Gotoフィッシング…

緊急事態宣言からすっかりインドア派になってしまったクレインです。大変ご無沙汰しております。
今年も秋休み的なものを取得したのですが、最近になって感染者数がまた増えて来てしまい、遠出するのもはばかられる状況になってしまいました。
しかしGotoトラベルをなんとか使いたい…!
そこで、近場で無理やり使用することにしました…(笑)
昔から泊まってみたかった横浜グランドインターコンチネンタルホテルで、釣行がてら一泊してきましたよ~!
みなとみらいで釣行するに当たり宿泊する必要性は全くないのですが(笑)
Gotoは賛否両論あると思いますし、私はそれにどうこう言うつもりもありませんが、少なくとも使わないと損した気分にさせられることは確かです(笑)

Goto利用で11月17日~18日一泊朝食付きで25,000円弱位するところを、16,000円位で予約することができました。さらにその場で4,000円分の地域共通クーポンというのを貰えて、実質12,000円位…?とにかく非常にお得であることも確かです!

電車でみなとみらい駅に向かい、チェックイン時間にはもう夜になっていました。日がだいぶ短くなりました。

道中見上げたインターコンチ。この辺りに来たのも久しぶりです。

運河側から回って行ったのですが、驚いたことになんとあそこの河口のところに橋を掛けようと工事をしているではありませんか!

確かにここに橋を架けて欲しいと前々から思っていましたから、良く気が利きますね!(笑)
釣行時に練り歩くときにだいぶ便利じゃないですか!

そのままぷかり桟橋方面へ行ってみました。

こちらから見上げたインターコンチも綺麗ですね。

そしてホテルにチェックインしました。16階の街側のお部屋です。

こんなお部屋でした。そして電気を消して…(^-^)

息を呑みました…。なんという、素晴らしい横浜の夜景!!

美しい…!(^-^)
それはみなとみらいの高層マンションはお高いわけですよね(笑)毎晩これを観れるのですから!

夕食は、ルームサービスで「インターコンチネンタルビーフカレー」(2,800円)を頼みました。支払いはさっき貰ったばかりの地域共通クーポンで!

銀の蓋がしてある…!蓋を開けてみると…、ご飯…!(笑)

お皿が滅茶苦茶浅めだったので、こぼれないか心配になりましたが、ライスの上から全てかけてしまいました。

このビーフカレー、ビーフの香ばしさがすごくて非常に美味しかったです!
そしてみなとみらいの夜景を観ながらの独りカレー。なんというス・テ・キ!!(笑)
お酒が飲みたくて仕方ありませんでしたが、今年は禁酒しているのでグッと我慢しました。
本来はバスローブに赤ワインでくつろぐべきところですが…(笑)

お腹も満足したので、その後、本来の目的である釣行に出掛けました。
19時半~22時半くらいまで、みなとみらいを練り歩いて探って行ったのですが、一度だけシーバス用ジグヘッド+ワームでシーバス君らしきガツンとした当たりがあったのですが即バレしてしまい、あとはチーバス君かマアジがメバル用ミニワームでチェイスしてきて反転するのを目視した場面がありましたが、結果的にボウズに終わってしまいました。各所にある色んなストラクチャー周りを探りましたけど、シーバス君やメバル君はほとんど居ないという印象でした。
この時期のみなとみらいでは、ここ数年はアジだけは良く釣れていますので、今日もサビキをやっている方達が結構釣り上げていたようです。道中、話しかけてきてくれたアングラーの方が、アジングで豆アジをゲットされているのも目撃しました。
私はいくらやっても食ってきてくれないのですが、アジング専門の方はやはりテクニックが違いますね…!
みなとみらいは「投げ釣り禁止」と看板がよくしてあったのですが、今日気付いたら「投げ釣り(ルアー含む)禁止」となっていました…(^-^;)
なんとかルアーを投げないようにしながら探って行きました!(笑)
釣行自体久しぶりでしたが、意外とロッドやリトリーブの感覚は全く変わらず覚えていました~(^-^)
その後、ホテルに戻り、お風呂に入って就寝しました。

翌朝、朝5時半くらいに起きてぷかり桟橋の辺りを散歩しました。

なんという気持ちの良い朝。そして朝食ビュッフェに6時半一番乗りで向かいました!

めっちゃ空いててこれまた気分が良いです!
バイキング方式だと色々欲張って持って来てしまうので、量が多くなりがちですが、実際だいぶ大量になってしまいました(笑)

目の前で作ってくれるオムレツ等、どれも美味しかったです!
7時くらいになると宿泊者の方がワラワラやって来てあっという間に超満員になっていましたので、早く来て正解でした!

朝のみなとみらいの景色も良いです(^-^)

朝食をだいぶ早く食べたので、またお腹が空いて来てチェックアウト寸前にルームサービスでエッグベネディクトを頼んでしまいました!

持参していた甘~いラテニスタと共に…(笑)


架けている橋を上から見てみました。あそこに橋があれば臨港パークからずっと海沿いをウォーキングなりジョギングなりで山下公園まで行けるでしょうから、非常に素晴らしいですね!
横浜はこうやって常により良く変化していくところが魅力的ですね(^-^)

変化といえば…、これは数カ月前ですが、久しぶりに横浜駅へ行った際、驚きました!

なんとあの日本のサグラダファミリアとまで揶揄された、ずっと製作中♪だったはずの横浜駅が、完成しているではありませんか!

しかも北口の方まで繋がっているというかそのまま歩いて行けるようになっており、なんと青木橋が見える辺りまで行けてしまうのです!横から見た横浜駅ビルの細さにも驚きましたが(笑)
どんどん変化・進化していってますね~横浜は(^-^)

というわけで、久しぶりの釣行でしたが結局ボウズという。これはこのまま2020年は釣果ゼロ!が現実味を帯びてきました…。
というか年末まで釣行予定はないのでほぼ確定です(笑)
今年はあまりにも特殊な状況下ゆえ、仕方ないとは思いますが、来年は気兼ねなく釣行や旅行やお食事ができる状況に戻ってもらいたいものです。
ということで久しぶりの釣行終了しました!

追記:なんとこれを書いている本日、東京の感染者が500人を越え、全国では2300人以上の感染者が出てしまったようです。
これから本格的な冬になって、どうなってしまうのか…。まだまだ先は長いようですね。
皆さま今後油断せず気を引き締めて感染対策頑張りましょう!

中部地方釣り行脚の旅

日時:2019年11月10日 9:00~10:00頃&13:00~16:00頃、12日 11:00~15:00頃
天候:10日 晴れ(微風)、12日 晴れ(風少し)
場所:富山県氷見漁港、石川県能登島、長野県フィッシングランド鹿島槍ガーデン
釣法:ウキ釣り、チョイ投げ釣り、ルアーフィッシング(スプーン)、テンカラ
釣果:サヨリx1、ササノハベラx1、マダイx1、ニジマスx5、ブラウントラウトx2

更新が遅くなってしまいましたが…、お休み中に釣り旅行に行ってきました!
また激しく長距離運転&車中泊込みの弾丸です!(笑)目指すは能登半島!
しかし今回、最初から大幅に寝坊をしてしまいまして、早朝(夜中?)3時出発のはずが、お昼近くの超ゆっくりスタートになってしまいました(笑)首都高で新宿へ行き、そこから中央道に乗ってひたすら車を走らせました。

途中、サービスエリアで食事や休憩をしながら、6時間以上も掛かって富山県の呉羽(「ごう」かと思っていたら、「くれは」と読むそうです(笑))SAに着いた頃にはだいぶ夜も更けて雨も結構降って来たので、そこで一旦車中泊することにしました。
私の現在の愛車はマツダの「デミオ」です!今年は車を廃車にしたり譲り受けたり購入したり売却したり
もらい事故でぶつけられて運転席側のドアとリアが大破して代車に乗ったり等々、本当に紆余曲折ありまして、
5種類も車を乗り継ぐことになってしまうという壮絶すぎる状態でした(笑)
そして今、事故後に購入したこのデミオが一番気に入っています!コンパクトカーの中ではかなり頑丈で衝突に強く、しかしラゲッジが他と比べて狭いのですが、助手席を前に倒せばなんとか車中泊できるくらいの長さは確保できます。(大きめの男性とかは無理だと思いますが)
この時期の気温は車中泊に丁度良いです。暑いとエンジンを切ってエアコンなしで寝るのは不可能ですが、少し寒いくらいのこの季節なら、エアコンなしでも着込んで調整することが可能です(^-^)
そんなわけで快適に眠ることができ、翌朝を迎えました。

まずは憧れの富山湾にある、氷見漁港に向かいました!
近くの釣具屋さんで青イソを購入して、好ポイント等を伺ったのですが、おかみさん的な店員の方が釣り場マップまでくれて教えてくれました。駐車場あるかな…?と心配しながらその場所へ行ってみると、全く心配なく、だだっ広い無料駐車場がありましたよ!

釣り場はこんな感じで、丁度すごい逆光になってしまってますが、天気も良くてキラキラ輝く富山湾が絶景!

出っ張った部分に近付いてみると、今日は日曜日だけあって皆さん結構釣りをしている…!
しかも何かひっきりなしに釣り上げています。遠目に見ると、カタクチイワシ?かと思ったのですが、
間近に寄って見てみると、なんと全てサヨリでした!
コマセに集まってこんな状態でウジャウジャ居ます!

私もおこぼれをいただこうと思い、すぐに錘なしのウキ釣り仕掛けを準備し、青イソを小さく千切って投入したのですが、いくらやっても全く食って来ず!
やはりサヨリには圧倒的にエビが有効なんでしょうね~。
というわけで、手すりに張り付いていた乾いたアミコマセの残骸を剥がして、針に付けて投入してみると…(笑)一発で釣れました!(笑)

■「サヨリ」 約21cm

超良いサヨリさんゲットです~(^-^)富山湾の魚!!

サヨリさんに関しては一匹釣って即満足しまして、今度は何か別の…できれば新魚種が釣りたいと思って、チョイ投げ仕掛けで底を探って行ったのですが、その後しばらく何も釣れませんでした。
近くで、何か魚の切り身を付けて大遠投している方が居て、すごい大物が結構釣れるというような話を他の方とされていましたが、何の魚種が釣れるのかは聞き取れませんでした。
ああいう釣りで釣れると言えばやはり巨大ロックフィッシュとかヒラメ、マダイ等なんでしょうかね…?
その後、テトラになっている所で、チョイ投げ仕掛けを足元でチョンチョンやっていると、すっごく小さい当たりが来て、いつものお馴染みな感じの子が釣れました~(笑)

■「ササノハベラ」 約10cm

1時間強ぐらいしかやりませんでしたが、とにかく憧れの富山湾で釣りをした、という事に満足をした私は、次の目的地へ向けて出発しました。

その後2時間弱くらい車を走らせ、やって来たのは石川県は能登半島、の中にある能登島です!
スマホで調べたら、能登島でイカダ釣りができるということでしたので、急遽電話して予約しようとしたのですが、最初にかけた船屋さんはもう午後も予約一杯で無理とのこと。
次にかけた所は、丁度これから一組帰って来るので、13時頃からなら大丈夫かもしれないとのことで、さっそくイカダ釣りの渡船が出る向田漁港へ行きました。

こんな感じの素晴らしい漁港で、イカダ釣り以外にもイルカウォッチング等ができるみたいです。

しばらく待っていると、船長から折り返し電話があり、漁港で女性が待ってるのでそこへ行ってください、とのことでした。漁港を少し歩くと、確かに女性が待っていて、どうやら船長の奥さんのようでした。
帰還する方達を船長が連れて来るまで少し待っている間、奥さんとお話ししたのですが、今日はだいぶ釣果が芳しくないとのことで、戻って来る方達の釣果を聞いてもし全然ダメだったら止めても大丈夫ですよ。とか、餌は持ってますか?コマセはあります?とか色々心配してくれました。
餌は青イソしかない、と伝えると、じゃあ家に冷凍オキアミが少し残ってるから分けてあげる、と言って持って来てくれたり、すごく優しい方でした。遥々横浜から来た旨を伝えると、大変驚いて喜んでくれてました(^-^)

しばらくして、船長と撤退してきた方達(男女5人くらい)が戻って来て、釣果を聞いてみると、やはり全然ダメだったとのこと!しかし、その内の一人の方が、なんとか多少良型のマダイを一枚上げることはできたということでした。
船長も奥さんと同様に柔らかい感じの良い方で、横浜から来たことを奥さんから聞くと、そうでしたか遥々と!と、やはり嬉しそうに驚かれていました(^-^)
私は「とにかくこの海でイカダ釣りがしたいです、釣れても釣れなくても楽しめますので大丈夫です!」という旨をお伝えして、船長と二人、いざ船に乗り込み出航しました!


イカダの場所まではものの5分もしない内に到着しまして、この距離感は沖縄の時と同じ感じでした(^-^)

そしてイカダに到着!&上陸!こんな感じです!

沖縄の時よりも小さめで、真ん中にトイレがありますが、トイレといっても囲いの中の床に穴が開いていて、海にそのまま放出するだけのものです(笑)沖縄のイカダは大きくて小屋的なものと、普通の水洗トイレまで付いていましたから、それに比べるとかなり小規模ではありますが、穏やかな湾内でやる分には十分でしょう(^-^)

近くにもう二つ、イカダがありまして、それぞれ複数名の方達が釣りを楽しんでしましたが、あまり釣れている様子はありませんでした(笑)
日によってはもの凄い釣れるみたいですけど、それはやはり何処でもそうですね(^-^)

スマホでGoogleマップを見てみたら、当たり前ですけど思いっきり海上に居ました!
最近いつもやっているドラクエウォークも起動してみたらもちろん思いっきり海上!(笑)

釣果は期待できなさそうですが、今日は風も全然なくて、海面がベタ凪状態で非常に釣り自体はしやすいです!
見てください、この湖みたいな凪の状態を!これなら酔うこともあり得ません(^-^)

あとはのんびりと、良いお天気で能登半島の海上にいる気持ち良さを堪能しようと、置き竿にしておきました。
仕掛けは20号のジェット天秤に3本針のハリスで、青イソ2といただいたオキアミ1を付けてぶっこんでいるだけです(笑)水深は20mくらいでしょうか?

クーラーの上に座って、一面海の景色を眺めて、もしかしたらイルカも見れるかも!なんて思っていると…、なんと置き竿にしてから10分も経たない内に竿先がビクビクン!と言いだしました!
慌てて巻いてみると、かなり!なかなか良い引き!これは平べったい魚だ!と思わせる良い泳ぎでした。
しかし、半分も上げてこない内にバレてしまいました…(>-<)
一気に釣りに集中し出しまして(笑)、もう一度ボトムまで落として、今度はしっかり手に持って当たりを待ちました。
すると、数分してまたビビクーン!と来て、同じ感じの良い泳ぎの魚が掛かりました!
そして今度はゲットすることができました~!

■「マダイ」 約23cm

途中タモを出動しようかと思ったぐらいですが、上げてみると意外と小さめでした。
タイとかメジナ的な平たい魚って、サイズに見合わない引きですよね!青イソの針に掛かってました。

船長の奥さんと話していた時に、釣った魚はいつも大抵リリースすると伝えたら、それなら是非持って帰って来て!今晩のご飯にするから!と言われていたのを思い出し、クーラーに海水を入れて、マダイ君を入れて生かしておきました。しかし、しばらくして、この海水とマダイ入りクーラーを肩に担いで帰りの船に乗り込まなくてはいけないことを想像したら、大変すぎると思ってしまい、サイズも大したことないので(私の中ではマダイ最大サイズレベルですが(笑))晩御飯のおかずにもならないかと思ってリリースしてしまいました。今冷静に思えばかなり勿体ないことをしました(^-^;)

その後は、全く何事もなし!魚信も触りも何も一切なしで、16時頃にはタイムアップで、船長が迎えに来てくれて帰港しました。

それにしても本当にベタ凪で、海面が鏡面みたいになっていて非常に綺麗でした。

帰りの船で、マダイが釣れたことを船長に伝えると、私がそのマダイを持った所を是非写真撮らせて欲しい、船のブログに載せさせて欲しい!と言われましたが、リリースしてしまったことを伝えると、非常に残念がられていました。奥さんにもスマホで撮ったマダイの写真をお見せしたら、「このサイズなら全然良い、もっと小さくても味噌汁とか入れたら最高だし、むしろこのくらいのサイズが一番美味しいのに~」と言われて、私も犯してしまった過ちに愕然としたりしましたが、でもお二人共、とにかく私が釣れたことに対して非常に喜んでくれていました。もちろん私自身一番嬉しかったですが(^-^)
とにかく二人共非常に良い方達で別れる時名残惜しくなってしまいましたが、お土産にと地元で採れた柿までくれたりして、旅先でこの優しさは非常に染みるというか、心が暖まり良い思い出になりました(^-^)

そしてその後、また2時間くらい車を走らせて、金沢駅の近くで予約していたビジネスホテルにチェックインし、一旦荷物を置いて金沢駅周辺を散歩してみました。

金沢駅はすごく発達していますね!

その後、駅ビルに入っている回転寿司屋さん「廻る富山湾 すし玉」で食事しました。

中トロ、ブリ、ノドグロ、サーモン、富山湾の天然ブリ、炙りブリ、焼きアナゴの7皿いただきました!
新鮮ですごく美味しかったです(^-^)

そしてホテルで一泊し、翌朝からは岐阜県に向けて出発しました!
この日、11日は特に釣りはしていませんが、下呂温泉に行って日帰り入浴をしてきました(^-^)

「水明館」という歴史のありそうなホテルの日帰り入浴で、ゆっくり温泉に浸かって癒されました(^-^)
写真とかでよく見るあの下呂温泉を流れる川の景色も趣があって綺麗でした。

その後、今日宿泊する飛騨高山へ戻りまして、予約していたビジネスホテルにチェックインして、夜に街中を散歩しました。

飛騨はあのアニメ映画「君の名は」の舞台になった場所でもあります。聖地の神社や飛騨古川駅には行きませんでしたが。飛騨高山駅の近くには「古い町並み」という通りがあって、確かに江戸時代のお屋敷みたいな建物が立ち並んでいて面白かったです。

そして、その飛騨高山にある「丸明」という飛騨牛専門店で、この旅一番の贅沢な食事をしてしまいました!
「A5ランク飛騨牛のステーキ」と「A5ランク飛騨牛の焼肉」でございます!ひゃ~(笑)


食べながらも涎が垂れそうになり、自然と笑顔になっているという、至高のお食事を堪能させていただきましたよ!(笑)

ステーキも焼肉も、勿論とろけました!!あと、ご飯に混ぜて食べる飛騨牛のそぼろみたいなのもまた良い!

途中我慢できなくなり、ビールも行きました!(笑)
…至福の状態でホテルに帰り、そこでさらにお酒を飲んでヘブン状態で眠りにつきました…。
めっちゃ胃に悪いですし100%太りますが、たまにはこんな形振り構わぬ贅沢も良いですよね!
こういう時中途半端にやると「欲望の解放のさせ方が、下手…。」とカイジの班長に怒られてしまいます(笑)

そして翌日、飛騨高山から山道を散々走り、2時間半以上もかけて長野県は大町市に移動しまして「フィッシングランド鹿島槍ガーデン」でエリアトラウトを楽しんできました!
鹿島槍ガーデンがある場所は、標高が高めで水温が平地よりも冷たい状態で保たれており、低水温が得意なトラウト達にとって非常に良いコンディションの管理釣り場となっています。
そして放流してある魚のサイズが軒並み大きいことでも有名な場所です。
まずは受付小屋出てすぐにある2号池でやってみました。

色付いた山々の景色も素晴らしく綺麗です。

2.2gの赤いスプーンでひたすら探って行ったのですが、最初しばらく当たりがなく、30分くらいしてようやくヒットが来ました!
なんといきなり今までにトラウトで感じたことのないような、とんでもないパワーで引っ張られ、シーバス用に使っているリールのドラグが際限なく出て行きます!
デカトラウトを相手にするという事で、今回は普通にいつもシーバスで使用している7ftで柔らかさMのロッドにシマノ2500番リールにPE1号というオーバーパワーな感じでやっていましたが、全然それでもむしろ丁度良いくらいのすごい引きでした!
これは普通のトラウト用タックルでやってたら上げるのにどれだけ時間かかるんだろう、というほどでしたが、とはいえ私はシーバス仕様ですので、ドラグを締めて1分もかからない内に上げることはできましたが(笑)

キタ━(゚∀゚)━!!いきなりこんなの釣れちゃいました~!(゚∀゚)
文句なく私史上過去最大サイズのニジマスです(^-^)

とりあえず一匹強烈なのを釣ることができて安心し、他の池を巡ってみることにしました。

2号池の奥の少し高い所に1号池があります。

そして2号池の脇には渓流的な感じのエリアがあります。

小屋の横の養殖場を抜けると3号池があります。

3号池は濁った状態が特徴とのことでしたが、この日はそんなに違いは感じられませんでした。
2号池は水が常に循環して、中心の島の周りをグルグルと流れいていて一番釣りやすい池だそうです。そして巨大なイトウ様も放流されているとのこと!

やはり2号池が一番良いと感じまして、2号池に戻ってまた赤いスプーンでひたすら探って行きました。
するとしばらくしてヒットがあり、さっき程はいかないまでもかなり強めの引きの魚が掛かりました!
難なくファイトして上げてみると…、なんだこれは模様がすごい~!口もすごい!(^-^)

初のブラウントラウトをゲットしました!しかもナイスサイズ!

その後、このサイズの魚達でやったらどうなるか試してみたかった…テンカラを出動させました!(笑)
丁度夕方も近付いてきて(この辺りは山に囲まれて日没も早いので、15時前はもう夕方という雰囲気です。)トラウト達の活性が上がって、至る所でライズもし始めていました。

そんな中に、本物の羽虫にしか見えないフライをテンカラで振り込むと、もはや入れ食い状態になり、キャスト4連続くらいでヒットしてきました(笑)




4匹目のこれはブラウンですねきっと!

運よく無難なサイズしか掛からなかったので、上げることができましたが、掛かった後は結局途中から手でラインを手繰り寄せて上げる感じになります。まあそれはフライも同じようなものですが、圧倒的にラインが短いテンカラでデカイのが掛かった日には、ラインを出して遊ばせる余裕もなく、すぐにブレイクさせられてお仕舞になりそうな気がします(笑)

最後にルアーロッドに戻して、イクラそのものにちょっと毛が生えたみたいなルアーで一匹釣ってラスト、タイムアップになりました~(^-^)

鹿島槍ガーデン、噂通りビッグサイズで、良く釣れますしすごく楽しめる管釣りですね!

帰り道で、車の目の前を猿が3匹横切ったので、ビックリして車を停めて、写真を撮りました!

かなりズームしている状態なので粗いですが、こんなお猿さんが普通に出没する感じの自然溢れる所です!

帰りに中央道に乗る前くらいに蕎麦屋さんがあったので食事しました。

信州サーモンの刺身を信州ワサビで…。そしてキノコの天ぷらと信州十割蕎麦!美味しかったです。

というわけで!長々と書いてしまいましたが、中部地方を車で巡った釣り行脚の旅。最高に楽しめました。
旅をするにも、釣りというメイン目的があると何倍にも楽しみが膨らみますね。
本当に釣りは素晴らしい人生のスパイスです。

ところで、横浜のシーバスですが!帰った後に何度か某T川を探りに行きましたが、あまりに気候がおかしすぎるというか、あれだけ寒かったのに急に生暖かい日が来たりして不安定過ぎてシーバス君もあまり居ないようです…。
セイゴ君なら橋脚とかにわずかばかり居る感じがしますが、少ない気がしますね。
ただ、以前に橋の上から目撃した80cmオーバーと思われるランカーシーバス君を、こないだもう一度目撃しました!あれを見てしまうと興奮してすぐに釣りをしたくなるんですが、実際やってみるとかなり渋くて辛いです…(笑)
でも時期的にはまだまだ楽しめると思いますので暇を見つけて頑張りたいと思います!

暑いっ!!…聞き飽きました?(笑)

更新が大変に滞ってしまいました!
気象状況が過酷すぎてなかなか釣りに行けてないのと、行ったとしても毎回ボウズ食らってアップするネタがなく…!(笑)
7月の関東はもう言うまでもなくこの半端ない酷暑…、関西では豪雨の甚大な被害…。そして6月は雨が降ったり風が強かったりで、さらに個人的に強烈な夏風邪を引いたり、地震が怖かったり、とても休みの日に釣りにGO!という状態ではなかったのです。
そんな中でも、6月は這いずるようにして旧ホーム釣り場へ夜に行ってみたりしていたのですが、電気ウキで餌釣りしたにも関わらずセイゴ君すら食ってこないという完敗ボウズでした。2回行って2回とも!
(先週は、赤坂見附のお堀にあるバス釣り場、弁慶フィッシングクラブに久々に行こうかとしていたのですが、なんだか微妙に体調が悪いのと、お盆真っただ中で殺生したりは良くないですし、久しぶりの手漕ぎボートで水難事故にでもなったらどうしよう!あわわ…と二の足を踏んでいる内に結局あきらめました(笑))

そしてとうとう、今日はちゃんと釣行できたというか、友人と連れ立ってまた釣りパラダイスの城ヶ島へ行ってきました!先日沖縄で結婚式を挙げた友人です。
ホンダのレンタカー屋さんで「ヴェゼル」のハイブリッドを借りて、ドライブを楽しみつつ行ってきました!
朝9時前くらいに出発したのですが、買い物等色々やっているうちに三浦に着いた頃にはお昼になっていましたので、三崎港へ行き、昼食を取りました。
「鮮味楽」というお店で、私は「鮮どん」(南インドマグロの中トロ丼です、3400円!)を頼んだのですが、これがとんでもなく美味しかったです。
いきなり今まで食べたマグロ丼の全てを越えた!と言って過言ではないレベルでした。
20180721_1
お昼ご飯の丼に3400円!ですから、そりゃ美味しくないわけがない…!わかってはいてもその想像を越えて来ましたよ(^-^)

その後、城ヶ島へ渡り、磯へ降りてみようとしたのですが、今日は風が強くしかも向かい風で、とても釣りにならなそうだったので、北西側の堤防、漁港辺りのところで釣りをスタートしました。コマセを撒いてオキアミでウキ釣りをしてみました。
すると、友人の竿にヒットがあり、まあまあサイズのアイゴさんが釣れていました(^-^)
20180721_2

その後は、二人とも何事もなく、結局私はボウズで終わりました…。城ヶ島まで来てこの結果…(笑)
夕方近くなって、コマセにだいぶ大きなメジナの群れと思われる魚群が寄って来て、祭り状態になっていたのですが、コマセには寄るけどオキアミには全然食ってこないという過酷な状況に陥りました(笑)
あれだけコマセに狂っているのに食わせ餌にだけは食ってこないって、どれだけスレているのでしょうここのメジナ君達!

というわけで…、私はまた連続ボウズ記録を伸ばしつつ釣行終了しました~(笑)

ホンダのSUV「ヴェゼル」は、非常に良い車ですね。乗り心地良かったです。
しかしやはり私は沖縄のレンタカーで借りたフィットさんがかなり気に入っておりまして、今年末くらいには私は車を買い替えようと思っていますので、現状私の最有力候補としてほぼ決まっているのがフィットさんの派生である「フィットシャトル」!しかもハイブリッドを買ってしまおうかと企んでいます!
私は通勤でも車を使っているので、燃費が良くないときついです。
そして、今はスズキのエヴリィワゴン(燃費は…きついです(笑))に乗っているのですが、この後部座席を完全に倒した時のとてつもない広さ、車中泊余裕なすごいフラットな空間が後ろにある状況、普通車の5ナンバーでもそれを再現できるのが「シャトル」であることがわかりました。
そんなこんなで、車の事を色々調べるのが最近楽しくて仕方ありません。携帯、スマホとかもそうですけど、買う前悩むのがすごく楽しいですよね~(笑)

ところで全然関係ないですけど、この前スーパーに行った時に豪快な魚売り場を目撃しました。
20180721_3 20180721_4
なんという、立派なブリ!こんなのがショアジギングで釣れたら超エキサイティングでしょうね。
そしてこんな良さそうな切り身が98円て!安!
ブリ照り作り放題じゃないですか!

というわけで、そろそろ何か釣りたい、クレインでした~。
本日の釣行終了しました~。

葉山→城ヶ島

日時:2018年5月27日 11:00~13:00頃、16:00~18:30頃
天候:晴れ(風少し)
場所:葉山→城ヶ島
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ、ルアー(ワーム)
釣果:メジナx1、クサフグx1、アナハゼx1

本日は友人と葉山→城ヶ島へと釣行に行ってきました。
まずは葉山へ行き、のんびりと餌釣りをしたのですが、とにかく餌取りクラスの魚が大量にいて、あまり目ぼしい魚をゲットすることはできませんでした。

■「メジナ」 約14cm
20180527_mejina231
すごーく久しぶりに釣れましたメジナ君。コッパですが!

■「クサフグ」 約11cm
20180527_kusafugu15
餌取りと言えばこの子、クサフグ君です!

友人はクサフグをバケツにキープして、数釣りをしようと試みていたようですが、4匹くらいで終了したようです。

葉山は2時間程度で切り上げ、昼食を食べに三崎港まで行きました。

そして三崎の人気まぐろ店、「くろば亭」で美味しい昼ご飯を食べました~!
20180527_1 20180527_2 20180527_3
店の外の生簀にはカワハギやアワビ、セミエビなどが居ました。
中トロ&イワシの刺身と、中トロ丼を食べましたが、どちらも美味しかったです!
どう見てもアジとしか思えない活造り的な頭が飾ってありましたが、刺身はちゃんとイワシでしたよ(笑)
中トロ丼も、なにやら見た目的には漬け丼みたいな感じですが、これがこのお店の中トロ丼のようです。見た目は不思議でしたが味は文句なしでした(^-^)

その後、城ヶ島へ移動し、私が以前調査した穴釣りに非常に向いたポイントへ行きまして、二人でムラソイを狙って行きました。
開始した時間帯はかなり潮が満ちている状態で、以前来た時よりだいぶやり辛かったですが、それでも友人はムラソイを3匹ゲットし、内一匹は20cmくらいある良型でした!
私はというと、初っ端に小さいアナハゼ君をゲットしたまでは良かったのですが、その後探っているうちに岩に付いた苔のような海藻に足を滑らせて前のめりに転倒し、両膝の上と左手の手首付近を強打するという事故が発生しまして、その後はかなり戦意喪失してしまいました…(笑)
でも危なかったです。左手をちゃんとついていなかったら顎を強打して大変なことになっていたかもしれません。
磯に慣れているつもりになっていましたが、油断は禁物です。やはり岩場は危険がいっぱいですね!

■「アナハゼ」 約12cm
20180527_anahaze03

帰り際に、友人が叫び声をあげたので、何事かと近くに行ってみたら、なんと超浅場にて大きなタコを目撃したとのこと!
私も目を凝らしてみると、巨大なタコがスーッと泳いでいくのを私も目視しました!!
20180527_4
浮いている海藻の陰に隠れられてしまい、写真を撮ることはできませんでしたが、たしかに大きくて立派なタコでした。最後にあんなの釣れたら最高なんですけどね~!

というわけで、本日の釣行終了しました~!

沖縄遠征!!

日時:2018年4月20日~23日 10:00~16:00頃の間
天候:晴れ→曇り→雨→スコール→曇り→晴れ
場所:沖縄本島
仕掛:3本針胴突き仕掛け+オキアミ(アミコマセ)
釣果:ヒメジx1、アイゴx2、ハタタテダイx1、ロクセンスズメダイx2

この度、私史上最大の遠征となる、沖縄本島での釣行をして参りました!(メイン目的は、友人の結婚式に出席することです。)
なんと私は今まで飛行機に一度も乗った経験がなく、(物心付かない幼子の頃に乗ったことはあるらしいですが…。)今回、ほぼ人生初フライトでの遠征です(笑)

スーツケースに荷物をまとめ、京急に乗って羽田空港国内線ターミナルに到着。私の乗る飛行機が30分程遅れまして、不安が増大しつつも時間いっぱい、強制的に大空へと旅立ちました~!!
上空に登ってしまうと、あまりに高すぎて、意外と高所ということによる恐怖はありませんでした。しかし、飛行機が揺れるたび怯えて脂汗をかきました…(((゚Д゚;)))(笑)
離陸して間もなく、横浜の街がとてつもなく下のほうに小さく見えて、今までにない高度上空に居るんだ、という事実に少しだけ感慨の念を覚えました。
人間の技術って、すごいですよね~。他の動物となぜこれほど差が付いたのでしょう。
途中、富士山が見えてまた少し感動しました。
20180420_1 20180420_2 20180420_3 20180420_4
20180420_5 20180420_7 20180420_6 20180420_8
そして、怯えたり感動したり急に眠くなったり、内面的に忙しくやっている内に(笑)あっという間に飛行機は沖縄本島に到着!
着陸の際にドーンとすごい衝撃があり、「あぁ~、逝った~!着陸失敗!誰か助けてくださ~~~い!!」と内心ではビビりまくりましたが(笑)実際は全く問題ない着陸だったようで、無事、那覇空港に到着しました~(笑)

私的最難関をクリアして、とうとうやって来ました初の沖縄!
予約しておいたレンタカー屋さんに送迎バスで連れてってもらい、旅行中の足となる車をゲットしました。車種はホンダの超優秀なコンパクトカー「フィット」です!(4日間でレンタル料金1万円くらいでした。安!)
飛行機での旅行に慣れていない私は、搭乗時間をだいぶゆっくりめの時間で予約してしまったので、那覇に着いた頃にはもう結構夕方になっていました。一日目が移動だけで終わってしまいましたが(笑)、ひとまず友人おすすめのステーキハウス「ジャッキー」でテンダーロインステーキ200gを食べました。
20180420_9
焼き方はミディアムレアで、沖縄独特のステーキソースをかけていただきました。美味しかったです!

そして、那覇から1時間ほど車を走らせて、その日泊まるホテルにチェックインしました。
部屋に入って窓を開けてみると、夜でもわかるほどの素晴らしいオーシャンビューが広がっていました~!
ホテルの一階からすぐに白い砂浜のビーチに出ることができるようで、砂浜にはお酒を飲んだりできるテーブル席もあるみたいでした。
20180420_10
この素晴らしいリゾート感…。部屋でオリオンビールをあおりながら、良い気分になって就寝しました。

そして翌朝、カーテンを開けてみて、また息を呑みました。何という景観!天気は曇りで残念でしたが、しかしそれでもこの美しさ…。さすが南国!さすが沖縄ですね~!
20180421_1 20180421_4 20180421_3 20180421_2
7階の私の部屋から、目を凝らしてビーチの浅瀬を見てみると…まさかの、魚が泳いでいるのが目視できました!嘘だと思われるかもしれませんが、いや、マジです(笑)どんだけの透明度なんでしょうか~!
その後、下に降りて行って朝のビーチを少し散歩した後、ホテルの朝食バイキングを食べました。
ゴーヤーチャンプルーとか島豆腐の麻婆豆腐とかあって、美味しかったです。思わずご飯も追加してしまいました。朝から食べすぎです(笑)
20180421_5 20180421_6
20180421_8
20180421_7
ホテルのロビーからも、目の前に綺麗なビーチを望むことができます。

そしてホテルをチェックアウトし、お昼頃から、今回のメイン目的である友人の結婚式の会場に向かいました。
これまたすごい南国的な綺麗なホテルで、ロビーに海水の池があり、ミノカサゴとかが泳いでいてビックリしました!
20180421_9 20180421_10 20180421_11
20180421_12 20180421_13
海に面したチャペルで友人の結婚式が行われ、浜辺に出て皆で写真を撮ったりしました。天気は曇りでしたが、チャペルで誓いを立てる時になんと明らかに一時陽が射したんですよ!奇跡ですこれは!天が友人の結婚を祝福してくれているかのようでした(^-^)
服装もスーツなどではなく、皆かりゆしウェアを着用しての結婚式&披露宴です。良いですね沖縄の結婚式!
フレンチも美味しかったです!

結婚式が終了し、その後、友人と一緒に美ら海水族館へ行こうとしていたのですが、なんだかんだやっているうちに時間が遅くなってしまい、水族館に着いたことは着いたのですが最終入館時間を少し過ぎてしまっていて、断念せざるを得ませんでした(>-<)
あきらめて近くのステーキハウス「88」に行って、また美味しいステーキをいただきました!昨日と同じく沖縄独特のソース「A1」を付けて食べました。ケチャップ系?のソースです。
20180421_14
20180421_15
沖縄では、お酒飲んだ後に締めでステーキを食べるらしいです。豪気ですね(笑)

その後、友人を送りつつ、この日泊まる別のホテルにチェックインしました。そしてまたオリオンビールをグビーっとやって就寝(^-^)zZZ

翌朝、これまた沖縄独特のハンバーガー屋さん「A&W」(うちなーんちゅの間では「エンダー」と呼ばれてるらしいです。確かにエーアンドダブリューを外人さん並みに発音良く素早く読むと「エンダー」と聞こえそうですよね。)にて、ボリューム満点の朝食をいただきました。肉ばっかり食べている!(笑)
20180422_1
20180422_2
アメリカン~!な感じのハンバーガーです。一緒に頼んだルートビアは正直、私的には無理でした。薬みたいな味がして、飲みきれず残してしまいました!(>-<)ハンバーガーはとても美味しかったです!

そして、いよいよ釣行をするため、目的地の本部町のほうへ向かいました!
途中、素晴らしい風景&釣りしやすそうなポイントに通りかかったので、車を降りて写真撮りました。沖縄の海は基本クリアでエメラルドグリーンですね!
20180422_3
20180422_5 20180422_4
20180422_6 20180422_7
ここで陸っぱりでも良いですが、今日は海上イカダでの釣りを計画しているので、そのまま先を急ぎました。
朝は曇りでしたが、たまに雨がポツリポツリと降り始めていて、なにやら遠くに黒い雲があって雷鳴が轟いていました(^-^;)
しかし、ネットの雨雲の動き予想を見てみると、なんとか夕方くらいまでは雨は降らずに持ちそうな感じでしたので安心していました(甘かったのですが…(笑))。

そして、目的の渡し船のお店に着きまして、手続きをして港で船を待ちました。しばらくすると、小さい船が迎えに来てくれましたので、それに乗り込んで大海原へと出航しました!
20180422_8 20180422_9 20180422_10
20180422_11 20180422_13 20180422_12
THE沖縄のおじさんって感じの船長の背中が実に頼もしいです(笑)

ものの5分くらいで現場に到着しまして、海上イカダが見えてきました!う~ん、良い感じ!
20180422_14
20180422_15
20180422_16 20180422_17 20180422_19 20180422_20
イカダには屋根が付いていて、なんと水洗トイレまで完備されています。近くにパヤオらしきものもあるようで、実に釣れそうですよね~!
先行者の方達が4名程、先に釣りをされていました。
早速私も、ワクワクしながら仕掛けを用意して海中へ投入しました。仕掛けは3本針の胴突き仕掛けで、お店のお姉さんが言うには、まれに40kgクラスの魚がヒットすることがあるそうですが…(゚Д゚;)(笑)その時はたぶん上げられないので、口小さいのを数釣りたければハリスも小さめのが良いとのことでした。
海上とはいえ、港からそんなに離れていませんから、水深は20mくらいしかありません。波もあまりないので、これなら全く酔うことはなさそうです(^-^)

一投目の胴突きをボトムに沈め少し待ってから上げてみると、…ん?全然動かない…!一投目から根掛かりか~!と焦っていると、ビクビクっと手応えが来て、そのままググーっと力強く引かれました!ドラグが出ていきます。
ほぼ根掛かりに近いくらいの凄い強さで、しかしこれだけ色々釣りをしてきている私ですから、明らかにこれは根掛かりではなく相当大きなフィッシュである!ということはわかりました。
ドラグを出されながらも、それから20分程も格闘し、そしてわかりました。これは上げられない…(笑)タモング可能な海面まで、この仕掛けで上げて来るのは不可能なサイズっぽいです。
ドラグを締めれば一瞬でラインブレイクするでしょうし、かといってこのままドラグを出されては巻き出されては巻き、といつまでやっても…、この魚は全然疲れを見せる素振りもありません。それにこの一匹に時間を取られ過ぎて、他のカラフルな新魚種ゲットの時間を削られてしまうのも辛い…!
半ばあきらめ状態で、強くドラグを締めて一気に上に上げてこようとしてみたところ…、プツーン…!とブレイクしました~(T-T)
さようなら~、40kgクラスの…根魚~(?)(T-T)
(↓私のイメージではメーター越え、このくらいです(笑))
20180422_21

最初の一投で30分近くタイムロスしてしまいましたが、そこから気を取り直してボトムよりちょっと上くらいに胴突きを漂わせ、コマセカゴにアミエビをたくさん入れてオキアミを食わせるように誘って行きました。

そうこうしている内に、隣りでやってる方がアイゴとかを連発し始めまして、そしてすぐに私にもヒットが!
今度はさっきとは全然違って常識的な引き…!
そして上がってきたのは…、さっそくの新魚種「ヒメジ」でした~!

■「ヒメジ」 約24cm
20180422_himeji01_1 20180422_himeji01_2 20180422_himeji01_3
釣った直後はこの魚は「オジサン」であると信じて疑いませんでした。口の下にヒゲみたいなのも生えてましたし。
しかし後で調べてみたらこの子は近種の「ヒメジ」らしいですね(^-^)

隣りの方とか、中国人?台湾人?のカップルの方達等が、どんどん魚を釣り上げる激熱タイムに入りまして、私ももう一匹釣り上げられました。しかし、今度は新魚種ではなく、お馴染みのアイゴさん…(笑)

■「アイゴ」 約25cm
20180422_aigo11
新魚種じゃないとあまり有難味が感じられませんが(笑)、良型ですごい良く引きました(^-^)

その後、アイゴさんと思われるのを3回くらいバラしまして、そうこうしている内に、とうとう雨が強く降り出してきて、風も激しく強くなり、雷鳴も轟いて嵐みたいになってしまいました(^-^;)
20180422_22
20180422_23
あまりにすごい雨風・雷にて、屋根があるとはいえとても釣り出来る状態じゃなくなってしまい、一時間弱くらい中断しました。
熱帯のスコールとはまさにこれか…!と、雷に怯えながら佇んでしまいました…(笑)
ベテランと思われる年配の方は、このスコールが来る直前に船長に送ってもらい撤退していましたが、わかっていたのでしょうか、このことが!
いや、だいぶ前から遠くで雷鳴が響いていましたら普通わかりますよね…(笑)
隣りの方は朝からやっていたようで、バケツにたくさん魚が入っていたので写真を撮らせてもらいました。
20180422_24
写真右の平べったいやつが南国系で珍しいですね!しかもすごい引きそう!

しばらくして、その隣の方も撤退していきまして、スコールの中、残るは中国人カップルと私だけになりました。
いつまでも怯えていても仕方がないので、持ってきた合羽を着込み、豪雨に打たれるのを覚悟で、イカダの端に行って釣りを再開しました。
そして、アイゴらしき2バラシがあった後、やっとアイゴさんゲット!

■「アイゴ」 約25cm
20180422_aigo12
さっきと同じようなサイズでした。良く引きます(^-^)

しばらくすると多少雨が弱まって来まして、なんとか普通に釣りができるレベルになって来ました。
そして、中国人カップルにハサミを貸したり、余ったコマセを貰ったりしている内に、じゃあ、そろそろ3人一緒に帰ろっか?という感じになり(お互い片言の英語です(笑))、ラスト何か良いの釣れないか…、と粘っていたところ、またヒットが来ました!
アイゴとは微妙に違う引きで、しかしアイゴと泳ぎ方は同じような平べったい系?の感じもしました。
そして、ゴリゴリ巻いて海面まで上げて来てみると~…、おぉぉ、カラフル!そしてナイスフォルム!南国らしいのキタ~(゚∀゚)~!

■「ハタタテダイ」 約17cm?
20180422_hatatatedai01_1 20180422_hatatatedai01_2 20180422_hatatatedai01_3
20180422_hatatatedai01_4 20180422_hatatatedai01_5
サイズは、17cm…?縦に測ったほうがサイズ大きくなりそうですが…(笑)

何か以前、葉山辺りで目撃したことがあるような気もしますが、それは「ツノダシ」のほうでしょうか?いずれにせよ、関東に居たとしても激レアの魚種でしょう!

船長に見せて、どうですかこれ!珍しいでしょう??と聞いてみたら、いや、意外とそうでもないよ!と仰ってました(笑)
中国人カップルの女性の方は、これが食べられる魚なのか気になるようで、私が船長に聞いてみたら、「いや食べない、観賞用だね~。水族館持ってくか、わはは」というようなことを言ってました(笑)

最後に南国的な魚をゲットできて、一気に大満足しまして、その後中国人カップルと共に帰路に就きました。帰る頃には雨もすっかり止んで、夕焼けの海を背に港へ戻りました。
20180422_25
私達が帰る少し前に、女性1名と男性3名くらいの集団が新規でイカダに乗って来ましたが、夕方からやるということは、夜釣りも考えているのでしょうか?
イカダにはライトも付いていたようですし、夜の海上イカダも相当熱そうですね!私の余ったオキアミ等はその人達にあげてしまいました。
帰り際に、中国人カップルが、私が一匹も魚をキープしていないことを訝しんでいましたが、釣るのを楽しむだけなんですよ、とお伝えしたら納得していました(^-^)
しかし、その後船長から話を聞いて後悔したのですが、なんとお店の近くに、釣った魚を調理して食べさせてくれる料理屋さんがたくさんあるとのこと…!
あぁ~、それなら私もキープしてたのに…!アイゴとかなかなか美味しいらしいですからね~。失敗しました(>-<)
中国人カップルは、ホクホク顔で、お店の人に案内されて調理してくれる料理屋さんに向かったようです。羨ましい!(笑)

海上イカダのお店を後にし、今度は昨日のリベンジということで単独で美ら海水族館へ向かいました!なかなかハードスケジュールです(笑)でも海上イカダのお店から美ら海水族館はだいぶ近いので、すぐに到着することができました。
水族館のエントランス付近から、何か真ん中にボコッとした山のある島の光景が美しく観えましたので写真を撮りました。
20180422_26
そして、館内に入り、とうとう会うことができました!ジンベエさ~~ん!(^-^)
20180422_27 20180422_28 20180422_29
20180422_30 20180422_31 20180422_32
圧巻の一言です。人間の技術って、すごい…。なんてすごい頭の良い猿なんでしょう(笑)
20180422_33
ダイオウイカ!思ったより大きくなかったですが、海中でこれがいたら本気でビビりますね!

水族館の後さらに行きたい所があり、時間が迫っていたため、ジンベエザメ水槽以外は結構サラ~っと流してしまいましたが、とにかくあの大水槽はすごかったです。
そして高速道路を通って少し南のほうへ戻り、金武町という、米軍のキャンプハンセンが間近にある場所へ赴きました。そこにあるタコライス発祥の店という「キングタコス」本店にて、タコライス(+チーズ&野菜&辛いソース)を買いました。やたら混んでいて、皆さんテイクアウトで買われていたようなので、私もテイクアウトで買って車で食べました。
20180422_34
美味い…!これがタコライス発祥の味なんですね!辛いソースは確かに結構辛かったですが、良いアクセントです!お店では、5人のおばちゃん達が凄い勢いでタコライスを作成していた光景が印象強く焼き付いています(笑)
金武町は、アメリカ兵と思われる外人の方がだいぶ多く、タトゥーショップがたくさんありました。そして皆さんすごい勢いで路駐しまくっている、というのが印象深かったです(笑)

そして、夜遅くなって、本日の宿泊先である那覇市内のホテルにチェックインしました。
今日は雨の中、那覇では国際映画祭?が行われていたようで、私がホテルに入ったら花火が何発か上がっていました。天気は残念でしたが、盛大に開催されていたようですね(^-^)

そして翌日23日、この日は帰りの飛行機に搭乗する日です。慣れていない私は帰りの飛行機も中途半端な時間にしてしまい、15時発の便になります。飛行機移動が一日のど真ん中付近に来てしまうという、勿体ない状態…(笑)
そんな中、朝早めに起きて、急いで向かったのは、那覇市内の河川!
朝一で事前に釣具屋さんで情報を仕入れて、ターゲットの魚が群れているという場所にやって来ました。餌はなんと「パン」が一番良いとのことでした。コイみたいな食性なんでしょうか…(笑)

ポイントに到着し、川辺を探索して、目的の魚が居ないか見て回りました。途中、「ハブに注意」の看板があって、ヒィ!と急に用心深くなって足元を良く見ながら歩くようになりました(笑)
20180423_1 20180423_2 20180423_3
20180423_4 20180423_5 20180423_6
しばらく進んで、二つ目の橋脚の辺りに差し掛かった時、とうとう発見しました、目的の魚!
その魚とは…「ティラピア」です!
以前、テレビの「鉄腕DASH」で、沖縄の外来魚を一網打尽に捕獲し、料理して食べてしまおう!みたいな企画でやっていたのを見て、どうしても釣ってみたかったのです!(笑)
20180423_7 20180423_8 20180423_9
20180423_10 20180423_11 20180423_12
特効餌?である食パンは買ってきてありますし、姿が見えればこっちのもの!と、意気揚々とノーシンカーのウキ釣りでパンをティラピア達の目の前に流してみたのですが、なんとまさかのガン無視!(笑)
何度流してみても無視されました~(笑)
そうこうしている内にでっかいコイが現れて、パンに向かって特攻して来ましたので、これはマズイ!と思ってあきらめて撤退してしまいました…(^-^;)
昨日の大雨の影響で増水し、かなり食いが落ちてるとかかもしれませんが、それにしてもあれほどガン無視されるとは…(笑)
調べてみたら、ティラピアは雑食性のようで、確かにパンでも釣れるようですが、食いが立ってないとどうしようもないですね。
時間もないですし、すぐ次の目的の場所へ向かいました。

次に向かったのは、那覇市内にある海水と汽水が混じるような状態にある湖?の「漫湖」を擁する「漫湖公園」です。
そうです、あの有名な漫湖です。漫湖という字はどう読むかって?そんなのは自由です!あなた次第ですよ!(笑)
20180423_13 20180423_14 20180423_15
というわけで漫湖公園を見て回ったのですが、湖畔には柵があって、あまり釣りが出来そうな雰囲気ではなかったです。釣具屋さんに聞いた話だと、上げ潮で海水が入り込んでる時は、巨大なGTがもっと上流まで入り込んで来る、らしいです!そして、ティラピアを何匹か釣って、それを包丁で細かく切り身にして、漫湖で投げ釣りをしてごらん、当たりがあったらGTかサメだよ!というドリームプロジェクトを仰っていましたが、ティラピアは釣れないし漫湖ではそもそも釣りするのも断念してしまいましたから…(^-^;)時間がもっとあれば…!(>-<)
漫湖のほとりには完全に水に浸かった樹木が生えていました。マングローブなんでしょうか…?

そんなこんなしているうちにあっという間にお昼頃になってしまいまして、那覇の国際通りの近くにある「元祖大東そば」という沖縄そばのお店で昼を食べました。
「お得セット」という、ソーキ肉(骨付き豚肉)と三枚肉(豚バラ、ラフテー的なやつ)が両方入っているソーキ&沖縄そば的なものに、「大東寿司」というサワラの漬け握り?が二貫付いた、まさにお得なセット!を頼み、そしてさらに欲張って、ゴーヤーチャンプルー単品も頼みました。
20180423_17 20180423_20
美味しかったです!ゴーヤチャンプルーを食べているうちにご飯が欲しくなって、ライスの小を追加してしまったんですが、なにやら普通サイズっぽいライスが来てしまい、しかも完食してしまいました(笑)さすがにこれは食べ過ぎ!腹十分目、超満腹になりましたよ(笑)

本日は、曇り時々晴れ、という感じで気温が高く、喉が渇いたので自販機で飲み物を買おうとしたら、バヤリースのシークヮサーなるものが売っていたので買ってみました。確かにシークヮサーのバヤリースでした。ゴキュゴキュいけます!カロリー取りすぎ!(笑)
20180423_18
20180423_19
そして、今回この旅で一番重要な役割を果たしてくれた、相棒の赤いフィットさんを激写しました。沖縄旅行では車がかなり重要ですね。レンタカーを借りなかったら今回、半分も回ることができなかったでしょう。

そしてその赤いフィットさんを返却しなければならない時間が迫っておりまして、満腹のお腹を抱えながら急いで最後の現場に急行しました(笑)

レンタカー屋さんからほど近い場所にある漁港の陸っぱりポイントに到着しまして、現場を見て回りました。その時には陽が強く射し込み、沖縄らしい素晴らしい情景になっておりました!
見てくださいこの美しいエメラルドグリーン!
20180423_21
20180423_22 20180423_23 20180423_24
帰り際に、とうとう沖縄らしさ全開の海を観ることができました(^-^)

レンタカー返却時間は13時半でしたが、この時の時刻は13時!あ、あと30分…。とにかく超速で仕掛けを準備しまして、オキアミ餌に探って行きました。
仕掛けを入れた瞬間に小当たりが来て、しかし魚が小さすぎてフッキングしないようでした。
目視すると確かに明らかな小魚達が、足元に群れを成していました。
もう本当に時間がありませんでしたが、とにかく急いでハリスを極小の仕掛けに交換しまして、そしたら一発でゲット!
オヤビッチャ?的な可愛いのが釣れました~!(^-^)

■「ロクセンスズメダイ」 約9cm
20180423_rokusensuzumdai01_1 20180423_rokusensuzumdai01_3
最後の最後にまた新魚種を追加することができました!

オヤビッチャかと思っていたら、良く調べたらこれはロクセンスズメダイという種類のようでした。確かにオヤビッチャだったら背中が黄色っぽくなっているはずです(^-^)そして続けざまにもう一匹!さらに小さいロクセンスズメダイ君ゲットであります!

■「ロクセンスズメダイ」 約8cm
20180423_rokusensuzumdai01_1

そこでタイムリミットが来てしまい、給油してからレンタカー屋さんに向かい、フィットを返却しました。4日間お世話になった相棒を返却するのは名残惜しかったですが、仕方ありません(>-<)

最後に釣りをした場所はこんな美しさです。うっとりするような南国風景でした!
20180423_25

そして帰りのフライト。上空に上がると、雲がすごく綺麗に見えました。
関東に近付くと、分厚い雲が掛かっていて、まるで雲のタイルのような状態でこれまた綺麗でした。
雲海の向こうに富士山も目視できました!
20180423_26 20180423_27 20180423_28
20180423_29 20180423_30 20180423_31
分厚い雲を抜けて飛行機が着陸すると、羽田は暗く寒々しい曇り空で、雨もポツポツ降っていました。バカンスが終わった!感が強烈に来ましたが…(笑)いや~、それにしても本当に楽しかったです、沖縄(^-^)
色々やることがあって忙しかったですが、新魚種にも出会え、食事も美味しかったですし、友人の結婚式も素晴らしいものでした。

というわけで!大変長くなりましたが、今回の沖縄遠征、大大・大満足にて終了いたしました~!(^-^)

追記:この記事を書いている時、TOKIOは山口メンバーが大事件を起こして大変なことになっており…(^-^;)とにかく私としては、鉄腕DASHだけは残りのメンバーだけでも続けて欲しいです!

水清ければ魚棲まず

つづき…です!

スカイビルにある回転寿司「回し寿司 活」で食べたお寿司達。
写真はサーモン、ブリ、イワシ、アボカドサーモン軍艦、あら汁、ノルウェーロール…、他にも色々食べました。
20180331_33 20180331_36 20180331_35 20180331_34
この時なんとあら汁が一杯無料でした!お得すぎる!
魚も新鮮ですごい美味しいのに、意外と値段はリーズナブルという、秀逸な回転寿司屋さんです。本当にいつ来ても行列しています。平日14時とか15時だったらさすがに多少列は減りますのでその辺りが狙い目でしょうか。

回転寿司だと、他にたまに行くのは「元祖寿司」というチェーン店の回転寿司です。店内のカウンターとかが汚い感じがするのがちょっとアレですが(笑)、お寿司は安い割に美味しいです!
特にすごいのがこの「サービストロ」。なんとこれが一皿100円位。
20180331_37
「トロ」ということですが、大間のマグロのトロなのかアカマンボウのトロなのか何なのかは全く不明ですが(笑)、とにかくコスパ良いです!

「つばめグリル」の「ハンブルグステーキ」
20180331_38
アルミホイルに包まれたこの特徴的なハンバーグ。特に全く文句なく美味しいです!

「数寄屋バーグ」で食べた「濃厚チーズフォンデュ&アボカド」のハンバーグです。
20180331_39 20180331_40
このインパクトある見た目!…見るからに絶品感が漂っていますが、実際に美味いです!数寄屋バーグは、名前の通り数寄屋橋にあります。小さな店舗ですが凄まじい一等地にあります(笑)

たまに行く、職場のほうにあるマグロ定食のお店で食べた中トロ定食です。なんとたまらないこの中トロの美しいグラデーション!くぅ~(^-^)
20180331_41 20180331_42

店名忘れてしまいましたが、銀座で食べた「オリーブご飯の卵かけご飯セット」新鮮な感覚でとにかくめっちゃ美味しかったです。
20180331_43

牡蠣っ!!季節になるとたまにオイスターバーで牡蠣を食べまくりたくなります。そごうにあるオイスターバーで食べた牡蠣料理達です。焼き牡蠣に牡蠣とウニのリゾット、そしてこの巨大生牡蠣!最高ですね!
20180331_44 20180331_45 20180331_46 20180331_47
ちなみに、オイスターバー等で出る生の牡蠣は、海洋深層水にしばらく漬けて濾過したような状態で完全に菌が無くなっているそうで、絶対に当たらない確証が取れているらしいです。ご安心を(笑)

左上から、池袋「花田」の味噌ラーメン、「壱八家」スカイビル店の「ラーメン&ネギチャ丼」、伊勢佐木モール近くにある「太源」の「カレーラーメン」、そして川崎銀柳街の「玉 赤備」「豚鶏つけめん」と「チャーカツ丼」です。
20180331_48 20180331_49
20180331_50 20180331_51 20180331_52
花田は安定して美味しい味噌ラーメン。壱八家もいつもの安定美味い家系ラーメン、そしてネギチャ丼は「ネギチャーシュー丼」の略みたいです!太源のカレーラーメンは、まさにこれこそ皆大好きカレーとラーメンを合わせたカレーラーメン!としか言いようのないほどのカレーラーメンです(笑)ライスには福神漬け付き…(笑)まさにドリーム、そしてめっちゃ美味いです!玉赤備のつけ麺も絶品で、チャーカツ丼とは「チャーシューカツ丼」の略です!チャーシューをカツにしてしまうという、なんという健康度外視で欲望にまみれたメニュー。しかもそれを丼にして、濃厚なつけ麺と一緒に食べてしまおうなどという、なんと大それた…しかも、キャベツ用のマヨネーズ!マヨネーズまで、こやつ!…いや、正直最高です(笑)

友人とたまに行く川崎の行きつけの大衆割烹で食べた「銀ダラ鍋」
20180331_53
冬はこれあったらもう他何もいらないです…、という程の。絶品!いや、やはり日本酒飲みたくなりますね…(笑)

フラッと天下一品に入ってビックリしたのですが、ラーメンに回鍋肉定食のセットができるようで、さっそくしてみました。
20180331_54
ド、ドリーム!!(笑)

コメダ珈琲店で食べた定番の小倉トースト。
20180331_55
好きです!!でもあまり食べてるとすぐに太りそうですね(笑)

これはもっと…(笑)
20180331_56
とんでもないパワーを持ったスウィーーツッ!
「エッグスンシングス」で食べたパンケーキです。見た目通りはんぱないです(笑)

こないだ、またビックリしたのはこれ!回転寿司の「くら寿司」で食べた時に思わず頼んだ「シャリカレー」です。
20180331_57
いや、もちろん、ご想像通りのご飯がシャリになっているというカレーでございます(笑)そして意外に美味しい(笑)

最近家でハイボール飲む時は少し良いウイスキーで…。
20180331_58
「知多」と「白州」。特に白州はハイボールにすると最高に美味しいですね。「山崎」はもちろん飲みたいですけど常飲するには高すぎます!
そんなこと言いだしたらもちろんストロングゼロが最強ではありますけどね!(笑)

野毛から大岡川を渡って関内方面に行くとある福富町。その辺りにある超美味しい焼き鳥屋さん「里葉亭」で食べて来ました。
食べログの点数がめちゃめちゃ高いです。そして実際、最高に美味しかったです(^-^)
20180331_59 20180331_60 20180331_61 20180331_62
20180331_63 20180331_66 20180331_65 20180331_64
左上から、お通し、はつ、かわ、せせり、銀杏、つくね、レバー、そして、きんかん&味噌カマンベールチーズ&なんこつ、です。「きんかん」は鶏の卵が完全に卵になる前の卵黄?のことで、焼き鳥屋さんで「ちょうちん」としても出てくるやつです。味はもちろん卵黄的な感じです。
他にも色々いただきましたが、どれも全て美味しかったです。レベル高いですね~。

その福富町の里葉亭の程近くにある「こーちゃん」のカツカレー。
20180331_67
揚げ物屋さん?のカツカレー!とにかく最高!の一言です。

銀座のとんかつ屋さん「梅林」で食べたカツ丼と、別日に再訪して食べたヒレカツです。
20180331_68 20180331_69
さすが銀座に店を構える老舗だけあってすごい美味しかったです。カツ丼においては今まで食べたカツ丼の中で一番ではないかという程の!ヒレカツは、何かカキフライみたいに見える写真ですが、とにかく肉厚でしかも柔らかい極上ヒレカツです~。

野毛にある「三幸苑」のタンメンです。
20180331_70-1
この店は以前はちぇるる野毛の向かいくらいの所にあって、テレビにも出てたのですが、最近になって移転再開して、ちぇるるの後ろ斜向かいくらいの所に近場移動しました(笑)
タンメンがすごい美味しいです。野菜が柔らかいのが良いです。あまりシャキシャキした野菜のタンメンは私的にはダメです。

最後は、私が結構ちょくちょく行く野毛の「もつしげ」です。
締めに焼きおにぎりを頼むと、希望で塩煮込みのスープを入れてくれて、とてつもない美味いお茶漬け的な感じで食べることができます。たまりません~。
20180331_71 20180331_72
20180331_73 20180331_74
「塩煮込みwithマカロニサラダ」、「塩煮込みwithポテサラ」
絵になりますね(笑)
もつ煮込みって、前は大して好きではないというか生臭そうでむしろ嫌いなほうでしたけど、ここのは全く臭みなく、本当に美味しいです。

というわけで、食べ物フォルダーからの大量画像アップ、失礼いたしました!

次は、魚の写真を上げます!必ず!
シーバス?ヒラメ?メバル君?
さすがにそろそろ何か釣れるでしょう!(笑)
では~(笑)

腹が減っても釣りはできる

永らく更新できず、大変ご無沙汰になってしまいましたが、クレインは釣りを引退したわけではありません!もちろんヘチ釣りに夢中になって岸壁から足を踏み外し海中に転落して海の藻屑と化したわけでもありません!(笑)泳ぎには自信ありますっ(笑)
いやむしろ今回の冬は例年にないほど釣りに出掛けたりしているわけですが、しかし本気で釣果ありません。毎回寒さに震えつつ鬼の形相でのボウズ撤退でございます。
相模湾へ主に出向き、サーフからヒラメを狙ってメタルジグを投げたり、ホウボウを狙って投げ釣りをしてみたり、または同時にやってみたり、と隔週ペースくらいで行ってみたのですが、しかしまあ本気で釣れませんね。
元々あまり釣れないものを厳寒期に狙ってみてもそれは確かにそうなんでしょうね!!自業自得納得のボウズですよ!!

そんなこんなしているうちにもう春がやってきてしまい、もうメバル君が相当岸際にたむろしている頃ですよね。
先日、いつも通り飲んだくれようと野毛に赴いたところ、相変わらず今年も美しい夜桜が大岡川沿いに咲き乱れておりました。平日の夜だというのに、人出もすごかったです。
20180331_1 20180331_2
この時期は、川岸には屋台も出て大変賑やかです。お花見の公認飲んだくれ推奨期間として、皆さん飲み屋街に繰り出される方が多いですよね(笑)

というわけで、釣果もないですし、春のバチシーバスが始まる前にクレインが食べておいしかったもの写真を大量アップいたします(笑)

まずは野毛にあるお店で、イカの水槽が目を引く「鷹一」へ行って来ました。行って来ましたといっても一年近く前ですが(笑)
20180331_3 20180331_4 20180331_5 20180331_6
20180331_7 20180331_8 20180331_9
20180331_10 20180331_11
とんでもなく新鮮そうな魚介類達がケースに納められている!
スルメイカの活造りとカワハギの活造り、あとアオリイカの天ぷらを注文しました。値段は結構しますが、新鮮ですごく美味しい!活造りといえば、捌かれてもまだ動いているその命をいただくリアルな見た目!思わず動画を撮影しました(笑)


最後に活造りのカワハギのアラ味噌汁&スルメイカのゲソ焼きを出してもらいましたので美味しくいただきました(^-^)

続いてこれも野毛にあるお店で、イワシ料理専門?の老舗って感じの「村田家」さんです。イワシの刺身が葉っぱみたいに盛り付けられててビューティフル!味も絶品でした!
20180331_12 20180331_13
20180331_14 20180331_15 20180331_16
イワシフライとつみれ汁、イワシ茶漬けもいただいてイワシ尽くし大満足!(^-^)

前にもよくアップしましたが、お昼にたまに食べる私の好きなお寿司屋さんのランチ丼、日によって内容が違いますが、この時は「シマアジとハタ丼」でした。
20180331_17-1

関内、馬車道方面にあるとんかつのお店「丸和」のロースカツです。
20180331_18
たぶん私が今まで食べた中で一番美味しかったとんかつです。専門のとんかつ職人の方が揚げるとここまでになるか!と思いました。カツの切り方からしてもう違う感じでした。
分厚いロースがサクッと揚がって、しっかり中まで火が通り、弾力ある歯応えなのに決して固くない。美味い!そしてビールととんでもなく合いますね(笑)

私の大好きな焼肉屋さん「トラジ」の銀座にある店舗です。
20180331_19 20180331_21 20180331_20
20180331_22 20180331_23 20180331_24
店名の由来にもなっているであろうトラジ(桔梗のことらしいです)のキムチ(桔梗の根のキムチ)をいただきました。その後、極上の肉の嵐!(笑)最後のほうでサムギョプサルとクッパも食べました。美味しい!

外食じゃないですけど、去年はまたバジルを栽培しまして、収穫したたくさんのバジルの葉でジェノベーゼとガパオライスを作って食べました(^-^)
20180331_25 20180331_26 20180331_27 20180331_28
一昨年よりかなりたくさんの葉が収穫でき、たっぷりと使用することができました。どちらも美味しくできました。我ながら才能あると思いました!(笑)

昔話題になってた頃に中華街で食べたことがあるお店「梅蘭」の、「梅蘭焼きそば」と小籠包です。桜木町のコレットマーレに行った時に店舗が入っていたので久しぶりに食べました。
20180331_29-1 20180331_30-1
梅蘭焼きそばは、ドロッとしたあんかけ焼きそばが周りを焼かれてパイみたいに包み込まれているという感じのものです。美味しいですよね~。

以前は、萬珍樓や聘珍楼など、中華街の高級店に行って、何度か食事をしたことがありましたが、最近は全然行っていません。久しぶりにまた食べに行きたいものです。

高級中華ではないですけど、目黒にある中華料理屋さん「香港園」と、有楽町駅の目の前にある「中園亭」の、どちらも中華丼です。
20180331_31 20180331_32
どっちも美味しかったです。中華丼ってすごい好きです。野菜たっぷりで、そしてウズラの卵がまた良いです(笑)
回鍋肉定食の次に好きです!中華丼!
あと、写真はないですけど、川崎にある「天龍」という店がまたすごく良いです。

と、釣りと関係ないどうでも良いことをアップしまくりですが、まだ続きます次の投稿へ…(笑)

真鶴で初釣り!~巨ガシラ君編~

日時:2018年1月16日 15:30~17:30頃
天候:晴れ(風多少あり)
場所:真鶴
仕掛:固定ウキ仕掛け+オキアミ
釣果:カサゴx1

だいぶ遅くなりましたが、本日は初釣りに行ってきました!車で真鶴まで行ってきました~(^-^)
狙いは未だ釣ったことのない危険魚ウツボさんです!
ウツボ用に竿と仕掛けはかなり強めのもので、餌は冷凍サンマの切り身を持ってきました!
ボウズ逃れに一応オキアミとコマセも少し持ってきました(^-^)

決心してから出発するまで非常に遅くなってしまい、真鶴に着いたのは15時くらいでした。日没まで2~3時間くらいしか時間がないです。
とりあえず入りやすい磯に行ってチャレンジしてみようと思い、半島の小高い森の小道から入る道を辿り、ポイントを見下ろしてみたのですが、すでにそこには先行者の方が!
その場所はあきらめて、入り辛いとネットに書いてあったさらに奥の磯に行ってみることにしました。しかし、確かにそれは相当な険しい道で、崖みたいな際を通る必要があり、高所恐怖症の私としてはとてつもない恐ろしさを感じました。ちょっとでも滑ったり踏み外したりしようものならゴロゴロと斜面を転がり落ち、木々にぶつかりながら打撲&服が破れていき最後には下の岩場に激突して天に召されることは確実の状態…(T-T)そんな場所でしたが、それでもなんとかジリジリ進んで一旦その難所は通り抜けることができました。しかしそこから下に降りる坂の急さを見て目が眩み、とても恐怖に堪えられなくなって断念しました!そしてまたデンジャーポイントを引き返してブルブル震えながら戻る羽目になりました(笑)
20180116_1

…というわけで、以前も釣りをしたことがある岩場でやることにしました(笑)最初の30分で、嫌な汗で背中がぐっしょり濡れることになりましたが、帰りに薄暗い中戻ることを考えるとあまりに危険ですし、引き返して良かったです。釣りは命をかけてまでするものではないですから、皆様お気を付けくださいませ…(^-^;)

浅くて釣果は多少劣るとしても、落ち着いた安全な釣り座で開始!
さっそく20号の錘に頑丈な針とハリスでブッコミ釣りを仕掛け、同時にオキアミでウキ釣りも行いました。
開始からしばらくすると、ブッコミの竿が何やらブルブル引かれて、何か生命体と思われるものがヒットしました!
早速巻いてみると、かなりの良い手応えと力強さです!まさかこれは速攻でウツボさんか~!?と思ってさらに巻いてみたら、本当にウツボさんが水面に上がって来ました(笑)
だいぶ小さめですが、これが巨大ギンポじゃないとすれば確かにこれはウツボさんです!
網は用意してあったのですが、小さめなので甘く見て抜き上げを敢行しました。そして上げた瞬間に身体をグリュングリュンによじられ、見事にポロリ!!
そしてその後は全然ヒットなしという…、はい、いつものパターンですね!(笑)

しかし、最後の最後でウキ釣りのほうにすごい当たりが来まして、すぐさまファイトしたのですが、ドラグを出されまくって根に潜られてしまいました。10秒ほど待ちまして、魚が油断したところでまたドラグを出されながらファイト再開!なんとか寄せて来てみると、姿を現したのは巨大なカサゴ!
巨ガシラ君が食っていました~!さすがにこれはタモングしました!
お腹パンパンで過去最大サイズクラス、ゲットです~(^-^)

■「カサゴ」 約28cm
20180116_kasago_1 20180116_kasago_2
東伊豆に近いこんな良い環境に住むカサゴ君は、体格も立派ですね。お腹パンパンで子供がいるかもしれないのでリリースしました。子孫を増やしてまた楽しませてくれますように。

その後、日が暮れて来て強制終了となってしまいました。
それにしてもターゲットのウツボさんをポロったのは悔しすぎました。
今回私は三連休ですので、明日は予定があるので明後日にまたリベンジで真鶴に戻ってこようと誓いました。
日が暮れた後は、かなり美味しい海鮮料理屋さんで夕食を食べました。
20180116_2 20180116_3
最初左の状態で来て、ウニやアワビにヒラメ刺身等々…すごい!と思ったのですが、そんなもんじゃなかったです、さらに焼き魚とエビとサザエ…!全てが美味しかったです。超絶大満足でした(^-^)
その後、19時過ぎとかに湯河原の日帰り温泉でナイト露天風呂に浸かって帰りました。湯河原の日帰り温泉はなんと500円で入れました!ちゃんとした露天風呂なのに、この安さ…!さすが温泉街です~(^-^)

というわけで、真鶴~ウツボリベンジ編~へ続きます…(笑)

遥か琵琶湖へ出動!外来魚を取締り!

日時:2017年10月15日、16日 17:30~18:00頃、5:30~7:00頃
天候:雨(風少し)
場所:琵琶湖
仕掛:ルアー(ダウンショットリグ+ワーム)
釣果:ブルーギルx1、ブラックバスx1

遅い夏季休暇?を取得しまして、この機にまた長距離ドライブで滋賀県は大津市、琵琶湖畔まで出動してきました!ホテルに一泊と、帰りに軽く車中泊的な感じで1泊2日と0.5泊?くらいの短い旅行です(^-^)
長距離ゆえ高速料金も馬鹿になりませんから、深夜割引を適用するため夜中の3時に出発、新東名高速を順調に走り続け、浜松SAにて一旦休憩しました(^-^)
天気はハッキリ言って最悪です(笑)早朝で薄暗いとはいえ、見てください、このどんよりとした雨模様の空…(笑)
20171015_1
浜松まで3時間弱くらいかかったかと思います。その後、またひたすらに車を走らせ、名古屋を突き抜けてとうとう忍者の里、甲賀付近まで辿り着きましたが、この辺りでなんだか急に眠気が来たので、土山SAで一休みしました。しかし、車内でちょっと仮眠…のはずがグウグウ寝てしまい、起きた頃には11時頃になっていました(笑)

予定よりだいぶ押してしまいましたが、再出発して間もなく大津SAへ到着!いよいよやって来ました琵琶湖へ~(^-^)
とりあえず昼食を食べまして、大津市街を色々回ってみました(^-^)それにしても雨が振り続けていて辛いです…(笑)
20171015_2
昼食に食べた近江牛のハリハリ肉うどんと肉そぼろ丼セット!(肉そぼろ丼は一味をかけてみました)。美味い…!近江牛さっそく素晴らしい!(^-^)

市街を走っていると、車中から琵琶湖畔を望むことができました。しかし雨でどんよりしまくってます(笑)雨の中でも釣りをしている人がチラホラいました。とりあえず大津の釣具屋さんにどこか行ってみようと思い、近江大橋を渡ろうとしたらやたらと道が混んでいてまた思わぬ時間がかかってしまいました(^-^;)
なんとか釣り具のブン〇ン大津店に辿り着き、店員さんに聞いてバスのダウンショットリグや良いワームなどを一揃い購入しまして、予約してあるホテルのほうへ戻って一旦チェックインしました(^-^)
そして余分な荷物を置いて、ホテルから飛び出してきて目の前のポイントですぐさま釣行スタート!(笑)
なんだかんだやっているうちに時間はもう17時半過ぎになっていまして、日没寸前!暗くなる前にバスの反応を感じたい!と思って焦りながらダウンショットリグを作り、ワームを付けて琵琶湖への第一投をキャストしました!
ボトムにリグを這わせながら定期的にシェイクして誘います。
そして二投目でなんと速攻で当たりが…!
キター(゚∀゚)ー!小っちゃい!(゚∀゚)、けどキテルー(゚∀゚)
釣り上げてみると~、なんとまさかの!いや予想通りの!ブルーギルさんでした~(笑)

■「ブルーギル」 約12cm
20171015_bluegill11
いや、でも嬉しかったです。いきなりバスゲットとはいきませんでしたが、二投目でなんか釣れた、というこの激熱さは非常に心躍りました(^-^)

その後、完全に日が沈んでしまい、わずか30分程しかできずに初日は撤退となりました。
この日の夜はホテルに戻ってハイボール等一杯やりながら長距離運転の疲れを癒しました(^-^)

そして翌早朝、日の出頃に飛び起きて外へ飛び出し(笑)、目の前のポイントで昨日の続きをスタート!

少しずつ移動しながらボトムを探って行くと、またブルーギルと思われる小当たりが頻発しました。今日も雨だというのに釣りをしている人が結構居て、みなさん大きめのルアー(大きめのクランクベイト?バイブレーション?またはスピナーベイトでしょうか?良く見えませんでした)を遠投していて、明らかに大きなサイズを狙っているようでした。そして、どんどん移動して行って柵があり多少足場のしっかりしたポイントに腰を落ち着けました。そこで念入りに探っていると、とうとうダウンショットリグが何かに引っ掛かり、仕掛け丸ごとロスト!(笑)
これだけ執拗にボトムを探る仕掛けですから、それは根掛かりしまくりですよね(笑)

すぐにまたリグを作って装着し、キャスト、ボトムパンプ、シェイキング、を繰り返していると、しばらくして少し遠めの(とはいえ20mくらい?)の辺りで、急に何かにググッと引っ掛かりました。そしてそのままググーッと引かれて、明らかにブルーギルとは違う魚がヒットしました!
と、とうとうキタァー(゚∀゚)ー!と思ってスピニングリールをゴリゴリ巻いて、魚体が見えるところまで引いてくると…おぉ!確実にブラックバス!しかも30cmくらいありそう!と狂喜の内にハンドランディングしようと屈んだところで…、バスが大暴れ!そのままフックアウトォッ!しましたぁ~!(笑)
ブラックバスもエラ洗い的なことをしてきますから、危ないとは思っていましたが。しかしこんなランディング直前にバラすとは、さすがにちょっとガックリきました。しかし、すぐに次!次!と気持ちを切り替えて、引き続き探って行きました。

バスがヒットしたということは、すなわち誘い方は間違っていないのです(^-^)
まだ開始してから30~40分くらいしか経っていませんでしたから、時合いの内にもうワンチャンス以上はあるはずと確信していました。
そして、それから20~30分くらい経って、再度ギルとは違うヒットが来ました!
またしてもはっきりとしたヒット感はなかったのですが、急にググーッと引かれたので、今度は気持ち強めに合わせを入れて、フッキングを意識しました。
今回は、10mくらいの近めのところで食ってきました。すぐに岸まで寄せて来ると、さっきより小さいサイズのバスの姿が水面に出ました!サイズも小さいし今度はハンドランディングは狙わずに気合いの抜き上げを敢行し、見事釣り上げ成功しました~!(^-^)

■「ブラックバス」 約23cm
20171016_blackbass03
よっしゃ~~(゚∀゚)琵琶湖の外来魚代表!検挙です~(笑)小さいですが~(^-^)

ちなみに過去の記録見たら、私はまだブラックバス釣ったのがこれで3匹目だったようです(笑)
もっと苦労してる記憶があったので、5匹くらいは釣ってるイメージでしたが。とにかく最初に赤坂見附の弁慶堀の桟橋で、予期せず餌釣りで釣れてしまったバスが40cm近くあったという(笑)、それが強烈すぎる記憶です(笑)

ところで、湖畔の至る所に置かれているであろうこのようなボックスがあります。
20171016_1
そうです、琵琶湖では(というか多摩川とかもそうですね)外来魚を釣った場合はリリース禁止です!釣りが禁止されているわけではないようですが、釣ったらその場で駆除に協力するということになっています。
外来魚とはいえ生き物を駆除するのは辛いですが、これも日本固有の自然生態系を維持するため!

ボックスの中を覗いてみたら、ブルーギルとか小さなバスがすでに数匹入っていました。
私も続いて…、
20171016_2 20171016_3
一回躊躇って、う…どうしよう…、と思いましたが、ちゃんとボックスへ入れました。
グッバイ、ブラックバス君(T-T)
外来魚取締り完了!(T-T)

ところで、ダウンショットリグというのは非常に良いですね。シンカーできっちり底を取れますし、ワーム自体は常にボトムから少し上にある状態で、そのレンジを保ったままアクションを加えることができます。ネチネチと執拗に探ることもできますし、普通に引いて来れば巻き物みたいに使うこともできるようです。
まあ、ある種ワームを使ったサビキみたいな面はありますが(笑)、しかし底付近のバスを狙うという点においてかなり優秀だと思いました。
ワームは小さめのこんなんです。
20171016_4
サイズ関係なくとにかく釣りたい場合は小さいワームに限るみたいです。

結局、バスはその一匹だけで終了しました。今朝はトータル1時間半くらいでしょうか。雨が強くなってきてきつくなり、撤退しました。

釣りをしたポイント周辺の様子。
20171016_5 20171016_6 20171016_7
大きな鷺が湖畔に佇んでいました。
晴れた日はとてつもなく良い景色なんでしょうけど、雨でどんよりしまくりでどうしようもありません(笑)
20171016_8
ホテルから見た琵琶湖…も晴れてれば相当良い眺めなんでしょうけど…!
20171016_9
その後、朝ゆっくりとホテルの朝食バイキングを食べ…(この写真の前にもう一皿、色々食べてます(笑))というか食べ過ぎました(笑)近江牛スープカレーがすごい美味しかったです。パンを漬けて食べたらまた絶品!

そして10時頃にはホテルをチェックアウトし、車で少し市街を回りつつ駐車場で仮眠したりしながら、その後、近江牛の老舗店「かね吉」に行って昼食を取りました。朝食べ過ぎたのでちょっと遅めの14時頃とかに行きました。

一人でフラッと行ったのに個室のお座敷みたいな所に案内されて、素晴らしい近江牛のランチコースをいただきました。
20171016_10

20171016_11 20171016_12
近江牛、柔らかくてとんでもない美味しさです!最高~(゚∀゚)
しかもなんと、ランチコースのご飯を+500円で近江牛カレーに変更できるとのことで、もちろんすごい勢いでやってもらいました(笑)
20171016_13 20171016_14
そして近江牛カレーに近江牛ステーキを乗せていただくなどという至高の贅沢をしてしまいまして、満足すぎてウットリした状態で昼食を終えました(笑)
食事を準備してくれた若女将?的な方と少し話をしたのですが、このお店は明治時代からあるという、すごい歴史のあるお店のようです。
遥々横浜のほうから釣りをしに来た旨など話していたら、「また是非いらして、どんどん外来魚を釣ってください。フナの数が減ってしまいますから。」と仰っていました。
確かに、このお店のメニューに鮒ずしもあるみたいでしたし、そういう古来からの水産業が侵されてしまうというのは由々しき事態です。
また来て外来魚を取締らねば!(笑)と再訪を誓いました!(^-^)
それにしても、大津は京都に物凄く近いせいか、その「かね吉」の若女将さん&店員の男性の方を始め、ホテルの受付の女性とかも柔らかい関西弁で、なんだか皆さんはんなりしてる感じがするんですよね(笑)そういう京都風の上品な感じ、すごく良いですね!(^-^)

そして大満足の内に琵琶湖大津を後にし、帰りは彦根に立ち寄って彦根城を見て帰りました。
20171016_15 20171016_16
本日のひこにゃんはもう終わってましたが…(笑)
ひこにゃんは井伊直政(今まさに大河ドラマで出て来てますが)の兜をかぶっていますが、井伊家のお膝元として彦根の発展の礎を築いたのが井伊直政だったらしいです。
20171016_17 20171016_18
彦根城の天守閣は、意外と小さかったです。天守から見える琵琶湖周辺の眺めは最高でした。晴れていれば…(笑)しつこい(笑)

帰りはまた深夜割引を利用するため、途中途中のサービスエリアで車中泊的に仮眠しながらゆっくり帰りました。

というわけで!終始雨の釣り旅行でしたが、はっきり言って大満足でした!!
近江牛美味しいですし、琵琶湖に蔓延るブルーギルとブラックバス、それぞれ取締りできましたし(笑)
素晴らしい釣行になりました~~琵琶湖大津最高~(^-^)

土用の丑の日2017

スーパーで大々的にウナギ祭りみたいなセールをやってて気付いたのですが、本日は土用の丑の日!今年は土用の丑の日が2回あるらしく、その1回目だそうです(^-^)(2回目は8/6)
某T川にて自分で釣り上げたウナギをどこか和食屋さんに持ち込んで調理してもらい、しかもそれを土用の丑の日に実現する、などということを夢見ていますが、奇跡が起きない限り無理ですね(笑)
本日は、頑張って早朝に起きてまた相模湾へ出向いたのですが、着いた途端に「あぁ、今日はこれはダメだ…」と確信しました。波が高くてザッパーンですし、いつも激混みの駐車場が余裕で停められるほど釣り人が少ない=ここ数日全然釣れてない、ということです(笑)
せっかく早起きして高速代やガソリン代を使ってやって来ても、このように着いた途端に愕然とする、ということがまま起こりますから、なかなか厳しいです…(^-^;)

そんなわけで相変わらず写真アップできるまともな釣果がありませんが、こんな時は全然関係ない写真や、食したものの写真をアップすることでお茶を濁させていただければと…(笑)

私は最近プールで泳ぐことにハマっており、いつもは近くの室内プールで泳いでいるのですが、以前行ったことがある山手のほうで素敵な屋外プールがあることを思い出しました。
そしてたまには屋外プールで泳ぎたい!と奮い立ちまして出掛けてみたのですが、あまりの暑さに激日焼けしそうなので結局泳ぐのは止めました(^-^;)
20170725_1 20170725_2
写真だけ撮ってきたのですが、こんな感じで公園の奥にある木々に囲まれた素晴らしい屋外プールです。
20170725_3 20170725_4 20170725_5
場所柄、外人さんが多かった感じがしました。
以前この公園に来た際には、ネコがたくさん居て、餌をあげたらネコ君達に囲まれたのですが、(以前の記事:釣初メバリング2014)今回久しぶりに訪れてみたら一匹も居なくなっていました。少し寂しかったですが、ネコ君爆増は近隣に住んでいる方からしたらとてつもない迷惑ですもんね(>-<)

ところで皆さん、セブンイレブン限定で売っている「蒙古タンメン中本」のカップラーメンは食べたことありますでしょうか?
20170725_6
自他ともに認める甘党の私としては、決してチャレンジしてはいけない代物ですが、どれほどの辛さなのか試してみたい…!という誘惑に負けて食べてみました。

どうなったかはご想像にお任せしますが、とにかく蓋の上に付いている辛味オイル的なもの、これが超危険です(笑)
辛味オイルを入れなければ、私でも結構いける(後半きついですが、もちろんスープは飲めませんが)のですが、辛味オイルを入れるともう完全に無理…、口が痛くなって食べれません(笑)
そんなわけで、そのとんでもない辛さを思い知ったわけですが(笑)なんと最近、ノーマル蒙古タンメンの上を行く「北極」バージョンを見付けてしまい、性懲りもなくチャレンジしてしまいました(笑)
20170725_7 20170725_8
いやそれはもう、ビックリしましたよ(笑)
もう結果を言うまでもありませんが、とりあえず対極にある超スウィートで癒される「ふわふわスフレ」を載せておきます(笑)
蒙古タンメン中本、北極は、この暑い夏にさらにとんでもない汗をかきたいのであればおすすめです。胃を保護するために牛乳を飲みながらお試しください(笑)

そういえば、以前から私が一番好きだった家系ラーメンの「中島家」さん。店舗が火事になって休業し、そのまま閉店してしまったのかと思っていたら、なんと反町のほうに移転して開店していましたので、さっそく食べに行ってきました。
20170725_9 20170725_10
久しぶりのキャベツラーメン、具をスープに沈めて擦りゴマをかけていただきます!相変わらず感動的に美味しかったです!家系のこってり味に茹でキャベツがベストマッチすぎます(^-^)

地下鉄ブルーライン吉野町駅のそばにある「鶏喰」の味玉鶏の醤油ラーメン。
20170725_11
家系とはまた全然違う美味しさです。盛り付けも超綺麗で上品。食べログの点数もやたら高いです!

ラーメンが続きますが、友人に教わって一緒に食べに行った「極楽鳥」のこってり塩ラーメン&まかない丼。
20170725_12
まるでチャーシュー麺+味玉を頼んだような具材ですが、なんとこれがデフォルト状態で付いてくる具材です!超お得&美味~い(^-^)

野毛にある美味しい焼き鳥屋さん「伸喜」で食べた焼き鳥達。
20170725_13 20170725_14 20170725_15

20170725_16 20170725_17 20170725_18
写真左から「かわ&しいたけ肉」「なんこつ」「もつ」「つくね」「はつ」「レバ」です。
「かわ」は一口食べてしまった状態の写真ですが、こんなにとろける美味しい「かわ」は初めて食べました。「レバ」もホックホクで最高です。

たまに行く近くのお蕎麦屋さんで食べた「カツ丼セット」
20170725_19
お蕎麦屋さんのカツ丼ってなぜこんなに美味しいんでしょうね。

外食ではないですが、スーパーで買って来た刺身で作ったブリとカンパチとトロの贅沢刺身丼です(笑)
20170725_20
夜になって半額になったお刺身なので、こんなに贅沢な丼でもたぶん500円くらいで作れてます(笑)

叙々苑で食べた時のコースの一部です。安定して激ウマ~(^-^)
20170725_21 20170725_22

以前食べたハンバーガー「シェイクシャック」ですが、あまりの美味しさにまた食べに行ってきました(^-^)
しかも今度は「シャックスタック」というすごいやつ(^-^)
20170725_23 20170725_24
シャックバーガーにさらにマッシュルームを揚げたものが挟んであって、とてつもないジューシーさでやばいです!大口で一口ガブリと食べた瞬間、あまりの美味しさに目を見開きました!ファンタスティック~(^-^)
ビールグビ~(笑)

野毛の立ち食い寿司「まんぼう」で食べたお寿司。
20170725_25

20170725_26 20170725_27 20170725_28
「まぐろづくし」「ノドグロ&メジナ」「サーモン&ブリ」「ウニ&コハダ」です。美味(^-^)
店がものすごく分かり辛い所にありますが、しばらく徘徊した後、なんとか辿り着くことができました。一度「野毛たべもの横丁」という建物の中に入る必要があり、入ってすぐ左にあります(^-^)

池袋で食べた牛かつ「いろは」です。
20170725_29 20170725_30
渋谷とか新橋にある「もと村」という牛かつ屋の支店らしいです。
レアで揚げてある牛かつを、備え付けの石焼器みたいなのでお好みに焼いて食べるのですが、これがまたすごい美味しいです!
以前、ニュー新橋ビルの地下にある「おか田」でも牛カツを食べたことがあるのですが、お昼時でとてつもない行列ができており、階段を登って踊り場くらいまでの列を30分以上並んで食べた記憶があります(笑)(「おか田」は「もと村」とは全然別の牛かつ屋です。)

夏と言えばカレー!ということで、Bグルのド定番、私の大好きな「ココ壱」です!
20170725_31 20170725_32
普段は左の写真のようにチキン煮込みカレー+ナスの辛さ普通、をよく食べるのですが、欲望を開放した時は右のような状態になります。
ビーフカツカレー+パリパリチキン、そしてなんとカレールーは2甘!(笑)
ココ壱は甘口の度合いまで選べるようになったのが神ですね、甘党として(笑)
ちなみに5甘も食べたことがありますが、もはやカレーとは呼べないレベルのスゥィートでした(笑)

というわけで、釣りと関係ないことをつらつらと失礼しました。
なんとか次回は釣果をアップしたいものです!頑張ります~(^-^)

ハイシーズン直前!桜満開今しばし

さてそろそろシーバス君のバチパターン爆発も近付いてまいりました!現状はまだ潮が良くないですが、次の大潮でバチモード爆発のシーバス軍がみなとみらい全域に接岸する感じでしょう!

関係ないですけど、職場の近くにある美味しいお寿司屋さんの「バラちらし」です(笑)
20170405_1
数量限定のため、お昼休みになるとすぐ無くなってしまう人気なのですが、もうとにかく具沢山で美味い!
食べながら確認したところ、マグロ、ブリ、サーモン、マダイ系の何か白身魚、シメサバ、イカ、ネギトロ、タコorイカゲソ?、とびこ、玉子、キュウリ、が入っているようで、これで970円という、超お得&絶品です!(^-^)

まだまだ写真がありますが食べ物をアップし出すとまたキリがないので、それは良いとしまして(笑)
今日は野毛辺りを散歩して桜の様子を見てきたのですが、某河川沿いの桜の咲き具合はまだ三分咲き?五分咲き?ってくらいで、満開まではもうわずか、という感じでした。
20170405_2 20170405_3 20170405_4
そして桜の様子も見つつ、川面の様子も当然じっくりと観察していったのですが、さっそく居ましたよシーバス君!
20170405_5 20170405_6
わかりますでしょうか、拡大して赤丸のところです(笑)
サイズとしては40~50cmくらい?この写真の子以外にももう一尾目視できました。この汚い河川でも底が透けて見えるくらいのドシャローです。水深1mもないくらいの。
すでにこうやって一部先遣隊的なシーバス君がスタンバイしている状態ですが、今日は長潮若潮直前の小潮で、ゴールデンタイムに潮が引きすぎている日ですので、まだ本気バチモードのスイッチは入らないと思います。
日が暮れた後にも、もう一度この河川を見に来たのですが、やはりボイルなどは一切出ていない状況でした。まだもう少しですね、しかしもう間もなくです。
20170405_7
都会の河川に当たり前のように沈んでいるチャリンコ…(笑)
ベイトの隠れ家になる非常に良いストラクチャー、ありがとうございます!(笑)

というわけで、ハイシーズン直前の某河川偵察、行ってまいりました~(^-^)

逃げるは恥だが…、目が…痒い…!

春といえば我々釣り人にとって、バチパターンや乗っ込みが始まり、急激に釣りの楽しみが増す時期であります。
しかし、同時に花粉の襲来が…!
私は花粉には結構強いほうなので、マスクをしていれば大丈夫だったりしますが、それでもさすがにこの時期は目の痒みと鼻のムズムズが止まりませぬ(>-<)
辛くても、目を掻くのは非常に良くないのでやめましょう(>-<)

そしてしつこいですが、食べた物アップ第三弾を…(笑)

職場のほうにある美味しいお寿司屋さんの「シマアジとネギトロ丼」。絶品です!
20170321_1
刻み海苔のこの極細っぷりからしても、店主の繊細な仕事がわかります。
季節によって「マゴチとスズキ丼」とか「寒ブリと寒ビラメ丼」とか、色んなお刺身丼がランチで食べれて非常に良いです。バラちらしも最高です。

馬車道に本店がある、超歴史あるカツレツ屋さん「勝烈庵」のジョイナス店。ロースカツ定食です。
20170321_2
オリジナルソースをたっぷりとかけていただきま~す(^-^)シジミの味噌汁がめっちゃ濃くて、ソースと共に塩分爆発!って感じですが、そんなことは考えず無心でいただきます(笑)
店の名前を冠した「勝烈定食」を前に本店で食べたことがありますが、勝烈定食はデフォルトでヒレカツで、柔らかくて美味しかったです。ソースもロース用とは別のドロッとした甘いやつで、勝烈にめっちゃ合います(^-^)

同じく相鉄ジョイナス地下にある「古奈屋」の海老天カレーうどん。
20170321_3
ここのカレーうどんのスープはめっちゃまろやかで美味しいです。私は辛いものが基本苦手ですから、このまろやかさはたまりません!
ジョイナスの地下が去年ぐらいにいつのまにか改装されていて、色々とこういう新しいお店が出来ていました。
私が昔たまに行っていた「カレーハウス リオ」は、閉店してしまった!?と思ったら普通に改装されてありました。…安心しました(笑)

赤レンガにある、パンケーキが有名なお店「bills」の銀座店。そこで食べたパンケーキ。
20170321_4
もうフワッフワで最高!たまりません(^-^)銀座店は店の内装も半端なくお洒落~な感じですごいです。

一転、桜木町ぴおシティの地下に広がるこのゾーン…(笑)新橋を彷彿とさせる、飲んだくれ御用達な感じです(笑)
20170321_5
その一画にある立ち飲み屋「石松」で昼間から立ち飲みしました(笑)
20170321_6 20170321_7
な、なんでしょうこの背徳感(笑)
店の退廃的な雰囲気(失礼(笑))と反して、海鮮居酒屋もびっくりの豊富な魚介類のメニュー!
20170321_8 20170321_9 20170321_10 20170321_11
ハイボールとシマアジ刺、中トロ、イワシフライ、はまち刺、をいただきました。
お皿がポリスチレン的な容器なのがちょっとあれすぎますが(笑)、刺身等新鮮で美味しい!これでサクッと一杯は最高です(^-^)
昼間なので、さすがにお客は少なく、私の他にはおじさんというかおじいちゃんが数人しかいませんでしたが、夜になったらすごいんでしょうねきっと。

野毛で見かけたイカばっかり入ってる水槽(笑)
20170321_12

そして野毛にある立ち飲み焼肉屋さん「治郎丸」で食べてきました。釣り船みたいな店名です(笑)
なんとここは立ち飲みしながら良質なA4、A5の色んな部位の焼肉を一枚から注文できるという、夢のようなお店です(笑)
20170321_13
私が注文したのは、「ウワミスジ」と「ササミ」
20170321_14 20170321_15
そして「タン先」「タン元」に、「サーロイン」
20170321_16 20170321_17 20170321_18
「ヨロニク」「バラ板」、「バラ山(タレ漬)」、「肩ロース」です。
20170321_19 20170321_20 20170321_21
それぞれのお肉は、厚めに切るとか、2枚、3枚注文、とかもできます。
生ビール+上記の色んな種類のお肉を食べて3000円弱くらいですから、肉の質からしても超満足!私の好きな部位「イチボ」も食べたかったですが、この日は仕入れてなかったようです。

シーバス・リーガルの瓶を買ってみて、ハイボールを作ってみましたが、これもなかなかイイ!
何より名前が素晴らしいですよね、シーバスて(笑)綴りは違いますが(笑)
20170321_22 20170321_23

というわけでしつこく食べた物アップ、失礼しました(笑)
最近、休日はただの飲んだくれになってきているので、少し自重しようと思います(笑)

逃げるは恥だが…、寒すぎますから!2

寒くて釣行ネタがないため、前回に引き続き、食べた物アップします(笑)

20170227_1 20170227_2 20170227_3
私がたまに行く美味しい蕎麦屋さん、刻み鴨葱せいろとカレーうどん(なぜかセットでご飯orパン付き(笑))、そして天ぷら蕎麦です。

肉!「いきなりステーキ」のフィレ250gくらい。
20170227_4

20170227_5 20170227_6 20170227_7
左は「グリルアラベル」のハンバーグ。最初から2つに割れてるハンバーグを、店員さんがさらに切って食べやすい4分割にしてくれます(目玉焼きトッピング)。
真ん中は「ハングリータイガー」、昔ながらの感じで、肉がギュッと詰まってて歯応えがあります。
右は野毛のほうにある洋食屋さん。柔らか~いハンバーグにデミグラスソース!卵入りです。

20170227_8
新宿で食べたラーメン「たかはし」の焼きあご塩らー麺とチャーシュー丼。あご出汁って本当に良い味出ますね。
あご出汁は、みなさんご存知だと思いますが、「あご」とはいわゆるひとつの「トビウオ」のことです!

20170227_9
職場のほうにある海鮮定食屋さんで食べた中トロ定食。中トロの赤身からトロになっていくグラデーションって素晴らしいです(笑)

関内方面に行くと、Bグルが食べたくなります。関内駅周辺や伊勢佐木モールに、すごい数のBグル店舗が揃っているんです。全種類あるんじゃないかというほどの(笑)

20170227_10 20170227_11 20170227_12
左は私の好きな「天下一品」の「チャー定」こと、「チャーハン定食」(^-^)
真ん中は日高屋のチャーハンとイワシフライ。
右は、たまに行く和食ファミレスみたいなとこで食べた、肉うどんとカキフライ&梅酒(^-^)

20170227_13
冬になると最高なのが、やよい軒の「チゲ定食」です。半熟卵は残しておいてまずは普通にチゲ鍋でご飯一杯食べ、もう一杯目(ご飯おかわり自由です)は取っておいた半熟卵とチゲスープをご飯に投入して卵チゲ雑炊のようにしていただく!これがたまりません(笑)

20170227_14 20170227_15
「餃子の王将」の「極王天津飯セット」です。王将に行くと天津飯を良く頼みますが、特にこの「極王天津飯」は別格で最強です!

20170227_16 20170227_17 20170227_18
スカイビルにある鉄板焼き屋さん?で食べたアスパラ肉巻きと牡蠣バター焼き、お好み焼き。

20170227_19
「つるとんたん」で食べた「明太クリームうどん」。BARみたいな洋風の内装にウエイター、「横綱」とか書いてある椅子と食前酒の梅酒に、巨大な器に入ったパスタみたいな明太クリームうどん。…ちょっと情報が多すぎる系ですが(笑)、美味しいです。お店はよく並んでます。

20170227_20
新宿のカフェで珈琲とチョコケーキ。落ち着けるお店です。

20170227_21 20170227_22
センター南駅のほうにある「ウミガメ食堂」のワンタンメン。そして右はさらにサンマーワンタンメン。
麺が極細で、サンマー麺のトロトロ餡と、ワンタンとに良く合います。

20170227_23 20170227_24
結構前にも一度食べたことがあるのですが、横浜にある鰻屋さん「野田岩」の鰻重。
高級鰻屋さんのホックホク鰻!最高です。本店は麻布、東京タワーのそばにあります。

20170227_25
銀座で食べた牛タンステーキ。牛タンってなんで麦とろご飯が定番みたいになっているのか知りませんが、麦とろ牛タン定食も美味しいですよね~(^-^)

というわけで、昨今は外食するたびに写真を撮るようにしてますので、撮り溜めたものをアップしました(^-^)

次回こそは釣行記事を上げられるよう頑張ります(笑)

追記:直近で食べた野毛の飲み屋さん「もつしげ」の「塩煮込み」と串物「ぼんじり」「砂肝」、「豚バラ」「レバ」です。
20170227_26 20170227_27 20170227_28
塩味のもつ煮込み、美味い!最高に良い味出てます。あとぼんじりがジューシー、そして鶏レバーが柔らかくてホクホクで絶品!

逃げるは恥だが…、寒すぎますから!

うわぁ、寒~い、と思ったら急に春みたいに暖かくなって花粉が飛散したりとか、どんどん異常気象が進んでいると思われる今日この頃、如何お過ごしでしょうか(^-^)
私は当然のごとく釣行不能となり、専ら引き籠ってできる遊びばかりをしております。
今月は一度だけ、城ヶ島のほうにウツボを狙いに出掛けたのですが、サバの切り身を投入して一日中待ってみたのですが、結局何も食って来ず…、寒かっただけで帰って来ました(^-^;)

ところで、皆さん去年はドラマ「逃げ恥」は観ましたでしょうか?
内容も面白かったですが、舞台が横浜のため、みなとみらいの街並み等がふんだんに出て来るので非常に馴染み深い思いがしました(^-^)
「新みなとみらい駅」なんていう架空の場所も出てきたりしてましたが、ほとんどが実在のみなとみらいの風景で、私が釣行時によく通る場所や、実際に釣りのポイント等も出て来て、観ながら「あぁ、あそこ!」と興奮しておりました(笑)
後半出てきた重要シーンの高級レストランなんて、私がよく行く上○屋さんとかGOOZのすぐ並びの所ですし(笑)しかし、ヒラマサさんが住んでいるマンションは、実際には菊名駅のそばにあるマンションだそうです。というかヒラマサって、アングラーからしたら魚のヒラマサが先に来ますよね(゚∀゚;)
そんなわけで非常に楽しめたドラマでしたが、少し思ったのは、やはり他県とかの方のイメージだと「横浜」といえばみなとみらい周辺のことであり、私の実家がある北側方面とか八景等の南方面、そして私の職場がある西の内陸部は、横浜市内とは言えど皆さんがイメージする「横浜」とは違うんだな…、と(^-^;)
確かに私の実家のほうは、横浜市ではありますがむしろ川崎の環境が色濃く浸透している所ですし(笑)横浜と一口に言っても23区に匹敵するくらい広いんですが!と少し思いました(笑)

そんな横浜のイメージど真ん中みなとみらいですが、今度「大さん橋」に釣り施設ができるかも!という夢のような噂を聞きました。
みなとみらいで釣りをする人にとって、あの大さん橋で釣りができるなんて垂涎ものですが、もしその有料釣り場ができたことにより、それ以外のみなとみらいでの釣りが一切禁止になって摘発されるようになったらどうしよう…、という不安もあります。
もしそんなことになってしまったら、それはもう相当なアリガタ迷惑ですね(笑)

ところで、実際に釣果が全くない今月、何をアップするかといえばやはり…、SNSやブログでお決まりの「食べた物アップ」です(笑)

まずは、去年の秋頃ですが、味奈登庵にて富士山盛り、二回目のチャレンジにてとうとう登頂成功しました!
20170221_1 20170221_2 20170221_3
今回は教訓を得てビールを飲んだりせず、富士山盛りオンリーで注文。
食べながら写真を撮りつつ、これは今回も無理かも…、と途中弱気になりましたが、気力を振り絞りなんとか完食!最後は「ごちそうグプッさまでしたぁ…」と呟いて登頂成功しました(笑)
20170221_4

日本に上陸したハンバーガー店「シェイクシャック」。一号店は外苑のとこにありますが、有楽町店とかも出来ていて、そこで食べた「シャックバーガー」です。う、美味い!
20170221_5 20170221_6
文句なく私が食べたハンバーガーの中で一番美味しかったです(^-^)

銀座の回転寿司屋さんで食べた寿司、左上からシマアジ、トロサーモン軍艦、炙りエンガワ、マイタケの素揚げ、そして寒ブリ!でございます。
20170221_7 20170221_8 20170221_9

20170221_10 20170221_11
どれも美味しかったです(^-^)

そういえば、去年私が育てていた水耕プラント、バジルは美味しく収穫したことを以前お伝えしましたが、秋頃になってミニトマトもようやく実を付けまして、収穫することができたんです!
20170221_12 20170221_13 20170221_14

20170221_15 20170221_16 20170221_17
前にお伝えした後にもすごい勢いで葉が伸びて増えて行き、黄色い小さな花が咲き出して、そしてその花の下からグリーンの実がどんどん育ってきました。
そしてパンパンに大きくなった実が赤くなり、見事、収穫へ!
マヨネーズだけで食べたり、サラダに入れたりして美味しくいただきました(^-^)
味も買ったミニトマトと遜色ない、グッドでしたよ!

20170221_18
以前お昼に食べたカツ丼。カツ丼を無心に食べる時ってテンション上がりますよね~(笑)

20170221_19 20170221_20
スーパーで買い物をする時はよく青魚を買いますが、その中で私が良く買うのはとにかく鹿児島産の養殖ブリの刺身です(^-^)
私がよく行くスーパーだと必ず置いてあるんですよね、写真は去年くらいのですが(^-^)特に冬の時期の寒ブリは脂乗って絶品です!

そして、その魚をハイボールと共にいただく…、この至福(笑)
20170221_21 20170221_22
山崎のミニボトル、これをレモン炭酸で割ってゴキュゴキュです(笑)

最近たまに行くスカイスパからの夜景、綺麗です。日産のグローバル本社も写ってます。「逃げ恥」も横浜が本拠地の日産とタイアップして日産の車がドラマ内で登場してましたね(^-^)
20170221_23 20170221_24 20170221_25
ヒラマサさんが働いていたビルも、日産のビルの少し奥ぐらいの所にあります。
日産は横浜Fマリノス、日産スタジアムもありますし、横浜と関係が深い企業ですね。
私の車遍歴は、最初は日産で次がトヨタで、今はスズキの軽に乗っています。日産も軽自動車をもっと出してくれれば有難いんですけどね~(^-^)

20170221_26
スカイスパのお風呂やサウナでリフレッシュし、その後スパのレストランで深夜にハイボールとカキフライ!これは太ります、危険!しかし最高…!(笑)

というわけで、お決まりの、食した物アップ失礼しました。次回も同じような内容で失礼します…(笑)
まだ3月初め頃はとてつもなく寒いでしょうけれど、春は確実に迫ってきています。
バチ抜けももうしてるはずです。まだバチパターンは始まってなくて、アミパターンだと思いますが、シーバス君達のゴゴゴゴ…という音が聞こえて来るようです(笑)

雨天曇天荒天2

20160921_1
テレビで「天空の城ラピュタ」がやる度に食べたくなるラピュタパン(笑)
目玉焼きだけだとどうしてもあれなのでベーコンエッグにて(笑)結構前の写真ですが。

20160921_2
これも結構前に食べた、ノドグロの炙り!
期待しすぎていたため感想としてはあまり…(笑)脂がすっごい多いので、キンメみたいに煮付け絶品でしょうね。
今見ると練りワサビちょっと多すぎでは、と思いました(笑)

20160921_3
歴史ある昔ながらの洋食屋さん?新宿「アカシア」のロールキャベツです。
思ってたのとはだいぶ違いましたが美味しかったです。

20160921_4
釣行後に食べた相模湾の食事処の「キメジの刺身定食」。
キメジとはいわゆるキハダマグロですが…、美味い!相模湾でキハダを釣って持ち帰るのは一つの夢ですね。陸っぱりで…?(笑)

20160921_5
職場のほうにある横浜市内の某お弁当屋さん。KFCですか?ってほどのデッカイ唐揚げがドンドドーンと入ったボリューム弁当。近隣では結構有名で人気です。

20160921_6
新宿で食べたハワイアンパンケーキ。ミラクルスウィーート美味い!

20160921_7 20160921_8
横浜にある「本丸亭」の塩ラーメン。私は家系みたいな超濃厚ラーメンが好きですが、たまにはこういうさっぱりも良いですね!ワンタンが入っています。チャーシューが肉厚で美味しい!
そしてそのチャーシュー&キムチのミニ丼!グッド!
昔、10年くらい前にも川崎で食べたことがありますが、その時はあまり印象なかったのですが(笑)

20160921_9 20160921_10
職場の先輩から教わった野毛の飲み屋さんで一人呑み(笑)
思わずハイボールをグイグイいってしまい酔っ払いました。こんな呑兵衛みたいなことをしてはいけない!と思いつつも、最高です~(^-^)

雨天曇天荒天

はぁ~、なんということでしょうか昨今!あのUターンして東北に史上初上陸した台風10号といい、休む間もなく台風のアタック、そして天候に結構左右されたりする私の仕事が延期やら早まったやら無駄に偏りが出て忙しすぎ!(笑)
私は最近はずっと平日休みですが、お休みの日になるといつも天気が冴えなくて、特に昨日今日は断続的に雨が降ったり止んだりして河川港湾部はカフェオレみたいになってますしサーフや磯も雷が怖くて行けず、とどうしようもない悶々とした休日が続いております。
日頃のストレスも、休日の楽しい釣りの計画で吹っ飛ぶ…、はずがっ!(笑)

釣行に全然行けておらず、稀に行けてもコンディションが悪すぎて何も釣れず、ということで全然ネタもないのですが、とりあえず今回は最近食したものや楽しい屋内プラントの栽培等をつらつら貼りますぅ~。

20160914_1
銀座にあるラーメン屋「篝」の「鶏白湯SOBA」。
トッピングが竹の子とかヤングコーン、ミニトマト…等、通常のラーメンではありえないようなお洒落な具材…(笑)私の好きなラーメンチェーン店「天下一品」をも越えるクリーミィさのスープ、絶品!
すごい上品でそして美味しいですよ!本店はいつも並んでます。

20160914_2
横浜の最強コストパフォーマンス蕎麦屋さん「味奈登庵」の「つけ天」700円!
以前もお伝えした「富士山もり」は、今年中に再挑戦して登頂してみたいものです!

20160914_3
「つるとんたん」の「肉のおうどん」
つるとんたんって普通のうどん屋かと思ってたら店の内装がお洒落すぎてビックリしました。とてもうどん屋とは思えません(笑)ワインとかカクテルとか飲むような感じ(笑)

20160914_4
店名忘れましたが、こないだ友人に奢ってもらった焼肉。すごい、すいごいいい肉…!
私的には「イチボ」とかいう部位が一番好きなのですが、それはステーキのほうが美味しいそうです。このとき食べたサーロインは、ちょっととろけ過ぎなほどで、もうちょっと肉感があったほうが私は良いです!マグロも大トロより多少中トロめのほうが…!

そして高校時代の友人に触発されて最近始めた超小規模プラント(笑)
20160914_5
左はただの観葉植物の王道「ポトス」ですが、真ん中は「ミニトマト」、そして右は「バジル」です。
ペットボトルの水耕栽培で、食べれる植物が育てられてしまうという素晴らしさ。
ミニトマトとバジルはこのとき確か植えてから一か月くらいの状態でしょうか。夏の始めくらいから植えました。
そしてその後、バジルはたくさん葉ができたので収穫してジェノベーゼのバジルソースを作りました。
20160914_6 20160914_7
松の実を炒ってオリーブオイル、ニンニク、パルメザンチーズ、そしてバジルの葉と共にフードプロセッサーでペーストに!
パスタと混ぜれば、はい、ジェノベーゼの出来上がり~!のはずでしたが…(笑)確かに出来ましたが、葉の枚数がちょっと少なすぎたようで(50枚くらいは必要なようです)、ちょっと見た目的に思ったのとは違いましたが、味はしっかり美味しいジェノベーゼパスタになっていましたよ!(笑)味的には良くできました!(見た目写真は全然ジェノベーゼっぽくないので載せません(笑))

ところで最近、「山崎」のハイボールタンブラーを買ってしまいまして、これで冷え冷えの美味しいハイボールをいただいてます!(写真の中身はサワーですけど(笑))
20160914_yamazaki
これで飲むとハイボールが倍くらい美味しく感じるので、良い買い物をしました!(^-^)

というわけで、全然釣りと関係ありませんが、ネタなしということで失礼しました。
来週は…、晴れたらいいね~♪晴れたらいいね~♪(^-^)

追記:ミニトマトの現在。こんなになってます(笑)まだ収穫はできていません(笑)
20160914_tuiki

味奈登庵の富士山盛り!

ごきげんよう。ところで皆さま横浜や関内、みなとみらい周辺に何店舗もある御蕎麦屋さん「味奈登庵」をご存知でしょうか?
私が大好きなお蕎麦屋さんで、釣行後にたまに寄ったりするのですが、非常にしっかりしていて美味しいのにリーズナブルなんです!ちゃんと蕎麦湯も出ますし、天ぷらもサクッと美味しいです。
その味奈登庵さんには、冷たいお蕎麦の盛り方として、「大盛り」の他に「富士山盛り」という、すご~いものがあるのです!
名前の通り富士山のごとき超山盛りなのですが、何がすごいってこれがなんと普通盛りと変わらぬ500円だったりします!普通でも大盛りでも富士山盛りでも500円!…えっ!(笑)
いつもは「つけ天」等を食べる私ですが、今日はその富士山盛りにチャレンジしてみることにしました!
席にはこのような、富士山盛りに関する説明の札がありました。
20160517_1
確かに、複数人で500円の富士山盛りを分けて食べられたらお店は終わりますね(笑)
残しても良いので富士山盛りは一人一個注文してくださいとのことでした。

もり蕎麦の富士山盛りオンリー、ではちょっと気が引けましたので、グラスビールも注文してまずはクイッ、プハーッとしまして(最初から飲みたかった訳ではありません(笑))、しばらくすると…。
20160517_2
ドーン。キ、キター(゚∀゚)ー!
フ、フジサンです~、紛うことなきフジサンです~(゚∀゚)~!

他の席の方が食べているのは見たことありましたが、間近で見るとこれはまた本当に見事な富士山クラスの山盛りでございます…(^-^;)
正直、完食する自信は全くありませんでしたが、お腹はすごい空いてるので勢い良く食べ始めました。意外と五合目くらいまではスルスルっと入って、これはもしかしたら完食行けちゃうかもしれない…?等と甘いことを考えましたが、山の中腹から麓付近が本気でヤバかったです。形状的に考えても当たり前ですが(笑)
とにかく三合目くらいから全然減らなくて、だいぶ飽きも来はじめまして、なんとか通常の大盛りレベルくらいのところまで減らすことはできましたが…
20160517_3
最終的に、一点を見つめた状態で私の動きが止まり(笑)、無念…。
ぎ、ギブアップでございます…(゚∀゚;)
20160517_4
もうちょっとだったんですけどね~!
これ以上はもう入りませんでした…、登頂ならず…(笑)というかビール飲んでなければ行けたかもしれないです(笑)
というわけで、お腹パンッパンの状態でその後シーバスポイントを偵察してきたのですが、雨上がりの海にボイルは一切なく、ほんの15分くらいだけバチルアーも投げたのですが、何事もなし…。
ただ、電気ウキをやってる中国人の3人組の方達が50cmくらいのシーバス君を上げていた、という情報を通りすがりの年配電気ウキの方から伺いましたので、バチモードはほぼ終わったのかもしれませんがしかしシーバス君が全く居ないわけではないという通常営業!…に戻ったようです。

というわけで、釣行前にすでに「富士山盛り」に大敗を喫してしまいましたが(笑)、今日雨が降って、そして気温も常識的なレベルに下がって、これから色々良くなって行くのではないか…?という淡い希望を感じました。
明日は久しぶりに相模湾か三浦辺りにでも足を伸ばしてみようと思っています!

追記:普通盛りでも大盛りでも富士山盛りでも値段同じ!と書きましたが、これは今回私が食べた店舗でのことで、券売機のお店では普通盛り300円だったりするみたいなのでご注意ください。しかし富士山盛りは500円固定です!あの量に対して安すぎ!(^-^)
他も色々良いですが、私的には「つけ天」(900円)が安定して一番のおすすめです(^-^)

銀座でシースー

すみません全く釣りとは関係ありませんが、本日は銀座でシースーを御馳走になってしまいました。
しかもあの超有名寿司店、銀座「久兵衛」でございます(^-^)
中国の旧正月にて、香港から帰国している友人と二人でいただいてきたのですが、それはもう言うまでもなく最上級!!
20160210_1.jpg
さすがに店内の写真を撮ることはできませんでしたが、入り口をパシャ…(笑)
まさに店名の付いた「久兵衛」という名のコースをいただきました(^-^)
どのネタも美味しかったですが、私的には特にコハダとスミイカが最高でした。
スミイカってこんなに柔らかくて美味しいものなんだ…。と溜息が出ましたよ!

そしてその後、帝国ホテルのバーでまでも御馳走に!
友人はウイスキー、私はジンジャーエールを(笑)
20160210_2.jpg 20160210_3.jpg
帝国ホテルのバーはなんと「柿ピー」が初めて産まれた場所とのことです。お酒のおつまみ永遠のベストフレンドのあの「柿の種&ピーナッツ」でございます。
枝豆も最高ですけど柿ピーも素晴らしいですよね!
ウイスキーも一口ずつ何種類かいただきましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。
というわけで、大変な贅沢をさせていただき、恐悦至極でございました!

ええ、わかっています。クレインよ、釣りをしろ!!…ですね(笑)
しかし無理です、寒いので!!
でもとりあえず今年は暖かくなったら磯釣りで巨大グレ&チヌを釣りまくってみたいです。そして荒磯の王者、イシダイをゲットしてみたいという目標があります。
シマダイ、サンバソウではなくイシダイ。ですから40cm以上とかが目標で…。難しいですね…(笑)

横浜家系ラーメン!

今年は仕事のためフィッシングショーに行けませんでした!
残念ですが、仕事なので仕方ありません(>-<)

そういえば、キャベツラーメンが食べたくなって私の大好きな「中島家」に行こうとしたのですが、店の入り口にしばらく休業しますとの張り紙が貼ってありました!
なぜかと思ったらなんと去年ぐらいに店の2Fで火災が発生したらしく、その影響により一時閉店しているらしいのです!なんということ!

というわけで、今日は仕事帰りに磯子のキャ○ティングに買い物に行ったついでに、「壱六家」本店へ行きました。
20160131.jpg
壱六家は家系としてはだいぶまろやかな味付けですので、私的には「麺かため、濃いめ」にて注文(^-^)場合によっては「油多め」もプラスで!お腹周りと要相談です!(笑)
さらに海苔をプラスしてライスも注文するとすごい満足度になりますが大変危険です(笑)

しかし我々アングラーは、魚を食べる機会に非常に恵まれておりますので、なるたけDHA(ドコサヘキサエン酸)を取って中性脂肪の低下に努めましょう!低コレステロール!血液サラサラ~♪で健やかなフィッシングライフを!
イワシ、サバ、アジ、イナダ~♪(^-^)/
自分に言い聞かせてます!(笑)

追記:壱六家は結構色んな所にあるのですが、私は川崎にあるお店が一番好きだったりします(^-^)
何年か前は関内にも壱六家があって良く食べていたのですが、いつのまにか閉店していました(>-<)
家系で同じ店名とはいえ本店とはだいぶ違う感じがするのですが、川崎の壱六家はノーマルでも結構味濃いめです。家系なのに細麺とか選べたりもするんですよ(^-^)
後日川崎に寄ったのでまた食べてきました(^-^)
20160131_2.jpg
細麺かため海苔プラスに小ライス!やってしまいました(^-^)
家系スープの染みた海苔&ほうれん草がご飯に合いまくり!くぅ~(^-^)
壱六家はなぜかノーマルでウズラの卵が付きます。
というわけで、脂質過多のDHA必須にて今晩は青魚を食べたいと思います(笑)

再追記:調子に乗ってまた家系ラーメンを食べてしまいました!
昨今の家系ラーメンでNo.1の呼び声高い「寿々喜家」です(^-^)実は私行ったことがなくて、初めて食べたのですが、模範的な家系という感じでなかなか美味しかったです(^-^)
20160131_3.jpg
かため、海苔プラス&小ライス!懲りずにまた…脂肪を蓄えました!(笑)
私は身長も体重もごく標準サイズですが、さすがにこれを頻繁に続けてたら太ってしまうでしょう(笑)
注意です!これでしばらくラーメンは禁止にしたいと思います(^-^;)

家系はどこも必ずほうれん草が入っていて、良い感じにしょっぱくて脂っこい濃厚スープは、家系であればどこも似てはいますが、しかしその中にも各店で明確な違いが出ます(^-^)
私的にはやはり「中島家」のキャベツラーメンがNo.1ですね~(^-^)
思えば私が初めて食べた家系ラーメンは、白楽にある「六角家」でした(^-^)かれこれもう20年近く前でしょうか…。時の流れは早いもの…(^-^;)
そして本家の「吉村家」が横浜西口の現在の場所に移転した当初もすぐ食べに行ったのですが、すごい美味しかった記憶があります。吉村家は20年近く経った今でも行列しているのが凄まじいです。どんだけ需要あるんでしょう(笑)若い人達がいつまで経っても沸いてきて家系本家に行列を作り続けます。

というわけで、追記追記にてただの家系ラーメンの記事になってしまいましたが(笑)、とにかく早く暖かくなってくださーい!
3月後半頃になったらまずは某T川にて、マルタ釣りからスタート予定です~(^-^)

この時期まさかのボウズ!

日時:2015年10月11日 18:00~20:30頃
天候:曇り(風結構あり)
場所:横浜みなとみらい地区、横浜市(港湾部)
仕掛:ジグヘッド+ワーム
釣果:ボウズ

今日は休みだったので日没直後から意気揚々とシーバスボイルポイントへ急ぎました。
さっそくキャスト&テクトロで攻めてみると…、速攻でシーバス君orカマス君のヒットが連発!…のはずが…意外と全然ダメッ!(゚∀゚;)(笑)
前回の状況からしても、シーズンスタートで激熱状態と信じて疑わなかったものですから、今日のこの渋さにはビックリしました(^-^;)
最近仕事が忙しくて一週間ぶりくらいの調査ではありますが、秋が深まって熱くなっているならまだしも、クールダウンしているとは思いませんでした。
日没後のこの1時間でダメならズルズルと長居するのは時間の無駄と思いまして、その後磯子方面に行ってアジングをやってみたのですが、こちらも全く反応なしにて敗退してしまいました(>-<)。どちらも1時間程度しかやっていませんが(笑)
シーバスは激熱タイムにやって当たらなければもう他の場所行くか帰ったほうが良いですが、アジングはどうなんでしょうね、粘れば良い結果がでるのかもしれませんね。青物のような回遊魚っていつ群れが回ってくるかわかりませんしね~(^-^)
しかし、今日は空腹によって粘ることができずに撤退しました(笑)

帰りにお気に入りの家系ラーメン「中島家」に行ってキャベツラーメンを食べました~(^-^)
20151011.jpg
どうでしょうこの最強な感じ(笑)麺かためで。あとは小ライスも付けるとパーフェクトなんですが、今日はちょっと夜も遅いのでやめておきました(笑)家系の深いコクに茹でキャベツのサッパリが絶妙です!

それにしても、こんな何やっても釣れそうなハイシーズンにボウズとは情けないですが。しかしこれから潮も良い感じになっていきますし、まだまだ盛り上がっていくでしょう!
というわけで本日の釣行、ラーメン食べただけで終了しました~(笑)