葉山で初魚種3目

日時:2015年9月11日 15:30~19:30頃
天候:晴れ時々曇り(風少し)
場所:葉山(港湾部)
仕掛:チョイ投げジェット天秤仕掛け+青イソメ、サバの切り身
釣果:ハオコゼx1、ネンブツダイx1、クサフグx1、サビハゼx1、イトフエフキx1、ゴンズイx3、カワハギx2、ヒガンフグx1

ようやく晴れが戻ってきましたね!日差しは強いですが、もう完全に空気は秋ですね。
今日はゆっくり午後ニくらいから出発して、また葉山へ餌釣りをしに行ってきました。
だいぶ写真が多いので文言は少なめにします!
とりあえずいつも通りのジェット天秤チョイ投げ&ヘチ攻めと、今日は以前見かけたウツボらしきものをゲットしたいと思ってサバの切り身も持ってきましたので、大きめの針でぶっ込み放置しておきました。
ヘチ際を覗き込んでみると、やはり小魚がウジャウジャ居ます。小さな口のミニハギ君と大きな口のネンブツダイ、そしてハリスカッターのクサフグ君。まさに餌取り地獄状態です(笑)
それでも何とかサイトで猛攻をかわしながら探っていると、気付かぬうちに何か小さい子が針掛かりしていました!

■「ハオコゼ」 約6cm
20150911_haokoze01_1.jpg 20150911_haokoze01_2.jpg
初っ端から初魚種ゲットです~(^-^)とんでもない小ささですが(笑)
棘に毒のあるハオコゼ君ですが、小さいとやはり可愛いですね(笑)

その後、ネンブツさんのアタックに敗北(笑)

■「ネンブツダイ」 約8cm
20150911_nenbutsudai12.jpg

次に、サバの切り身ぶっ込みで放置していた竿を巻いてみると、お、重い…!一瞬タコでも釣れたかな?と思ったのですが、全く逃げずにひたすら重い!
上げてみると、だいぶ大きい巻貝みたいなのが引っ掛かってただけでした~(^-^;)
その巻貝をヘチ際に置いて放置し、少し経ってから見てみたら…、ギョッとしました!…な、な、何か出てる!!Σ(゚∀゚;)
20150911_ishidatamiyadokari01_1.jpg
ひえぇぇぇ!!
恐る恐る針外しペンチで突っついてみると、シャコンッ!って感じで素早く中に隠れてしまいます(笑)
ひっくり返して正常位置に置いてみると…。
20150911_ishidatamiyadokari01_2.jpg 20150911_ishidatamiyadokari01_3.jpg 20150911_ishidatamiyadokari01_4.jpg
で、出て来ました!ヤドカリ君でした~!(゚∀゚)デカーイ
20150911_ishidatamiyadokari01_5.jpg
危険を感じるとまたシャコンッ!と入ってしまうんですが、そのあまりの素早さに何だか笑ってしまいました(笑)
20150911_ishidatamiyadokari01_6.jpg
正面からの勇姿。帰って調べてみたら、「イシダタミヤドカリ」という名前のヤドカリだそうです。それにしても最初ビックリしました(笑)

その後、今度はヘチ際のアイドル、クサフグ君が。

■「クサフグ」 約14cm
20150911_kusafugu10_1.jpg 20150911_kusafugu10_2.jpg

■「サビハゼ」 約9cm
20150911_sabihaze08.jpg
続いてハゼ君が釣れたのですが、相模湾や伊豆半島で釣れるこのタイプのハゼって横浜とかで釣れるマハゼやウロハゼとは明らかに違いますよね。前々から思ってはいたんですが。

それで調べてみたら、どうやらこの子は「サビハゼ」という種類のハゼのようです。
こないだ三浦で釣れた、また少し違った種類のハゼ君は「スジハゼ」というようです。
ですので初魚種ではありませんが、別モノとして2魚種、トータル魚種カウントに加えました。
横浜のハゼもマハゼとウロハゼがいるようですが、めっちゃ区別付き辛いですね(^-^;)

その後、またしても極小の幼魚が付いてきた!と思ったら初魚種!
顔の形からしてフエフキダイ系であることはその場でわかりました。

■「イトフエフキ」 約6cm
20150911_itofuefuki01_1.jpg 20150911_itofuefuki01_2.jpg 20150911_itofuefuki01_3.jpg

20150911_itofuefuki01_4.jpg
だいぶ幼魚なので、帰って調べてもしばらく悩みましたが、どうやらこれはイトフエフキで間違いないようです。イトフエフキは、伊豆とかにも普通に居る魚で、成長しても体長20cmくらいにしかならない小型のフエフキダイらしいです。

ふと見ると、雲間から差し込む太陽の光が幻想的な感じになっていました。天使でも降りてきそうな感じです。降臨せよ残酷な釣りの天使!(笑)
20150911.jpg

その後、グッドゴンズイ。

■「ゴンズイ」 約22cm
20150911_gonzui10.jpg

■「ゴンズイ」 約18cm
20150911_gonzui11.jpg
また。

そして今度はミニハギが2連続。

■「カワハギ」 約8cm
20150911_kawahagi09.jpg

■「カワハギ」 約11cm
20150911_kawahagi10.jpg
こういう極小カワハギの中に、「アミメハギ」という、成体でも10cmくらいにしかならないという極小カワハギの種が混ざっているらしいのですが、正直どれがそうなのか全然わかりません(笑)

開始からここまでずーっとヘチ際に13~15cmくらいのカゴカキダイが目視できていまして、餌取りと戦いながらその子を狙い続けたのですが、結局日没になって見えなくなるまで餌取りに破れ続けました(^-^;)
カゴカキダイも積極的に食いに来るんですけど、周りが強すぎます(笑)特にネンブツダイが機敏で口も大きくて手強いです(^-^;)
餌を追いかけ続ける根性と持久力はミニハギ君です(笑)

その後、日が暮れてからまたクサフグ君が!

■「ヒガンフグ」 約14cm
20150911_higanfugu01.jpg
と思ったら…、帰って写真を見てみると模様がどうもクサフグ君とは違う…。調べてみたらこれは初魚種ヒガンフグであることがわかりました(^-^)

そして最後にグッドゴンズイ。

■「ゴンズイ」 約22cm
20150911_gonzui12.jpg

いや~、色んなの釣れました~!
そして初魚種3目もゲット!(^-^)
毎年思いますが、餌釣りは9月が一番良いですね!
今日ずっと狙い続けたカゴカキダイ、また今度来て狙いたいです。ウツボ狙いのサバ切り身のほうは、ヤドカリ君が引っ掛かって以降は食い千切られるだけで何も釣れませんでした。

というわけで、その後横浜に戻りました~(^-^)

帰りはたいていラーメンが食べたくなるのですが、磯子にある「壱六家」も良いんですが、私が一番好きなのは横浜にあるやはり家系ラーメンの「中島家」です。キャベツラーメン+ライス小とか最強です!
家系以外のラーメンももちろん好きですけどね~(^-^)
最後急に関係ないですが(笑)
しかし、私の釣行頻度でもし帰りに毎回ラーメン食べてたら、クサフグ君並にプクプクになりますよね~!(゚∀゚;)
というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)

ノープラン葉山で時々雨

日時:2015年9月1日 16:30~19:30頃
天候:曇り時々雨(風多少あり)
場所:葉山(港湾部)
仕掛:チョイ投げジェット天秤仕掛け+青イソメ
釣果:カワハギx3、ゴンズイx3、キタマクラx1、ネンブツダイx1

また(笑)
葉山のほうに行ってきました~(^-^)
今日の無計画っぷりはすごいです。開始が16時半からでしかも曇天で時々激しく雨が降るという状況を全く認識せずに釣行しました(笑)
一応傘は車の中にあったのでそれを刺すことでずぶ濡れになることは回避できましたが、ちょっとさすがに無計画すぎました(^-^;)
とりあえず適当に葉山方面の新規ポイントで適当な餌釣りをやってみたのですが、釣果のほうもこれまた微妙な感じで、小さいのがパラパラと釣れる程度という感じでした。
一応日が暮れてからも続けてみたのですが、日没後はゴンズイさんばかり釣れ始めて終了しました。

■「カワハギ」 約10cm
20150901_kawahagi07.jpg

■「カワハギ」 約10cm
20150901_kawahagi08.jpg

■「カワハギ」 約11cm
20150901_kawahagi09.jpg
ヘチ際にはミニハギ君が大量に…(笑)

■「ゴンズイ」 約22cm
20150901_gonzui07.jpg
暗くなり出して良型ゴンズイさんが。

■「キタマクラ」 約13cm
20150901_kitamakura05.jpg
え…、目が…目が可愛い…(笑)
まだ青い光を放っていない、そんなに禍々しくないキタマクラさんです。

■「ネンブツダイ」 約11cm
20150901_nenbutsudai11.jpg

■「ゴンズイ」 約19cm
20150901_gonzui08.jpg

■「ゴンズイ」 約16cm
20150901_gonzui09.jpg

というわけで、あまりパッとしない釣果でしたが、雨が降っていなければかなり釣り易いポイントでした。また再チャレンジしに来てみたいと思います。
新魚種が何か釣れるんじゃないかといつも期待しているのですが、なかなか釣れません(>-<)
しかし今日は新魚種を3種も肉眼で目視しました!
ヘチ際の浅いところで壁から頭を出していた小さいウツボ?と思われるニョロっとした邪悪な感じの生物と、白黒の縞模様で上に長いツノ?が伸びたシマダイの上位互換的な「ツノダシ」?の子供と思われる魚。そして20cmくらいはあろうかという斜め黄色黒縞模様の、おそらく「カゴカキダイ」です。
新魚種、釣れはしませんでしたが、目撃はできたので次回以降への期待感が沸きました。
というわけで、たいして特筆事項もありませんでしたが、本日の釣行終了しました~(^-^)

初シマダイ!&10目釣り達成!

日時:2014年9月23日 12:30~17:30頃
天候:晴れ(風多少あり)
場所:葉山(港湾部)
仕掛:落とし込み仕掛け、チョイ投げジェット仕掛け+青イソメ
釣果:ニシキベラx1、スズメダイx1、ササノハベラx1、キヌバリx1、ネンブツダイx4、クサフグx1、ゴンズイx3、ハゼx3、カワハギx1、シマダイx1

今日は友人と共に葉山方面へやってきました(^-^)
葉山は三浦半島と相模湾の境目くらいにあって、神奈川県内でもかなり期待値の高いポイントの一つです。
お昼くらいから釣行スタートし、集中的に餌釣りをした結果…、過去最大クラスの大爆釣来ました~!!(゚∀゚)…サイズは小さいのばかりですが…(^-^;)
とりあえず一気に写真を並べてしまいますが、なんと今日は新魚種4目を含む、10目釣りを達成しました!そしてとうとう来ました初のシマダイをゲットです!(^-^)

■12:55頃 体長:約11cm
20140923_nishikibera03.JPG
最初しばらく釣れませんでしたが、他の方達が撒いたコマセに寄っている魚群の中でニシキベラさんゲット(^-^)

■13:00頃 体長:約13cm
20140923_suzumedai01_1.JPG 20140923_suzumedai01_2.JPG
魚群の中で続いて初魚種のスズメダイ!
以前私が飼っていたルリスズメダイとは鮮やかさがだいぶ違いますが、丸っこくて可愛いです(^-^)

■13:20頃 体長:約12cm
20140923_sasanohabera01.JPG
そして続いてこれは…、ベラはベラでもたぶんササノハベラだと思われます!…初!(^-^)

■13:25頃 体長:約12cm
20140923_kinubari01_1.JPG 20140923_kinubari01_2.JPG
そして…、何だこれは~!くっきりとした縞模様のハゼ…。シマハゼ?でしょうか…?(笑)
帰って調べてみたら、この子はキヌバリという変わった名前のハゼだそうです。もちろん初魚種です!

■13:30頃 体長:約8cm
20140923_nenbutsudai02_1.JPG 20140923_nenbutsudai02_2.JPG
ここでネンブツ君ゲット~(^-^)どんどん違う魚種が釣れて、あっという間に5目達成!(゚∀゚)

■13:45頃 体長:約12cm
20140923_kusafugu06_1.JPG 20140923_kusafugu06_2.JPG
護岸の餌取りプリンスことクサフグ君(゚∀゚)ちょい大きめ(゚∀゚)

■13:50頃 体長:約25cm
20140923_gonzui04.JPG
その後すぐに、今日イチの当たりで竿が曲がり、デカいゴンズイゲットしました~!
いや~、本当に被らないですね!なんという豊富な魚種…!(^-^)

この後しばらく当たりが遠のきまして、30分くらいしてから再度ゴンズイが釣れました!

■14:20頃 体長:約21cm
20140923_gonzui05.JPG
とうとう被りましたが、すごい…。2時間程度で、すでに余裕の7目達成!(゚∀゚)

■14:50頃 体長:約9cm
20140923_haze31.JPG
その後30分くらいして、置き竿に極小ハゼ君が付いてました。8目~♪(^-^)

■14:55頃 体長:約18cm
20140923_gonzui06-haze32.JPG 20140923_gonzui06.JPG
そのすぐ後、またしても置き竿にヒットし、ゴンズイとハゼ君ダブルゲット!

■14:55頃 体長:約7cm
20140923_haze32.JPG

■15:00頃 体長:約15cm
20140923_kawahagi03.JPG
何度か突っつかれた後に、元気なカワハギ君をゲット!
もう少し大きかったら持ち帰りたかったです。これで9目!10目までラスト1目!!

■15:20頃 体長:約9cm
20140923_nenbutsudai03.JPG
ネンブツ君No.2。

この後、しばらくして結構良い泳ぎをする魚が掛かり、サイズは小さいですがとうとう初のシマダイ君をゲットできました~~!(゚∀゚)

■15:40頃 体長:約13cm
20140923_shimadai01_1.JPG 20140923_shimadai01_2.JPG
10目達成!!しかも念願の初シマダイ君ゲット!!
ヨッシャキターー(゚∀゚)ーーッ!!う、嬉しすぎます(゚∀゚)
20140923_shimadai01_3.JPG 20140923_shimadai01_4.JPG 20140923_shimadai01_5.JPG
麗しの白黒ゼブラ縞模様。なんて綺麗な魚でしょう。大きくなってイシダイクラスになると、口の周りが黒くなってきたりするんですよね(^-^)

このすさまじい好釣っぷり!場所が良いのと季節が良いのと、相乗効果でしょうか(^-^)

■16:00頃 体長:約8cm
20140923_haze33.JPG
ハゼ君No.3。

もう大満足&完全燃焼しまして、その後は惰性で続けていたのですが、夕マズメが近付いているというのにあまり当たりがなくなってきました。
しばらくして、メジナ君っぽい当たりが来た!と思ったら全然違くて(笑)ラストのネンブツ君2匹ゲット~(^-^)

■17:05頃 体長:約9cm
20140923_nenbutsudai04.JPG
ネンブツ君No.3。

■17:10頃 体長:約8cm
20140923_nenbutsudai05.JPG
ネンブツ君No.4。

というわけで、その後17:30頃には撤退しました。
トータル5時間頑張って、初の10目釣り達成、そして初魚種も4目!計17匹釣れました。サイズはどれも小さいですけれども。
こないだの相模湾での多目釣りを大幅に超える爆釣っぷりに加えて、シマダイ君をもゲットできてしまうとは。いや~、大満足にも程があります。

今日は同行した友人のことをあまり構うことができませんでしたが、しかし友人も単独で頑張り、私がまだ釣った事のない小さなイサキを釣り上げていました。
イサキを見せてもらって、私も釣りたいとすぐに友人と同じ場所でやってみたりしましたが私のほうにはイサキはヒットしませんでした。まだまだ釣れてない魚種がたくさんいますね。

本当に素晴らしい!相模湾、三浦方面のポテンシャル。魚種の豊富さも魚の食い気も、東京湾内とは全然違いますね。ただ何度も言いますけど、シーバス君についてだけは数もサイズも東京湾内のほうが勝っていますけどね(笑)
というわけで!本日の釣行、大大満足のうちに終了しました~!

追記:釣りとは関係ありませんが、帰り際に面白い雲が出ていたので撮影してみました。もしかして地震雲か…!?と怯えましたが、実際は飛行機雲が崩れたもの…、なのでしょうかね?わかりません。
20140923_1.JPG

初魚種3目含む7目釣り!

日時:2014年9月16日 14:00~19:00頃
天候:晴れ(風多少あり)
場所:相模湾(堤防)
仕掛:トリックサビキ仕掛け+ジャリメ、チョイ投げジェット天秤仕掛け+ジャリメ
釣果:ニシキベラx2、メジナx1、カワハギx1、ヤガラx1、キタマクラx1、ハゼx1、ゴンズイx1

今日はまたしても相模湾に行ってきました!
今日はジギングはせずに、最初から堤防にて餌釣り一本で勝負です。
先日の教訓を得て、極小針のトリックサビキ用仕掛けを持ってきました(^-^)

堤防に着いて早速スタートすると、すぐに極小な魚が喰い付いてきました。しかし、これだけ小さい針を使っているのに乗ってこない…!焦ってジャリメを付け替えたりしていたら、ハリス0.2号の仕掛けはあっという間に絡まってしまいまして、余計に焦りまくりました(^-^;)
今日は長い戦いになるというのに、開始からあたふたした状態でのスタートになってしまいましたが、しばらく格闘しているうちにようやくフッキングしまして、釣り上げることができました!

■14:40頃 体長:約11cm
20140916_nishikibera01.JPG
よっしゃ最初から初魚種ゲットです!やっぱりすごい、相模湾の餌釣りはワンダーランドです(゚∀゚)
姿形はキュウセンに似ていますが、この奇抜な色!わかります、これはニシキベラさんですね(^-^)

一匹釣れたら調子が出てきまして、続けて極小コッパ君をゲット。

■15:00頃 体長:約11cm
20140916_mejina204.JPG

そしてその後、キターカワ(゚∀゚)ハギー!

■15:10頃 体長:約12cm
20140916_kawahagi02_1.JPG 20140916_kawahagi02_2.JPG 20140916_kawahagi02_3.JPG
先日あれほど格闘したカワハギ!さすがにこの極小針なら釣れました!
サイズは先日のよりは大きめでした(^-^)

見てくださいこの針の小ささ(笑)これならさすがにカワハギ君のおちょぼ口にも吸い込まれました。
20140916_1.JPG

そしてその直後にまたニシキベラさんをゲット~(^-^)

■15:15頃 体長:約10cm
20140916_nishikibera02_1.JPG 20140916_nishikibera02_2.JPG
めっちゃ小さいですが(笑)しかし奇抜な色ですね!

その後、まだ当たりはありまくりだったのですが、2つしか持ってこなかったトリックサビキ仕掛けの2つ目もライントラブルで逝ってしまいまして、そこからはあきらめて普通のチョイ投げをすることにしました。ジャリメは大量に買ってきてありますので枯渇の心配はありません。
チョイ投げといってもほとんどヘチ際の2~3mの辺りを何気なく探っていると…、今までよりは多少強めの当たりが来ました…!
すぐさま上げてみると~!
な、なんじゃこりゃ~(゚∀゚;)~ぁ!!

■15:45頃 体長:約40cm
20140916_yagara01_1_.JPG 20140916_yagara01_2.JPG 20140916_yagara01_3.JPG
うわぁぁぁ~細長~~~い!
ダツか…!?いや、ヨウジウオという奴でしょうか…!?
20140916_yagara01_4.JPG 20140916_yagara01_5.JPG 20140916_yagara01_6.JPG
小さそうですけど細長いので全長40cmくらいありました。触ってみると魚体はかなりヌメってました…Σ(゚∀゚)
気んもち悪~~~!!(゚∀゚;)

結局その場ではわからずに、家に帰ってから「細長い 口 魚」みたいな感じで検索したらようやくわかりました。
これは「ヤガラ」という魚のようです!…もちろん初魚種でございます!
よく調べてみると、なんとこのヤガラ、2mくらいにまで成長するとのこと…、マジですか…(^-^;)
気んもち悪~~~!!(゚∀゚;)
全く知らずに2mのヤガラが突然釣れたら、相当ビビるでしょうね。カンブリア紀か!って突っ込みたくなるでしょうね(笑)

この時点で新魚種2目を含む4目釣れてますから、これは5目…いや、7目を目指すしかないでしょう!ということで再度やる気マックスになりました(゚∀゚)

そしてそのすぐ後、またしても新魚種が!!

■15:55頃 体長:約10cm
20140916_kitamakura01_1.JPG 20140916_kitamakura01_2.JPG
これは知っています(^-^)下関の水族館でも観ました、キタマクラ君です!(^-^)
フグの仲間で、毒持ちの魚です!

すごい、すごすぎる!!相模湾…!!
次々新魚種が釣れる~!これは大変なことになる…!!!
…と、ちょっと興奮しすぎましたので、ここで一旦クールダウンのためにトイレ休憩を取りました(笑)
そして自販機で冷たい飲み物も買って一服し、戻って再スタートしました(^-^)

戻ってみると…、なんと全然当たりがなくなってしまっていました!!
なぜ!?これから夕マズメのゴールデンタイムになるというのに…!
休憩なんてしなければ良かった、なんてことだーーー!ぬあぁぁぁぁ!!オワッタァー(T∀T)
いちいち一喜一憂して躁鬱状態になっていた私でしたが、それから1時間くらいは本気で釣れなくなってしまいました(笑)

そしてようやく、念願のさらなる別魚種が!

■17:45頃 体長:約10cm
20140916_haze30.JPG
安定のハゼ君~♪(^-^)とうとう6目達成!あと1目です!

そしてその後はまた全然釣れなくなり、夕マズメのゴールデンタイムも過ぎ去って日がとっぷり暮れてしまいました。
しかし、なんとしても7目達成するために、わずかに場所を移動しまして、またヘチ際を探っていると…。
しばらくして今日イチの強い当たりが来ました!
上げてみると~!
ん?ナマズ!?(^-^)…?

■18:40頃 体長:約23cm
20140916_gonzui03_1.JPG 20140916_gonzui03_2.JPG 20140916_gonzui03_3.JPG
いや、大きめのゴンズイさんでした~~~!

やりました、とうとう7目達成!!
いや~、大満足です!!(^-^)
7目達成した上に、その内3目が初魚種とは!5時間も頑張った甲斐がありました(笑)

しかし相模湾最高ですね!サーフでのジギングも激熱ですし、餌釣りでは東京湾で釣れないような魚がポンポン出てきますし。素晴らしすぎます。
先日友人が釣ったハオコゼもまだ出てませんし、もっとさらに初魚種がたくさん隠れていると思うとワクワクします!

いや~、言うまでもなくもう、大満足で本日の釣行終了しました~(^-^)
豊かな海、相模湾。横浜から1時間以内の場所にこんなフィールドが広がっている…!

いやしかし、東京湾もシーバス君の異常な激熱度だけは相模湾に勝っています。
9月末…、そして10月~11月末まで。そろそろシーバス君の巨大な群れが東京湾内に接岸してきますよ!こちらもワクワクします!
そしてワカシとヒラメも、引き続き狙っていきます…!

キター!!初コショウダイ!

日時:2011年8月17日 17:00~20:00頃
天候:晴れ(風結構あり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ジェット天秤仕掛け、落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:ヒイラギx5、メジナx2、コショウダイx1、ゴンズイx1

さあ~、今日もシマダイ&コショウダイ狙いで、まだ日のある夕方から出動しました。
夕方といえどもジリジリと肌を焼かれる暑さは酷いものがあります。
一応長袖シャツにアングラー手袋をしていますが、それでも顔とかが日焼けしそうです。

とりあえずいつも通りキス星人狙いで投げ釣りをセットし、
同時に今日はヘチ釣りで足元を探っていきます。
しばらくすると投げ竿の先がかすかにピクピクいっているのが目視できました。
引き上げてみると相変わらずのヒイラギ君が2匹釣れました~。ダブル(^-^)

■17:30頃 体長:約11cm、約11cm
20110817_hiiragi12-13_1.JPG 20110817_hiiragi12-13_2.JPG
サイズは測ってませんが、たぶんというか確実に両方とも11cmです(笑)

で、その後ヘチで小さいけれど鋭い当たりがあり、
極小コッパ君が釣れました~(^-^)

■18:10頃 体長:約10cm
20110817_mejina132.JPG
ヒイラギ君なみの大きさ(^-^;)

そしてその後すぐにまたヒイラギ君がダブルで釣れ、

■18:20頃 体長:約11cm、約10cm
20110817_hiiragi14-15.JPG

さらにもう一匹ヒイラギ君が釣れました。

■18:30頃 体長:約11cm
20110817_hiiragi16.JPG

そしてさらに、辺りがだいぶ薄暗くなってきた頃、
結構強めの鋭いメジナ君の当たりがあってコッパじゃないメジナ君が釣れました~♪

■18:30頃 体長:約20cm
20110817_mejina133.JPG
ジャスト20cmくらい、グッドなメジナ君です。

もう辺りが完全に暗くなってしまい、キス星人は少し望みが薄くなってくるので
投げ釣りは止めて、ジェット天秤仕掛けのままヘチ際にぶっこみで放置しました。

その後はしばらく当たりがなくなってしまい、沈黙の時間が過ぎました。
今日はみなとみらいで花火大会があり、ここのホーム釣り場からも花火が鑑賞できます。
そのため今日はファミリーやカップルなど、釣り目的じゃない方もたくさん来てました。
私も少し釣りを休んで、ほんの15分程度ですが花火を鑑賞しました。

そしてまたヘチ釣りを再開し、根がありまくりのドシャローポイントを入念に探っていると、
ググッ!っとメジナ君ではない当たりを感じました。
すぐに巻き始めると、今までにない物凄い引きと泳ぎで
メジナ君のように足元に潜り込んだりせず、沖へ逃げようとするかのような動きです!
対象が泳ぐたびにドラグがビーッ!…ビビーッ!っと出まくりです!
こ、これは…!!
とうとう来てしまったか年無しクロダイ様~!!と思い、
ドラグを出されながらも必死に格闘し、何とか引っ張って口を水面に出させ、
バシャバシャ暴れる対象が少し弱るまで水面で空気を吸わせました。
そして動きが鈍ったところをすかさずタモング!!
このへんの動きは、結構最近上手くなってきました(笑)
そしてタモを縮めて引き上げてみると…、
おぉ…、クロダイ様じゃない!!
先日から狙っていたコショウダイ君でした~!!(^-^)
…デカイ!!

■19:50頃 体長:約31cm
20110817_kosyoudai01_1.JPG 20110817_kosyoudai01_2.JPG
ひえぇ~、なんという立派な…!

20110817_kosyoudai01_3.JPG 20110817_kosyoudai01_4.JPG 20110817_kosyoudai01_5.JPG
特徴的な身体の模様。そして体型は紛れも無くタイ!って感じですね。
目標としていたのが早くも思い通りに釣れるとは…!ヨッシャーー!!(゚∀゚)ノ

それにしても、こういう身体が平べったくて体高のある魚は、泳ぐ力が非常に優れていて
ヒットするとそれはもうハンパ無く引きます。
31cmくらいでもこれですから、年無しクロダイ様はどんだけ引くのでしょうか…(^-^;)
メジナ君もそうですが、平べったい系の魚はエキサイティング!

というわけで、大満足の内に今日は撤退しよう~(^-^)と思い、
放置していたぶっこみジェット天秤の竿を巻いてみると…、
なんかブルブルいってます(笑)
引き上げてみると、なんとゴンズイ星人が釣れていました~!
ホーム釣り場にもいたんですねゴンズイ星人…(笑)

■20:00頃 体長:約19cm
20110817_gonzui02_1.JPG 20110817_gonzui02_2.JPG 20110817_gonzui02_3.JPG
以前初めて釣ったのよりだいぶ大きいゴンズイ星人です。
ヒゲが生えてたりして、正直かなり可愛いです(笑)しかし毒針に要注意!

いや~、最後に嬉しいおまけもあって、
なんといっても初コショウダイ、しかも結構良型ですごい引きに感動しました。
花火も観れましたし、大大満足の内に本日の釣行終了しました~(^-^)

ゴンズイ星人

日時:2011年6月8日 19:30~22:30頃
天候:雨→曇り(微風)
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+青イソメ
釣果:メジナx2、ゴンズイx1

今日は、仕事帰りにみなとみらいにてヘチ釣りをしてきました。
時間が早かったので釣具屋に寄って餌を購入し、意気揚々と出陣です。
ポイントはみなとみらいで一番魚影の濃い(と私が思っている)激熱スポットです。

ヘチ際を探っていくと、すぐにつつくような当たりが頻発しました。
さすが、ナイスポイント(^-^)
しかし、餌へのアタックのしかたはメジナ君ぽいのですが、
魚が小さくてなかなか針掛かりしないようです。
思い切って針を小さくしてみて(ハリスはナイロン2号)、また探っていくと、
同様の当たりがあった後、今度は狙い通りしっかりとフッキングしてくれて
かなり小さめのメジナ君が釣れました~(^-^)
木っ端グレ~♪(゚∀゚)ノ
ミニサイズのコッパグレ君、やたらと可愛いです(^-^)

その後も丹念に探っていると、今度はメジナとは違う当たりがあり、
何やら小さめの魚が釣れました。
薄暗い中で上がってきたシルエットを見たときは、何だこの凄い太ったハゼは~!!
などと思ったのですが、ライトで照らしてみると全くもってハゼではありません。

む…っ!!
こ、これは…!!

かの悪名高き、ゴンズイ星人ではありませんか…!

事前に知っていて良かったのですが、
ゴンズイの背中には凶悪な毒針があり、刺されると結構な惨事になるらしいのです。

危なかった…
見た目は綺麗な黄色い線の入った極小のナマズといった感じですが、
実は非常に危険な魚です。触らなくて良かったです。
海には毒をもった魚も結構います。ヤバそうな魚は触らないよう注意が必要ですね。

その後、また探っていると、
メジナ君のビクンッ!という当たりがあり、今度はグッドサイズのメジナ君が釣れました。
いつもはラインブレイクにビビってハリスをナイロン3号にしていたのですが、
2号のハリスでも、25cmのメジナ君とやり取りして問題なく抜き上げられたので、
小物の当たりも拾えるしこのくらいの小さい針のほうが良さそうだとわかりました。

それにしても暖かくなってくるとメジナ君の群れが入って、活性もすごいですね。
その後は満潮の潮止まりになってしまったため、時間も遅いので撤退しました。

■20:10頃 体長:約15cm
20110608_mejina17.jpg
コッパグレ君、ミニサイズで可愛いです(^-^)

■21:10頃 体長:約17cm
20110608_gonzui01_1.jpg 20110608_gonzui01_2.jpg 20110608_gonzui01_3.jpg
危険生物指定のゴンズイ星人!!奇抜なカラーリングの生き物はやはり危険ですね。

■22:00頃 体長:約25cm
20110608_mejina18.jpg
メジナ君。足元に潜ろうとして相変わらずめっちゃ引きました。