メバル君の宝庫(^-^)

日時:2013年6月22日 17:00~20:00頃
天候:晴れ時々雨(風少し)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:オモリサルカン仕掛け、固定ウキ仕掛け+ジャリメ
釣果:イソギンポx1、メバルx3

今日は磯子のほうの釣り場へ行ってきました(^-^)
この前行った場所から、少し移動した場所でやりました。
相変わらずここも車を横付けできるので非常に便利です(^-^)
最初はオモリサルカンを付けて落とし込みやチョイ投げで探ってみたのですが
全く当たりなし!ウキ釣りもやってみたのですがこちらもダメでした。

あまりにも当たりが無いので、またわずかに移動しまして、
見るからに怪しいストラクチャーの場所でやってみました。
落とし込みをしていると…、何か本当に極小の当たりが!
しかし何度やってもジャリメを短くされるばかりで埒が明かなかったので、
ハリスと針をさらに極小にして再度探ってみると、
やっと釣り上げることができました!

■18:20頃 体長:約5cm
20130622_isoginpo05_1.JPG 20130622_isoginpo05_2.JPG 20130622_isoginpo05_3.JPG
ちっっさーーー(笑)
過去最小記録です。イソギンポ君です~♪(^-^)

いや~、よく釣れました、こんな小さいの(笑)
手の平に乗せた写真、私の手相のほうが良く見えるぐらいですね(笑)
この辺りのヘチ際って、イソギンポ君が多いですね。
何か美味しいのが釣れたのかと思って、ネコ君が2匹くらい集まってきました(^-^)

その後、見るからに怪しいストラクチャーのところをウキ釣りで攻めていると、
そのストラクチャーの際ぐらいのところでスゥーッとウキが入って行きました!
あまり手応えはありませんでしたが、プルプルとした小気味良い感触で、
上がってきたのはミニメバル君でした(^-^)

■18:45頃 体長:約13cm
20130622_mebaru83.JPG
やはりこの時期だけ復活するんですよね、メバル君。ちっちゃいですが(^-^)

相変わらずすぐ傍らにネコ君がスタンバってましたが、
将来有望なミニメバル君を食べさせるわけにはいかず、リリースしました。
もう少し大きめの、メジナ君とか釣れたらあげるからね、とアイコンタクトで伝えました(笑)
20130622_nekokun_1.JPG

同じ場所をウキ釣りで攻めてみると、程なくしてまた同じようにウキが沈みました。
今度は結構手応えがあり、しかしメジナ君とは明らかに違う引きでしたので、
もしかしてシマダイ来たか!と興奮しましたが、結構良型のメバル君でした~(^-^)

■19:05頃 体長:約18cm
20130622_mebaru84.JPG
メバル君いっぱい居そうです!
冬とか春になったら、メバリングがかなり期待できそうですねここは(^-^)

ネコ君がもう大興奮状態で、めっちゃ近くに座ってニャーニャーとアピールしてましたので、
メバル君あげてしまいました~。
貴重なメバル君ですが、ネコ君のアピールに勝てませんでした(>-<)
20130622_nekokun_2.JPG

それにしても、本当に日が長くなったものです。19時でもまだ全然明るいですからね。
たしか昨日辺りが夏至で、一年で一番日が長くなる日だったと思います。
しかしさすがにその後急激に暗くなってきまして、
すぐに真っ暗になってしまいました。

そして同じ場所でまたメバル君が釣れまして、しかし今度はまたミニだったので
ネコ君にはあげずリリースしました。

■19:20頃 体長:約13cm
20130622_mebaru85.JPG
たくさん居ますね、メバル君(^-^)

その後は、20時までやったのですが、当たりなく終了しました。
う~ん、シマダイ、まだあきらめたくないんですけどね~。
なかなか、そう簡単には狙って釣れるもんじゃないですね(>-<) というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^) 帰り際に撮った、ネコ君ダブル、目ピカー(笑)
20130622_nekokun_3.JPG

横浜開港記念日

日時:2013年6月2日 12:30~17:30頃
天候:晴れ(風結構あり)
場所:磯子海釣り施設
仕掛:落とし込み仕掛け
釣果:アイナメx2、ベラx2、イソギンポx1

今日は磯子海釣り施設にてまたシマダイ狙いです(^-^)
そうなんです、今日は開港記念日なので横浜市民は入場料無料なんです!

しかし、結局またシマダイは釣れず…(^-^;)

小さいアイナメ2匹と、ベラ2匹、そして今年もまた釣れたイソギンポ君だけでした~。

■12:50頃 体長:約13cm
20130602_ainame09.JPG
小さいアイナメ君。血だらけになってしまいました(^-^;)

■13:05頃 体長:約17cm
20130602_bera03.JPG
この子も血みどろに…(^-^;)

■13:15頃 体長:約15cm
20130602_bera04.JPG
ほぼ連続でまたベラさんが釣れました。

■14:25頃 体長:約15cm
20130602_ainame10.JPG
アイナメ君もう一匹。

■14:40頃 体長:約9cm
20130602_isoginpo04_1.JPG 20130602_isoginpo04_2.JPG
また今年も居ました、イソギンポ君(^-^)

その後、全く当たりが無くなり、
深刻なほど全然釣れないままずーっと時間が過ぎ、
閉館間際の17:30頃まで何も釣れませんでした(>-<) シマダイまた釣れなくて残念です(>-<)
それにしても、ジャリメで落とし込みやってメジナ君が釣れないとは、
ちょっとビックリしました。
今年はメジナ君が結構少なめな感じがします。

というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)

磯子区、金沢区散策

日時:2012年6月2日 12:00~13:30頃
天候:曇り時々晴れ(風少し)
場所:磯子海釣り施設
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx2、イソギンポx1

クロダイ様連続ボウズにて辟易していた昨今ですが、
今日は気分を変えて横浜の南のほうへ足を伸ばしてみることにしました。
6/2は横浜の開港記念日で、みなとみらい地区はかなりの人出が予想されるため、
今日だけはみなとみらい釣行は避けたいという理由もありました。
私が子供の頃は開港記念日には横浜市の小学校などが臨時休暇になり、
毎年非常に嬉しい記念日だった記憶があります。最近はどうなのでしょうか?(^-^)

とりあえず車を走らせ、南のほうへ向かいました。
この時期は本当に良い気候ですね。
今日は少し曇りがちでしたが、晴れ間が覗くと本当に気持ちの良い五月晴れって感じで、
湾岸線などを車で走ると最高の気分です。
真夏のような湿度の高いジメっぽさもなく、カラっとしてますしね~(^-^)
最高のドライブ日和、そして最高の釣り日和!(^-^)ノ

鼻歌交じりに車を運転し、とりあえず金沢区を目指しました。
横浜市のなかでも本牧周辺や横浜ベイサイドマリーナ周辺、八景島周辺などは
非常に魚影の濃い場所であると言われています。
特にベイサイドマリーナのある鳥浜周辺は、足場は危険ですが魚影の濃い堤防があり、
年無しクラスのクロダイ様がヘチにびっしり着いていたりするそうです。
誰かが聞いた話を聞いた話なので真偽のほどは定かではありませんが(笑)

熱い期待を胸に、金沢区のポイントへ到着しました。
しばらくは竿を出さず釣り場を見て回りました。
人がたくさん居て長大な堤防が釣り人でびっしりと埋まっています。
テトラ帯も豊富にあってテトラの上でエビ撒き釣りやクロダイ様狙いと思われるウキ釣り、
何狙いか分からないルアーキャストなど、色々なアングラーの方が楽しんでいます。
でも全体的には投げ釣りの方が圧倒的に多いようでした。キス星人狙いでしょうか。
色々歩き回ったのですが、結局竿は出さずにそこのポイントからは撤収しました。
すごく釣れそうな雰囲気はあるのですが、足場が高すぎる上に丁度潮が引いて
張り出しが顔を出しており、時間的に最悪の状態だったからです。
本当はもっと早朝に朝マズメ狙いで来ようかと思っていたのですが、
いつものように寝坊しまして、よりによって干潮の時間帯に着いてしまいました(笑)

とりあえずそのまま散策を続けようと思い、再び車に乗り込みました。
そしてさらに南へ向かい、横浜市の南端ぐらいまでやって来ました。
駐車場の警備員の方に聞いてみたところ、ここは小規模なサーフみたいになっている
ポイントがあるとのことですので、そのポイントへ向かってみました。
着いてみるとなんと皆さんすごい勢いで潮干狩りをしているではないですか(笑)
とても釣りをするような感じの場所ではありませんでした。

20120602_1.JPG 20120602_2.JPG
こ~んな感じで、潮干狩ってます。皆さん黙々と潮干狩ってます(笑)
対岸にはアトラクションが見えます(笑)

これほどの漁礁に干潟、豊富な海の資源がある東京湾。
原発の放射性物質海洋流出でどれほどのダメージを与えられてしまったのか…。
考えるだけで胸が痛くなります…。
などと悲痛になりながら、とりあえず撤収してそのポイントを後にしました。

少し休憩しまして、その後、来た道を戻って北上しました。
途中で、そういえば磯子海釣り施設にまだ行った事がなかった…と思い至りました。
本牧海釣り施設と大黒海釣り施設には行った事があったのですが、磯子はまだでした。
というわけで丁度帰り道ですし磯子で少し釣りをしてくことにしました。
磯子海釣り施設に着いてみると、なんと本日は横浜開港記念につき
横浜市民は入場料無料!とのことでした。免許証を見せて横浜市民であることを証明し、
無料にて海釣り施設に入ることができました!
大人になっても良いことがありました~開港記念日♪
横浜市民唯一の特権です(^-^)

磯子海釣り施設は、全面床が金網のようになっており、
大黒に似ていますが、大黒のように沖に張り出している形ではないので
普通の堤防とそんなに変わりはない感じです。
釣り場は奥までだいぶ距離があるのですがほぼ満員状態で、
釣り座を探すのに苦労しました。
なんとかヘチ釣りくらいはできそうな場所を見つけて、
さっそくジャリメを落としていったのですが、しばらくは当たりがありませんでした。
周りの方はヒイラギとか小メジナ君が結構釣れているようです。
そして30分位してようやく当たりが来まして、お決まりの小メジナ君ゲットできました!

■12:30頃 体長:約18cm
20120602_mejina153.JPG
小メジナ君といえどもこれは結構良型の部類でございます(^-^)
このサイズとは思えないほど引きます(^-^)

その後、ヘチ際のギリギリを攻めていると、
メジナ君とはまったく違う小さな当たりが来ました。
引き上げてみると…
ハゼ…?
と思ったら違いました、良く見るとイソギンポ君でした~!

■12:45頃 体長:約7cm
20120602_isoginpo03_1.JPG 20120602_isoginpo03_2.JPG
この扁平な顔…、そしてよくわからない触覚のようなものがオデコに付いている…(笑)
イソギンポ君です!…イソギンポ君も飼ってみたい…!

その後はもう一匹小メジナ君が釣れて、
短いですが1時間半程度で撤退しました。
もうお腹が空いてフラフラしてきて続けられませんでした(笑)

■13:15頃 体長:約14cm
20120602_mejina154.JPG

というわけで、横浜市の南のほうをドライブがてら散策してきましたが、
色々な釣り場があって非常に参考になりました。
またいずれ機会があったらじっくりやりに来てみたいと思います。
特にアオリイカやその他湾奥では釣れない対象を本気で釣ろうと思ったら
南のほうに足を伸ばさないとならない時が必ず来ると思います。
三浦半島や相模湾、伊豆とかまではなかなか行く気になれませんが、
横浜市内だったらだいたい車で30分前後で着きますから、気楽に釣行できます。

長々と書いてしまいましたが、本日の散策&釣行、大満足の内に終了しました~(^-^)

初アイナメ&メジナ天国

日時:2011年6月11日 17:00~22:30頃
天候:曇り時々雨(風少しあり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:イソギンポx1、カサゴx1、アイナメx1、カニx1、メジナx5

午前中降っていた雨も午後になって止んできて、我慢できずにまた出動してきました。
今日はいつもの釣り場でまたのんびりとヘチ釣りです。
昨日は近くでウキフカセをやっていた二人組みのおじさんが、
メジナ君を恐らく30匹以上は釣っていたので、今かなりメジナ君が熱いと思います。

といわけで今日はナイロン2号のグレ用ハリスで落とし込んでいきます。
始めたときは潮がだいぶ引いていて、ただでさえ浅めの根のあるポイントが
さらにとんでもないドシャローになった状態でしたが、意外とそういうところに
魚がたくさん潜んでいるので、根掛かりを恐れず挑みました。
開始直後に、また昨日と同じようなかすかなプルプル感を腕に感じ、
スッと竿を上げてみると…、うわ~、また超小物が付いている~(笑)

というか、またイソギンポ君です~!(笑)

■17:00頃 体長:約9cm
20110611_isoginpo02_1.jpg 20110611_isoginpo02_2.jpg 20110611_isoginpo02_3.jpg
いや、君…昨日の子でしょ?(笑)という感じのイソギンポ君。
はっきり言って、個体差の見分けが付きません。

で、その少し後に、
また同じような、しかしイソギンポ君よりはちょっと強めのプルプルを感じ、
引き上げてみると…
カサゴ君の稚魚…(^-^;)

■17:10頃 体長:約8cm
20110611_kasago13_1.jpg 20110611_kasago13_2.jpg 20110611_kasago13_3.jpg
いや、この子は完全に昨日と同じでしょう!(笑)
帰ってから昨日の写真と見比べたのですが、完璧です、
サイズも模様までほぼ完全一致です(笑)

目の前に超美味そうなジャリメが落ちてきたらそれは喰らい付きたいのはわかりますが、
全く懲りないのか~!(笑)
でもまあ懲りるといっても、人間が上から落としてるジャリメだなんて、
魚は全く夢にも思わないでしょうから、懲りるも何もありませんね(笑)
ガチガチに居付きのカサゴ君系の魚は、
リリース後にまた同じ根に入ることもあるのかもしれません。
このカサゴ君の稚魚を、持ち帰って飼育してみたかったですが、
まだ水槽も何も無いので無理でした。

その後、またしばらく探っていたのですが、
あまり当たりがなくなってしまい、昨日と同じようにコバエが大量発生してきて
どうしようもない状況で途方に暮れていたのですが、
ようやく周りも薄暗くなってきた19:00頃、イソギンポ君よりだいぶ強めの当たりがあり
小さめですが少し長いシルエットの魚が上がってきました。

あ…、これは!!
キターー!(゚∀゚)ノ
ずっと釣りたかったアイナメ君でした~!!(゚∀゚)ノ

■19:00頃 体長:約16cm
20110611_ainame01_1.jpg 20110611_ainame01_2.jpg 20110611_ainame01_3.jpg
初アイナメ君です。
よっしゃぁ~(^-^)
やはり完全に闇夜になる前に釣れるんですね。
根魚ですが、身体に繊細な模様が入っていて綺麗な魚です(^-^)

嬉しさと共に引き続き探っていると、
何かに引っ掛かってしまったようです。もう何度目の根掛かりでしょうか…。
溜息混じりにラインを引っ張ろうとしたのですが、何か妙な感触で
重いのですが何とか引くことは出来ます。
ラインを手繰りながら上げていると…うお!
イシガニ君が釣れていました~!

■19:20頃 体長:約20cm(ハサミ込30cm)
20110611_ishigani04_1.jpg 20110611_ishigani04_2.jpg 20110611_ishigani04_3.jpg
デカイ!まだいるんですね~イシガニ君。
地上に上げてからもカシャカシャと動きが激しくて、
写真を撮ってたら上に向かって威嚇ポーズをとってきました(笑)

その後、急に強い雨が降ってきたりして、過酷な状況になったのですが、
雨が止んだ後、海は完全にメジナ君の支配になりました(^-^)
まずコッパグレ君が掛かり、元気良く上がってきました。

■19:30頃 体長:約17cm
20110611_mejina19_1.jpg 20110611_mejina19_2.jpg

10分ぐらいして続いてまたコッパグレ君。

■19:40頃 体長:約15cm
20110611_mejina20_1.jpg 20110611_mejina20_2.jpg
手よりも小さい、可愛い木っ端です(^-^)

で、その後急に当たりが止んだと思ったら、
直後に何かとてつもない大物が掛かりました!
5分くらいファイトした後に結局ラインブレイクでバラシてしまったのですが、
当たりはたいしたことは無かったのですが、引いてみると物凄い泳ぎと引きで
メジナ君とは違って下に潜ろうとはせず、四方八方へ泳いで沖へ逃げようとしていました。
エラ洗いしなかったのでシーバス君では無いですし、
クロダイ様としか思えないのですが…、
魚体を目視できなかったので確認不能です。
しかし、こんなドシャローにあんなすごい泳ぎのが潜んでいるなんて…、
やはり夜は魚の警戒心も落ちて、大物狙いには本当に有利ですね。

そしてその後は、また定期的にメジナ君が釣れて、

■20:40頃 体長:約18cm
20110611_mejina21.jpg

■20:50頃 体長:約16cm
20110611_mejina22.jpg

■21:20頃 体長:約25cm
20110611_mejina23.jpg
最後にやっと20cm超の良型!(^-^)

そしてとうとうジャリメが尽きてしまい、そのしばらく後撤退しました(^-^)

いや~、すごい。やはりメジナ君天国でした!
どうしちゃったんでしょう、っていうくらい魚がいっぱい泳いでいることがたまにありますが、
今年は地震の影響か何かわかりませんが、そういうことが頻発し
かなりの豊魚なのではないでしょうか?
去年始めたばかりなのでわかりませんが、去年が悪すぎただけなのでしょうか?
シーバス君、そしてシリヤケイカに続き、これはもうメジナ君も
爆りまくり宣言を出さざるを得ないと思います。

今年はこの調子で青物もガンガン周ってくると良いんですけどね~(^-^)

というわけで、色々と沢山釣れて、大満足の内に本日の釣行完了しました!

デイ小物釣り(小物すぎ)

日時:2011年6月10日 9:30~11:30頃、16:00~19:00頃
天候:曇り→雨(強風)
場所:川崎市(港湾部)、横浜市(港湾部)
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ、サビキ仕掛け
釣果:ハゼx5、ウミタナゴx1、カサゴx1、イソギンポx1

今日は仕事が休みだったので、さっそく車で川崎へサヨリを狙いに行きました。
しかし、相変わらずサヨリの回遊タイミングとははち合わず、
全く当たりなしでございました(T-T)
その釣り場は早々に諦め、すぐ近くにある、初めて釣行する釣り場へ行ってみました。
以前に偵察に来たことはあったのですが、実釣は初めてです。
それにしても、川崎の釣り場にいるネコ君は実に人懐っこく可愛いですね。
サヨリは釣れませんでしたがネコ君に癒されまくりました(笑)

■ネコ君
20110610_nekokun_1.JPG 20110610_nekokun_2.JPG
私が座っているとそばに寄って来てニャ~ンって感じで頭をすり寄せて甘えてきます。
なでてやると、この表情…(笑)
可愛すぎる…(*^-^*)
私のホーム釣り場にいるネコ君とは野性味が違いすぎます(笑)

さあそして初釣行の釣り場なのですが、
もう日がかなり昇ってしまい、マズメ時のような釣りはできなさそうでしたので
とりあえず極小ハリと細ハリスで小物狙いのヘチ釣りをしてみることにしました。
同時に小さめのサビキ仕掛けを垂らして放置しておきました。
最近青物の小物が少し来出しているとのことだったので。
ヘチを色々探っていると、しばらくしてかすかなプル…っとした当たりを感じました。
シーバスもやっているロッドにスピニングリールでも、何とか当たりを感じることができる
ギリギリの極小当たりです。
風がかなり強かったですが、それでも風とは明らかに違う手応えが伝わってきます。
プル…を何度か感じた後、竿を上げてみると、何かゴミのようなものが付いていました。
いや違う、よく見ると極小のハゼ君でした~(笑)

■10:20頃 体長:約7cm
20110610_haze02.jpg
ちっちゃ(笑)小物すぎですね(笑)

その後も同じような感じでハゼ君が当たり…

■10:40頃 体長:約7.5cm
20110610_haze03.jpg
同じ?(笑)というかさっきのですか?見分けつきません(笑)

■11:10頃 体長:約7.5cm
20110610_haze04.jpg
サイズ計るのが申し訳ないぐらいの…(笑)

■11:30頃 体長:約7.5cm
20110610_haze05_1.jpg 20110610_haze05_2.jpg
また…。しかも写真撮ってたら落下してしまいました(笑)そのままつまんでリリース。

あまりにも小物過ぎるので、後もう一匹釣ったら撤退しようと思っていたところ、
放置していたサビキの竿の鈴がいきなりシャリリン!と鳴りました!
竿先がククッ!ククッ!と曲がっています。
おおぉ、何か、ちゃんとしたのがキタ~(゚∀゚)ノ
と思って引き上げてみると、超お久しぶりのウミタナゴさんが釣れました~(^-^)

■11:40頃 体長:約22cm
20110610_umitanago02_1.jpg 20110610_umitanago02_2.jpg 20110610_umitanago02_3.jpg
川崎辺りはウミタナゴ豊富ですね~(^-^)
この間のキス星人釣りの時に、手の甲がだいぶ日焼けしてしまったので、
日中は日焼けしないよう、アングラー手袋装着です。

とりあえず最後にちゃんとした魚が釣れて(笑)悔いも無く一旦撤退しました。

少し休憩してから、今度はホーム釣り場へ再度小物釣りに出動しました。
曇りでコンディションもいいし、平日で空いてて最高なので一日中釣り三昧です。
とりあえずまたサビキを垂らし、根のある場所を小物仕掛けで探って行きました。
夕マズメ時なので大きいのがかかってハリスを切られるのが恐ろしかったですが(^-^;)

しばらく探っていると…

■16:20頃 体長:約7.5cm
20110610_haze06_1.jpg 20110610_haze06_2.jpg
こっちでもまた、ハゼ君(笑)
いっぱいいるんですね~。さっきとは少し模様が違います。

そして、そのすぐ後。
お…!

■16:30頃 体長:約8cm
20110610_kasago12_2.jpg 20110610_kasago12_3.jpg
これは、完璧にカサゴ君だ~!ソイ君かもしれませんが。稚魚可愛え~(^-^)
アップで撮ると、小さくても実に緻密にカサゴ君してます(^-^)

隣でおじさん達がメジナ君爆りまくってる横で、
メジナ君かからないでくれ~かからないでくれ~、と必死に小物釣りです(笑)
コッパグレ君だったら来てくれ~(^-^)ノ
または小さいアイナメとかシマダイ、来て下さい!(゚∀゚)ノ

という感じでしばらくまた探っていると…、
極小当たりでまた何か上がってきました。

…ん?(笑)
だ、誰…?(笑)

■17:20頃 体長:約9cm
20110610_isoginpo01_1.jpg 20110610_isoginpo01_2.jpg 20110610_isoginpo01_3.jpg
何ですかこのお方は~!(笑)
変な触覚みたいなのあるし、ハゼ?でもないしアイナメ?でももちろんないし、
新種ダボハゼアンコウ?ですか?
もしや、本当に宇宙から来た方でしょうか…?(^-^;)

で、帰ってから調べてみたところ、
どうやら「イソギンポ」という魚らしいです。いや~、キモイです(笑)
根の中にこんな魚達が潜んでいるとは、全く知りませんでした。
小さいハリでやると、色々掛かってくるんですね~。
小物釣りもなかなか面白いです。タモも要らないですし(^-^)
デカイの掛かったら終わりというスリリングさもありますし(笑)

イソギンポが釣れた後も少し粘ったのですが、
小さいコバエみたいなのが異常発生し、しかも雨まで来始めたので
逃げるように撤退しました。

というわけで、小さすぎる小物釣り、気持ち悪い新魚種も釣れて(笑)
大満足の内に終了しました~(^-^)