アップルマンゴーソフト

日時:2018年8月17日 7:30~9:00頃、13:00~15:00頃
天候:晴れ時々曇り(風多少あり)
場所:相模湾(サーフ)、真鶴
仕掛:落とし込み仕掛け+オキアミ
釣果:ウルメイワシx2、サンバソウx1

本日は早朝から相模湾に出動してきました!小さいショゴが釣れているとの情報を得たためです!
しかし、人が一杯のサーフで1時間半ほど40gのメタルジグをキャストし続けましたが、何事もなし!!
ズラリと並んだアングラー達も見る限り誰も釣れていませんでしたね(笑)
海釣りはこの過酷なフェイントというか突然の容赦ない不漁が恐ろしいです(笑)
遠くまで来てこれだと交通費がかかるばかり!

一旦サーフから撤退して、適当にその辺りでお昼を食べました。
今日は相変わらず暑いですが、しかし何やら秋を感じる気候です。少し湿度が下がっているからでしょうか。
しかし、近くの砂浜サーフでは夏休み故の海水浴客の方達がたくさんいて楽しそうにボードや浮き輪を抱えて歩いている姿が見えました。
相模湾や葉山方面等は海が閉まる時期になってから来るべきですね~。
お目当ての美味しい地魚のお店も並んでて入れず悔しかったですっ!

このままボウズで帰るのもなんなので、そのまま相模湾沿いに車を走らせ、一気に真鶴まで行ってみました(^-^)
真鶴半島の突端まで行き、以前にも来たことがある三ツ石が見える峠まで来ました!
そして以前、三ツ石近くまで下って戻って来たらお店が閉まっていて買えなかったアップルマンゴーソフトクリームを、数年越しでゲットすることができました!(笑)
20180817_1 20180817_2
うわぁ~、アップルマンゴーソフトと三ツ石の景観です(笑)

20180817_3 20180817_4 20180817_5
これぞ景勝地、というような素晴らしい眺め!新しく買ったばかりのスマホで撮影(^-^)

その後、今年ウツボを狙いに来た場所に行って釣ろうと思ったのですが、行ってみると駐車場は満杯でファミリー達がシュノーケリングしていたり磯遊びをしていたり、とても釣りができそうな感じではなかったので、奥まった漁港のポイントへ退いて釣りを開始しました。

その漁港にはイワシの群れが入っており、右へ左へとイワシの群れが泳ぎ回っていましたが、意外とサビキには全然食って来ず、この時期のコマセで色が変わるような海では魚も慣れ切って全然やる気がなくなっているのが如実に現れていますね(笑)
マズメになればすごい食って来るかもしれませんが。

しかし、なんとか極小針にオキアミを付けて、ガン玉で沈めていたら、2匹ほど釣ることができました。
ここのイワシはウルメイワシっぽいです。

■「ウルメイワシ」 約9cm
20180817_urumeiwashi06

■「ウルメイワシ」 約9cm
20180817_urumeiwashi07

その後、ヘチ際に小さいハコフグ君が居たので、しつこく狙ってみたのですが、オキアミに食い付いては来るもののなかなかフッキングせず、結局あきらめました。
イシダイ、シマダイのさらに子供であるサンバソウの群れも居たので、オキアミを落としたらこっちはいとも簡単に釣れました!

■「サンバソウ」 約12cm
20180817_shimadai09
シマダイは白いですけど、さらに子供の時はこのように黄色っぽいんですよね(^-^)

そして15時頃にはだいぶ疲れてきたので撤退しました。
帰り道は多少混んではいましたけど、途中海老名SAで食事をしたりしながらまったり帰宅しました(^-^)

というわけで、ようやく収まって来た酷暑、秋の訪れと豊漁への期待を胸に抱きつつ、本日の釣行終了しました!
秋はシーバスを追って頑張りたいと思います!

相模湾ヒラメ!…までもう少しでした…

日時:2016年6月15日 14:00~16:00頃、17:00~19:00頃
天候:曇り(風多少あり)
場所:相模湾(堤防、サーフ)
仕掛:サビキ仕掛け+コマセ、ルアー(メタルジグ)
釣果:サバx2、ウルメイワシx1

更新するのが遅くなってしまいましたが、今週水曜は相模湾の堤防へ行ってきました!
またコマセをたっぷり買いまして、今回はサビキにて探っていったのですが、結果としては小サバとウルメイワシが釣れただけでした…。

■「サバ」 約12cm
20160615_saba97

■「ウルメイワシ」 約11cm
20160615_urumeiwashi05

■「サバ」 約14cm
20160615_saba98

サビキよりもむしろ同時にやっていた堤防からのライトショアジギングに夢中になってキャストしまくってしまい、時折上げるサビキ仕掛けに小サバ&ウルメ君が釣れていた~!という感じでした。
そして夢中になっていたジギングには何も当たらず全くダメでした…(笑)
そんな感じで2時間くらいサクッとやりまして、その後は少し休憩&移動して今度はサーフのポイントへやって来ました。
夕マズメのタイミングで見事ヒラメをゲットする!という目論見です(笑)

しかし、人は結構多いのですが、全く誰も釣れている気配はなく、そして私も漏れなく何も当たりなく、どんどん日没の時間が迫って来ました。
ダメか~!とあきらめかけた頃、ふと隣の方を見ると、なんと何かを釣っているじゃありませんか!すぐに走り寄って見せてもらいに行ってみると…、なんと30cm強くらいの小さなヒラメ!
「おぉぉ、素晴らしい!ヒラメですね、すごい!」と驚愕しつつ、その後その方に色々とヒラメの時期や時合い、ルアーのことなど質問攻めでお聞きしてしまいました!(笑)
しかしその方は全て快く教えてくださいまして、さらにはこの周辺のポイントまでも事細かに教わってしまいました!なんという良い方…。ありがとうございます!
その方はその後撤退するということで、同ポイントに私が入らせてもらって探ってみましたが、しかし残念ながら日没まで時間もなく、ヒットはありませんでした。

帰り道でも私のヒラメへの想いは募るばかりで、釣具屋さんに寄って、教わったヒラメ用のジグヘッド+シャッドワームなどを早速購入してしまいました(笑)
私は、青物も掛かれば良いなという思いから、遠投できるメタルジグを使って探っていましたが、メタルジグでも全然釣れないことはなく、むしろ余裕で釣れるらしいです。しかしやはりその方が使っていたヒラメ用のワームがすごい釣れるようでしたので即決で購入しました!

そしてなんと、私は翌日も休日でしたので3:30起床という超早起きを敢行しまして(笑)、朝マズメに同じ場所にて、昨日買ったばかりのワームで4:30~7:30まで3時間ほども探りに探ってみたのですが…。
結果…、当たりなし!(笑)
20160615_1 20160615_2 20160615_3
私の周りにも早朝からたくさんの釣り人がいましたが、みなさん一切釣れている様子はありませんでした…。昨日のヒラメはどこに…。というか、ヒラメはマゴチと違ってあまり群れで居たりはしないそうなので、昨日釣れてたヒラメもたまたま居た単発ということでしょう。
何より、ヒラメの時期はもうそろそろ終わりだということなので、昨日のヒラメは深場に落ちる前、最後のしんがりだった可能性もあります(笑)
これからはマゴチと青物の時期ですからねぇ。場所によってはすでに小さいワカシが釣れまくっているようです。

というわけで、結果ヒラメは釣れませんでしたが…、次は11月頃からがシーズンとのこと…。
しかしメタルジグで遠投すれば青物も狙えますし波打ち際でヒラメマゴチも同時に狙えますから、引き続きあきらめずに行きたいと思います。
サーフで青物もフラットもただ巻きで容易に釣れるメタルジグは、シマノの「熱砂スピンビーム」という優秀なジグがあるようなので、近々購入してまたサーフに臨みたいと思います。
「スピンビーム」はメタルジグには珍しく、普通のプラグのようにお腹とお尻の二か所にトレブルフックが付いたジグです。これのノーマル32gのやつで、夏の相模湾サーフを攻略したいです!

サビキの秋!DHAの秋!

日時:2015年10月20日 8:00~12:00、14:00~18:00頃
天候:晴れ(風結多少あり)
場所:相模湾(港湾部)
仕掛:ウキサビキ仕掛け+配合コマセ、アミコマセ
釣果:アイゴx5、ウルメイワシx2、ヒイラギx2、ウミタナゴx1、マアジx2

更新が遅くなってしまいましたが、実は先週私のパソコンが逝ってしまいまして、新しいパソコンを購入する事態となっておりました(笑)性能アップでサクサクです!(^-^)そして同時にOSをWindows10にしてしまいました!わ~い、色々新しい!(笑)(^-^)
そしてなんと先週は私のスマホまで絶不調になりまして、勢いに乗ってスマホも新しいのを買ってしまうという、すごい出費の一週間でございました~(゚∀゚;)ヒィー
スマホは咄嗟の雨天釣行などにも備えて高い防水性能のものです(笑)

そういえば、シーバス君が絶不調にて先週は逃避行も兼ねた相模湾サビキング釣行をしてきたのですが、美味しそうなイワシとアジが釣れましたよ!(^-^)

「朝の釣景」 ~逆光~
20151020_1.jpg 20151020_2.jpg

食べるための釣り!大好きなサビキングにて豊富なDHAの晩御飯をゲットせよ!というテーマで一日中釣りをしてきました(笑)
サビキって楽しいですよね~、あまり深いことは考えず、タナ取りくらいであとは回遊を待ってコマセで寄せる!私は特にウキサビキングが好きです。投げサビキとも呼ばれるあれです。サバ等の元気な青物が掛かった時にフッと消し込まれるデカウキ…!あの瞬間がたまらないんですよね~(^-^)
もちろんテクニカルなルアーフィッシングも楽しいですが、何も考えないのんびり釣行も癒しとして必要です(笑)

相模湾の釣り場に8時頃到着しましてスタート。いつも通り朝マズメの時間帯は逃しました(笑)岸際を見てみると、小魚がウジャウジャ泳いでいます。ほぼ全てがアイゴの幼魚のようです。ウリボーとかコッパメジナ君も少し混ざっているようですが。
さっそくウキサビキにて攻めてみると、すぐにウキがピクピクと変な動きをして、アイゴ君がヒットしてきました。岸から近いところや表層付近にコマセカゴ&サビキを入れてしまうとあっという間にアイゴの群れに巻き込まれてすごい状況になります(^-^;)

■「アイゴ」 約8cm
20151020_aigo04.jpg

■「アイゴ」 約10cm
20151020_aigo05.jpg

■「アイゴ」 約9cm
20151020_aigo06.jpg

朝っぱらからアイゴ地獄に突入して先が思いやられましたが、ウキ止めゴムをずらしてタナをほぼボトム付近に取り、なんとかアイゴの攻撃をかわしていきました。そして、10時過ぎくらいになった頃…、急に今までとは違うすごい勢いでウキが沈みました!
やっと何かまともな青物が来たか~!と喜んで上げてみると、おぉ~!素晴らしい立派なウルメイワシ君でした!(^-^)

■「ウルメイワシ」 約16cm
20151020_urumeiwashi03.jpg
美味しそうなのキタ~♪(゚∀゚)
It’s a DHA!(゚∀゚)ハッ!

そしてすかさず同じ場所にもう一度投入し、すぐにもう一匹ウルメ君をゲット!(^-^)

■「ウルメイワシ」 約17cm
20151020_urumeiwashi04.jpg

その後ちょっともたついてたら、回遊が終わってしまいました(>-<)
そして油断してたらすかさずアイゴが釣れてしまうという…(笑)

■「アイゴ」 約9cm、約11cm
20151020_aigo07-08.jpg
…うわ~ん(T-T)

引き続きボトム付近を狙っていると、アイゴっぽい感じでウキがわずかにピクピクなったため、とうとうアイゴ軍がボトムにまで進駐してきたか!と脅威を感じたのですが、上げてみたらミニヒイラギさんでした~(^-^)

■「ヒイラギ」 約7cm
20151020_hiiragi34.jpg
ちっさ(^-^)

■「ヒイラギ」 約6cm
20151020_hiiragi35.jpg
そしてさらに小さいヒイラギさん(笑)

その後は、お昼になったので昼食&休憩を取りまして、14時頃から後半戦スタートしました。
後半戦の最初は少し移動して違う場所でやったのですが、そこはウミタナさん地獄になっていてすぐに逃げ帰ってきました~(笑)

■「ウミタナゴ」 約13cm
20151020_umitanago27.jpg

そしてその後はだんだん日が傾いてきて、絶好のアジ回遊待ち状況になってきました!
17時くらいでしょうか、またデカウキがしっかり沈みまして、とうとうキタか!と思ったらちゃんと思惑通りのマアジ君でした~!よし!!

■「マアジ」 約13cm
20151020_aji30.jpg
サイズは小さいですが…、アジが釣れるととにかく嬉しいです!(^-^)
なぜこんなに嬉しいのか。たぶん美味しいからでしょう!(゚∀゚)

そして同じ場所でガンガンウキが沈むようになり、一回ポロリバラシを挟んだ後に、少し大きいアジゲットしました(^-^)

■「マアジ」 約15cm
20151020_aji31_1.jpg 20151020_aji31_2.jpg
イイデスネー!(゚∀゚)

そんなこんなやってるうちに日が沈んでしまいまして、その後は鯵天とワームで少しアジングもやってみたのですが、一回当たりがあって即バラシしただけでタイムアップして終了してしまいました。

いや~、今日は昼休み挟んだとはいえ朝から一日中釣りをして満足いきました(^-^)
釣果はあまり良くはありませんでしたが、イワシとアジはお昼にコンビニで買った氷&海水でキンキンに冷やして持ち帰りました(^-^)
どちらも塩焼きにして食べたのですが、ウルメイワシ、最高でした!(^-^)
豆アジの開きはそれぞれ一口で食べ終わりましたが(笑)こちらも美味しかったです(^-^)
秋に釣れる青物系は、DHAたっぷりで健康にも良くて美味しくて最高ですね!言うことなし!
というわけで、シーバス釣れないストレスを発散することができました(笑)
本日の釣行大満足にて終了しました~(^-^)

追記:これを書いてる10/27に、日没直後のみなとみらいへシーバス調査に行ってみたのですが、相変わらず生命感はありませんでした(>-<)
ボラ君のジャンプやボイル?だけは常にあるんですけれども…(笑)
みなとみらい一帯を色々移動して探ってみたのですが、全然ダメですね。今年は横浜周辺にシーバス君の群れが接岸していないのでしょうか。10月始めは一瞬だけ良いかと思ったんですけどね~。
秋は落ちアユパターンとかイナッコ、コノシロパターンとか色々あると思いますが、今年はすみません「居ないパターン」でしょうか(^-^;)(笑)

夕マズメ狙いサフトロ!

日時:2015年7月28日 16:30~19:00頃
天候:曇り(風多少あり)
場所:相模湾(サーフ)
仕掛:ジェット天秤20号+弓角
釣果:ウルメイワシx2

今日は一日雨が降ったり止んだりとの予報でしたので、雷が怖いので釣行はあきらめていたのですが、昼頃になってみると意外と大丈夫そうでしたので、夕マズメを狙ってまた相模湾に行ってきました(^-^)

新しい投げ竿を携えて釣り場に着いてみると、相変わらずジトッとした日本特有の嫌な暑さはありますが、しかし直射日光がないとやはりだいぶ楽です!日焼け防御もそんなにしなくて良いのでそれも楽です(^-^)
キャストも快調で、やはり投げ竿だと飛んでる感がすごいです(笑)実際は100mも行ってないのですが、ナブラが近ければ届くかもしれない、という安心感はすごいです(^-^)

朝だと平日でもかなりたくさん釣り人が居たりしますが、夕マズメ狙いは皆さん全くしないのでしょうか?ほとんど釣りしてる方は居ませんでした。私と遠くにもう一人サフトロやってる方が居たくらいですね。
しかし魚っ気がないかというとそんなこともなく、極小のイワシの群れがザワついてる感じが見て取れました。波に打ち上げられて極小カタクチ君がピチピチしてたりします!ベイト感は申し分ないです。

そしてしばらくして、50mくらい?のところでククッと当たりが来ました!(^-^)
小サバ君かな~?と思って引き上げてみると…

■「ウルメイワシ」 約19cm
20150728_urumeiwashi01_1.jpg 20150728_urumeiwashi01_2.jpg
イワシでした!デカイ!カタクチイワシにしてはでかすぎます。しかしマイワシは体の横に黒い点々があるはずなので、違う…!ということは、消去法でこれはウルメイワシ君ですね!初魚種~♪(゚∀゚)
20150728_urumeiwashi01_3.jpg
カタクチイワシで19cmのとかあり得ないでしょうから(大きくても15cmが限度でしょう)、目もウルウルしてる感じがしますしほぼ間違いなくウルメイワシでしょう(^-^)
マイワシと同様に大きく成長するイワシで、30cmくらいになったりするらしいです。

その後、ちょっと車に戻って30分ほど休憩しまして、18時くらいからラスト1時間再釣行しました。
日没が近付いて、さすがに活性が上がっているようで、ウルメ君と思しき当たりが頻発しました!2回ほど波打ち際でバラした後、2匹目のウルメ君ゲットできました(^-^)

■「ウルメイワシ」 約17cm
20150728_urumeiwashi02_1.jpg 20150728_urumeiwashi02_2.jpg 20150728_urumeiwashi02_3.jpg
やはり、だいぶ下顎が突き出ている面から見ても確実にカタクチ君ではありませんね。
鱗がパラパラはがれまくるのは一緒ですが。

そして、今日一番の特筆事項があったのは、18時半過ぎくらいでしょうか。結構近いところでいきなり竿がググッと絞られまして、え?…え!?と慌てて竿を支えてファイトしたのですが、波打ち際まで寄せてきた所であっさりとバラしてしまう…という事態が起こりました!
ヒットは結構近い場所でありました、波が壊れる所の10mくらい先の辺りでしょうか。明らかに青物とは違う引きでブルブルっと引かれ、首も振っていたような感じがしましたので、おそらくマゴチでしょうか…?ヒラメという可能性もありますが、とにかく結構な手応えでした!
うぅ…、釣り上げたかったです…悔しい(T-T)波打ち際で上手く波に乗せて引き上げるテクももう少し練習しなくては、と思いました(>-<) その後、19時くらいになるとだいぶ暗くなってきて、ウルメ君の当たりもなくなってしまいましたので、潔くあきらめて撤退しました~(^-^) 夕マズメもやはりなかなか良いじゃないですか!空いてますしね~(^-^)
早起きしなくても良いですし(笑)
さすがに朝マズメの回遊祭りには勝てないでしょうけど、充分過ぎるほど楽しめます!(^-^)
というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)