匹だけ釣れました…(笑)
写真アップするのが面倒なのでむしろ釣れない方が良かった程の…(笑)

■16:15頃 体長:約12cm
20130915_sappa140.JPG

帰りに釣具屋さんに行きまして、また新規戦力としてルアーを購入しました(^-^)
「ギャロップ ASSIST」という、最初からアシストフックが付いたギャロップが
売っているのを発見し、これだ!と思って即買い(^-^)
あと、「IP(アイアンプレート)-18」というバイブレーションも買いました。
Koume∞と同じようにお尻と背中の辺りがプレート状になっているバイブです。
このIPこそがプレート型の元祖なのかもしれません。
このプレートタイプのバイブは、大きくお尻を振りながら泳ぐので
非常にアピール度が高いと思われます!

というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)

ズブ濡れでサッパ3匹(笑)

日時:2013年9月8日 16:30~19:30頃
天候:曇り→雨(風少し→風強め)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け(コマセ無し)
釣果:サッパx3

タイトルが全てです(笑)
今日はもしかしたらイナダが回ってるかもしれないと思い、夕マズメに旧ホーム釣り場へ
ライトショアジギングをしに行ってきました。
最初は雨もほんのわずかに降っている程度でした。バイブレーションをキャストしながら
同時に足元にサビキを垂らしておきました。
しばらくしてポンポンとサッパが釣れて、そうこうしているうちに雨が強くなってきまして、
次第にとてつもない土砂降りになってしまいました(笑)
例のごとく傘を差して耐えていたのですが、風も強くなってきてしまい、
傘を差していても下半身ズブ濡れという状況に(^-^;)
1時間以上もそうして耐えた後、19時くらいになってようやく雨足が弱まりまして、
そこからはデカイ電気ウキでサビキングをしてアジを狙ってみたのですが、
全く反応なくそのまま19:30には撤退しました(^-^;)
今日はただ雨に打たれに行ったようなもんです(笑)

載せるまでもありませんが、しかもピンボケですが、一応サッパ君3匹です(^-^)

■17:00~17:20頃 体長:約10~12cm
20130908_sappa137.JPG 20130908_sappa138.JPG 20130908_sappa139.JPG
そして内1匹はパラサイト付き(笑)

というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)
季節的にはだいぶ良い感じになってきました。
この時期は、春と同じくらいワクワクしますね~(^-^)

狙い通り金の豆アジゲット!

日時:2012年9月17日 15:30~18:30頃
天候:曇り時々晴れ時々雨(風結構あり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ウキサビキ仕掛け(コマセあり)
釣果:アジx3、サッパx1

今日はちゃんと目的の釣り場へ行ってきました。
昨日と同じく夕マズメ辺りに出動し、豆アジを狙います。
この釣り場は私が今まで横浜川崎近辺の陸っぱりで色々釣行してきたポイントの中でも
海釣り公園を除けば一番潮通しの良い釣り場だと思います。
もう見るからに釣れそうで、ベストシーズンになれば海がざわめき鳥山ができるほどの
ナブラが立つのではないか、と思われるほどの期待感に満ちています。

というわけで、今日はサビキ投入と同時に楽勝で青物が釣れるかな、と思ったら…
現実はそんなに甘くありませんでした(^-^;)
今日はちゃんと練りコマセも持ってきて、デカウキサビキを投入する度にきちんと
コマセをコマセカゴに詰めて投げたのですが、遠めを探ろうと足元を探ろうと全然
当たりはありませんでした。
いや、しかし青物とはそういうものなのです。常に回遊しているわけですから
釣れるときは爆りますが釣れないときは本当に全く釣れないものなのです(除くサッパ)。
高確率で回遊してくるマズメ時を待つより他ありません。
まあ地域によっては一年中アジが釣れるなんてとこもあるようですが…。

今日はサビキングとあわよくばアジングが目当てでしたのでイソメを持ってきていません
でしたが、ヘチ釣りの方がカサゴ君を何匹か上げていたようです。
ヘチ際もなかなか熱いかもしれません。クロダイ様もかなり居そうな気配もあります。

というわけで、しばらくずっと当たりのないまま時を過ごしたのですが、
辺りが薄暗くなってきた18時頃でしょうか、少し遠くで同じくデカウキサビキングを
やっていた釣り人の方が、サッパか豆アジかわかりませんが、何か小型青物を
釣り上げるのを目撃しました!
とうとう回遊タイムが来た!セオリー通りジャスト夕マズメ!ということで
勢い込んで私も練りコマセによる気合いのコマセワークを開始しました。
といってもコマセカゴに詰めたり足元にばら撒いたりするだけですが(笑)
異次元コマセワークってどんなのでしょう(笑)磯釣りのコマセ技でしょうか~(^-^)

何回か投げなおした後、岸から5mくらいのところにデカウキを漂わせていると、
とうとうプププル、っとデカウキがプルプルいい出しました!
速攻引き上げてみると、何か小さいのが一匹付いてます!
サッパだとしたらかなり小さいサイズです。
よく見てみるとよっしゃキター(^-^)ー、お目当ての豆アジ君でした~♪

■18:10頃 体長:約11cm
20120917_aji05_1.JPG 20120917_aji05_2.JPG 20120917_aji05_3.JPG
見てください。わかるでしょうか?金色に輝いています(゚∀゚)
横浜の地アジ!マアジの中でもキアジと呼ばれるかなり美味なタイプのアジです(^-^)

やはりここはちゃんとアジが回ってきます!サッパもあんまりいなくてグッドです。
そういえばアジを釣ったのなんてほとんど2年ぶりくらいでした。超お久しぶりです(^-^)
2年位前に持ち帰って食べた20cm超えのマアジはかなり美味しかったです。
良型のアジ、サバ、イナダ、あたりが釣れたら食べない派アングラーの私も
我慢できずにまた持ち帰ってしまうかもしれません(^-^)

その後、もう一度同じ場所に投入したらまたすぐに豆アジ君が釣れました!
サイズはさらに小さいですが今度はダブル!

■18:15頃 体長:約9cm
20120917_aji06_1.JPG 20120917_aji06_2.JPG
豆アジ兄弟ダブル~(゚∀゚)

■18:15頃 体長:約8cm
20120917_aji07_1.JPG 20120917_aji07_2.JPG
ちっさ~、ほんっと豆です(笑)
これからめいっぱい回遊して、大きくなれよ~♪(^-^)

というわけで俄然盛り上がってきたのですが、せっかく釣れ出したというのに
もう辺りが暗くなってきて、デカウキが目視できないぐらいにまでなってきてしまいました。
なんとかウキなしで続けようと、デカウキを外して手持ちで足元で上下させてみると、
今度はとうとうサッパ君が釣れてしまいました(>-<)
う~ん、やはり暗闇でデカウキが目視できないと厳しい…、ということで
最後に釣れたサッパを、スタンバってた猫君にあげて、そのまま撤退しました。

■18:25頃 体長:約12cm
20120917_sappa136.JPG

20120917_nekokun.JPG
サッパを食べながら流し目する猫君(笑)

サビキ用のあのデカウキで電気ウキタイプのってあるんでしょうかね~?
ナイトアジサビキングで使いたいものです。
ちょっとまだ豆アジすぎて、アジングはできなさそうでしたが、もう少し大きめのが
回遊してくるようになったらタイミングによってはアジングできるかもしれません。

というわけで、久しぶりにお目当てのアジが釣れて、超豆ではありましたけど(笑)
大満足の内に本日の釣行終了しました~(^-^)

サッパの横浜港

日時:2012年9月16日 17:00~18:30頃
天候:曇り時々雨時々晴れ(風結構あり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ミニ天秤仕掛け+ジャリメ、ウキサビキ仕掛け(コマセなし)
釣果:シロギスx1、サッパx8

今日は昨日偵察した激熱ポイントへ行くつもりでしたが、
手違いで行くことができず、いつものポイントで夕マズメから少しやりました。
昨日買ったジャリメを持っていったのですが、なんと釣り場に着いたらほとんどが
死んでしまっており、なんとか虫の息の一匹を付けてチョイ投げでさびいてみました。
すると小さなキス星人を一匹ゲットすることができました。

■17:10頃 体長:約14cm
20120916_shirogisu20.JPG

その後、たぶんサッパしか来ないだろうことはわかっていましたが
一応サビキングをしてみたのですが、当然サッパしか来ず(笑)

■17:30~18:15頃 体長:約10~12cm
20120916_sappa128.JPG

20120916_sappa129.JPG

20120916_sappa130.JPG

20120916_sappa131-133.JPG

20120916_sappa134.JPG

20120916_sappa135.JPG

今日はパラサイトサッパは居なかったのでそれは良かったです。

あ~、でも豆アジが釣りたいです。
カワハギはまだ少し早いのかもしれません。
単発で極小のは釣れていましたが、まだ群れは入っていないようです。

パラサイトサッパ2012

日時:2012年9月15日 9:30~15:00頃
天候:晴れ時々曇り(風結構あり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ウキサビキ仕掛け(コマセなし)
釣果:サッパx8

今日は結構マゴチが釣れていました!
常連の上手い方が早朝に6匹も上げたそうです。
私もルアーで探ってみたのですが、しかしダメでした。
そう簡単に上手くいくものではありませんね(^-^;)

ルアーマゴチは諦めて、ジャリメでカワハギ狙いをやってみたのですが、
今日はカワハギどころかキス星人の当たりも無く、しばらくして断念しました。

ここいら一帯では最近豆アジ君がだいぶ数上がってきているようですので、
私も釣りたいと思いまして、久しぶりにサビキングをすることにしました。
デカウキを付けて、そのすぐ下に小さめのサビキ+ナス錘を垂らして投入します。
するとすぐに当たりがあり、当然のように豆アジ君ではなくサッパが釣れました(笑)
サッパ一匹だとデカウキを完全に沈めることができず、微妙な感じで沈んだり
沈まなかったりというような状態になります(笑)
パタパタと計8匹釣れましたが、内2匹にあのおぞましきパラサイトが付着していました。
2年くらい前に衝撃を受けた、ダンゴ虫みたいな巨大なアレです。
あんなのがサッパにどうやって取りつくのか、未だに恐ろしいです(T-T)
結構な速さで泳がないとサッパ君にくっつくのは無理ではないかと(T-T)
まあ何にせよとにかくグロいです。

■11:00~12:30頃 体長:約10~12cm
20120915_sappa120.JPG

20120915_sappa121.JPG

20120915_sappa122.JPG
パラサイト付着注意!

20120915_sappa123.JPG

20120915_sappa124.JPG
パラサイト付着注意!

20120915_sappa125.JPG

20120915_sappa126.JPG

20120915_sappa127.JPG

サビキングと同時に、一応チョイ投げも置き竿しておきましたが、こちらは全く反応なし。
チョイ投げがこれほど撃沈するのは珍しいです。

その後、一旦終了して車に乗り、近くのまだ実釣したことのないポイントへ
偵察をしに行ってみました。
ここはアジが良く回ってくるポイントで、今朝も豆アジがだいぶ釣れたようです。
もしかしたらここでアジングができるかもしれない可能性もなきにしもあらずです。
夕マズメくらいを狙って釣行してみたいと思います。

そしてまた元のポイントに戻り、今度はチョイ投げのみで少しやってみました。
一回だけ強めの当たりが来て、寄せてくるときにハリス切れでバラシましたが、
それ以外は特に異常なく15時頃には撤退しました。

というわけで、サッパのみの釣果にて本日の釣行終了しました。
マゴチのラストの爆発がもしかしたら来るかもしれません。油断できません。

チョイ投げ&サビキで五目

日時:2012年6月30日 11:00~15:00頃
天候:曇り時々晴れ(風多少あり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ミニジェット天秤仕掛け+ジャリメ、サビキ仕掛け
釣果:カサゴx1、メゴチx2、キスx1、ウミタナゴx1、サッパx1

今日は旧ホーム釣り場へ行ってきました。
チョイ投げでキス星人とか、できればマゴチが釣れやしないかという思惑と
同時に足元サビキングでミニ青物とか、できればシマダイ(サンバソウ)君が
釣れやしないかという、二兎を追っていく狙いです。

今日は予報では曇りでしたが、頻繁に晴れ間が覗いてなかなか爽快なお天気です。
雲の間から差し込む日差しも強烈なものがありますので、
長袖シャツとか偏光グラス等で紫外線をしっかりガードしないと危険です。

さっそくミニジェット天秤でジャリメを30mくらいのところに投入し、
もう一本の竿で足元サビキングを用意しました。
サビキの下のほうの針一個だけに強引にジャリメも装着して垂らしておきました。

最初はずっと当たりが無く、折りたたみ椅子に座ってじっくりと待っていたのですが、
隣のファミリーがヘチから2~3mのところでピンギス星人を何匹も上げていました。
私も真似をしてピンギス星人を狙おうかな…、と思っていると、
チョイ投げ竿の鈴が一回だけシャリンと鳴りました。
ちょっと間を置いて上げてみると、小さなカサゴ君が釣れてました~(^-^)

■12:30頃 体長:約15cm
20120630_kasago14_1.JPG 20120630_kasago14_2.JPG
なにげにすごい久しぶりですカサゴ君(^-^)
ドアップ(笑)

というわけで私もヘチ際から2~3mのところにチョイ投げを投入してみて
しばらく待ってみたのですが一向に当たりが来ず。
よく考えるとマゴチが来ても良いように大きめの針&ハリスを使っていましたので、
キス星人狙い用の小さい針と細ハリスに交換し、もう一度投入してみました。
するとすぐに当たりが来て、プルプルいいながらミニキス星人が…
と思ったらなんか平べったいのが釣れました!
え…!マゴチの稚魚が…!?
と思ったらそんな甘いわけはなく、お初にお目にかかりますメゴチさんでした~(笑)

■13:15頃 体長:約13cm
20120630_megochi01_1.JPG 20120630_megochi01_2.JPG 20120630_megochi01_3.JPG
マゴチに似ていますが口が小さいのと、基本的にサイズも小さいです。
裏側は…やっぱ白いです(笑)

写真を撮っていたら今度はサビキの竿がヒットしまして、
こっちのほうにピンギス星人がかかりました(^-^)
強引に付けたジャリメに食ってきて、上手いこと針掛かりしたようです(^-^)

■13:20頃 体長:約13cm
20120630_kisu10.JPG
可愛いキス星人(^-^)ほんとにヘチ付近に居ますね(笑)

その後、今度は10mくらいのところにチョイ投げし、サビキのほうは引き続き
足元に垂らして放置しました。
するとサビキに少し激しめの当たりが来まして、竿が結構曲がりました。
メジナ君かと思ってあわてて巻いてみると、
まあまあなかなかグッドなウミタナさんが釣れました~(^-^)

■13:30頃 体長:約21cm
20120630_umitanago08_1.JPG 20120630_umitanago08_2.JPG
ウミタナさんは口の横にセクシーボクロみたいなのがよくありますよね(笑)
しかしウミタナさんは弱くて、すぐリリースしてもかなりの確率で逝ってしまいます(T-T)

その後、またしばらく待っていると、チョイ投げ竿のほうに小さな当たりが来て、
またしてもメゴチさんが釣れました。

■14:10頃 体長:約13cm
20120630_megochi02_1.JPG 20120630_megochi02_2.JPG
さっきとほとんど同じサイズ。

ここでやっと気がつきました。
メゴチさんの泳がせ釣りでマゴチを狙えばいいんだ…!ハゼの泳がせ釣りみたいに!
というわけで、急遽マゴチ狙いの大きな針&ハリスに戻して、
メゴチさんの上顎に針を通し、チョイ投げして泳がせてみました。
いくら軽いミニジェット天秤とはいえ、メゴチさんが引っ張って泳ぐのは無理だと
思いますので、ミニジェット天秤が潮に流されるまま、その周辺を泳ぐ状態に
なっていると思います。
とりあえずそのまま泳がせて放置しました。
そうしているうちに今度はサビキのほうに反応がありまして、
突然はぐれサッパ君が釣れました~(^-^)

■14:20頃 体長:約10cm
20120630_sappa119.JPG
計りませんでしたがおそらく10cm前後だと思います。

その後サッパ祭りで忙しくなるかと思ったら一匹だけで終了しました(笑)
メゴチさんの泳がせ釣りのほうは、何度か投げ直してみたのですが結局ヒットせず…。
最後あきらめてメゴチさんをリリースしたのですが、最後までピンピンしてて、
リリースすると元気に潜って帰って行きました(笑)…生命力強いですメゴチさん!
あまり大きくならないですし、飼ってみたら飼育が楽そうで良いかもしれません(^-^)

その後は15時頃まで粘ったのですが、特にヒットせず終了しました。
終わってみるとなんだかんだで色んな種類が釣れて、五目釣りができました(^-^)
今日は暑さでジャリメがどんどん弱っていき、最後はほとんどが死んでしまいました。
もっと餌があればさらにメジナ君と、あとサビキでカタクチイワシが釣れたりして
七目釣りができたかもしれません。
さらに夜まで粘ればセイゴ君と小アジ君とハゼ君追加で十目釣り達成とか…。
実に豊かな釣り場です旧ホーム釣り場。
秋になると青物の大物も凄い勢いで回遊してきますし、
よく考えると首都圏屈指の大河川河口域にある一級ポイントです!

というわけで、お目当ては釣れませんでしたが、旧ホーム釣り場のポテンシャルを
改めて思い知り、大満足の内に本日の釣行終了しました~(^-^)

残暑のサビキング

日時:2011年9月10日 5:00~7:30頃
天候:晴れ(ほぼ無風)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け(コマセなし)
釣果:イワシx3、サッパx1

今日は朝早く起きてホーム釣り場へ行ってきました。
朝マズメを狙ってサビキにてカマスをゲットする目的です。
釣り場へ到着し、さっそくサビキを垂らしました。
コマセなど全く撒かずにコマセカゴすら装着していません(笑)

サビキはそのまま放置し、メイン竿のほうでメタルジグやバイブレーションなどを
キャストしてみて、シーバス君やサバなどを探ってみましたが
特に全く異常ありませんでした。

サビキのほうはというと、イワシとかサッパが稀に引っ掛かってくるぐらいで
カマスに関しては全く異常なしでした(>-<)
青物は、夕マズメも良いけどやはりダントツに朝マズメが良いと聞きますので、
カマスやその他グッドな青物が釣れるまで
何度か朝マズメに出動する必要があるでしょう。

夕マズメや夜にかけても、大物のアジやもしかしたらタチウオとかも
狙えるかもしれませんし、秋の荒食いパラダイスに向けて、気が抜けません(笑)

というわけで、本日朝の釣行終了しました~(^-^)

■5:20頃 体長:約12cm
20110910_iwashi07_1.JPG 20110910_iwashi07_2.JPG

■5:20頃 体長:約10cm
20110910_sappa118.JPG

■7:00頃 体長:約10cm
20110910_iwashi08.JPG

■7:30頃 体長:約12cm
20110910_iwashi09.JPG

vsダツ!!

日時:2011年7月18日 20:00~24:30頃
天候:曇り(風結構強い)
場所:横浜市(港湾部)、横浜市(河川)
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ、ルアー
釣果:メジナx1、サッパx1

今日はお休み最後、ホーム釣り場へと出動しました。
いつものようにヘチを探り始めると、小気味良い当たりがあり、
すぐにコッパ君が上がってきました(^-^)
絶好調かと思いきや…しかし、その後が全く続かず!
また変な泡がたくさん流れていて、当たりも全然なくどうしようもない渋~い状態でした。
その後2時間あまりの間、全く何も釣れず…(>-<;)
これほど長時間釣れないのは最近ではなかなか無いことです。
途中からもう途方に暮れて、ヘチも置き竿にして一休みしていると、
しばらくしてようやく竿先に反応がきました!
歓喜して引き上げると、大きめのサッパ君がジャリメに食いついてました~!
サッパ君も、サビキじゃなくても虫餌でも普通に釣れますね~(^-^)
その後雨がパラパラっと少し降ってきたので、
今日は渋いしもう撤退しようと、諦めて帰途につきました。

■20:00頃 体長:約16cm
20110718_mejina109.JPG

■22:00頃 体長:約17cm
20110718_sappa117_1.JPG 20110718_sappa117_2.JPG
ジャリメに食ってきたサッパ君。コッパ君より大きいです(笑)

帰り際にまた橋の上から河川の様子を伺ってみたのですが…、
…そこで衝撃がっ!!
行きに確認したときは何も居なかった川面に、たくさんのダツが泳ぎ回っていたのです!
初めて目撃したときよりはわずかに少なめですが、
それでも大小20匹くらいは居るのではないかという群れが、
常夜灯の明かりの中を忙しげに泳ぎまわっていました。
相変わらず恐ろしい光景でしたが…、しかしこれはもう!叩かざるを得ない…!
ここで叩かざるはアングラーの名折れ!ということで?(笑)
勇気を振り絞って護岸へ降りて行き、悠然とルアーをキャスト開始しました!
間近で見ると本当に異様な光景です。
大小の細長く尖った魚が、かなり護岸付近までぐるぐると周回しながら泳いでいるのです。
よく見ると常夜灯の明暗にチーバス君らしき魚もたくさん付いており、
常夜灯付近はお祭り状態になっていました。
物凄い太った巨大な野鯉も、たまに現れては通り過ぎて行きました。

ダツは光に向かって突進してくる習性があると言われており、
ダイバーの方などがダツに突き刺されて大怪我をした、などという恐ろしい話を聞きます。
さすがに水から飛び出して突っ込んでくることはめったに無いでしょうけど、
でもやはり恐ろしかったです(>-<)
とりあえず、どんなルアーに反応するかはわかりませんが、
効きそうなやつを順々に試して行きました。
サスケSS95→R32→スーサン→ワンダー80という感じで投げていったのですが、
多分ダツであろう当たりが何度かあり、手前のほうでダツがルアーに
アタックするのも見えたりしましたが、全て甘噛み程度のショートバイトって感じで
全然フッキングする気配はありませんでした。
ダツはジギングの外道で釣れたりするらしいですが、狙って釣るのは結構難しそうですね。
とりあえず一番反応の良かったのはスーサンのタダ巻きで、何度かバイトがありました。
明暗部をトゥイッチしながら引いてきたら、足元で40cm無いくらいのシーバス君が
急に下からボコッ!とバイトしてきましたが(笑)釣り上げることはできませんでした。
シーバス君狙いで護岸をスーサンでトゥイッチテクトロして歩いたら、
結構釣れるかもしれませんね(^-^)

などと思いながら黙々とルアーを投げていると、
上流のほうから他のアングラーの方が歩いてくるのが見えました。
そして私の後ろを通り過ぎて下流側に入り、私に話しかけてきました。
びっくりしてよく見ると、その方はホーム釣り場でよくお会いするほぼプロアングラーの
シーバスハンターの方でした!!
夜にしかも河川でお会いするとは…!
そうだ…!「ほら!ほら!見てください、ダツが…、ダツが…!
こんなにたくさん泳いでるんです!」と興奮して私がダツを指し示してみると、
私のルアーシーバス師匠と呼ばせて頂きたいその方も、
「おお~、本当ですね!」って感じで感心していました。

それからその方と一緒になんとかダツを釣り上げようと、
ルアーを投げてみたのですが、やはりショートバイトばかりで全然乗りませんでした。
途中で私のワンダー80が橋に引っ掛かって、救出に手間取ったりしているうちに
さすがにもう撤退しないと明日起きれない!という時間になってきたので、
その方を残して私は先に撤退させて頂きました。
その後、どうなったか…!釣れていると良いのですが。
またお会いした時に聞いてみたいと思います。

これからしばらく巨大な台風が来て釣行もできなくなりそうですが、
台風が明けた後にまたダツが泳ぎ回っていたら、
今度はじっくりと本気ダツ狙いで出動してみたいと思います…!
などと闘志を燃やしながら、本日の釣行終了しました!
今日は釣果は芳しくありませんでしたが、ダツとの戦いに大興奮でした。

どうしちゃったの!!!

日時:2011年6月19日 17:00~24:30頃
天候:曇り(風結構あり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ、ウキサビキ仕掛け
釣果:メジナx18、イワシx1、サバx2、サッパx3、カニx2

ってぐらいメジナ君など色々な魚が泳ぎまくっている状況が続いていた昨今ですが、
とうとうやってしまいました。
私の釣り始まって以来の大爆釣です!!(゚∀゚)ノ

釣行時間も長いし小さい魚ばかりですが、しかし去年のサッパ感謝祭以外では
これほどたくさん釣れたのは初めてです。
今年は本当どうしちゃったんでしょう。
魚影がめちゃめちゃ濃いです!!

とりあえず本日は天気予報では雨が降るなどと言っていましたが、
あまり降りそうに無かったので、少し曇ったベストコンディションの中を
ホームの釣り場へ出動しました。
とりあえずキス星人狙いで竿を一本用意し、ちょい投げ放置しました。
そしてメイン竿を準備し、今日はジャリメにてヘチ釣り開始です。
開始してすぐにビクンとした当たりがあり、まずコッパ君が元気良く上がってきました。

■17:00頃 体長:約14cm
20110619_mejina33_1.jpg 20110619_mejina33_2.jpg 20110619_mejina33_3.jpg
メジナ君は日のあるうちも食いが立っています。

そしてその後1時間くらいでもう2匹のコッパグレ君ゲット!

■17:30頃 体長:約15cm
20110619_mejina34_1.jpg 20110619_mejina34_2.jpg

■18:10頃 体長:約18cm
20110619_mejina35.JPG
今日は当たりも多く、乗りも良いです。
いつもなら散々突付かれてからようやく釣れるのですが、今日は結構一発で乗ります。

しかし、1時間放置しても投げ竿に関しては全くピクリとも言わず、
今日はキス星人はあまり良くないのだろうか…、などと思っていたところ、
すぐ近くで釣っていたヘチの人が、小さめの細長い魚を釣り上げるのを目撃しました。
見せてもらったところ、なんと私が常々釣りたいと思っているサバ君ではありませんか!!
サバ君が、ヘチで釣れるほどこんな近くに寄って来ていることに驚き、
そして俄然やる気になって、こんなこともあろうかと周到に用意していた
デカウキとサビキ仕掛けを投げ竿に付け替えて、久しぶりのカゴ釣りを出動しました。

しばらく岸壁から5mくらいの辺りを何度か流していると、急にフワーっと
ウキがゆっくり沈んで行き、水中で小さな魚体が銀色にキラッキラッと光りました。
キター(゚∀゚)ノー!!
釣れた、釣れた♪久しぶりに何か青物がキター!
狂喜して獲物を見てみると、
2匹付いており、一匹は超お久しぶりのカタクチイワシ君でした!

■18:40頃 体長:約9cm
20110619_iwashi04_1.JPG 20110619_iwashi04_2.JPG 20110619_iwashi04_3.JPG
こんなに儚いカタクチイワシ君なのに、すごい栄養があるんです。

そしてもう一匹を見てみると、
おおおぉお!キター(゚∀゚)ノ
この背中の模様!サバ君です!小さい小サバだけど、サバ君です!!

■18:40頃 体長:約11cm
20110619_saba01_1.JPG 20110619_saba01_2.JPG 20110619_saba01_3.JPG
去年あれほど頑張ってカゴ釣りしても釣れなかったサバ君…
小さいけどこんなにいとも簡単に釣れてしまうなんて。今年はどうしちゃったんでしょう。

20110619_iwashi_saba_1.JPG 20110619_iwashi_saba_2.JPG
イワシ君とサバ君のツーショット。
DHA!!

そしてまた5mくらいのところを流していると、
またフワーっとウキが沈んで行きました。
急いで巻いてみると、今度もまた2匹付いていて、
一匹はこれまた超お久しぶりのサッパ君!

■18:50頃 体長:約14cm
20110619_sappa114_1.JPG 20110619_sappa114_2.JPG
とうとうサッパ君が回遊し始めました。
今年は去年よりさらにとてつもない量のサッパ君が押し寄せるかもしれません。

そして2匹目は、
またしても小サバ君!
う~ん…、素晴らしい!!

■18:50頃 体長:約13cm
20110619_saba02_1.JPG 20110619_saba02_2.JPG
さっきのよりわずかに大きいです(^-^)
今年の秋はルアーでも青物釣れたら良いすな~♪(^-^)

そしてその後、サビキを投入した瞬間にまた食ってきて
立派なサッパ君が一匹釣れました。

■19:00頃 体長:約15cm
20110619_sappa115.JPG

その後も何度かウキサビキを流してみたのですが、
辺りが薄暗くなってきてしまい、ピタリと回遊が終わってしまいました。
仕方がないのでサビキの竿はウキを外してヘチに垂らして放置しました。

そして辺りが完全に暗くなり、そこからは本格的にヘチ釣りを再開しました。
元々日のある時間から当たりは頻発していたのですが、19:30を回った頃…
爆発しました。
メジナの神が光臨されました…!!!
コッパ君が多かったですが定期的にメジナ君がヒットし、もう釣れるわ釣れるわ…
爆ってしまいました!!

■19:40頃 体長:約15cm
20110619_mejina36.JPG
4匹目。

■19:50頃 体長:約26cm
20110619_mejina37.JPG
5匹目。

■20:00頃 体長:約16cm
20110619_mejina38.JPG
6匹目。

■20:20頃 体長:約16cm
20110619_mejina39.JPG
7匹目。

■20:30頃 体長:約24cm
20110619_mejina40.JPG
8匹目。

■21:50頃 体長:約15cm
20110619_mejina41.JPG
9匹目。

9匹目の後は、当たりはあれどもなかなか乗らず、
夢の二桁を目前にして苦戦しました。
しかし、1時間ほどして何とか記念すべき10匹目ゲットです!

■22:00頃 体長:約18cm
20110619_mejina42_1.JPG 20110619_mejina42_2.JPG
よっしゃぁ~、二桁~♪(^-^)
喜んで計り忘れましたが、20cmいかないぐらい、18cmってとこでしょうか。

というわけで、二桁釣れたので満足してもう撤退しようかと思ったのですが、
しかしこんなチャンスはそう無いと思い、
ここまできたのだから餌が尽きるまで何匹釣れるか、極限まで粘ろうと
その後も落とし込みに没頭しました。

そしてまたポンポンポンと釣れて…

■22:10頃 体長:約17cm
20110619_mejina43.JPG
11匹目。

■22:20頃 体長:約22cm
20110619_mejina44.JPG
12匹目。

■22:30頃 体長:約16cm
20110619_mejina45.JPG
13匹目。

13匹目の後、底付近を探っていた際に急に妙な重みを感じたので、
巻いてみると、小さいけど元気なイシガニ君が掛かってました!

■23:10頃 体長:約12cm
20110619_kani05.jpg

■23:20頃 体長:約16cm
20110619_mejina46.JPG
14匹目。

辺り一面に染み付いた魚の匂いに大興奮したネコ君が
じっと私を見つめながらいつの間にか後ろにスタンバっていたので、
何匹かメジナ君を献上しました。
20110619_nekokun_1.JPG 20110619_nekokun_2.JPG

ネコ君の熱い視線を背中に受けながら、引き続き探り続け…

■23:30頃 体長:約16cm
20110619_mejina47.JPG
15匹目。

■23:40頃 体長:約23cm
20110619_mejina48.JPG
16匹目。

16匹目が釣れてネコ君に献上した直後くらいに、
もう完全に存在を忘れていたサビキ竿の鈴が、いきなりシャリリーン!と鳴りました。
おお!?
とビックリしてサビキを引き上げてみると、
なぜ突然一匹だけ泳いでいるのかわからない、はぐれナイトサッパ君が釣れました(笑)

■23:40頃 体長:約17cm
20110619_sappa116_1.JPG 20110619_sappa116_2.JPG
立派だったのでもしかしてコノシロかも!?
と思ったのですが、帰ってみて写真を良く見ましたが、やはりただのサッパ君でした(笑)

その後、さすがにもう遅い時間で
釣行時間も物凄いことになってきたので、もう帰ろうかと思ったのですが、
しかし当たりは止まないしジャリメはまだ残ってるしで
なかなか帰りどころが見つからず、そのままズルズルと続けました

■23:50頃 体長:約17cm
20110619_mejina49.JPG
17匹目。

根掛かりかと思って引き上げたら
結構な重量感と共にまたイシガニ君が!

■24:00頃 体長:約12cm
20110619_kani06_1.jpg 20110619_kani06_2.jpg

もうこのころには
早く餌よ無くなってくれ、早く帰りたい、とまで思うようになってきて
ネコ君も「もう魚いらん」って感じでどっか行ってしまって(笑)
18匹目、ラスト一匹釣ったら帰ろうと決心しました。

しかし、最後の一匹が
餌の取り方が激上手くてなっかなか乗らず、
散々戦った後に30分くらいしてようやくゲットすることが出来ました。
バトルの末、ジャリメも丁度良い感じに底をつきました。

■24:30頃 体長:約17cm
20110619_mejina50_1.JPG 20110619_mejina50_2.JPG
おつかれさま~、のラスト18匹目!
長時間よく戦いました。

いや~~~、
かなりの長時間釣行で最後は疲れきりましたが、
これほど爆釣を存分に楽しめたのは初めてです。
ブログの記事もかなり縦長になっちゃいました。

今日は横浜の海に、海神ネプチューンがいらっしゃったのでしょうか。
というか、今年は本当に豊魚ですね。
去年の夏が熱かったのが良かったのか、はたまた大震災の影響なのか、
わかりませんが、まあとにかく熱いです。

というわけで、大大・大満足の内に本日の釣行終了しました~。

10/1 早朝の部

日時:2010年10月1日 5:00~7:00頃
潮汐:小潮
天候:晴れ(風少しあり)、気温23℃⇔18℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け(配合コマセ)
釣果:サッパx2

本日は、いつもの釣り場へチャリンコで出動してきました。
朝4時に起床し、気合いの早朝サビキングです。

しかし…、またしても惨敗。
サッパ君2匹のみで終了しました。
なかなか厳しいです、青物釣り。

青物ではないですが、隣で釣っていたシーバス狙いのルアーマンの方が、
結構良い型のシーバス君を2回掛けて、2匹ともフックアウトでバラしていました。
シーバス君はもうかなりの数泳ぎ回っていて、
活性も上がっているようです。
そろそろ、またルアーシーバスも良い感じの時期になってくるのでしょうか。

■5:20頃 体長:約15cm
20101001_sappa_01.JPG

■5:50頃 体長:約13cm
20101001_sappa_02.JPG

合羽でサッパだYO!

日時:2010年9月30日 16:30~18:30頃
潮汐:小潮
天候:雨(風少しあり)、気温21℃⇔17℃
場所:川崎市(港湾部)
仕掛:投げサビキ仕掛け(配合コマセ)
釣果:サッパx2

今日は、降りしきる雨の中、初めての釣り場に行ってみました。
川崎方面にある釣り場です。

夕マズメに合羽を着てひとしきり投げサビキをしてみましたが、
結果、釣果のほうはサッパ君2匹のみ!

まあほぼ偵察目的で行ったので特に問題ありませんが、
やはり青物というものは、
回ってこないことには本気で釣れませんね(笑)

他に夫婦の方が、やはり合羽を着て釣りをしていましたが、
キスが結構釣れているようでした。
また今度、晴れている日の夜に来てみたいと思います。
というわけで本日の釣行問題なく終了しました。

■17:00頃 体長:約10~12cm
どこへ行ってもサッパ君は元気に食い付いてきます。
20100930_sappa.JPG

連日のサビキング

日時:2010年9月29日 17:00~21:00頃
潮汐:小潮
天候:晴れ(風結構強い)、気温25℃⇔20℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:投げサビキ仕掛け(配合コマセ)
釣果:サッパx1、シーバスx1

本日も、サバ狙いの投げサビキングに出動しました。
夕マズメに釣り場に到着し、投げサビキを遠くへ放り投げます。
仕掛けが重くてウキも大きく、竿を持っているだけで
風や波で結構な手応えを感じます。
そんな中、風や波とは違う微かな手応えを感じました。
引き上げてみると、
はい、サッパ君で~す(^-^)
今日はパラサイッが付いていません。少しほっとしました(笑)

その後は、夕マズメのベストタイム突入後も全く当たりが無く、
サバもアジも一切掛かってきません。
当たりの無いまま2時間以上が経過し、日もとっぷり暮れて
かなり悲壮感が漂い始めたころ、
投げ竿を持つ手に、ググ…!という、はっきりとした手応えがありました。
抜き上げてみると…
とうとうキタ~、でかアジ君だ~!…と思ったら、違いました。
小さいセイゴ君でした~(笑)
青物狙いのサビキにも余裕で食ってくるんですねシーバス君。

その後、21時頃まで粘りましたが、
お目当てのでかアジ君もサバ君も、釣ることはできませんでした。
しかし、確実に魚達の活性は上がってるように感じます。
早く青物祭りというのを体験してみたいものです。

■17:10頃 体長:約12cm
最近はなぜか単発で釣れます。はぐれサッパ君。
20100929_sappa_01.JPG 20100929_sappa_02.JPG

■19:50頃 体長:約20cm
サビキで釣れたシーバス君。
20100929_seabass13_1.JPG 20100929_seabass13_2.JPG

パラサイトサッパ(T-T)

日時:2010年9月28日 14:00~20:00頃
潮汐:中潮
天候:雨→晴れ(ほぼ無風)、気温22℃⇔16℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:投げサビキ仕掛け(コマセ無し)
釣果:サッパx1

本日も夕マズメ狙いで、投げサビキングへ出動してきました。
しかし、相変わらずサバは全く釣れず!
15:00頃にサッパが一匹釣れただけで、後は全く釣れませんでした。
サッパ君はこれでとうとうカウント108匹目です。
しかし、このサッパ君には重大な問題がありました!
釣り上がって、あーサッパ君だ~、と思い良く見てみると、
何かがおかしい。

ぎゃあああああ!!!
サッパ君に何か甲殻類的な、何かが張り付いている!
しかも、それの子供?のような小さいのまでいっぱい張り付いている…!((((;゜Д゜)))

いったい何故…
この甲殻類的なパラサイトが、
激しく泳ぎ回るサッパ君にどうやって張り付いたのか。本気で謎です。
そして、はかない命と思われるサッパ君に張り付いて何の得があるのか。
デカイ魚にサッパ君ごと食われるのが目的、とかだったら嫌過ぎますね(^-^;)

その後、日が沈んでからはまたメバル君を釣ろうと
少し粘ったのですが、ゴミが流れてきて釣りにならず、
パラサイトサッパ君一匹のみで、無念の撤退となりました。

■15:00頃 体長:約10cm
パラサイトサッパ君。
108匹目でこんな恐ろしいものが釣れてしまうとは…。
ちょっとしたグロ画像です。心臓の弱い方はクリックしないようお願いします(^-^;)
20100928_sappa.JPG

夏の終わり

日時:2010年9月5日 17:00~19:00頃
潮汐:中潮
天候:晴れ(風強い)、気温34℃⇔27℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け(配合コマセ)
釣果:サッパx2

猛烈な暑さが続いておりますが、
最近は日も短くなり、秋の訪れを僅かながら感じるようになってきました。
今日はアジ狙いでカゴ釣りをしてみようと思い、
先日購入しておいた、大きなウキの付いた投げサビキセットを
意気揚々と放り投げてみました。
しかしなんと、第二投目でラインがブツッと音をたてて千切れ、
大きなウキと仕掛けのみがスポーンと飛んでいってしまうという、
どうしようもない事態となってしまいました(笑)

何も考えずに道糸をPEラインにしていた私が馬鹿だったのです。
あんな重いものをガイドがボロボロの竿で投げたのですから
当然と言えば当然の結果だったのかもしれません(^-^;)

流されていく巨大なウキが実に寂しげに、
秋の訪れを告げていました。

その後仕方なくいつも通りヘチ際にてサビキングを再開したのですが、
結局かかったのはサッパ君のみ。
しかもたった二匹だけです。
季節の変わり目となり、サッパ君もだんだん釣れなくなってきているのでしょうか。
暗くなってきてからは、ジグヘッド+サンドワームで
ヘチ釣りに切り替えてみたのですが、
全くうんともすんとも言いませんでした。

恐らく完全に秋になってしまえば
シーバス君やシリヤケイカや青物が釣れるようになるのでしょうが、
現状はかなり渋い状況のようです。

■18:00頃 体長:約11、12cm
20100905_sappa.JPG

はいまたサッパ~!

日時:2010年8月29日 17:30~19:00頃
潮汐:中潮
天候:晴れ(風少しあり)、気温33℃⇔26℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け(配合コマセ)
釣果:サッパx12

そろそろアジが釣れ始めるかもしれない、という
淡い期待と興奮を胸に、本日も夕マズメサビキングへ行ってきました。

しかし、相変わらずサッパの猛襲!
一時期より少し勢いは落ちていますが依然として
海一面サッパ君だらけという様相です。
いつもは水面直下あたりに仕掛けを垂らしていたのですが、
今日はちょっと狙いを変えて底付近を探ってみました。
しかし底だろうと何だろうとサッパ君だらけです(笑)

以前に一度、夜に小さいアジが掛かったことがありましたが、
あれは一体なんだったのでしょうか。
早く群れが周ってきて欲しいものです。

まだもうしばし時間がかかるのでしょうか。
早く初めての、秋の青物フェスティバルを体験してみたいものです。
というわけで、サッパだらけになりつつ本日の釣行は終了しました。

■17:30~19:00頃 体長:約10~15cm
20100829_sappa.JPG

サッパの海

日時:2010年8月21日 17:30~19:00頃
潮汐:中潮
天候:晴れ(風少しあり)、気温32℃⇔25℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け(配合コマセ)
釣果:サッパx16

サッパばかり釣れまくりです。
今日はまだ日のあるうちから釣り始めたのと、
水が少し澄んでいたため、サッパ君達の大群が泳ぐ様を
何度も見ることができました。
ヘチから5m~10mくらいの辺りを
30~50匹くらいのサッパ君の群れが幾度と無く延々と通り過ぎ、
海の中はもう一面サッパだらけではないのか、といった感じでした。

そんな海の状況ですから、相変わらずサッパ君は入れ食いで
1時間強くらいの短時間で計16匹ゲットできました(^-^)
うち6匹は、スタンバっていた猫君に献上しました(^-^)
ちなみに同時にやっていた投げ釣りのほうは、全くもってピクリともせず、でした(笑)

サッパ君も数が釣れて面白いですが、
サバとかアジ・イワシもそのうちサビキで沢山釣ってみたい、
などと思いつつ、本日の釣行終了しました。

サッパをいっぱい食べて満足気に横たわる猫君。
20100821_nekokun.JPG

■17:30~19:00頃 体長:約10~15cm
猫君にあげた6匹+10匹で、計16匹ゲットです。
相変わらずサッパ祭り継続中です。
20100821_sappa.JPG

サッパ大臣

日時:2010年8月14日 17:00~19:00頃
潮汐:中潮
天候:曇り(風だいぶ強め)、気温32℃⇔29℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け(配合コマセ)
釣果:サッパx2

今日は初めて友人を連れてサビキ釣りに行ってきました。
友人は釣り自体が初なので、短めの1、2時間程度だけの釣行です。

始めてすぐに、友人の竿にサッパが掛かり、
その後もパタパタと釣れて8匹ゲット。
私のほうは、サビキとか投げ釣りとか胴付きでヘチ探りとか、いろいろやったのですが
結局サビキでしか釣れず、サッパ2匹だけゲットです。

この時期は本当に、サビキ仕掛けさえ持っていれば
必ずと言って良いほどサッパを釣る事ができますね。
ファミリー釣りにサビキが良い、と昔から聞いていましたが、
夏になってようやくその意味が分かった気がします。

実は、はしゃぎすぎて写真を撮るのを一切忘れていたのですが、
とりあえず友人が初釣りでゲットできて良かったです。
帰り際にはしゃぎすぎた友人が、私が貸した竿につまづいて
真ん中ぐらいからポッキリ折ってしまうという
痛いハプニングもありましたが(笑)
2000円くらいの安い竿だったので助かりました。

今度はまた、トラギアのように仕舞い寸法が短めで
扱い易い万能系の竿を、もう一本買おうと思います。