居ることは居た!セイゴ君~(^-^)

日時:2014年11月24日 18:00~19:00頃
天候:晴れ時々曇り(風多少あり)
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+青イソメ
釣果:シーバスx2、イシガニx1

というわけで、相模湖帰りにそのままみなとみらいへ行って青イソメにてヘチ釣りをしてきました(^-^)
数年前にメジナ君が爆発してた場所の近辺を探り始めると、速攻でヒットがありました!

■「シーバス(セイゴ)」 約25cm
20141124_seabass250_1.jpg 20141124_seabass250_2.jpg
サイズは小さいですが、秋のシーバス君も元気良くてだいぶ引きます(^-^)

去年の激熱ポイントで今年はぜんぜんダメだったのであきらめていましたが、居るところには居ますねシーバス君(^-^)
というかヘチ際にポツリポツリと溜まって居る感じなんでしょうかね?
シーバス君達は固体によって色んな場所に着いて色んな行動を取るので面白いです。
秋はベイトも豊富で様々でしょうからね~(^-^)

その後、しばらくしてボトム付近に青イソを落としておいたら、根掛かりに見せかけてイシガニ君が釣れました(笑)
20141124_ishigani08.jpg
何か明るい変わった色をしています。腕にがっつりフッキングしてました。

そして帰り際にさっきと似たようなサイズのセイゴ君がまた釣れました(^-^)

■「シーバス(セイゴ)」 約25cm
20141124_seabass251_1.jpg 20141124_seabass251_2.jpg
暴れまくってなかなかサイズ計れなかったですよ~。

このパターンだと、ヘチ際に結構着いてるっぽいですね、シーバス君達。
ということは甲殻類を狙ってる子達…?
シーバス君はパワーイソメでも全く疑いなく食い付いてきますから、青イソじゃなくてもワームやルアーでも余裕で釣れてたでしょう。

というわけで、相模湖からのみなとみらいヘチ釣りでだいぶ疲れきりましたが(笑)本日の釣行恙無く終了しました~(^-^)

一応フラットフィッシュ…!

日時:2014年7月13日 18:00~19:30頃
天候:晴れ→曇り(風強め)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:チョイ投げジェット天秤仕掛け+青イソメ、スプリットショットリグ+ワーム(シャッドテール)
釣果:クサフグx1、ワニゴチx1、イシガニx1

今日は気分一転、大海原に面したマゴチポイントへやって来ました!大海原といっても東京湾内、横浜港内の狭い海ですが…(笑)
去年はここで見事夜にマゴチをゲットすることができました。今年も同様にスプリットショット+シャッドワームで、ボトムを丹念に探っていきます。それと同時にシマダイゲットに向けてお決まりのチョイ投げ放置も仕掛けておきました(^-^)

開始しばらくして、チョイ投げのほうに妙な当たりが何度かあり、その度に餌が千切られました。何度目かでやっと乗りまして、上げてみると正体は海辺のアイドルことクサフグ君でした!

■18:15頃 体長:約11cm
20140713_fugu04.JPG
グッグッグッという感じで鳴きながら膨らんだり戻ったり、可愛いです(^-^)リリースすると元気良くすごい速さで潜って行きました。

その後しばらくして、マゴチ仕掛けを護岸から2mくらいのとこのボトムでヒョコヒョコ動かしていると、ブルル…、と魚の手応えが来ました!だいぶ小さそうでしたが、早くもルアーでミニマゴチゲットか!?と喜んで上げてみると、…ん?(^-^)
違う!ワニゴチだ、ワニゴチでした~!!

■18:40頃 体長:約21cm
20140713_wanigochi03_1.JPG
なんと、ルアーにもアタックしてくるんですねワニゴチ!マゴチじゃなくてちょっとガッカリではありますが…(笑)でもビックリしました。

20140713_wanigochi03_2.JPG
5cm以上くらいあるこのワームに食ってくるんですから、結構獰猛ですねワニゴチ。過去2回はイソメで釣れていたのでメゴチと同じような食性かと思っていたら、どうやらフィッシュイーターでもあるようです。その辺もハイブリッド的な感じですね(笑)

その後、なんだか急に風が強くなってきまして、海が波立って荒れてきました。マゴチのヒットは結局その後一度もなく、終了してしまいました。マゴチはもう確実に護岸付近のボトムに居るとは思うのですが、ちょっと今日は海の状況が良くなかったのでしょうか、そう簡単には釣れませんね。
帰り際にチョイ投げのほうを回収しようとしたら妙に重くて、またあのプニプニが釣れたか!と思ったらそうではなく、イシガニ君が付いて来てました!
20140713_ishigani07.JPG
こういう、引っ掛かった系は釣果に入れないようにしようと思っています。なので、私的にはボラの引っ掛け釣りとかアユの友釣りなんかも、もしやったとしてもそういう引っ掛け釣りは釣果に入れないようにしようと思っています。意味分からないこだわりですが(笑)

というわけで、ワニゴチですが一応フラットフィッシュゲームできたということで…(笑)
本日の釣行終了しました!(^-^)

ワニゴチとイシガニ

日時:2014年6月14日 17:30~19:30頃
天候:晴れ(風結構あり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:チョイ投げ仕掛け+ジャリメ
釣果:ワニゴチx1、イシガニx1

タイトル通りですが、今日は旧ホーム釣り場へ餌釣りに行き、
そしてワニゴチとイシガニが釣れました(^-^)
旧ホーム釣り場にはシリヤケ君のスミ跡が大量に着いていてだいぶ釣れているようでしたが、
しかし今日はシマダイ狙いを優先しました~(^-^)

際近くのボトムで小さな当たりが頻発し、たぶんハゼかメゴチさんだろうな~と思ったら
なんとハゼでもメゴチでもなくワニゴチが釣れました~!

■18:05頃 体長:約19cm
20140614_wanigochi02.JPG
マゴチとメゴチのハイブリッド的なこのワニゴチ!釣れました!

その後、全然当たりがなくなりまして、
メジナ君が釣れまくるかと思っていたのですがそんなこともなく、
しかしなんだかモゾモゾと仕掛けが引っ張られるような感じが何度かありました。
そして、仕掛けを回収する時に何だか重みがあったので、ボトムによくあるプニプニした
例のアレが引っ掛かってきたのかな?と思ったらなんとカニが釣れてました!(゚∀゚)

■18:55頃 体長:約15cm?
20140614_ishigani06_1.JPG 20140614_ishigani06_2.JPG
この甲羅の形は、イシガニ君ですね~(^-^)
ここにはワタリガニはあまりいなくて、イシガニ君がほとんどですね。

そのまま、日がとっぷり暮れるまで明確な当たりはなく、
シマダイどころかメジナ君も釣れないまま終了しました。

シマダイはやはり、狙って釣れるものではないですね~。
気長に頑張りたいと思います~。
というわけで、本日の釣行終了しました!

ウキ釣りでキス星人が

日時:2013年9月7日 21:30~23:30頃
天候:晴れ(風少し)
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:固定ウキ仕掛け+青イソメ
釣果:シロギスx1、イシガニx1

今日は夜になってから、先日と同じシーバスポイントへ行ってきました。
また電気ウキでセイゴ君狙いです(^-^)
今日はみなとみらいでスパークリングトワイライトというフェスティバルがあり、
花火が上がったりしましてカップルやファミリーが大量に遊びに来ていますので、
その混雑が収まったであろう時間帯から行ってきました(^-^)

最近は餌はジャリメを使ってもあまり釣果が良くありませんので、同じ釣れないなら
扱いやすいし大物も狙えて良いであろうということで、青イソを使用しています。

さっそく電気ウキにて先日セイゴ君が釣れたところを攻めてみました。
すると少しして、ウキがスーっと入って行きました!
凪いだ夜の海に吸い込まれる電気ウキの赤い光。最高の瞬間です(^-^)

またセイゴ君ゲット!かと思ったら少し手応えが違って、
なんとウキ釣りでシロギス星人が釣れてしまいました~!(^-^)

■21:50頃 体長:約16cm
20130907_shirogisu48_1.JPG 20130907_shirogisu48_2.JPG
シーバス君とメバル君ばかりと思っていたこのポイントにシロギス星人がいるとは(^-^)

その後しばらくして、ウキが何か妙な感じで半分沈んだような感じになったので、
根掛かりしたかな?と上げてみると、イシガニ君が釣れていました!

■22:30頃 体長:約?cm
20130907_ishigani05_1.JPG 20130907_ishigani05_2.JPG
今年はイシガニもワタリガニも大量発生してますよね。
ワタリガニはしょっちゅう泳いでいるのを見かけます!

その後は、1時間くらい粘ったのですが一度もウキは沈まず、
23:30くらいにはあきらめて撤退しました~。

というわけで、たいした釣果ではありませんでしたが、本日の釣行終了しました~(^-^)

ウキフカセ良型グレ君

日時:2011年8月15日 21:00~24:00頃
天候:晴れ(風結構あり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:固定ウキ仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx2、イシガニx1

今日からとうとう夏休みです(^-^)
連日猛暑が続き、昼間の釣行は非常にきついというか最早危険な状態です(^-^;)
昼間から釣行したくてウズウズしていましたが、仕方なく夜が更けてから
ホーム釣り場へ出動しました。

先日良型コショウダイを目撃してからというもの、私も釣りたくてどうしようもなく、
今日はウキフカセ釣りでヘチから2m以内くらいを重点的に攻めることにしました。
餌はジャリメの房掛けです。

結構風が強かったですが、良い感じにウキが流されていき
思い通りのポイントを流すことが出来ました。
しばらくは当たりが無かったのですが、21:40頃、ウキが急に沈んで行きました(^-^)
かなりの引きを感じ、恐らくメジナ君かな?とは思ったのですが
もしかしたらクロダイ様ということも有り得る…、ということで、
念のためタモ出動して確実にランディング(^-^)
上がってきたのは、貴重な大人の良型メジナ君でした~!
25cm越えです!グッド!!(^-^)

■21:40頃 体長:約26cm
20110815_mejina130_1.JPG 20110815_mejina130_2.JPG 20110815_mejina130_3.JPG
このクラスになると、ほんと良く引きます。
コッパ君と違いすぎるこのでっぷり感…(笑)

そしてその後またしばらく当たりが無く、
22:40頃になってウキが妙な感じで微妙に沈みました。
根掛かりしたかな?と思って巻いてみると、特に引っ掛かっておらず普通に巻けます。
で、引き上げてみるとなんとイシガニ君が喰らい付いてました~(笑)
地面に置いて見ると、完全に口にフッキングしていて、必死に針を外そうと
ハサミでラインを引っ張っていました(笑)

■22:40頃 体長:約12cm
20110815_kani08.JPG
イシガニ君は結構泳ぐので、フカセでも中層ぐらいだったら余裕で食いに来ます(笑)

ウキフカセだとあまりコッパ君は食ってこなくなるので、数は釣れなくなりますが
しかし当たればデカイ、という感じでなかなかエキサイティングですね(^-^)
そしてその後は、少し経ってまたメジナ君を一匹追加し、

■23:00頃 体長:約20cm
20110815_mejina131.JPG

その後しばらく粘ったのですが、時間が遅くなってきたので潔く撤退しました。

コショウダイって、たしか夜でも釣れる魚だったはずですが、
しかし、外道で釣れることはあっても、狙って釣るのは結構難しいと
何かで見たことがあります。
しばらくこのポイントで頑張っていればいつかは釣れるでしょうか!?
とりあえず、当面はシマダイ・コショウダイあたりを釣るのが目標です。
情報によると、確かシマダイは昼しか釣れないはずです。

あとは、9月以降はルアーをまた開始して、本格的にシーバスやタチウオ、
そしてワカシ(ツバス)などの青物をショアから狙っていけたらと思います。

などと思いを馳せながら
良型メジナ君が釣れて大満足の内に本日の釣行終了しました~(^-^)

暴風の中を

日時:2011年7月21日 16:30~20:30頃
天候:曇り(暴風)
場所:横浜市(港湾部)、横浜市(河川)
仕掛:ジェット天秤仕掛け+ジャリメ
釣果:キスx1、ヒイラギx2、カニx1

今日は仕事がかなり早く終わったので、デイに釣行するチャンスと思い
チャリンコでホーム釣り場へと出動しました。
今日は曇りで日焼けしないのは良いですが、秋かと思うくらい涼しく風の強さも凄いです。
巨大な台風が去ったばかりなので、風が強いのは当然ですが。
釣り場に着いてからも海風がとんでもない勢いで吹き荒れ
とても釣りにならないような状況でした。
来た事を後悔しましたが、とりあえず投げ竿を設置してヘチを探ったりルアーを投げたり
色々やってみようとしました。
錘を普段の3倍増くらいでやったのですが、それでも余裕で流されて全く無力で
ヘチは全然釣りになりませんでした。
台風の後はシーバス君の活性が凄いと聞くので、ルアーも投げてみましたが
これも風で流されて全く無理。
投げ竿はなんとか釣りになっていますが、風が吹くたびに鈴が鳴って
当たりなのか風なのか判別不能の状態でした(笑)
ちょっと途方に暮れてしまって、しばらく風の冷たさに震えながら、ぼーっとしていました。

小一時間ほど放置して、どうせ餌など綺麗に無くなっているだろうと思いながら
投げ竿を巻いてみると、結構な重量を感じました。
どうせでっかいヒトデでも付いているのでしょう?と思いながら回収してみると、
なんとキス星人とヒイラギ君が付いていました~!(^-^)ノ
2匹釣れていたのに全く当たりがわからず!(笑)
しかもキス星人のほうはだいぶ前に釣れていたらしく、もう完全に息絶えてしまっていて
コチコチに堅くなっていました。ゴメンね…(T-T)

その後、暴風の中30分に一回ぐらい投げ竿を回収してみたのですが、
小さいイシガニ君と、死にかけたヒイラギ君をもう一匹追加しました。
19:30くらいには日も暮れていよいよ寒くなってきたので帰途につきました。
これほどの暴風がずっと吹き続けているとかなり体温を奪われます。

帰りにまた未練がましく河川で小一時間ほどルアーを投げてみたのですが、
台風後でも普通にダツも泳いでおり、シーバス君らしきものが一回ヒットしましたが、
ヒットしたと思った瞬間に物凄いエラ洗いをバシャーン!と一回やられて即バラしました。
シーバス君、居ることは居ますけどね~。
もうしばらく、秋の荒食いの時期になれば凄いのでしょうけど、
夏はなかなか難しいです(>-<)
というわけで、冷たい暴風の寒さに震えながら本日の釣行終了しました~。

■17:50頃 体長:約14cm
20110721_kisu03.JPG
釣れてたのに、全く気付かなかったキス星人君。
すでに息絶え、リリースできず…(T-T)

■17:50頃 体長:約11cm
20110721_hiiragi05.JPG
こっちはピンピンしてました、ヒイラギ君。

20110721_kisu_hiiragi.JPG
こんな状態で絡まりつつ釣れました。

■18:20頃 体長:約7cm
20110721_kani07.JPG
超ちっちゃいイシガニ君。

■19:20頃 体長:約9cm
20110721_hiiragi06.JPG
最後に瀕死状態のヒイラギ君が~。
暴風すぎて当たりが全くわからずでした。

どうしちゃったの!!!

日時:2011年6月19日 17:00~24:30頃
天候:曇り(風結構あり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ、ウキサビキ仕掛け
釣果:メジナx18、イワシx1、サバx2、サッパx3、カニx2

ってぐらいメジナ君など色々な魚が泳ぎまくっている状況が続いていた昨今ですが、
とうとうやってしまいました。
私の釣り始まって以来の大爆釣です!!(゚∀゚)ノ

釣行時間も長いし小さい魚ばかりですが、しかし去年のサッパ感謝祭以外では
これほどたくさん釣れたのは初めてです。
今年は本当どうしちゃったんでしょう。
魚影がめちゃめちゃ濃いです!!

とりあえず本日は天気予報では雨が降るなどと言っていましたが、
あまり降りそうに無かったので、少し曇ったベストコンディションの中を
ホームの釣り場へ出動しました。
とりあえずキス星人狙いで竿を一本用意し、ちょい投げ放置しました。
そしてメイン竿を準備し、今日はジャリメにてヘチ釣り開始です。
開始してすぐにビクンとした当たりがあり、まずコッパ君が元気良く上がってきました。

■17:00頃 体長:約14cm
20110619_mejina33_1.jpg 20110619_mejina33_2.jpg 20110619_mejina33_3.jpg
メジナ君は日のあるうちも食いが立っています。

そしてその後1時間くらいでもう2匹のコッパグレ君ゲット!

■17:30頃 体長:約15cm
20110619_mejina34_1.jpg 20110619_mejina34_2.jpg

■18:10頃 体長:約18cm
20110619_mejina35.JPG
今日は当たりも多く、乗りも良いです。
いつもなら散々突付かれてからようやく釣れるのですが、今日は結構一発で乗ります。

しかし、1時間放置しても投げ竿に関しては全くピクリとも言わず、
今日はキス星人はあまり良くないのだろうか…、などと思っていたところ、
すぐ近くで釣っていたヘチの人が、小さめの細長い魚を釣り上げるのを目撃しました。
見せてもらったところ、なんと私が常々釣りたいと思っているサバ君ではありませんか!!
サバ君が、ヘチで釣れるほどこんな近くに寄って来ていることに驚き、
そして俄然やる気になって、こんなこともあろうかと周到に用意していた
デカウキとサビキ仕掛けを投げ竿に付け替えて、久しぶりのカゴ釣りを出動しました。

しばらく岸壁から5mくらいの辺りを何度か流していると、急にフワーっと
ウキがゆっくり沈んで行き、水中で小さな魚体が銀色にキラッキラッと光りました。
キター(゚∀゚)ノー!!
釣れた、釣れた♪久しぶりに何か青物がキター!
狂喜して獲物を見てみると、
2匹付いており、一匹は超お久しぶりのカタクチイワシ君でした!

■18:40頃 体長:約9cm
20110619_iwashi04_1.JPG 20110619_iwashi04_2.JPG 20110619_iwashi04_3.JPG
こんなに儚いカタクチイワシ君なのに、すごい栄養があるんです。

そしてもう一匹を見てみると、
おおおぉお!キター(゚∀゚)ノ
この背中の模様!サバ君です!小さい小サバだけど、サバ君です!!

■18:40頃 体長:約11cm
20110619_saba01_1.JPG 20110619_saba01_2.JPG 20110619_saba01_3.JPG
去年あれほど頑張ってカゴ釣りしても釣れなかったサバ君…
小さいけどこんなにいとも簡単に釣れてしまうなんて。今年はどうしちゃったんでしょう。

20110619_iwashi_saba_1.JPG 20110619_iwashi_saba_2.JPG
イワシ君とサバ君のツーショット。
DHA!!

そしてまた5mくらいのところを流していると、
またフワーっとウキが沈んで行きました。
急いで巻いてみると、今度もまた2匹付いていて、
一匹はこれまた超お久しぶりのサッパ君!

■18:50頃 体長:約14cm
20110619_sappa114_1.JPG 20110619_sappa114_2.JPG
とうとうサッパ君が回遊し始めました。
今年は去年よりさらにとてつもない量のサッパ君が押し寄せるかもしれません。

そして2匹目は、
またしても小サバ君!
う~ん…、素晴らしい!!

■18:50頃 体長:約13cm
20110619_saba02_1.JPG 20110619_saba02_2.JPG
さっきのよりわずかに大きいです(^-^)
今年の秋はルアーでも青物釣れたら良いすな~♪(^-^)

そしてその後、サビキを投入した瞬間にまた食ってきて
立派なサッパ君が一匹釣れました。

■19:00頃 体長:約15cm
20110619_sappa115.JPG

その後も何度かウキサビキを流してみたのですが、
辺りが薄暗くなってきてしまい、ピタリと回遊が終わってしまいました。
仕方がないのでサビキの竿はウキを外してヘチに垂らして放置しました。

そして辺りが完全に暗くなり、そこからは本格的にヘチ釣りを再開しました。
元々日のある時間から当たりは頻発していたのですが、19:30を回った頃…
爆発しました。
メジナの神が光臨されました…!!!
コッパ君が多かったですが定期的にメジナ君がヒットし、もう釣れるわ釣れるわ…
爆ってしまいました!!

■19:40頃 体長:約15cm
20110619_mejina36.JPG
4匹目。

■19:50頃 体長:約26cm
20110619_mejina37.JPG
5匹目。

■20:00頃 体長:約16cm
20110619_mejina38.JPG
6匹目。

■20:20頃 体長:約16cm
20110619_mejina39.JPG
7匹目。

■20:30頃 体長:約24cm
20110619_mejina40.JPG
8匹目。

■21:50頃 体長:約15cm
20110619_mejina41.JPG
9匹目。

9匹目の後は、当たりはあれどもなかなか乗らず、
夢の二桁を目前にして苦戦しました。
しかし、1時間ほどして何とか記念すべき10匹目ゲットです!

■22:00頃 体長:約18cm
20110619_mejina42_1.JPG 20110619_mejina42_2.JPG
よっしゃぁ~、二桁~♪(^-^)
喜んで計り忘れましたが、20cmいかないぐらい、18cmってとこでしょうか。

というわけで、二桁釣れたので満足してもう撤退しようかと思ったのですが、
しかしこんなチャンスはそう無いと思い、
ここまできたのだから餌が尽きるまで何匹釣れるか、極限まで粘ろうと
その後も落とし込みに没頭しました。

そしてまたポンポンポンと釣れて…

■22:10頃 体長:約17cm
20110619_mejina43.JPG
11匹目。

■22:20頃 体長:約22cm
20110619_mejina44.JPG
12匹目。

■22:30頃 体長:約16cm
20110619_mejina45.JPG
13匹目。

13匹目の後、底付近を探っていた際に急に妙な重みを感じたので、
巻いてみると、小さいけど元気なイシガニ君が掛かってました!

■23:10頃 体長:約12cm
20110619_kani05.jpg

■23:20頃 体長:約16cm
20110619_mejina46.JPG
14匹目。

辺り一面に染み付いた魚の匂いに大興奮したネコ君が
じっと私を見つめながらいつの間にか後ろにスタンバっていたので、
何匹かメジナ君を献上しました。
20110619_nekokun_1.JPG 20110619_nekokun_2.JPG

ネコ君の熱い視線を背中に受けながら、引き続き探り続け…

■23:30頃 体長:約16cm
20110619_mejina47.JPG
15匹目。

■23:40頃 体長:約23cm
20110619_mejina48.JPG
16匹目。

16匹目が釣れてネコ君に献上した直後くらいに、
もう完全に存在を忘れていたサビキ竿の鈴が、いきなりシャリリーン!と鳴りました。
おお!?
とビックリしてサビキを引き上げてみると、
なぜ突然一匹だけ泳いでいるのかわからない、はぐれナイトサッパ君が釣れました(笑)

■23:40頃 体長:約17cm
20110619_sappa116_1.JPG 20110619_sappa116_2.JPG
立派だったのでもしかしてコノシロかも!?
と思ったのですが、帰ってみて写真を良く見ましたが、やはりただのサッパ君でした(笑)

その後、さすがにもう遅い時間で
釣行時間も物凄いことになってきたので、もう帰ろうかと思ったのですが、
しかし当たりは止まないしジャリメはまだ残ってるしで
なかなか帰りどころが見つからず、そのままズルズルと続けました

■23:50頃 体長:約17cm
20110619_mejina49.JPG
17匹目。

根掛かりかと思って引き上げたら
結構な重量感と共にまたイシガニ君が!

■24:00頃 体長:約12cm
20110619_kani06_1.jpg 20110619_kani06_2.jpg

もうこのころには
早く餌よ無くなってくれ、早く帰りたい、とまで思うようになってきて
ネコ君も「もう魚いらん」って感じでどっか行ってしまって(笑)
18匹目、ラスト一匹釣ったら帰ろうと決心しました。

しかし、最後の一匹が
餌の取り方が激上手くてなっかなか乗らず、
散々戦った後に30分くらいしてようやくゲットすることが出来ました。
バトルの末、ジャリメも丁度良い感じに底をつきました。

■24:30頃 体長:約17cm
20110619_mejina50_1.JPG 20110619_mejina50_2.JPG
おつかれさま~、のラスト18匹目!
長時間よく戦いました。

いや~~~、
かなりの長時間釣行で最後は疲れきりましたが、
これほど爆釣を存分に楽しめたのは初めてです。
ブログの記事もかなり縦長になっちゃいました。

今日は横浜の海に、海神ネプチューンがいらっしゃったのでしょうか。
というか、今年は本当に豊魚ですね。
去年の夏が熱かったのが良かったのか、はたまた大震災の影響なのか、
わかりませんが、まあとにかく熱いです。

というわけで、大大・大満足の内に本日の釣行終了しました~。

初アイナメ&メジナ天国

日時:2011年6月11日 17:00~22:30頃
天候:曇り時々雨(風少しあり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:イソギンポx1、カサゴx1、アイナメx1、カニx1、メジナx5

午前中降っていた雨も午後になって止んできて、我慢できずにまた出動してきました。
今日はいつもの釣り場でまたのんびりとヘチ釣りです。
昨日は近くでウキフカセをやっていた二人組みのおじさんが、
メジナ君を恐らく30匹以上は釣っていたので、今かなりメジナ君が熱いと思います。

といわけで今日はナイロン2号のグレ用ハリスで落とし込んでいきます。
始めたときは潮がだいぶ引いていて、ただでさえ浅めの根のあるポイントが
さらにとんでもないドシャローになった状態でしたが、意外とそういうところに
魚がたくさん潜んでいるので、根掛かりを恐れず挑みました。
開始直後に、また昨日と同じようなかすかなプルプル感を腕に感じ、
スッと竿を上げてみると…、うわ~、また超小物が付いている~(笑)

というか、またイソギンポ君です~!(笑)

■17:00頃 体長:約9cm
20110611_isoginpo02_1.jpg 20110611_isoginpo02_2.jpg 20110611_isoginpo02_3.jpg
いや、君…昨日の子でしょ?(笑)という感じのイソギンポ君。
はっきり言って、個体差の見分けが付きません。

で、その少し後に、
また同じような、しかしイソギンポ君よりはちょっと強めのプルプルを感じ、
引き上げてみると…
カサゴ君の稚魚…(^-^;)

■17:10頃 体長:約8cm
20110611_kasago13_1.jpg 20110611_kasago13_2.jpg 20110611_kasago13_3.jpg
いや、この子は完全に昨日と同じでしょう!(笑)
帰ってから昨日の写真と見比べたのですが、完璧です、
サイズも模様までほぼ完全一致です(笑)

目の前に超美味そうなジャリメが落ちてきたらそれは喰らい付きたいのはわかりますが、
全く懲りないのか~!(笑)
でもまあ懲りるといっても、人間が上から落としてるジャリメだなんて、
魚は全く夢にも思わないでしょうから、懲りるも何もありませんね(笑)
ガチガチに居付きのカサゴ君系の魚は、
リリース後にまた同じ根に入ることもあるのかもしれません。
このカサゴ君の稚魚を、持ち帰って飼育してみたかったですが、
まだ水槽も何も無いので無理でした。

その後、またしばらく探っていたのですが、
あまり当たりがなくなってしまい、昨日と同じようにコバエが大量発生してきて
どうしようもない状況で途方に暮れていたのですが、
ようやく周りも薄暗くなってきた19:00頃、イソギンポ君よりだいぶ強めの当たりがあり
小さめですが少し長いシルエットの魚が上がってきました。

あ…、これは!!
キターー!(゚∀゚)ノ
ずっと釣りたかったアイナメ君でした~!!(゚∀゚)ノ

■19:00頃 体長:約16cm
20110611_ainame01_1.jpg 20110611_ainame01_2.jpg 20110611_ainame01_3.jpg
初アイナメ君です。
よっしゃぁ~(^-^)
やはり完全に闇夜になる前に釣れるんですね。
根魚ですが、身体に繊細な模様が入っていて綺麗な魚です(^-^)

嬉しさと共に引き続き探っていると、
何かに引っ掛かってしまったようです。もう何度目の根掛かりでしょうか…。
溜息混じりにラインを引っ張ろうとしたのですが、何か妙な感触で
重いのですが何とか引くことは出来ます。
ラインを手繰りながら上げていると…うお!
イシガニ君が釣れていました~!

■19:20頃 体長:約20cm(ハサミ込30cm)
20110611_ishigani04_1.jpg 20110611_ishigani04_2.jpg 20110611_ishigani04_3.jpg
デカイ!まだいるんですね~イシガニ君。
地上に上げてからもカシャカシャと動きが激しくて、
写真を撮ってたら上に向かって威嚇ポーズをとってきました(笑)

その後、急に強い雨が降ってきたりして、過酷な状況になったのですが、
雨が止んだ後、海は完全にメジナ君の支配になりました(^-^)
まずコッパグレ君が掛かり、元気良く上がってきました。

■19:30頃 体長:約17cm
20110611_mejina19_1.jpg 20110611_mejina19_2.jpg

10分ぐらいして続いてまたコッパグレ君。

■19:40頃 体長:約15cm
20110611_mejina20_1.jpg 20110611_mejina20_2.jpg
手よりも小さい、可愛い木っ端です(^-^)

で、その後急に当たりが止んだと思ったら、
直後に何かとてつもない大物が掛かりました!
5分くらいファイトした後に結局ラインブレイクでバラシてしまったのですが、
当たりはたいしたことは無かったのですが、引いてみると物凄い泳ぎと引きで
メジナ君とは違って下に潜ろうとはせず、四方八方へ泳いで沖へ逃げようとしていました。
エラ洗いしなかったのでシーバス君では無いですし、
クロダイ様としか思えないのですが…、
魚体を目視できなかったので確認不能です。
しかし、こんなドシャローにあんなすごい泳ぎのが潜んでいるなんて…、
やはり夜は魚の警戒心も落ちて、大物狙いには本当に有利ですね。

そしてその後は、また定期的にメジナ君が釣れて、

■20:40頃 体長:約18cm
20110611_mejina21.jpg

■20:50頃 体長:約16cm
20110611_mejina22.jpg

■21:20頃 体長:約25cm
20110611_mejina23.jpg
最後にやっと20cm超の良型!(^-^)

そしてとうとうジャリメが尽きてしまい、そのしばらく後撤退しました(^-^)

いや~、すごい。やはりメジナ君天国でした!
どうしちゃったんでしょう、っていうくらい魚がいっぱい泳いでいることがたまにありますが、
今年は地震の影響か何かわかりませんが、そういうことが頻発し
かなりの豊魚なのではないでしょうか?
去年始めたばかりなのでわかりませんが、去年が悪すぎただけなのでしょうか?
シーバス君、そしてシリヤケイカに続き、これはもうメジナ君も
爆りまくり宣言を出さざるを得ないと思います。

今年はこの調子で青物もガンガン周ってくると良いんですけどね~(^-^)

というわけで、色々と沢山釣れて、大満足の内に本日の釣行完了しました!

東日本大震災を経て

日時:2011年4月3日 16:30~17:30頃
潮汐:大潮
天候:晴れ(風少しあり)、気温10℃⇔7℃
場所:川崎市(港湾部)
仕掛:天秤仕掛け+青イソメ
釣果:イシガニx1

未だに原発の放射能が収まらず、海にも汚染水が垂れ流しになった状態のまま、
ずっと釣りもできず気分の晴れない日々が続いています。
しかしとうとう決心し、釣行することにしました。
夕マズメを狙ってほんの2時間程度で勝負するつもりでした。

情報によると私のホームの釣り場は震災の影響で立ち入り禁止となり、
しばらく入れないとのことでしたので、
本日は車にて川崎の釣り場に行ってみました。
友人も同行し、16:30頃から久しぶりの釣りをスタートしました。
季節的にはもう桜も咲き始める頃となり、
そろそろカレイやアイナメを釣らないと!という状況です。
同時にシーバスやメバル君も入れ食い状態になる時期がやってきています。
原発の問題さえなければ最高の気分なのですが…。

とりあえず一通りセットして放置し、少しシーバス狙いでルアーを投げてみたりしましたが、
まだ日没までには時間があり、特に反応はありませんでした。
途中で、釣り場に餌などを売りに来ている釣具屋の移動販売車に
仕掛けを買いに言ったのですが、
そこで驚くべき情報を聞きました。
なんと、ここの釣り場は地震の影響で、現在は18時に出入り口のゲートが
閉められてしまうというのです!
そうなったらもう車を出す術はなく、またゲートが開く明朝8:30まで待たないとならないという
恐るべき情報でした。
危ない!
聞いてなかったら朝まで車中でお泊りになることろでした!
いやー、助かりました。釣具屋さんに話を聞いて良かった。

結局小一時間しか釣行できず、釣れたのは開始早々ヘチ竿に引っ掛かっていた
小さなイシガニ君のみでした。
17:30頃には急いで準備をし、逃げ帰るように撤退しました。

まだまだまともに釣りができる状況ではありませんね。
釣り場には結構人がいましたが、放射能も怖いし停電や自粛など、
釣りにも色々な影響が出ています。

しかも本日はなんと、ずっと使っていた愛用の竿「トラギア A836ML-F」のガイドが
接合部が折れて外れてしまうという衝撃的な事件が起こりました。
ショックです。
ガイドをなおせばなんとか使えなくも無いですが、
一緒に戦ってきた思い出のトラギアも、とりあえずは予備竿として引退させようと思っています。

そしてすぐ、新しい竿を注文してしまいました(笑)
またも万能コンパクトロッドで、シマノの「HOLIDAY PACK 20-270T」です。
テレスコでなんと仕舞い寸法が45cmくらい!
それなのに強くて長さも前の竿より長いという、優れものです!
早くこの竿が活躍できるよう、平和な日々に戻ってもらいたいものです。

■16:30頃 体長:約10cm
20110403_ishigani03_1.jpg 20110403_ishigani03_2.jpg
小さなイシガニ君です。東京湾の海水まで放射能に侵されないよう、祈るのみです。

20110403_higashiougishima_karyoku.jpg
震災の計画停電による影響で、急遽稼動し始めた火力発電所が間近に見えました(笑)
なぜ止めていたのかはよくわかりませんが。
普通に立派に稼動している様子でした。

(V)o¥o(V)フォ…

日時:2011年1月15日 18:00~20:30頃
潮汐:中潮
天候:曇り(風少しあり)、気温8℃⇔1℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:天秤仕掛け+オキアミ
釣果:イシガニx1

今日もかなりの防寒重装備で出発したのですが、
20:30頃から急に気温が下がり、気温0度ぐらいなのではないか!?と思うほどの
すさまじい寒さが襲ってきたため、ほんの2時間くらいであえなく撤退しました。

今日は竿も全く動かなかったのですが、
19:00頃に餌を付け直そうとヘチ天秤を巻いてみると重さがあり、
イシガニ君が釣れていました!
前に釣れたのよりは少し小さいですが、オキアミでも余裕で釣れるのですねイシガニ君。

というわけで、釣果はイシガニ君のみでしたが
あまりの寒さに耐え切れず、早めに本日の釣行終了しました。

■19:00頃 体長:約15cm?
20110116_ishigani02_1.jpg 20110116_ishigani02_2.jpg 20110116_ishigani02_3.jpg
足を物凄いパタパタと動かしてかなり元気が良かったです。
足の色が青っぽいのが特徴的です。

まさに五目!そして…!

日時:2010年11月30日 17:00~23:00頃
潮汐:長潮
天候:晴れ(風少しあり)、気温13℃⇔10℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:天秤仕掛け+青イソメ、固定ウキ仕掛け(二本針)+青イソメ
釣果:アナゴx1、マアジx1、イシガニx1、カサゴx1、メジナx2

 最近めっきり渋い状況が続いていましたが、
本日はそれを吹き飛ばすほど、色々な魚が釣れました。魚じゃないものまで(笑)
私の中ではこれはもう完全に爆釣です!
本日も夕マズメを狙い17:00頃からいつもの釣り場にてスタートしました。
今日も竿3本で、天秤仕掛けを投げ&ヘチ垂らし、もう1本はエギを投げたりなど色々です。

開始して30分後ぐらいに、放置していた投げ竿を巻いてみたのですが、
全く竿が動いても鈴が鳴ってもいないのに、
仕掛けに絶望的に絡まった状態の小さいアナゴ君が釣れていました(笑)

■17:30頃 体長:約23cm?
20101130_anago07_1.jpg 20101130_anago07_2.jpg
何とか仕掛けの絡まりから救出して、メジャーとともに撮影。

 そしてまた丁度30分後ぐらいに、
今度はヘチ天秤の竿がグニューっと曲がったので
急いで巻き上げてみると、小気味良い当たりが。
やけに左右に泳ぐな、と思ったのですが、それもそのはず。
上がってきたのは20cm弱ぐらいのまあまあのマアジ君でした~!

■18:00頃 体長:約17cm
20101130_maaji04_1.jpg 20101130_maaji04_2.jpg
サビキでもないのにマアジ君が釣れるとは!
青イソメでもマアジ君は釣れるようです。

 その後は、しばらく全く当たりが無くなりました。
今日はそれほど風が冷たくなかったのですが、
持ってきた携帯ストーブで暖まりつつ、
これまた持参してきた小さい鍋でお湯を沸かして、
カップヌードルにお湯を入れて食べたりしてみました(笑)
そんなこんなで、ちょっとしたアウトドア気分に浸りながらボケッとしていたわけですが、
21時ごろになってようやく竿を投げ直したりし始めました。
ヘチの天秤を引き上げようとしたところ、
案の定根掛かりしている…、と思ったら何か違います!
結構な重さがあり、何かが掛かっています。
またしてもヒトデorウニetc.でも引っ掛かってしまったのだろうか…、と
不安になりながら、重いリールを巻いて引き上げてみると、
え…!!
カニだーー!!
カニです。カニが釣れました!

■18:00頃 体長:約17cm
20101130_ishigani01_1.jpg
かなりデカイです。
以前釣れた、河川とか堤防際にいるような小さい奴とは桁違いのデカさ。
これは、上海ガニ的なものを釣ってしまったのでしょうか。
最近やけに妙な餌取りがいる、と思っていたのですが、
正体はこの上海ガニ君だったのでしょうか!

20101130_ishigani01_2.jpg
ハサミが恐ろしいですが、慎重に手で持ってみました。
あまりのことに軍手を装着するのを忘れましたが。

20101130_ishigani01_3.jpg
裏返してみました。

20101130_ishigani01_4.jpg
後で調べてみたところ、どうやら彼はイシガニというタイプのカニだったようです。
ガザミことワタリガニ君かとも思ったのですが、かなり似ていますが
形状からして僅差でイシガニ君だと思われます。
どちらにしろ、かなり美味しいらしく、カニ網で専門に狙う人も居るようです。
だいぶビックリしつつ、引き続き釣行しました。

 その後、今度はヘチ天秤の竿が明確にビクン…!と曲がり、
竿先に付けておいた鈴が派手に鳴りました。
キタ!と思い引き上げてみると、こないだと同じくらい立派なカサゴ君でした!

■21:30頃 体長:約24cm
20101130_kasago04.jpg
色が少し白っぽくて薄いですが、
この派手な胸ビレと斑点模様、小さな可愛い目は確実にソイ&カサゴ君です。
カサゴ君が釣れるとほっこりした気持ちになるのはなぜなのでしょうか(笑)

 その後、3本目の竿でウキフカセ釣りを開始していたのですが、
開始して間もなくメバル君&メジナ君の居住地辺りで、
凄い勢いでウキが沈んでいきました!
これほどすぐに当たりがあるとは…!
今日は珍しく、ウキ下の仕掛けを2本針にしていたのですが、それが良かったのでしょうか?
当たりが明確で、ウキの沈み方も早かったですが、
引きの強さがとにかく尋常ではありませんでした!
凄い力でブルブルッ!と小刻みに引かれ、
ドラグを鳴らしまくりながら、ラインブレイクしないように慎重に引き寄せました。
しかし、今日はタモ網を持ってきていなく
とても抜き上げられそうに無かったので、ラインを直接手で掴み、
ぐいぐいと手繰り寄せてなんとか引き上げました。
こんなに重いのは以前に釣れた75cmのシーバス君以来です。

引き上げてみてビックリしました。
なんとメジナ君が2匹掛かっているではありませんか!(笑)
しかも、どちらも相当な良型です。
一匹でもかなりの引きを誇るメジナ君が2匹同時ですから、そりゃ引くわけです!(笑)

■21:40頃 体長:約25cm & 体長:約29cm
20101130_mejina11-12_1.jpg 20101130_mejina11-12_2.jpg 20101130_mejina11-12_3.jpg
ひええぇ~。2匹同時に掛かるなんて、こんなの初めてです。

20101130_mejina11-12_4.jpg
しかも一匹は、今までで一番デカイメジナ君です(笑)
惜しくも29.5cmくらいでしたが、ほとんど尺メジナです(^-^;)

20101130_mejina11-12_5.jpg
もう一匹も十分良型の25cm。

20101130_mejina11-12_6.jpg 20101130_mejina11-12_7.jpg 20101130_mejina11-12_8.jpg
こんな立派なメジナ君がダブルで~!
記念に色々並べて写真を撮ってみました(笑)

20101130_mejina11-12_9.jpg
ひええぇ~

こうして釣れたダブルメジナ君ですが、
寒い時期のメジナ君は、「寒グレ」とも呼ばれ
食べると非常に美味しいとの話を聞いたことがあるので
珍しく2匹とも持って帰ってみることにしました。
正直この辺りの海は非常に水質が悪く、あまり常食する気にはなれないのですが、
ごくたまに食べるぐらいなら大丈夫ではないかということで、
“寒グレ”を味見してみることにしました!

 その後、ウキフカセでまた一度当たりがあったのですが、
フックアウトバラシしてしまい、その後は当たりが無くなってしまいました。
そばで釣っていた人がエギ&スッテでヒイカを釣り上げているのを目撃したので、
ウキ釣りは諦めて、その後ヒイカを狙って何度もエギを投げてみたりしたのですが、
以降は全く当たりが無く、時間も遅くなってきたので23:00頃には撤退しました。

いや~しかし、素晴らしい!
今日は色んなのが釣れて、これぞ五目釣りといった感じでした。
そして、メジナ君ダブルには本当にビックリしました。
最近の渋さはいったい何だったんだというくらい、今日は魚が元気で
大満足の内に本日の釣行終了しました~!

20101130_mejina11-12_10.jpg
帰宅して、持ち帰ったメジナ君をさばいてみました。
ゴメンねメジナ君達、美味しく食べるから成仏してくれ~(>_<)
新鮮で艶々して、見た感じはかなり美味そうです!

その後、塩焼きにして食べてみたのですが、
確かに臭みも無く、なかなか美味しかったです!