夏の終わりの葉山でノープラン

日時:2015年8月25日 12:30~17:30頃
天候:曇り時々雨(風結構あり)
場所:横須賀市(港湾部)
仕掛:チョイ投げジェット天秤仕掛け+ジャリメ
釣果:オハグロベラx1、ホンベラx3、シマダイx2、ニシキベラx3、ササノハベラx1、ウミタナゴx1、カワハギx1

というわけで、今日も引き続き葉山方面にてノープラン餌釣りをしてきました(^-^)
結局今日も午前中から始めることはできず、お昼頃からのスタートです。その辺もまた無計画です(笑)
今日は多少何箇所かポイントを移動してやってみました。葉山周辺の釣り場は実に多彩です。堤防だったりテトラだったり岩礁、砂地、色々あります。
中でも印象的だったのは、砂地のポイントで他の釣り人の方がシタビラメを釣り上げているのを目撃したことでした。あれは新魚種としてめっちゃ釣りたいです私的には!今度またチャレンジしてみようと思います。普通に餌釣りチョイ投げで釣れるようです。
他には、黄色いシマダイみたいな極小のカラフル新魚種が釣れた!と帰るまでは信じて疑わなかった黄色黒縦縞の魚が結局シマダイの幼魚だったという(シマダイの幼魚は黄色と黒の縦縞らしいのです!)ガッカリファクターがあったということぐらいでしょうか(笑)
他は本当に小物ばかりでほとんどたいした釣果ではありませんが、一応いつの間にか7目釣りは達成していました。とにかく護岸にはベラさんの亜種が多いです!
というわけで一気に写真載せます。

■「オハグロベラ」 約13cm
20150825_ohagurobera05.jpg

■「ホンベラ」 約11cm
20150825_honbera05.jpg

■「シマダイ(サンバソウ)」 約7cm
20150825_shimadai02_1.jpg 20150825_shimadai02_2.jpg 20150825_shimadai02_3.jpg
この子です(笑)やった何か極小のカラフルなチョウチョウウオみたいなの釣れた!新魚種ゲトー!と、帰宅して調べるまでずっと喜んでいました(笑)

■「ニシキベラ」 約16cm
20150825_nishikibera05.jpg

■「ササノハベラ」 約11cm
20150825_sasanohabera04.jpg

■「ホンベラ」 約11cm
20150825_honbera06.jpg

■「ニシキベラ」 約12cm
20150825_nishikibera06.jpg
色んなベラさんが釣れます。横浜だとウジャウジャいるキュウセンは、なぜか少ないんですよね。

■「シマダイ(サンバソウ)」 約9cm
20150825_shimadai03.jpg
チョウチョウウオ的なの二匹目!と思い込んでました(笑)

■「ホンベラ」 約12cm
20150825_honbera07.jpg

■「ウミタナゴ」 約10cm
20150825_umitanago23.jpg

■「カワハギ」 約10cm
20150825_kawahagi06.jpg

■「ニシキベラ」 約16cm
20150825_nishikibera07.jpg

今日はタナゴ針は止めて、釣具屋さんで買ってきた海釣り用の極小針を使いました。タナゴ針よりはわずかに大きいですけど、これでも小物の口にしっかりフッキングします。
一応今日もタコ狙いの放置竿を出しておいたのですが、最初から最後までシーンとしていました(笑)波の動きに合わせて竿先が曲がるだけでした。

それにしても、行きの車の道中でもやけにサーファーの方を目撃することが多かったのですが、なぜかと思ったら、千葉とか湘南とかで巨大サメ出没騒ぎによってサーファーの方達が他に流れてきているそうで、故に葉山方面にもやけにたくさんいらっしゃったのではないでしょうか。普段どうなのかよく知りませんが、やはり多少多かったのでしょうか。少なくとも釣り人よりはたくさん居ました(笑)

天気は最悪で、雨も何度も降って来ましたが、何の計画もないのんびり釣行に癒されました。
まだ9月には残暑が必ず来るでしょうけど、でもやはりもう夏の終わりは確実ですね~!切ないですけど~!というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)

絶景の真鶴!~伊豆への憧憬~

日時:2015年6月29日 13:00~17:00頃
天候:晴れ時々曇(風多少あり)
場所:真鶴
仕掛:落とし込み仕掛け+青イソメ
釣果:ネンブツダイx1、ホンベラx1、ニシキベラx1、ルリスズメダイx1、キタマクラx1、メジナx1

今日は、真鶴までやって来ました!
神奈川を釣り尽くそうシリーズ…!ではありませんが(笑)神奈川県のほぼ端っこの、ここ真鶴にて新魚種をゲットする目論見です!
今日もだいぶ写真が多いので文章能書きのほうは多少控えめに…(笑)

とりあえずこんな素晴らしい漁港に着きました!周辺にはもういかにも釣れそうなポイントが目白押し!
20150629_1.jpg 20150629_2.jpg

釣り易そうな堤防に釣り座を据えて、海面を見てみると、小さい魚がたくさん泳いでいるのが見えました。魚影の濃さ、半端ないです(^-^)
中に明らかに熱帯風の真っ青な小さい魚がいるのが目視できました!あれは…!私が昔、海水水槽の練習で飼育していたコバルトスズメダイ(ルリスズメダイ)に違いない!(゚∀゚)
確信しまして、とにかく釣り上げたくて必死に小さい仕掛けを落として、青イソも小さく千切って誘ってみたのですが、全くフッキングせず(^-^;)他の小魚も含め、ルリスズメ君もガシガシ突っついてくるのですが、サイズ的にあまりにも口が小さすぎるようです。
そうこうしているうちにいつものネンブツ君が釣れてしまいました(^-^;)

■「ネンブツダイ」 約8cm
20150629_nenbutsudai09.jpg

そしてベラさんも。

■「ホンベラ」 約11cm
20150629_honbera02.jpg
帰ってみて調べてみたのですが、この子はどうやら「ホンベラ」という魚種であることがわかりました。以前に猿島で同じようなベラが釣れたのもあれもホンベラだったみたいです。なので2匹目!(^-^)

そしてニシキベラさん。

■「ニシキベラ」 約11cm
20150629_nishikibera04.jpg

いくら落としてもどうしてもルリスズメ君の口にはフッキングせず、一旦車まで戻ってタナゴ針を持ってきました(笑)
クチボソでもフッキングするくらいですからこれならさすがに…!

一発で掛かりました!(笑)

■「ルリスズメダイ」 約8cm
20150629_rurisuzumedai01_1.jpg 20150629_rurisuzumedai01_2.jpg 20150629_rurisuzumedai01_3.jpg
キター(゚∀゚)!以前私が飼っていた子よりも、色も濃くて鱗も何か野性味があります!
それにしてもこんなカラフルな子がいるとは…!パラダイス、伊豆の片鱗を感じますね…(゚∀゚;)

新魚種が釣れて満足し、その後はいつもの仕掛けでヘチを探っていくと、お馴染みのフグ一族のキタマクラさんが釣れました。

■「キタマクラ」 約13cm
20150629_kitamakura04_1.jpg 20150629_kitamakura04_2.jpg 20150629_kitamakura04_3.jpg
な、なんという毒々しい、禍々しいお姿…(゚∀゚;)お腹が鮮やかな青色になっていて、毒持ってるぞアピールが半端ないです(゚∀゚;)名前からして北枕って…、食べたらそうなるってことですか!怖っ!

その後グッドな引きのメジナ君が釣れました(^-^)

■「メジナ」 約15cm
20150629_mejina206.jpg
あ~♪メジナ君~♪(^-^)キタマクラさんの後だと余計に癒されます…(笑)

その後、真鶴にある他の釣り場も見てこようと思いまして、車に乗って他2箇所ほど回ってみたのですが、どちらも車を安心して停めて置けそうな場所がなくて、偵察しただけで終了しました。
そしてそのまま車で今度は真鶴半島の先端まで行ってみることにしました。

高い木に囲まれた山道を車で登って行き、半島の先端付近の高台に着きました。
20150629_3.jpg
遠藤貝類博物館?というのがありまして、アップルマンゴーソフトクリームなどという魅力的な物も販売されていましたので、寄りたくてしょうがありませんでしたが、しかしまずは岬からの景色を眺めたいと思い、帰りに寄ろう!と決意して先へ進みました。

すると…、おぉ…!(゚∀゚)
20150629_4.jpg
なんでしょう、あれは…!あれが至る所で看板に書いてあった「名勝三ツ石」なのでしょうか。二つにしか見えなかったので自信がありませんでした。
20150629_5.jpg
とりあえず下に降りて行ってみました。

おぉぉ…、絶景!(゚∀゚)
20150629_6.jpg
地面に「絶景!」ってメッセージを書きたくなってくるぐらいです(笑)「ダークソウル」というゲームをやったことある方だとお分かりいただけると思いますが、やったことない方には全く分かりませんね、…すみません(笑)

二つの岩の間に、注連縄みたいな縄が張られていて神聖な感じがします。
20150629_7.jpg
どうやら、右側の岩の後にもう一個岩があって、合わせて三ツ石という名前らしいです。
20150629_8.jpg
一番下の海岸まで降りてきました。
すごい釣れそうですが、タックルは車に置いてきてしまいましたので試せませんでした。釣りされている方も遠くに2名くらい見受けられました。
20150629_9.jpg
彼方に見えるあの島はもしや大島…!?と思ったのですが、あんなに小さいはずない…、とも思いました。帰って調べてみたら、「初島」という島だったようです。

帰りにまた撮影(^-^)
20150629_10.jpg
絶景!(笑)

行きにだいぶ降りた分、帰りの登りはやはりしんどかったです(^-^;)
しかし、しかしこれでアップルマンゴーソフトクリームが食べられる…!と遠藤貝類博物館に駆け込むようにして入ってみると、館内には蛍の光のメロディーが…(笑)
なんと16時閉館でございました…(^-^;)売店は完全に閉まっておりました…。
ああぁ、アップルマンゴーソフトォォォッ(゚Д゚)

というわけで(笑)真鶴半島も堪能し、また先程の釣り場に戻ってみたのですが、なんと駐車場が17時で閉まるとのことでしたので、あきらめてそのまま撤退しました(>-<)

私の個人的な設定上、ホームグラウンドを横浜市から神奈川県全域に広げたため、神奈川県を釣り尽くそう!ということで楽しんでいますが、それにしても神奈川県は本当に素晴らしい。
海あり山河あり都会あり。釣りをするのにこれほど色んなフィールドを楽しめる県も少ないのではないでしょうか。
もちろん海釣りだけ、とか川釣りだけ、とか単体では他に素晴らしい場所はたくさんありますが、全て揃ってるのはすごいと思います。
真鶴より南…、伊豆には憧れますが…、しかしそこまで行くともうホームとは言えないでしょう。遠征という感じになりますね。私の設定上の話ですが(笑)

というわけで、本日の釣行、アップルマンゴーソフト逃した以外は大満足にて終了しました!(笑)

初シマダイ!&10目釣り達成!

日時:2014年9月23日 12:30~17:30頃
天候:晴れ(風多少あり)
場所:葉山(港湾部)
仕掛:落とし込み仕掛け、チョイ投げジェット仕掛け+青イソメ
釣果:ニシキベラx1、スズメダイx1、ササノハベラx1、キヌバリx1、ネンブツダイx4、クサフグx1、ゴンズイx3、ハゼx3、カワハギx1、シマダイx1

今日は友人と共に葉山方面へやってきました(^-^)
葉山は三浦半島と相模湾の境目くらいにあって、神奈川県内でもかなり期待値の高いポイントの一つです。
お昼くらいから釣行スタートし、集中的に餌釣りをした結果…、過去最大クラスの大爆釣来ました~!!(゚∀゚)…サイズは小さいのばかりですが…(^-^;)
とりあえず一気に写真を並べてしまいますが、なんと今日は新魚種4目を含む、10目釣りを達成しました!そしてとうとう来ました初のシマダイをゲットです!(^-^)

■12:55頃 体長:約11cm
20140923_nishikibera03.JPG
最初しばらく釣れませんでしたが、他の方達が撒いたコマセに寄っている魚群の中でニシキベラさんゲット(^-^)

■13:00頃 体長:約13cm
20140923_suzumedai01_1.JPG 20140923_suzumedai01_2.JPG
魚群の中で続いて初魚種のスズメダイ!
以前私が飼っていたルリスズメダイとは鮮やかさがだいぶ違いますが、丸っこくて可愛いです(^-^)

■13:20頃 体長:約12cm
20140923_sasanohabera01.JPG
そして続いてこれは…、ベラはベラでもたぶんササノハベラだと思われます!…初!(^-^)

■13:25頃 体長:約12cm
20140923_kinubari01_1.JPG 20140923_kinubari01_2.JPG
そして…、何だこれは~!くっきりとした縞模様のハゼ…。シマハゼ?でしょうか…?(笑)
帰って調べてみたら、この子はキヌバリという変わった名前のハゼだそうです。もちろん初魚種です!

■13:30頃 体長:約8cm
20140923_nenbutsudai02_1.JPG 20140923_nenbutsudai02_2.JPG
ここでネンブツ君ゲット~(^-^)どんどん違う魚種が釣れて、あっという間に5目達成!(゚∀゚)

■13:45頃 体長:約12cm
20140923_kusafugu06_1.JPG 20140923_kusafugu06_2.JPG
護岸の餌取りプリンスことクサフグ君(゚∀゚)ちょい大きめ(゚∀゚)

■13:50頃 体長:約25cm
20140923_gonzui04.JPG
その後すぐに、今日イチの当たりで竿が曲がり、デカいゴンズイゲットしました~!
いや~、本当に被らないですね!なんという豊富な魚種…!(^-^)

この後しばらく当たりが遠のきまして、30分くらいしてから再度ゴンズイが釣れました!

■14:20頃 体長:約21cm
20140923_gonzui05.JPG
とうとう被りましたが、すごい…。2時間程度で、すでに余裕の7目達成!(゚∀゚)

■14:50頃 体長:約9cm
20140923_haze31.JPG
その後30分くらいして、置き竿に極小ハゼ君が付いてました。8目~♪(^-^)

■14:55頃 体長:約18cm
20140923_gonzui06-haze32.JPG 20140923_gonzui06.JPG
そのすぐ後、またしても置き竿にヒットし、ゴンズイとハゼ君ダブルゲット!

■14:55頃 体長:約7cm
20140923_haze32.JPG

■15:00頃 体長:約15cm
20140923_kawahagi03.JPG
何度か突っつかれた後に、元気なカワハギ君をゲット!
もう少し大きかったら持ち帰りたかったです。これで9目!10目までラスト1目!!

■15:20頃 体長:約9cm
20140923_nenbutsudai03.JPG
ネンブツ君No.2。

この後、しばらくして結構良い泳ぎをする魚が掛かり、サイズは小さいですがとうとう初のシマダイ君をゲットできました~~!(゚∀゚)

■15:40頃 体長:約13cm
20140923_shimadai01_1.JPG 20140923_shimadai01_2.JPG
10目達成!!しかも念願の初シマダイ君ゲット!!
ヨッシャキターー(゚∀゚)ーーッ!!う、嬉しすぎます(゚∀゚)
20140923_shimadai01_3.JPG 20140923_shimadai01_4.JPG 20140923_shimadai01_5.JPG
麗しの白黒ゼブラ縞模様。なんて綺麗な魚でしょう。大きくなってイシダイクラスになると、口の周りが黒くなってきたりするんですよね(^-^)

このすさまじい好釣っぷり!場所が良いのと季節が良いのと、相乗効果でしょうか(^-^)

■16:00頃 体長:約8cm
20140923_haze33.JPG
ハゼ君No.3。

もう大満足&完全燃焼しまして、その後は惰性で続けていたのですが、夕マズメが近付いているというのにあまり当たりがなくなってきました。
しばらくして、メジナ君っぽい当たりが来た!と思ったら全然違くて(笑)ラストのネンブツ君2匹ゲット~(^-^)

■17:05頃 体長:約9cm
20140923_nenbutsudai04.JPG
ネンブツ君No.3。

■17:10頃 体長:約8cm
20140923_nenbutsudai05.JPG
ネンブツ君No.4。

というわけで、その後17:30頃には撤退しました。
トータル5時間頑張って、初の10目釣り達成、そして初魚種も4目!計17匹釣れました。サイズはどれも小さいですけれども。
こないだの相模湾での多目釣りを大幅に超える爆釣っぷりに加えて、シマダイ君をもゲットできてしまうとは。いや~、大満足にも程があります。

今日は同行した友人のことをあまり構うことができませんでしたが、しかし友人も単独で頑張り、私がまだ釣った事のない小さなイサキを釣り上げていました。
イサキを見せてもらって、私も釣りたいとすぐに友人と同じ場所でやってみたりしましたが私のほうにはイサキはヒットしませんでした。まだまだ釣れてない魚種がたくさんいますね。

本当に素晴らしい!相模湾、三浦方面のポテンシャル。魚種の豊富さも魚の食い気も、東京湾内とは全然違いますね。ただ何度も言いますけど、シーバス君についてだけは数もサイズも東京湾内のほうが勝っていますけどね(笑)
というわけで!本日の釣行、大大満足のうちに終了しました~!

追記:釣りとは関係ありませんが、帰り際に面白い雲が出ていたので撮影してみました。もしかして地震雲か…!?と怯えましたが、実際は飛行機雲が崩れたもの…、なのでしょうかね?わかりません。
20140923_1.JPG

初魚種3目含む7目釣り!

日時:2014年9月16日 14:00~19:00頃
天候:晴れ(風多少あり)
場所:相模湾(堤防)
仕掛:トリックサビキ仕掛け+ジャリメ、チョイ投げジェット天秤仕掛け+ジャリメ
釣果:ニシキベラx2、メジナx1、カワハギx1、ヤガラx1、キタマクラx1、ハゼx1、ゴンズイx1

今日はまたしても相模湾に行ってきました!
今日はジギングはせずに、最初から堤防にて餌釣り一本で勝負です。
先日の教訓を得て、極小針のトリックサビキ用仕掛けを持ってきました(^-^)

堤防に着いて早速スタートすると、すぐに極小な魚が喰い付いてきました。しかし、これだけ小さい針を使っているのに乗ってこない…!焦ってジャリメを付け替えたりしていたら、ハリス0.2号の仕掛けはあっという間に絡まってしまいまして、余計に焦りまくりました(^-^;)
今日は長い戦いになるというのに、開始からあたふたした状態でのスタートになってしまいましたが、しばらく格闘しているうちにようやくフッキングしまして、釣り上げることができました!

■14:40頃 体長:約11cm
20140916_nishikibera01.JPG
よっしゃ最初から初魚種ゲットです!やっぱりすごい、相模湾の餌釣りはワンダーランドです(゚∀゚)
姿形はキュウセンに似ていますが、この奇抜な色!わかります、これはニシキベラさんですね(^-^)

一匹釣れたら調子が出てきまして、続けて極小コッパ君をゲット。

■15:00頃 体長:約11cm
20140916_mejina204.JPG

そしてその後、キターカワ(゚∀゚)ハギー!

■15:10頃 体長:約12cm
20140916_kawahagi02_1.JPG 20140916_kawahagi02_2.JPG 20140916_kawahagi02_3.JPG
先日あれほど格闘したカワハギ!さすがにこの極小針なら釣れました!
サイズは先日のよりは大きめでした(^-^)

見てくださいこの針の小ささ(笑)これならさすがにカワハギ君のおちょぼ口にも吸い込まれました。
20140916_1.JPG

そしてその直後にまたニシキベラさんをゲット~(^-^)

■15:15頃 体長:約10cm
20140916_nishikibera02_1.JPG 20140916_nishikibera02_2.JPG
めっちゃ小さいですが(笑)しかし奇抜な色ですね!

その後、まだ当たりはありまくりだったのですが、2つしか持ってこなかったトリックサビキ仕掛けの2つ目もライントラブルで逝ってしまいまして、そこからはあきらめて普通のチョイ投げをすることにしました。ジャリメは大量に買ってきてありますので枯渇の心配はありません。
チョイ投げといってもほとんどヘチ際の2~3mの辺りを何気なく探っていると…、今までよりは多少強めの当たりが来ました…!
すぐさま上げてみると~!
な、なんじゃこりゃ~(゚∀゚;)~ぁ!!

■15:45頃 体長:約40cm
20140916_yagara01_1_.JPG 20140916_yagara01_2.JPG 20140916_yagara01_3.JPG
うわぁぁぁ~細長~~~い!
ダツか…!?いや、ヨウジウオという奴でしょうか…!?
20140916_yagara01_4.JPG 20140916_yagara01_5.JPG 20140916_yagara01_6.JPG
小さそうですけど細長いので全長40cmくらいありました。触ってみると魚体はかなりヌメってました…Σ(゚∀゚)
気んもち悪~~~!!(゚∀゚;)

結局その場ではわからずに、家に帰ってから「細長い 口 魚」みたいな感じで検索したらようやくわかりました。
これは「ヤガラ」という魚のようです!…もちろん初魚種でございます!
よく調べてみると、なんとこのヤガラ、2mくらいにまで成長するとのこと…、マジですか…(^-^;)
気んもち悪~~~!!(゚∀゚;)
全く知らずに2mのヤガラが突然釣れたら、相当ビビるでしょうね。カンブリア紀か!って突っ込みたくなるでしょうね(笑)

この時点で新魚種2目を含む4目釣れてますから、これは5目…いや、7目を目指すしかないでしょう!ということで再度やる気マックスになりました(゚∀゚)

そしてそのすぐ後、またしても新魚種が!!

■15:55頃 体長:約10cm
20140916_kitamakura01_1.JPG 20140916_kitamakura01_2.JPG
これは知っています(^-^)下関の水族館でも観ました、キタマクラ君です!(^-^)
フグの仲間で、毒持ちの魚です!

すごい、すごすぎる!!相模湾…!!
次々新魚種が釣れる~!これは大変なことになる…!!!
…と、ちょっと興奮しすぎましたので、ここで一旦クールダウンのためにトイレ休憩を取りました(笑)
そして自販機で冷たい飲み物も買って一服し、戻って再スタートしました(^-^)

戻ってみると…、なんと全然当たりがなくなってしまっていました!!
なぜ!?これから夕マズメのゴールデンタイムになるというのに…!
休憩なんてしなければ良かった、なんてことだーーー!ぬあぁぁぁぁ!!オワッタァー(T∀T)
いちいち一喜一憂して躁鬱状態になっていた私でしたが、それから1時間くらいは本気で釣れなくなってしまいました(笑)

そしてようやく、念願のさらなる別魚種が!

■17:45頃 体長:約10cm
20140916_haze30.JPG
安定のハゼ君~♪(^-^)とうとう6目達成!あと1目です!

そしてその後はまた全然釣れなくなり、夕マズメのゴールデンタイムも過ぎ去って日がとっぷり暮れてしまいました。
しかし、なんとしても7目達成するために、わずかに場所を移動しまして、またヘチ際を探っていると…。
しばらくして今日イチの強い当たりが来ました!
上げてみると~!
ん?ナマズ!?(^-^)…?

■18:40頃 体長:約23cm
20140916_gonzui03_1.JPG 20140916_gonzui03_2.JPG 20140916_gonzui03_3.JPG
いや、大きめのゴンズイさんでした~~~!

やりました、とうとう7目達成!!
いや~、大満足です!!(^-^)
7目達成した上に、その内3目が初魚種とは!5時間も頑張った甲斐がありました(笑)

しかし相模湾最高ですね!サーフでのジギングも激熱ですし、餌釣りでは東京湾で釣れないような魚がポンポン出てきますし。素晴らしすぎます。
先日友人が釣ったハオコゼもまだ出てませんし、もっとさらに初魚種がたくさん隠れていると思うとワクワクします!

いや~、言うまでもなくもう、大満足で本日の釣行終了しました~(^-^)
豊かな海、相模湾。横浜から1時間以内の場所にこんなフィールドが広がっている…!

いやしかし、東京湾もシーバス君の異常な激熱度だけは相模湾に勝っています。
9月末…、そして10月~11月末まで。そろそろシーバス君の巨大な群れが東京湾内に接岸してきますよ!こちらもワクワクします!
そしてワカシとヒラメも、引き続き狙っていきます…!