葉山→城ヶ島

日時:2018年5月27日 11:00~13:00頃、16:00~18:30頃
天候:晴れ(風少し)
場所:葉山→城ヶ島
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ、ルアー(ワーム)
釣果:メジナx1、クサフグx1、アナハゼx1

本日は友人と葉山→城ヶ島へと釣行に行ってきました。
まずは葉山へ行き、のんびりと餌釣りをしたのですが、とにかく餌取りクラスの魚が大量にいて、あまり目ぼしい魚をゲットすることはできませんでした。

■「メジナ」 約14cm
20180527_mejina231
すごーく久しぶりに釣れましたメジナ君。コッパですが!

■「クサフグ」 約11cm
20180527_kusafugu15
餌取りと言えばこの子、クサフグ君です!

友人はクサフグをバケツにキープして、数釣りをしようと試みていたようですが、4匹くらいで終了したようです。

葉山は2時間程度で切り上げ、昼食を食べに三崎港まで行きました。

そして三崎の人気まぐろ店、「くろば亭」で美味しい昼ご飯を食べました~!
20180527_1 20180527_2 20180527_3
店の外の生簀にはカワハギやアワビ、セミエビなどが居ました。
中トロ&イワシの刺身と、中トロ丼を食べましたが、どちらも美味しかったです!
どう見てもアジとしか思えない活造り的な頭が飾ってありましたが、刺身はちゃんとイワシでしたよ(笑)
中トロ丼も、なにやら見た目的には漬け丼みたいな感じですが、これがこのお店の中トロ丼のようです。見た目は不思議でしたが味は文句なしでした(^-^)

その後、城ヶ島へ移動し、私が以前調査した穴釣りに非常に向いたポイントへ行きまして、二人でムラソイを狙って行きました。
開始した時間帯はかなり潮が満ちている状態で、以前来た時よりだいぶやり辛かったですが、それでも友人はムラソイを3匹ゲットし、内一匹は20cmくらいある良型でした!
私はというと、初っ端に小さいアナハゼ君をゲットしたまでは良かったのですが、その後探っているうちに岩に付いた苔のような海藻に足を滑らせて前のめりに転倒し、両膝の上と左手の手首付近を強打するという事故が発生しまして、その後はかなり戦意喪失してしまいました…(笑)
でも危なかったです。左手をちゃんとついていなかったら顎を強打して大変なことになっていたかもしれません。
磯に慣れているつもりになっていましたが、油断は禁物です。やはり岩場は危険がいっぱいですね!

■「アナハゼ」 約12cm
20180527_anahaze03

帰り際に、友人が叫び声をあげたので、何事かと近くに行ってみたら、なんと超浅場にて大きなタコを目撃したとのこと!
私も目を凝らしてみると、巨大なタコがスーッと泳いでいくのを私も目視しました!!
20180527_4
浮いている海藻の陰に隠れられてしまい、写真を撮ることはできませんでしたが、たしかに大きくて立派なタコでした。最後にあんなの釣れたら最高なんですけどね~!

というわけで、本日の釣行終了しました~!

城ヶ島の磯を廻る

日時:2017年4月20日 14:30~18:30頃
天候:曇り(風結構あり)
場所:城ヶ島
仕掛:ブッコミ仕掛け+青イソメ&サバの切り身、ルアー(メバル用ジグヘッド+ワーム)
釣果:アナハゼx1、ササノハベラx1、ムラソイx3

今日は休日だったため、城ヶ島東側の磯へ偵察がてらやって来ました(^-^)
島の高台にある駐車場に停めて、公園を歩いて磯へ降りて行きます。
高台の遊歩道には何やら猛禽類がワンサカと…!
20170420_1
襲ってきたりはしませんが、きっと人間が置いていった食べ物を狙っているのでしょう。しかし、猛禽類が飛んでいる場所で弁当とか食べてると、たまに急襲されて奪われるというのを聞いたことがあります。

磯へ降りてみると、釣り人を魅了する素晴らしい景色!今日は曇りなのが残念ですが。
20170420_2 20170420_3
灯台の側に行ってみて、その辺りに釣り座を取って1時間ほどやってみました。

今日は青イソとサバの切り身を持ってきましたから、メインターゲットは初ウツボにて(笑)、ブッコミ釣りを敢行しました!
結果、サバの切り身にウツボが食い付くことはなく、青イソのほうのみでアナハゼとササノハベラが釣れました~(^-^)

■「アナハゼ」 約10cm
20170420_anahaze02_1 20170420_anahaze02_2

■「ササノハベラ」 約17cm
20170420_sasanohabera09

その後、城ヶ島の東の磯をじっくりぐるりと2時間近く見て回りまして、良いポイントを探して行きました。
素晴らしい場所はたくさんありましたが、平日でも釣り人が結構多く、良いポイントには大抵誰かしら入っている感じでした(^-^)
20170420_4 20170420_5 20170420_6

最後の1時間は、辿り着いた素晴らしい岩場ポイントにて、ワームでロックフィッシュ狙いを楽しみました(^-^)
もう見るからにムラソイ君が潜んでいそうな場所が多々あり、怪しい隙間にワームを差し込んでいると、すぐにちっちゃい可愛いのが飛び出して来ました!(^-^)
凄い勢いで隙間から現れてワームにかぶり付き、しかし最初フッキングせず、ピューッという感じで隙間に戻って行ったのですが、直後にワームを差し込むとまた余裕で食ってきて釣れました(笑)

■「ムラソイ」 約11cm
20170420_murasoi02_1 20170420_murasoi02_2
超癒されます(^-^)

こんな岩場の…
20170420_7

20170420_8
この隙間に居ました(^-^)

その後も夢中で探って行って、同じようなちっちゃいのがもう2匹釣れました(^-^)

■「ムラソイ」 約11cm
20170420_murasoi03

■「ムラソイ」 約12cm
20170420_murasoi04

だんだん日も暮れてきたので、18時半頃には撤退しました。

というわけで、本日の城ヶ島東磯偵察釣行、歩き回って結構疲れましたが大満足でした~(^-^)

三浦半島先端、初2目含む8目!

日時:2015年6月7日 14:30~18:30頃
天候:晴れ時々曇り(風多少あり)
場所:三浦市(漁港)
仕掛:チョイ投げ仕掛け、落とし込み仕掛け+青イソメ、ジグヘッド+ワーム
釣果:クサフグx1、ハゼx3、アナハゼx1、シロギスx2、ウミタナゴx1、メゴチx1、メジナx1、ドロメx1

今日は久しぶりに海釣りをしっかりやってきました(^-^)
城ヶ島に渡る手前の、三浦半島のほぼ先端に出動しました!やはり三浦は素晴らしい、最強です!
今日は写真が多いので、文章の能書きのほうは少なめにします(笑)

こんな感じの素晴らしい漁港に到着!
20150607_1.jpg 20150607_2.jpg 20150607_3.jpg

実は今日はエギング目的で来たんですけれども、最初しばらくやっても反応なかったので、一応持ってきた青イソでチョイ投げと落とし込みを二本竿で同時にやりました。

めちゃめちゃ小さい当たりが頻発して、すぐにクサフグ君が釣れました!

■「クサフグ」 約11cm
20150607_kusafugu09_1.jpg 20150607_kusafugu09_2.jpg
突っつきまくる正体はこの子!(笑)
隣の方達がカワハギを上げていましたので、フグ&カワハギの最強餌泥棒シフトです(笑)

そしてその後、多少カラフルなハゼ君ゲット。

■「ハゼ」 約9cm
20150607_haze34.jpg

次に、ヘチでわずかに強めの引きで釣れたのが…!ハゼにしては何かおかしい…!
帰って調べた結果、どうやらアナハゼという初魚種のようでした!

■「アナハゼ」 約14cm
20150607_anahaze01_1.jpg 20150607_anahaze01_2.jpg 20150607_anahaze01_3.jpg
アナハゼという名前ですが、カサゴの仲間みたいで、結構獰猛な肉食魚とのことです。
確かにこの大口はハゼというよりもむしろカサゴ君系の口ですね!

その後チョイ投げでシロギス星人ゲット(^-^)

■「シロギス」 約16cm
20150607_shirogisu53_1.jpg 20150607_neko_1.jpg 20150607_shirogisu53_2.jpg
釣れる釣り場には必ず専属のネコ君がいます。私の後ろに既にスタンバっておられましたので、シロギス星人献上いたしましたm(_ _)m(笑)
20150607_neko_2.jpg
颯爽と奥に消える専属ネコ殿(笑)

その後、トイレに行きつつ釣り場の裏手のほうを見に行ったら、なんと奥に素晴らしい磯が!
20150607_4.jpg 20150607_5.jpg
道具置きっぱでしたので、磯は後で行くことにして、元の場所へ戻りました。

そしてすぐにまたチョイ投げキス星人ゲットです。

■「シロギス」 約14cm
20150607_neko_3.jpg 20150607_shirogisu54_1.jpg 20150607_shirogisu54_2.jpg
こちらも専属ネコ殿へ(笑)

その後、子持ちパンパンのハゼ君が釣れました。

■「ハゼ」 約10cm
20150607_haze35_1.jpg 20150607_haze35_2.jpg
即リリース!

専属ネコ殿(笑)
20150607_neko_4.jpg 20150607_neko_5.jpg 20150607_neko_6.jpg
貢物が認められたのか、すぐ傍に座って超接写してもちょっと睨まれるくらいで大丈夫になりました(笑)
ライオンのような見事な毛並みでございます!

■「ハゼ」 約9cm
20150607_haze36.jpg
また最初と同じようなハゼ君ゲットです。

その後、ヘチの竿に今までとは異質の強い当たりがあり、竿先がグニューンと曲がりました!

■「ウミタナゴ」 約16cm
20150607_umitanago19_1.jpg 20150607_umitanago19_2.jpg 20150607_umitanago19_3.jpg
ウミタナさんゲット!
ネコ殿、もうお腹一杯のようでしたが、興味津々(^-^)とにかく魚がビチビチ暴れると反応せざるを得ないようです。どんなネコ君でもそれは同じですね。

続いてチョイ投げでメゴチゲット。

■「メゴチ」 約10cm
20150607_megochi14_.jpg

その後、ヘチの竿に今日一のすごい当たりが来て、ウミタナさんとは比較にならないぐらいに竿が曲げられビビビっと引かれました。この鋭さは…!

■「メジナ」 約24cm
20150607_mejina205_.jpg
来ましたグッドメジナ君!(^-^)
なんという綺麗な魚体!!

その後、17時半くらいになってとうとう青イソを全部使い切ってしまいまして、最後に先程の磯でムラソイを釣って帰ろう!ということで一旦ここは終了しました。
20150607_neko_7.jpg
専属ネコ殿(笑)ご指導ご鞭撻、有難う御座いましたm(_ _)m(笑)

そして磯へ!
磯場は結構奥まで続いていて、くぼんだ場所に何か洞窟のようなものまでありました!
怖かったので近くには行きませんでしたが!
20150607_6.jpg 20150607_7.jpg 20150607_8.jpg

家族連れで子供達が磯遊びできそうな岩場が続いています。
クサフグ君達が驚くほど浅場まで入ってきていて、私が近付くとすごい勢いで逃げていくのが見えました。
ムラソイがいそうな溜まりをワームで探っていくと、ある所で落とした瞬間にヒットが来ました!
やった、ムラソイゲット~!と思ったら違う、アイナメゲット~?いや、違いました、何これ~?(笑)

■「ドロメ」 約14cm
20150607_dorome01_1.jpg 20150607_dorome01_2.jpg 20150607_dorome01_3.jpg
頭はハゼで身体はアイナメみたいなハイブリッド、ハゼナメ…?(笑)と最初思ったのですが、帰って調べてみたらこれはどうやらドロメという初魚種のようでした!

その後、とりあえず磯の一番奥まで行ってみたのですが、尾長グレとかイシダイとか、ヒラスズキとか釣れちゃうんじゃないかという素晴らしい磯!って感じの磯が広がっていました(笑)
20150607_9.jpg 20150607_10.jpg 20150607_11.jpg
ウキでチヌ&グレ狙いって感じで釣りしている方もいました。

以上、初魚種2目含む、8目釣りができました!やはり、三浦半島は最強!
グーグルマップを見ても明らかに釣れる場所にありますからね(笑)

20150607_12.jpg
夕暮れ前、マジックタイムの漁港。素晴らしいです!
今度はイカをゲットできるよう、また来たいと思います!
というわけで、本日の釣行大満足にて終了しました~(^-^)