【動画】横浜みなとみらいの河川岸壁にクロダイの群れが!

横浜みなとみらい付近の河川、その岸壁に大小10匹くらいのクロダイの群れがいました!
大きいのは40cm台は確実にあろうかというサイズでした!
落とし込み釣りしてみたいですが、やはり見えてる魚は釣れないのでしょうか…(笑)

最近なかなか釣行ができていませんが、散歩がてら偵察は良くやっています(笑)

久々すぎるこの感触!

日時:2021年4月15日 19:30~21:00頃、2021年4月16日 18:30~19:30頃
天候:晴れ(風多少あり)
場所:横浜市中区(みなとみらい)港湾部
仕掛:ロッド:トラギアS705M、リール:シマノSAHARA4000、ライン:PE1.5号(リーダーなし直結)、
ルアー:エリア10(ゴールドホロチャートバックオレンジベリー)、月下美人ライトジグヘッド2.5g+月下美人ビームスティック(パールホワイト)
釣果:シーバスx1、メバルx2、アジx1

大変にご無沙汰しております!
新型コロナウイルスの蔓延で先行きの見えない状況が続いていますが、そんな中でも季節は淡々と進んで、今年もこのアングラー達の興奮を掻き立てる時期がやって参りましたね!
私は先だって転居をしまして、鶴見からみなとみらい近辺へと、3年ぶりくらいに戻ってきました。
しかも以前よりさらに釣り場へアクセスし易い場所になりましたよ!(^-^)
鶴見川や私の旧ホーム釣り場「ふれーゆ」も、すごく良いポイントではあるのですが、シーバス・メバルに関してはやはりみなとみらい周辺が一番かと思います。昨年はまさかの「釣果ゼロ」でございましたから、今年はしっかり横浜の釣りを楽しめるように、何とか社会情勢が落ち着いてくれると良いのですが…。

この時期、シーバス君がバチに狂う頃になると、横浜の大岡川でもシーバス君が泳いでいるのが目視できるようになります。
今年は昼間に偵察するチャンスがありませんでしたが、夜に大岡川の辺りを夜桜目当てで歩いたりしました。

以前はお酒の飲める出店が川沿いにズラッと並んでいたりしたのですが、さすがにこの状況では一軒も出てませんでしたね(^-^;)
桜はライトアップされていてとても綺麗でした。
春の匂いがして、桜が綺麗で、メバル君・シーバス君の元気なこの季節が、やはり私は一番好きです!

そして、中潮→大潮になる辺りを狙い、4/15の仕事後に久しぶりのみなとみらい釣行に出動してきました!
ビフォーコロナの頃は、この時期必ず餌釣りのおじいちゃん達が占拠して居たのですが、今年は影もなく…。
しかし私の他にお一人、ルアーマンの方はお見受けしました。
何か色々忘れていて準備もモタつきましたが、バチパターン定石通りのエリア10をキャスト開始しました。
しばらく30分くらいは何も反応がなく、ボイルも全く出ていなくて、シーバス君メバル君まで自粛!?時短要請出てるんですか~!と一人でお決まりの脳内突っ込みを入れていたら、いきなりビクンッ!!と超久々の感触がキマシタァ~~(゚∀゚)

■「シーバス」 約50cm

久しぶりでなんとこんな良型ゲッツッ!(゚∀゚)

ブランク明けには刺激の強すぎるサイズでしたが、最初やり取りしている時は良く分からず。40cmくらいかな?などと思ってしまい、タモ出動も久々で怖いので抜き上げを敢行してしまいました!そして成功してしまいました(笑)
最後にシーバス君を釣ったのは2019年10月17日だったので、実に一年半ぶりの邂逅!感動もひとしおです(^-^)

やはりこの時期のこの潮でシーバス君が居ないなんてことはあり得ませんね。もしそうなったら何か天変地異かやばい気候変動でも起こってるんじゃないかと思ってしまうくらいです。

その後、30分くらいして、今度はメバル君が釣れました!

■「メバル」 約22cm

これまた良型!なんとメバル君に至っては丸二年ぶりに出会うことができました~!

その後、メバル君のボイルが多少出だしたので、ルアーをメバリング用に変えて探って行きました。
するとまた30分くらいして見事ゲット!

■「メバル」 約20cm

メバリングで釣るとまた面白さが一味違います(^-^)

今日は本当に久々だったため、全部で1時間半くらい粘りましたが、その後は特に釣果なく撤退しました。

釣りのお手軽な楽しさを再確認し、調子に乗って翌日も出動したのですが、なんとタモ網の柄を持ってくるのを忘れてしまい、最初から割り切ってメバリングのみで攻めて行きました。
しかし、なかなか当たりがなく、困った時のテクトロ!ということでテクトロで護岸を探っていたらやっと当たりが来まして「メバル君が釣れた~!?」と思ったら違いました!!

■「マアジ」 約19cm

アジが釣れてしまいました!思いがけずアジングができてしまいました~、嬉しいです(^-^)

最近は秋から冬前くらいにかけてみなとみらいにはアジがたくさん入ってきていましたが、この時期でもまだ釣れるとは!海水温度が上がっていってる証拠かもしれませんが、いよいよみなとみらいも立派なアジング場になれる時が来たんでしょうか。
もっと暖かくなってアオリイカエギングが当たり前にできるくらいになって欲しい気もしますが、温暖化は地球に良くないんでしょうし複雑な気分です(笑)
2日目の釣果はそのアジだけで、雨も怪しくなってきたので小一時間程度で撤退しました。

ところで、去年の秋頃ですが、何気なく鶴見川の橋脚を覗いてみたら、なんと30~40cmくらいのクロダイの群れがたむろしているのを目撃しました!Youtubeに動画アップしました。

クロダイ達の下に70cm~はあろうかというシーバス君の姿も見えます!
鶴見川は、こういう大物の魚影はものすごく濃いです。聞いた話では5年に一回くらいはシーバス君のメーター超えが出るらしいです。私が初めてシーバス君を釣ったのも鶴見川河口ですし、とにかく思い入れの深い河川です。

とはいえ、河川ではメバル君は釣れないですし、シーバス君の数自体についてはみなとみらいも相当なものです!
引っ越してからはよくレンタルサイクルの「baybike」というレンタル自転車を借りていたのですが、その電動アシスト自転車の快適さの虜になってしまい、とうとう自分専用の電動アシスト自転車を買ってしまいました!
しかも折りたたみ式なので、玄関にしまっておけば盗難や風雨による劣化も防ぐことができます。

これでチャリンコ釣行やのんびりみなとみらいサイクリングが捗りまくりますよ!
なんとタイヤサイズは14インチしかないのですが、しかし電動アシストで十分なパワーを得られます。多少の坂道も難なく上ることができます(^-^)

自転車で色々回っていると、私が離れていた3年の間にみなとみらいはまたすごく様変わりしていてビックリします。
特に臨港パーク方面のビル開発がものすごい勢いで圧倒されます。
昔ホームセンターのセキチューやスーパーオートバックスがあった辺りなんて面影すら全くないですからね(^-^;)
そんな中でも、一番驚いたのが、桜木町駅前。何かロープウェイみたいなのできてるじゃないですか~!
できるできると聞いてはいましたが、急に目撃するとさすがに面食らいますね(笑)
さっそくなので、乗ってきてしまいました!高所恐怖症の私が、頑張りました!


Youtubeにも動画アップしました~。

淡々と乗ってるだけの動画ですが(笑)
これからちょっと、Youtubeに釣行動画とかも載せられたらと思っていますが、私はだいたい夜釣りなので暗視のできるビデオカメラ買わないとな…とか色々課題はあります。

というわけで、久々の感触に酔いしれながらも、コロナ渦で明日も見えない状況につき…。皆さん自粛しながらもストレス貯めない程度に楽しんでいきましょう!

Gotoフィッシング…

緊急事態宣言からすっかりインドア派になってしまったクレインです。大変ご無沙汰しております。
今年も秋休み的なものを取得したのですが、最近になって感染者数がまた増えて来てしまい、遠出するのもはばかられる状況になってしまいました。
しかしGotoトラベルをなんとか使いたい…!
そこで、近場で無理やり使用することにしました…(笑)
昔から泊まってみたかった横浜グランドインターコンチネンタルホテルで、釣行がてら一泊してきましたよ~!
みなとみらいで釣行するに当たり宿泊する必要性は全くないのですが(笑)
Gotoは賛否両論あると思いますし、私はそれにどうこう言うつもりもありませんが、少なくとも使わないと損した気分にさせられることは確かです(笑)

Goto利用で11月17日~18日一泊朝食付きで25,000円弱位するところを、16,000円位で予約することができました。さらにその場で4,000円分の地域共通クーポンというのを貰えて、実質12,000円位…?とにかく非常にお得であることも確かです!

電車でみなとみらい駅に向かい、チェックイン時間にはもう夜になっていました。日がだいぶ短くなりました。

道中見上げたインターコンチ。この辺りに来たのも久しぶりです。

運河側から回って行ったのですが、驚いたことになんとあそこの河口のところに橋を掛けようと工事をしているではありませんか!

確かにここに橋を架けて欲しいと前々から思っていましたから、良く気が利きますね!(笑)
釣行時に練り歩くときにだいぶ便利じゃないですか!

そのままぷかり桟橋方面へ行ってみました。

こちらから見上げたインターコンチも綺麗ですね。

そしてホテルにチェックインしました。16階の街側のお部屋です。

こんなお部屋でした。そして電気を消して…(^-^)

息を呑みました…。なんという、素晴らしい横浜の夜景!!

美しい…!(^-^)
それはみなとみらいの高層マンションはお高いわけですよね(笑)毎晩これを観れるのですから!

夕食は、ルームサービスで「インターコンチネンタルビーフカレー」(2,800円)を頼みました。支払いはさっき貰ったばかりの地域共通クーポンで!

銀の蓋がしてある…!蓋を開けてみると…、ご飯…!(笑)

お皿が滅茶苦茶浅めだったので、こぼれないか心配になりましたが、ライスの上から全てかけてしまいました。

このビーフカレー、ビーフの香ばしさがすごくて非常に美味しかったです!
そしてみなとみらいの夜景を観ながらの独りカレー。なんというス・テ・キ!!(笑)
お酒が飲みたくて仕方ありませんでしたが、今年は禁酒しているのでグッと我慢しました。
本来はバスローブに赤ワインでくつろぐべきところですが…(笑)

お腹も満足したので、その後、本来の目的である釣行に出掛けました。
19時半~22時半くらいまで、みなとみらいを練り歩いて探って行ったのですが、一度だけシーバス用ジグヘッド+ワームでシーバス君らしきガツンとした当たりがあったのですが即バレしてしまい、あとはチーバス君かマアジがメバル用ミニワームでチェイスしてきて反転するのを目視した場面がありましたが、結果的にボウズに終わってしまいました。各所にある色んなストラクチャー周りを探りましたけど、シーバス君やメバル君はほとんど居ないという印象でした。
この時期のみなとみらいでは、ここ数年はアジだけは良く釣れていますので、今日もサビキをやっている方達が結構釣り上げていたようです。道中、話しかけてきてくれたアングラーの方が、アジングで豆アジをゲットされているのも目撃しました。
私はいくらやっても食ってきてくれないのですが、アジング専門の方はやはりテクニックが違いますね…!
みなとみらいは「投げ釣り禁止」と看板がよくしてあったのですが、今日気付いたら「投げ釣り(ルアー含む)禁止」となっていました…(^-^;)
なんとかルアーを投げないようにしながら探って行きました!(笑)
釣行自体久しぶりでしたが、意外とロッドやリトリーブの感覚は全く変わらず覚えていました~(^-^)
その後、ホテルに戻り、お風呂に入って就寝しました。

翌朝、朝5時半くらいに起きてぷかり桟橋の辺りを散歩しました。

なんという気持ちの良い朝。そして朝食ビュッフェに6時半一番乗りで向かいました!

めっちゃ空いててこれまた気分が良いです!
バイキング方式だと色々欲張って持って来てしまうので、量が多くなりがちですが、実際だいぶ大量になってしまいました(笑)

目の前で作ってくれるオムレツ等、どれも美味しかったです!
7時くらいになると宿泊者の方がワラワラやって来てあっという間に超満員になっていましたので、早く来て正解でした!

朝のみなとみらいの景色も良いです(^-^)

朝食をだいぶ早く食べたので、またお腹が空いて来てチェックアウト寸前にルームサービスでエッグベネディクトを頼んでしまいました!

持参していた甘~いラテニスタと共に…(笑)


架けている橋を上から見てみました。あそこに橋があれば臨港パークからずっと海沿いをウォーキングなりジョギングなりで山下公園まで行けるでしょうから、非常に素晴らしいですね!
横浜はこうやって常により良く変化していくところが魅力的ですね(^-^)

変化といえば…、これは数カ月前ですが、久しぶりに横浜駅へ行った際、驚きました!

なんとあの日本のサグラダファミリアとまで揶揄された、ずっと製作中♪だったはずの横浜駅が、完成しているではありませんか!

しかも北口の方まで繋がっているというかそのまま歩いて行けるようになっており、なんと青木橋が見える辺りまで行けてしまうのです!横から見た横浜駅ビルの細さにも驚きましたが(笑)
どんどん変化・進化していってますね~横浜は(^-^)

というわけで、久しぶりの釣行でしたが結局ボウズという。これはこのまま2020年は釣果ゼロ!が現実味を帯びてきました…。
というか年末まで釣行予定はないのでほぼ確定です(笑)
今年はあまりにも特殊な状況下ゆえ、仕方ないとは思いますが、来年は気兼ねなく釣行や旅行やお食事ができる状況に戻ってもらいたいものです。
ということで久しぶりの釣行終了しました!

追記:なんとこれを書いている本日、東京の感染者が500人を越え、全国では2300人以上の感染者が出てしまったようです。
これから本格的な冬になって、どうなってしまうのか…。まだまだ先は長いようですね。
皆さま今後油断せず気を引き締めて感染対策頑張りましょう!

目撃!!

昨日の夜の事ですが、某T川に掛かる橋の上を通った際に、シーバス君居るかな~?と橋下を覗いてみると…。居ました、めっちゃ!!
数というより、すごいのが泳いで平打ってるのが見えましたよ!目算80cmオーバーでした!
一応他にも40cm台くらいのが何匹か見えましたが、いずれも橋脚の灯かりの所でベイトを捕食しているようでした。
その橋の橋脚では当然のごとくルアーを投げている方が居ましたが、あの80cm超ゲットできたでしょうか?
キテますね~シーバスハイシーズン!

そんな中ですが、私は現在遅い夏休みを取得中ですので、この後旅行を兼ねた遠征釣行へ行ってきます!
今年は富山湾と能登半島へ自走で行って参ります~!
リバーシーバスは、戻ってきたらまた調査したいと思います。では!

釣り納…まらず!

激寒ですね!うわぁ~~今年も終わってしまいます!アングラー皆さま、如何お過ごしでしょうか(^-^)
私は釣り納めをしようと3回ほど極寒のみなとみらいでメバリングをしてみたのですが、全くダメ!!
この時期なら極小メバル君が簡単に釣れるはずが…、メバル君というか魚の気配が一切ありません。

今年の総括としては、とにかく「不漁」の一言ですね(^-^;)
忙しくてあまり釣行できなかったというのもありますが、ボウズ連発によりブログアップするネタもないという酷い状況でもありました(^-^;)
思えば初っ端1月中に横須賀でタチウオが釣れて、今年は幸先良い!などと喜んでいましたが、それがピークでございました…(笑)

みなとみらいのシーバス君も、あまり釣れませんでした。
あ、でも春先のデカメバル君は調子良かったですかねぇ…。

釣り納めすることはできませんでしたが、しかし冬のみなとみらいは相変わらず美しいです。
ランガン中に撮った、客船2隻の美麗な姿です。
20171231_1 20171231_2
「飛鳥II」と「ロイヤルウイング」。
釣り写真用に持ち歩いてるコンパクトデジカメを柵に置いて、即席スローシャッター方式で撮りました!
こんな安いカメラでもここまで頑張れます(笑)

というわけで、関係ないですが、私と同い年の安室奈美恵さんが引退!これを書いてるまさに今、紅白で歌っていますよ~!観ながら書いてます(笑)
それでは私は来年も釣行頑張りたいと思います!釣り初めはいつできるでしょうか~!
では良いお年を!!

ハイシーズン直前!桜満開今しばし

さてそろそろシーバス君のバチパターン爆発も近付いてまいりました!現状はまだ潮が良くないですが、次の大潮でバチモード爆発のシーバス軍がみなとみらい全域に接岸する感じでしょう!

関係ないですけど、職場の近くにある美味しいお寿司屋さんの「バラちらし」です(笑)
20170405_1
数量限定のため、お昼休みになるとすぐ無くなってしまう人気なのですが、もうとにかく具沢山で美味い!
食べながら確認したところ、マグロ、ブリ、サーモン、マダイ系の何か白身魚、シメサバ、イカ、ネギトロ、タコorイカゲソ?、とびこ、玉子、キュウリ、が入っているようで、これで970円という、超お得&絶品です!(^-^)

まだまだ写真がありますが食べ物をアップし出すとまたキリがないので、それは良いとしまして(笑)
今日は野毛辺りを散歩して桜の様子を見てきたのですが、某河川沿いの桜の咲き具合はまだ三分咲き?五分咲き?ってくらいで、満開まではもうわずか、という感じでした。
20170405_2 20170405_3 20170405_4
そして桜の様子も見つつ、川面の様子も当然じっくりと観察していったのですが、さっそく居ましたよシーバス君!
20170405_5 20170405_6
わかりますでしょうか、拡大して赤丸のところです(笑)
サイズとしては40~50cmくらい?この写真の子以外にももう一尾目視できました。この汚い河川でも底が透けて見えるくらいのドシャローです。水深1mもないくらいの。
すでにこうやって一部先遣隊的なシーバス君がスタンバイしている状態ですが、今日は長潮若潮直前の小潮で、ゴールデンタイムに潮が引きすぎている日ですので、まだ本気バチモードのスイッチは入らないと思います。
日が暮れた後にも、もう一度この河川を見に来たのですが、やはりボイルなどは一切出ていない状況でした。まだもう少しですね、しかしもう間もなくです。
20170405_7
都会の河川に当たり前のように沈んでいるチャリンコ…(笑)
ベイトの隠れ家になる非常に良いストラクチャー、ありがとうございます!(笑)

というわけで、ハイシーズン直前の某河川偵察、行ってまいりました~(^-^)

「クレインメバルスティック」誕生!

日時:2016年3月17日 21:00~22:30頃
天候:晴れ(風ほとんどなし)
場所:横浜みなとみらい
釣法:ルアー(自作ルアー)
釣果:ボウズ

一昨日の釣行で、プラグでメバル君をゲットするのに結構苦労した私ですが、昨日急に思い立ちまして、メバル用プラグを作成してみることにしました!
以前シーバス用ルアーを作った時のように、何度も入念にドブ漬けコーティングをしている時間はありませんから、今回は接着剤塗りたくりコーティングでやってみます(笑)
そしてなんと、昨日の夜から今日の昼間までで作成が完了してしまいました!…早いっ!
接着剤コーティングもなかなか悪くないです!お急ぎの場合は特に(笑)

昨夜おもむろにバルサ材をカッターでショリショリと削り始めまして、4cmくらいのミニサイズの棒を作り、そこから滑らかな何とも言えない丸みを帯びたスティックを削り出すことに成功!(笑)
バルサ材は本当に柔らかい木材のため、削りすぎには特に注意してください。
ある程度形ができたら後は紙ヤスリで形を作って行くくらいの感覚で優しく削り上げます。

そしてラインアイなのですが、前回のシーバスルアーのように中に芯が通っているわけではなく、ワイヤーをねじって作ったアイが二つ、頭とお尻から突き刺してあり、接着剤で固定されているだけです(笑)
とはいえ強力な接着剤をたっぷり塗り込んでありますから、メバル君が掛かったくらいでは外れることはないでしょう。
アイの作り方は、細いドライバー等に0.8mmとかのワイヤーをUの字に巻いてペンチなどでねじるだけです。バルサに突き刺す部分が1cmくらいあれば十分なので、余分はニッパー等で切ります。

そしてとりあえずほぼ完成したのがこれです!
20160317_1 20160317_2
あとはお腹のところに彫刻刀などで少し穴を開けてガン玉等を埋め込み、接着剤でコーティングするだけです。非常にお手軽短時間で作成することができます(^-^)

今回はカラーすらも塗らず、バルサ材の自然な色でベイト感を出すことにしました(笑)
「割りビシオモリ」の(中)を内蔵しまして、そして接着剤(昔ながらのアロンアルファです!)で周りをコーティング!一晩乾かしました。

そして本日の夜…。接着剤も完全に乾き、市販のメバルルアーのフックを流用して装着しまして、「クレインメバルスティック」完成済み!
20160317_3 20160317_4
もうすぐに試してみたくてどうしようもなく、みなとみらいの一昨日と同じ場所に向かいました。
しかし、潮汐表から見るに、本日の潮は最悪…。
満潮時間も深夜ですし、市販のジグヘッド+ワームでも釣れるかどうかわからないような状況でした。

とりあえずクレインメバルスティックをキャストしてみると、結構良く飛びます!重量はたぶん1g前後といったところでしょうけど、ジグヘッド+ワームより飛んでる感じがしました。
一応、家の洗面所に水をためてルアーがスローシンキングの状態になっていることは確認していましたが、思った以上にバルサ材に浮力があり、ちょっとでも早く巻いてしまうと引き波を立てるぐらい表層に浮いてしまいます(^-^;)
逆に超ゆっくり巻きするとサブサーフェスくらいで引いてこれるので、むしろ予期せぬグッドバランスになっているかもしれません(笑)
20160317_5 20160317_6
そんなわけで使用感を試しまして満足が行き、ジグヘッド+ワームに変えて今度はまずメバル君が居るかどうかを探っていきました(笑)

しかし…!やはり、やはりほとんど居ません…!
潮が引きすぎているのが原因だと思います。満潮時なら小メバル君がウジャウジャ居るはずなのですが、潮が低いと途端にダメですここは!
それでも1時間半近く頑張っていると、一度だけ何か極小魚のバイトがありましたが、すかさずクレインMS(メバルスティック)(笑)に変えて同じところを通してみたのですが当たりなく…。
でも帰り際にクレインMSで小メバル君と思われるバイトが一度あったのですが、即フックアウト…乗らず…!結局そのまま釣果なく終了してしまいました(>-<)

「クレインメバルスティック」の初陣は、渋い結果に終わってしまいましたが、ちょっとさすがに潮汐が悪すぎたのもありますので、まだ次回以降、潮の良い日にチャレンジしてみたいと思います(^-^)
というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)
ボウズでしたが、自作ルアーでのチャレンジ、かなり楽しかったです(^-^)…次こそは…!

タックル一式変更

今日は釣具屋さんに行きまして、2万円くらい使ってタックルを一新しました。
長年使い続けてきたトラギアのA836ML-Fですが、頻繁な海釣り釣行にも関わらず全く手入れをしないものですから、さすがに経年劣化が激しく(笑)この際なので少しハード仕様にして買い換えようと思ったのです。
ロッドは結局一番扱い易い(使い倒しやすいという意味も含み(笑))トラギアシリーズにて(^-^)
やはりコンパクトな振出竿という要素だけは外すことができません。
今回は「トラギアS906MH」を購入してみました!以前のより長く硬く強く、ライトショアジギングにも使用可能になっています。
リールはシマノの「サハラ 4000HG」!(たぶんエルフの後継モデル?)リールも以前のより大きく強くハイギア、これでライトショアジギに向きますし横浜のシーバスもかなりのサイズまで抜き上げできるようになるはずです。60cmも抜けるかも…?(^-^)
リールもそんなに高いものではないですが、このレベルでもドラグ性能は結構良いですし、頻繁に釣行する私としては手入れとかせずに使い倒せるお手頃なクラスのほうが使い易いです(笑)
基本的に少し大物狙い仕様に変更した感じです。メバリングとかライトエギングは難しくなってしまいますが、それはそれで何か繊細な竿を別途買おうかとも考えています(^-^)
ラインはPE2号を200m巻きました。
一新したタックルですぐに試したいのが、このルアーロッドでジェット天秤10号くらい+弓角を放り投げて、キャスト弓角的なことをすることです(笑)
先日の投げ竿サーフトローリング筋トレがあまりに疲れたもので(笑)ルアーロッド+弓角に切り替えてみようと思いました。
メタルジグより弓角のほうが圧倒的に有利なことは確実でしょうから。
というわけで、次回相模湾サーフ釣行が待ち遠しいです~(笑)

半自作落としダモ

日時:2015年4月27日 20:00~20:30頃
天候:晴れ(風多少あり)
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:ルアー(ミノー)
釣果:ボウズ

今日もしつこく仕事帰りに行ってきましたよ!(笑)
今日は別のポイントへ行ってきました。ここはベイトの関係上、秋のほうが激熱の場所なのですが、いつものバチ鉄板の場所にシーバス君がいないということは、こっちに来ているのかもしれない!ということで様子を探りにいきました。

ポイントに着いてさっそくキャストしてみると…、はいダメ~!10分でわかりました(笑)
ここにもシーバス君はいません~(T-T)
そしてここはメバル君が元々一切居ませんので自動的に何も釣れないことは確定です!
30分くらいやって、さっさと撤退しました~(笑)
あきらめ早過ぎるように思われるかもしれませんが、シーバス君はそういうものです。一番良い時間帯にやって居なければ、その後5時間やっても釣れない自信あります!(笑)

というわけで、激短にて釣行終了したのですが、今日は別の目的もあって、実は自作の落としダモが完成しまして、その使い心地を試してみたかったのです(^-^)
実際にシーバス君を落としタモングしたかったところですが、それは無理でしたのでエアタモングにて使い心地を試しました(笑)
20150427.JPG
こんな感じなんですが、使い心地は非常にグッドでしたよ!
これなら足場の高い場所でも安定してビッグサイズがタモングできそうです!

作り方は、以前釣り場でお会いした方の持っていた素敵な自作落としダモをパクリつつ、ネットで色んな方のを調べて参考にしました(笑)
普通の60cm枠のタモ網にロープを試行錯誤3点結んで本体を作り、その後1.5mの短いコンパクト収納のタモの柄に、カラビナとかS字フックをボルトで止めて落とせる稼動範囲を広くした落としダモです!半自作といった感じですね(^-^)
これでいけます…!
本格的な出番は秋頃とかになりそうですが…(笑)
早めに準備です!何事も、備えあれば憂いなし!(^-^)(笑)

というわけで、本日の調査終了しました~(^-^)

ジャパンフィッシングショー2015!

お久しぶりでございます、冬眠中のクレインです(^-^)
今日は、凝り固まった腰を上げて、ジャパンフィッシングショー2015へ行ってきました~(^-^)
毎年パシフィコ横浜で開催されるフィッシングショーですが、去年までは国際フィッシングショーという名前で3月下旬くらいにやっていましたが、今年からはジャパンフィッシングショーと名前が変わり、時期も真冬のこの時期になったようです(^-^)
3月下旬は、すでにメバリングなどで忙しいアングラーも多いでしょうから、冬眠している方が多いこの時期にやるのもいいのかもしれませんね(笑)

今年も例年のように様々なメーカーのブースが出ていました。ダイワのブース辺りをフラフラしていると、テレビで良く拝見する渡邉長士さん、そして秋丸美穂さんを発見したので、それぞれ握手してもらいました(^-^)二人とも驚くほど背丈が小さくて、あの身体でビッグサイズの魚を上げているのはすごいと思いましたよ~(^-^)
20150201_1.jpg 20150201_2.jpg
「JACKSON」のブースに並べられたルアー達(^-^)今年も確実にお世話になるでしょう、ギャロップ&ギャロップアシスト♪ベビーというのもありました(^-^)
20150201_3.jpg
そして「ima」の最新ルアー達。新作のバイブとか、「nyokkey」というシンペンもありますね(^-^)

20150201_4.jpg
シマノのブースにはバーチャルシップというのがありました。やってみたかったですけど、並ぶのがだるかったので断念しました(笑)
20150201_5.jpg
わ~い、ステラ3000番だ~♪79,000円成キタ~!(゚∀゚)

その後、児島玲子さんも発見して握手していただきまして、最後に大野ゆうきさんと握手して、「こないだのテレビ観ましたよ!素晴らしい!良くあんなにサクッと釣れますね~。」「いや~、でもあの時は秋シーズンの終わりかけで結構厳しかったんです」などと色々談笑していただきまして、14時半くらいからトータル2時間ほど見て回り、撤退しました(^-^)
オヌマンこと小沼さんも探したんですけど発見できませんでした。村越正海さんや村田基さんなど重鎮の方もトークショーで忙しそうに話されていました(^-^)あと、百目のふくだあかりさんも目撃しました~(^-^)
今年も釣り界での有名人の方と色々会えて嬉しかったですよ!(^-^)

そろそろ東京湾ではもうバチ抜けもしまくっている状況ですし、チャレンジできないことはないんですが、まだ私に対する気温的な問題が大きすぎます(笑)

最近何をしているかと言いますと…、もっぱら家でゲームばかりしています(笑)
冬中ずっと持続してやっているのは「艦これ」で、結構萌え萌えなゲームで最初は抵抗ありましたがやってみるとこれがはまります!(笑)
20150201_kankore01.jpg 20150201_kankore02.jpg 20150201_kankore03.jpg
駆逐艦「島風」に、我が艦隊のエース、軽空母「千歳」と航空戦艦「扶桑」の画像です~(^-^)
載せても大丈夫かな?営利目的じゃないしいいですよね…?(笑)

私はそのうち船舶免許を取得しようと考えていますので、その際は提督として釣り船にて出港したいと思います(笑)というか取得しても船を買うなんていうのは仕事リタイアした後とかになると思いますが(笑)

20150201_6.jpg
全く関係ないですけど、こないだ東京のほう行ったときに駅の自販機でみつけた味噌汁の缶です(笑)
暖まりました~(笑)

というわけで、本日のジャパンフィッシングショー観覧、終了しました~(^-^)
釣り本格スタートは3月入って気温が15℃越えるくらいになってからでしょうか、頑張ります(笑)

梅雨(>-<)

嫌ですね~、梅雨(>-<)
冬の次に嫌な季節です。
早くナマズ釣りがしてみたくて仕方がないのですが、なかなか行くことができません。
先日、某T川の目星を付けたポイントを偵察してきたのですが、
想像以上に良い感じの場所でした。
逆に良すぎちゃって、散々叩かれてスレまくってるんじゃないかと心配してしまう程です。
今年はなんとかナマズをゲットしてみたいものです。
シマダイはもうそろそろ諦めざるを得ないでしょうか。また秋にチャレンジですかね~。
7月になったらマゴチを始めます。あと、ライギョを今年もまた釣れたら良いんですが。

というわけで、雨続きでしばらくお休み中です~。
土日は雨降らなかったらまたシリヤケ君狙い頑張ります(^-^)

少し休息

またしても急に冬みたいに寒くなりまして…。
私のほうも気温の変化について行けずか、体調が悪くなってしまいまして(^-^;)
寒いし潮もよろしくないし体調も良くないという三重苦にて
少し釣行をお休みしているところです。雨まで降ってますしね。

調査はできていませんが、相変わらずバチパターン全盛であることは明白です。
5月半ばくらいまではこの感じでイージーに釣れるのではないでしょうか。
それ以降は、バチパターンは残れど少し釣り方に工夫がいるようになってくるのでは
ないでしょうか。去年も一昨年もそうでした。
あくまでも横浜界隈港湾部限定での話です。

ところで今注目はやはりシリヤケイカですよね。
某D埠頭等ではもうシリヤケ君がポコポコ釣れてるみたいです。
そうなってくると横浜港や京浜港でも間もなく釣れ出してきますね。
去年の秋は、アオリイカがたくさん入ってきてビックリしましたが、
今年はどうなんでしょうね。またアオリイカも釣れちゃうんでしょうか?

横浜界隈でも毎年アオリさんが釣れる様になったら最高ですよね~。
東京湾の横浜以北の海も、だんだんと綺麗になってきているんでしょうか?
それとも、海水温がジワジワ上がってるとか…?
何かどちらにしろ、ワクワクしますね~。

ちょっと一休み

土日以降、天候や体調など複合要因で釣行することができず、
どうしたクレイン、バチパターン調査はどうなった。大荒れ後に始まるんじゃなかったのか。
等々色々とご意見はあると思いますが(笑)
とりあえず昨日、海の状況だけをちらっと見た感じだと、大雨によって真水が入りすぎて
たぶん今は良くない状況だと思います(>-<)
この海の状況が回復した後、やっと本格的なスタートになる…んではないでしょうか?
…どうでしょうか?
…誰に聞いているんでしょうか(笑)

とりあえず、ちょっと一休みということで、
私の大好きな、横浜駅の水路にたくさん住んでいる巨コイ君達の
お食事シーンをご覧ください(笑)


パンをあげるとすごい勢いで食べます。すごい食欲です。


鳩まで集まって来ました(笑)

みんな50cm以上はあろうかという巨コイ君ばかりです。
パンを餌に付けて釣り針を垂らしたら全部釣れるんでしょうね(笑)
めっちゃ怒られるでしょうけどね(笑)

コイ君達は、こうして20年とか寿命があるそうで、驚きですが中には50年以上も
生きる個体もいるそうです。最長ではなんと100年以上も生きるらしいですよ!

こんな暮らしをしていてそんな長く生きるとは…!
魚体もガッシリ固くて丈夫そうですもんね~。

というわけで、超爆りまくり宣言が早めに出せるようにまた頑張りたいと思います(笑)
どういうわけ(笑)

花冷え~さくらスティック~

もういたるところでさくらが見事に咲いていますね。
今日の夜は急に風がすごく冷たくて、これぞまさに花冷えといった感じです。
小雨も降って仕事の帰り道は非常に寒かったです。
そんな中、とうとう完成しましたクレイン自作ルアー!

15回ドブ漬けした段階で、いただいた余ったマニキュアを塗り塗りしまして、
見事なさくら色のピンクに着色しました。
クレインジャストスティック改め、クレインさくらスティックとなりました(笑)
そしてその後、もう5回ドブ漬けしまして計20回のドブ漬けを達成!

これが10回くらいドブ漬けした段階です。
20130325_1.JPG 20130325_2.JPG
表面がツヤツヤテカテカして、耐水もばっちり、ドブ漬け一回ごとによく乾かしましたので
強度的にもグッドなんじゃないかと思います。

そしてマニキュアを塗って、その後計20回ドブ漬けした完成状態です!
20130325_3.JPG

何回もコーティングした結果、重さも少し増えていまして、
図らずも理想的な重さの7gになっていました(^-^)
トレブルフックは7号を装着しています。私的には7号が丁度良いと思ったのですが、
なかなか売っていなくて買うのに苦労しました。なぜかどの釣具屋さんでも
6号と8号は売っていても、7号を飛ばして揃えているところが多いんですよね。
7号の需要あまりないのでしょうか(^-^;)丁度良いと思うのですが(^-^;)

ついでに、余った8号のトレブルフックを、去年のルアー群に着けました。
錆びまくっていたバチルアー達のフックも甦りました(^-^)
20130325_4.JPG

さぁ~、これでこちらは準備万端です!!
あとはシーバス君達!
来ておくれ~~!(笑)

国際フィッシングショー2013

今年も行ってきましたよ~♪(^-^)
相変わらずの大盛況で、パシフィコ横浜の中は多くのアングラーでごった返してしました。

その前に実は今朝方、夜明け前の満潮狙い釣行にてまたバチパターン調査に
行ってきたのですが、3時起きで気合入りまくりにもかかわらず全くノーバイトの
完敗にて終了しました。
でもあるポイントにて、小型のベイトフィッシュが水面で引き波立てているのが
確認できました。バチではないと思います。
イナッコ、ことボラさんの稚魚ではないかと思います。わかりません違うかもしれません。
まだもーうちょいですね~。もう、間も無くです。毎回書いてますが(笑)

まあというわけで、眠い状態のままお昼前くらいにパシフィコに着いたのですが、
今年もたくさんの有名アングラーの方や、よく釣り番組で観る方々と握手等して
いただきました。
特に、今年は大野ゆうきさんがいきなりブースに立っているのを目撃し、
おぉ!と思って、一緒に写真を撮っていただき、少しお話をしました。
大野ゆうきさんプロデュースの「新作バチルアー(「アルデンテ」)買いましたよ!」と
私が言うと、「ありがとうございます~(^-^)」と仰っていただきました(^-^)
大野さん曰く、「アルデンテはシンキングですが、ゆっくーり巻いても表層付近を通す
ことができます」とのことで、これからのバチパターンに大いに役立ちそうです(^-^)
大野さんもやはり、バチパターンの爆発はもう間も無くですね、と仰っていました。
「最近みなとみらいではまだ20~30台のセイゴがメインっぽいです」と私が言うと、
「そうですか、でもピー(自主規制)のところで55cmくらいのが釣れたらしいですよ」と
仰っていまして、なぜ私のホーム横浜のことに私より詳しいのか、と
「(流石だ…!)」と感服いたしました。
自然と向き合う釣りで一番重要なのは、経験と知識…そして情報です。
「いつ何時、どこでどうすると釣れる」という経験から来る知識、そして自分のまだ知らない
様々な情報を人から聞くこと。これが重要ですよね。
せっかく貯めた経験と知識を、他人に話すのは嫌がる方が多いですが、
しかしそういう情報をたくさん集められる方が、一番釣果に恵まれますよね(^-^)

まあそういうわけで、色々と著名なアングラーの方達と握手したり写真撮ったり等して
いただきまして、SHIMANOとかDAIWAとか一通りブースを見て回って帰宅しました(^-^)
肖像権的な関係で載せられる写真はほとんどありませんが、
これだけ遠くて顔がわかり難ければ、大丈夫でしょうか?営利目的とかもありませんし。
20130323_1.JPG
女性アングラー大集合的なイベントです。

アングラーズアワードみたいなのは今年は元モーニング娘の吉沢ひとみさんが
受賞されていました(^-^)
その後、さかなクンさんのクイズ&トークコーナー等もあり、メインステージでは色々と
面白いイベントが行われていました。

あと、結構色々なブースで水槽が置いてあり、でかいブラックバスが泳いでたりしました。
20130323_2.JPG 20130323_3.JPG

imaブースには色とりどりのルアーが。imaファンでもある私的には目がキラキラしました。
20130323_4.JPG 20130323_5.JPG
アルデンテは一枚目の写真の右上のやつです(^-^)

というわけで、国際フィッシングショー2013、楽しんでまいりました~(^-^)

本日、自作ルアーもとうとう完成しそうです!ドブ漬け20回到達(笑)

バルサ材を削り出す

だいぶ暖かくなってきましたね!
特に今週末はなんと最高気温が20度を越えてくるとか。
寒すぎてずーっと身動きが取れない状態でしたが、とうとう春の爆釣バチシーズンが
目前に迫って参りました!
バチ抜けはもうとっくにしているでしょうけれど、シーバス君やメバル君が狂ったように
食いまくってくるのはまだこれからスタートという段階になります。

寒い寒い言って釣行もせずに出不精になっていた私ですが、
釣りができない時にアングラーがすることの定番といえばやはり…、そう!
ルアークラフトでしょう!ということで(^-^)
今回はシーバス用のバチルアーを作ってみることにしました(^-^)
以前は、鹿皮を切ってデン電ホタルちゃんを真似たルアーを作りましたが、
今度は本格的にバルサ材を削り出して、それをコーティングし、ハードルアー製作に
チャレンジします。

早速ホームセンターでバルサ材とステンレスワイヤーと、その他色々と必要な
小道具等を買ってきました。
一応、彫刻等とかバルサ削り用の道具も買ったのですが、バルサ材は驚くほど
柔らかくて、普通のカッターでも問題なく削れるほどの柔らかい扱いやすい木材でした。

バルサ材に、作りたいルアーの形状をペンで書いて、それに沿って削っていきます。
20130307_1.JPG
ジョリ…、ジョリ…。
驚くほど簡単に削れます。逆に滑って削りすぎてしまうほうに注意が必要でした。

一通り削ったら、今度は紙ヤスリでスリスリ優しく包み込むようにスリスリします。

すると…、こんな風に…!
20130307_2.JPG 20130307_3.JPG

今回は、一応シーバスルアーの製作ですが、一番簡単そうなバチルアーを作るため、
形状とかは適当…、というかただの棒、って感じのルアーにしようと思ってますので、
こんな形にしました。こういうお菓子ありましたよね金とか銀の紙に包まれてる
チョコでコーティングしてある棒みたいなお菓子(笑)

ただの棒的な感じである上に、全く泳がなくても良く、さらにしかもフローティングを
作ろうとしていますので、正直バルサ材じゃなくても割り箸でも何でも
良いかったかもしれませんが(笑)

最初に二つのバルサ材を両面テープでくっつけて、接着面を中心に対称になるように
削りましたので、両面テープを剥がすとこのようにパカっと二つに割れます。
20130307_4.JPG

そしてこの後、内部の構造を作るわけですが、
ルアーのアイ(ラインを結んだりフックを付けたりする輪の部分)はこのようなステンレス
ワイヤーで作ります。
20130307_5.JPG
(ちなみに写真では1.2mmになっていますが、ちょっと太すぎて曲げ難かったので
実際は0.9mmを使っています。)

ステンレスワイヤーは一本を曲げて作っていきます。
20130307_6.JPG
ラジオペンチで地道に曲げていって、こんな感じに骨格とアイの形状ができました。

20130307_7.JPG
ステンレスワイヤーが内部にピッタリ納まるように溝を掘ります。
ある程度彫れてれば後は力でギュッとバルサ材をへこます感じで強引に
やることもできます(笑)

そしてその後、錘を入れるのですが、
まあ今回は泳がない且つフローティングということで、比重も何も気にせず
とりあえず中サイズの割りビシ錘を3つほど適当な感じで入れました。
錘用の穴も掘って作ります。

そして…、とりあえずセロテープで仮止めして、
スプリットリングとトレブルフックを装着し…、
一応ルアーの形状はできました…!!
20130307_8.JPG
どうですか、それらしくなってきましたよね!
ただの木の棒にフックが付いてるだけ感もすごくありますが!(笑)

この状態で水に浮かべてみたら、かなり余裕で浮きました。
フローティングです(笑)
そしてその後全体の重さを計ってみたら、一応6gありました。

エリ10とかコモスリとかその辺の良く釣れるバチルアーの重さは、大抵7gぐらいとか
ですので、まあ良い感じなんじゃないでしょうか(^-^)

というわけで、いったんまたセロテープを剥がして
今度はしっかりと接着剤でくっつけます。
接着剤は、これで良いのかどうかわかりませんが、アロンアルファでくっつけようと
思ってます。
ハンドメイドルアーを解説しているサイトは結構ありますが、接着剤はあまりこれといった
指定はない感じがしました。
とりあえず木材がしっかりくっつくものなら何でも良いのでしょうか。
20130307_9.JPG
ルアーの骨だけ状態(笑)

と、駆け足で書いてきましたが、今はまだここまでの状態です。

これから「ドブ漬け」と呼ばれる方法でルアーコーティングをしていきます。
ホームセンターでウレタンニスというのを買ってきたのですが、釣具屋さんで
ルアー用のセルロースセメントというものが売っていましたのでこっちのほうで
やってみたいと思います。
カラーは塗りません(笑)
自然なままの木目のルアーも、なかなか良いではありませんか(笑)
木の色も結構バチっぽく見えて良いかもしれませんし(笑)

仕事も忙しくてなかなか時間がないですが、
「クレインクラフト」製初ハードルアー「クレインジャストスティック」(笑)
早くしないとバチシーバスに間に合いませぬ(笑)

寒すぎじゃないですか?

さあこれから冬の釣り頑張ろう!と思っていたんですけど、
12月入ったばかりだというのに早くももう寒すぎて無理っしゅ(T-T)

今年は色々遅れているというのは何度も申し上げてきましたが、シーバスに関しても
例外ではないようで、まだまだ狙える夢のランカーシーバス!という状態のようですが、
しかしいざ夜の河口・橋脚に行こうとしても、腰が動きません(笑)寒すぎ(笑)

土日は、短時間だけ…と思ってヒイカorメバリングをやりに夜出動したのですが、
雨が降ったりなどして寒すぎて30分ほどで逃げ帰るという。…短時間すぎです(笑)
去年はもうこの時期結構メバリングできてたような気がするのですが、
今年はメバリングの始まりも遅れたりするんでしょうかね?
あまり探れないのでわかりませんが。
しかしなんとか今冬はヒイカは釣り上げてみたいものです。まだ釣ったことありませんから。

暖かい昼間はのんびりカレイ・アイナメとか、エリアトラウトができるので良いですが、
夜釣りとなるとマジきついでっす。
でも、12月のカレイは夜釣りがメインだなんてよく聞きますが実際どうなのか、
まだ体感したことがないのでわかりません。
産卵カレイが大挙して接岸してくるのはもう間も無くなんだと思います。
メバリングもしたいですし、ヒイカも釣りたい、そしてランカーシーバスもまだ諦めたくない。
産卵カレイも釣りたい、婚姻色の巨大アイナメも釣りたい、そして色んな種類のトラウトも。
しかし…、冬眠したい。
どうぶつの森をしていたい。
そんな状態の昨今です。

追記:飼育しているメバル君は、すこぶる元気です。
クリルに餌付いて楽々飼育中です。
身体の模様が日によって濃くなったり薄くなったりして面白いです。
寒い間は安定して飼育できそうですが、暖かい時期になったら海へ帰そうと思います。

まさかのザリガニ釣り大作戦

日時:2012年9月6日 19:30~20:00頃
天候:雨(風少し)
場所:横浜市(池)
仕掛:クレインザリガニスペシャル+裂きイカ
釣果:ザリガニx5

先週土曜日から、色々とありました。魚は全く釣れていませんが(笑)
まず先週土曜日、いつも通りマゴチ狙いにて、午後から短時間出動し当たり前のように
マゴチはボウズ。しかしクロダイ様が釣れているということで、常連の方と並んで
落とし込みを敢行していたのですが、なんと常連の方が私の隣で50cmジャストくらい
(惜しくも49.5cmくらいか…?(笑))のクロダイ様を釣りました!!
隣に居た私がタモングの大役を任され、少し手間取りながらも見事ゲット!!
その方は年配の方なんですが、いつもザリガニでマゴチを狙っており、私にマゴチ釣りの
いろはを教えてくれた方です。クロダイもザリガニにて探っておられたのですが、
その方はクロダイ様を釣ったのは初めてということでした。
初めてでこれほど立派なクロダイ様を釣り上げ、非常に喜んでおられました!
私もあんな大きなクロダイ様を初めて間近で見ました。
もちろんあんなクロダイ様タモングしたのも初めてです(笑)
50cmもあるような巨大クロダイが当たり前のようにヘチ際についているなんて…。
恐るべしでございます!クロダイ師の方達がストイックに探り続ける気持ちもわかります。
私もその後イガイルアーにて探ってみたのですが、残念ながらボウズにて終了しました。

そして日曜日は同じくマゴチングボウズ、クロダイ様ボウズにて完全敗退。
この日は、飼っていたハゼ君二匹も出動させてしまったのですが、
出動の甲斐なくボウズ(T-T)すまぬ、ハゼ君達…(T-T)
火曜日はみなとみらいへシーバス君を探りに行ってみたのですが、
反応はなく、雷が光まくって恐ろしかったので速攻で撤退しました。
水曜日は、週末用のマゴチ餌を独自調達しようとナイトハゼングに出掛けてみたのですが
ぐうの音も出ないほど撤退的なボウズにて敗退(笑)

そして本日…、やはりザリガニでしょう!ということで(笑)
マゴチでもクロダイ様でも使えるしエアレーションも不要で強いし管理しやすいし最高!
という結論に至りまして、ザリガニ捕獲大作戦を敢行することにしました!
幸い私の職場のほうに良い感じの池がありまして、そこでザリガニが釣れることを
知っていました。
昼休みに車で確認しに行くと、居る居る…!池の浅場にザリガニ君達が点々と居るのが
目視できました。もしかしたら素手で獲れるかもしれない、と思って
少し頑張ってみたのですが、全くもって無理でした(笑)意外と素早いです(^-^;)
帰りにコンビニで裂きイカを買い、割り箸にナイロンラインハリスを結んで
ガン玉を打ちました。準備万端です!
仕事が終わってからその池に出動しまして、ライトで水面を照らしながらザリガニ釣りを
開始しました!
夜間で辺りは真っ暗な上に雨まで降っていて、水面をライトで照らしていても
ザリガニがどこにいるのかわかり辛い常態でした。
それでもなんとか気配のある場所に裂きイカを入れてみると、
おぉぉ、ザリガニ達がモソモソと集まって~キタ~!(^-^)
二匹くらいが同時に裂きイカにとり付いて、ハサミでがっしりと掴まりました(笑)
ちょっと可愛いです(笑)
そのまま持ち上げると、一匹は落ちてしまいましたが、もう一匹はくっついたまま
見事釣り上げることができました!
やばい、結構面白いです、ザリガニ釣り!(笑)

20120906_1.JPG
開始すぐに速攻ゲット!

20120906_2.JPG
こんな感じで、ライトで照らしながら浅場に裂きイカを追いとくだけで
ザリガニがモソモソ来ます(笑)

という感じで、次々に釣れました。
デカイのは釣りに使い辛そうなのでふるい落として、微妙に小さいのだけを選んで
釣り上げました。

20120906_3.JPG
右のは立派ですがデカ過ぎです。
ザリガニ達は裂きイカが本当に大好きのようです(^-^)

そして2、30分くらいで良い感じの大きさのザリガニを、
あっという間に目標の5匹ゲットし、撤退することができました!
20120906_4.JPG
見事マゴチング餌を自前調達!(^-^)ヾ

いや~、これで準備万端です。
餌のほうは…(笑)
あとは、当たりと合わせだけ…(^-^;)

というわけでザリガニ釣り大作戦成功にて、本日の釣行?終了しました~(笑)
やってることは完全に小学生でございます!(笑)

追記:この前持ち帰って飼育していたチーバス君なのですが、
クリルにも餌付いて元気だったのですが、尾ぐされ病?にかかってしまったようで、
元気はあるのですが尾鰭が短くなってきてしまいました。
このままうちの水槽にいたのでは回復は難しいと思いまして、
河口付近に放してやりました。
でも他は全く問題なく上手くいっていたので、サイズが小さいうちはシーバスを飼うのも
意外と余裕なことであると感じました。
というわけで、またうちの海水水槽は主不在になってしまいました~。

国際フィッシングショー2012

朝はカレイ狙いにて惨敗し、午後は今度はパシフィコ横浜で開催されている
「国際フィッシングショー2012」へ行ってまいりました。
私は結構パシフィコやビックサイトなどで色んな展示会を見ているので
慣れているほうなのですが、これほど興味のある分野の展示会は初めてでしたので(笑)
正直興奮を抑えきれぬまま、チャリンコにてパシフィコへ向かいました。

今日は3日あるうちの最終日で、しかもようやく素晴らしい天気になったということで、
人出もなかなかすごいものがありました。
当日券1200円を購入し、いざ、場内へ。

メインステージが奥にあって、その側にシマノやダイワの巨大ブースがあるという
配置になっていました。
「釣りロマンを求めて」とか「ザ・フィッシング」で見たことあるようなプロアングラーの方が
あちこちで実演会みたいなのをやっていました。
途中、メインステージで女性アングラー達のトークショーもあって、非常に賑やかでした。

とりあえず私が知っているだけでも村田基氏、村越正海氏、児島玲子さん、
永浜いりあさん、オヌマンこと小沼正弥氏、大野ゆうき氏、イズミンこと泉裕文氏、
みっぴこと秋丸美帆さんなどの、よくテレビで拝見している有名な
アングラーの方達を、手が届く間近の距離で見ることができました。
私は良く知りませんが、バスプロの著名な方もたくさんいたんだと思います。
「ワクワクするよね、画面が真っ赤になると。
もう、ここしかないってポイントで集中できるから…、うぇぃ!」、こと高橋哲也氏も
普通にシマノのブースにいらっしゃってました。
そしてほとんどの方と、握手してもらって、一緒に写真を撮ってもらったりしました(^-^)
いや~、た~のし~♪(^-^)
ちょっと写真のほうは、肖像権があるでしょうし私自身も写ってたりしますから
アップはできませんが、とりあえず女性アングラー達のトークショーはこんな感じでした。
20120325_1.JPG
これくらい遠くからなら大丈夫でしょうか?(^-^;)

色々と、新開発のルアーとかタックル、仕掛けなどを見て回ろうと思っていたのですが、
そこかしこに有名な方達がいて、そっちに夢中になってしまって
あまり各ブースは細かく見れませんでした(笑)

でもとりあえず気になったのは、マルキューのブースのこれ。
20120325_2.JPG
「海づりイソメ」というもので、パワーイソメよりもさらに優れた疑似餌であるとか。
しかし保存方法が「冷凍」である、とのことでした。

あと、海水アクアリウムのブースで、シーバス君が水槽に入っていました(笑)
20120325_3.JPG
完全に小さすぎると思いますこの水槽は(^-^;)

多種多彩な出展企業があって、それぞれ色々興味深いものを展示していて、
著名な方達もたくさんいて、非常に楽しい展示会でした。
去年は震災の影響で中止になってしまったようで残念でしたが。
これからは是非、毎年見に行けたらな~、と思いました~。