アップルマンゴーソフト

日時:2018年8月17日 7:30~9:00頃、13:00~15:00頃
天候:晴れ時々曇り(風多少あり)
場所:相模湾(サーフ)、真鶴
仕掛:落とし込み仕掛け+オキアミ
釣果:ウルメイワシx2、サンバソウx1

本日は早朝から相模湾に出動してきました!小さいショゴが釣れているとの情報を得たためです!
しかし、人が一杯のサーフで1時間半ほど40gのメタルジグをキャストし続けましたが、何事もなし!!
ズラリと並んだアングラー達も見る限り誰も釣れていませんでしたね(笑)
海釣りはこの過酷なフェイントというか突然の容赦ない不漁が恐ろしいです(笑)
遠くまで来てこれだと交通費がかかるばかり!

一旦サーフから撤退して、適当にその辺りでお昼を食べました。
今日は相変わらず暑いですが、しかし何やら秋を感じる気候です。少し湿度が下がっているからでしょうか。
しかし、近くの砂浜サーフでは夏休み故の海水浴客の方達がたくさんいて楽しそうにボードや浮き輪を抱えて歩いている姿が見えました。
相模湾や葉山方面等は海が閉まる時期になってから来るべきですね~。
お目当ての美味しい地魚のお店も並んでて入れず悔しかったですっ!

このままボウズで帰るのもなんなので、そのまま相模湾沿いに車を走らせ、一気に真鶴まで行ってみました(^-^)
真鶴半島の突端まで行き、以前にも来たことがある三ツ石が見える峠まで来ました!
そして以前、三ツ石近くまで下って戻って来たらお店が閉まっていて買えなかったアップルマンゴーソフトクリームを、数年越しでゲットすることができました!(笑)
20180817_1 20180817_2
うわぁ~、アップルマンゴーソフトと三ツ石の景観です(笑)

20180817_3 20180817_4 20180817_5
これぞ景勝地、というような素晴らしい眺め!新しく買ったばかりのスマホで撮影(^-^)

その後、今年ウツボを狙いに来た場所に行って釣ろうと思ったのですが、行ってみると駐車場は満杯でファミリー達がシュノーケリングしていたり磯遊びをしていたり、とても釣りができそうな感じではなかったので、奥まった漁港のポイントへ退いて釣りを開始しました。

その漁港にはイワシの群れが入っており、右へ左へとイワシの群れが泳ぎ回っていましたが、意外とサビキには全然食って来ず、この時期のコマセで色が変わるような海では魚も慣れ切って全然やる気がなくなっているのが如実に現れていますね(笑)
マズメになればすごい食って来るかもしれませんが。

しかし、なんとか極小針にオキアミを付けて、ガン玉で沈めていたら、2匹ほど釣ることができました。
ここのイワシはウルメイワシっぽいです。

■「ウルメイワシ」 約9cm
20180817_urumeiwashi06

■「ウルメイワシ」 約9cm
20180817_urumeiwashi07

その後、ヘチ際に小さいハコフグ君が居たので、しつこく狙ってみたのですが、オキアミに食い付いては来るもののなかなかフッキングせず、結局あきらめました。
イシダイ、シマダイのさらに子供であるサンバソウの群れも居たので、オキアミを落としたらこっちはいとも簡単に釣れました!

■「サンバソウ」 約12cm
20180817_shimadai09
シマダイは白いですけど、さらに子供の時はこのように黄色っぽいんですよね(^-^)

そして15時頃にはだいぶ疲れてきたので撤退しました。
帰り道は多少混んではいましたけど、途中海老名SAで食事をしたりしながらまったり帰宅しました(^-^)

というわけで、ようやく収まって来た酷暑、秋の訪れと豊漁への期待を胸に抱きつつ、本日の釣行終了しました!
秋はシーバスを追って頑張りたいと思います!

弾丸遠征釣行!~佐渡島へ~

日時:2016年9月27日 11:00~15:00頃
天候:曇り時々晴れ(風少し)
場所:佐渡島(堤防)
仕掛:チョイ投げジェット天秤仕掛け+青イソメ
釣果:キュウセンx1、マダイx2、シロギスx1、ササノハベラx1、シマダイx1

最近は一向に新魚種が出ず、このままでは埒が明かない!と思いまして今回は思い切って超遠征に出ることにしました。しかも車中泊の一泊二日弾丸ツアーです(笑)
目的地は新潟日本海!そして佐渡島…!
というわけで、今朝は早朝(深夜?)3時半に家を出発し、練馬から関越道に乗って延々と新潟目指して車を走らせました。

途中、ガソリン給油と小休止で立ち寄った赤城高原SA。ここで空が白み、夜が明けてきました。SAからの眺望は…、雲と霧で見えません…(笑)
20160927_1 20160927_2
SAに着く前に、関越道を挟んで両側に「榛名山」と「赤城山」が見えました。どちらも、旧日本海軍の戦艦・空母の名前になっている、素晴らしい山です。
その後、引き続き車を走らせましたが、途中で通った関越トンネルの長さにはビックリしました。ここで何か災害や事故で火災でも発生したら一巻の終わり!感がすごくて怖かったです(笑)

そんなこんなで、予想通りの5時間くらい(休憩30分込)で新潟の寺泊港に到着しました!実はこんな長距離運転したのは初めてです。
そして佐渡汽船乗り場へ。
20160927_3
佐渡に渡るフェリーは新潟の三か所から出ていますが、一番マイナーなこの場所を選んだのは、地図上で見て一番航路が短そうな感じがしたからというだけです(笑)

港ではすでに結構釣り人が居ました。よくある風景ですが、しかしえらい違いなのはここが日本海ということ…!
20160927_4 20160927_5 20160927_6
電球がいっぱい付いたイカ釣り漁船が停泊していました。右は佐渡汽船のフェリーです。一日2便しかありません。

駐車場(無料)に車を停め、釣り具と身一つでフェリーに乗船し、そしていざ佐渡島へ!
20160927_7 20160927_8 20160927_9
船内はこんな感じで、テレビがあります。さらば本州!一時の別れです~!
船内テレビでは、丁度アメリカの大統領討論会がやっていて観てました(笑)

そして1時間強くらいで佐渡島へ到着!
20160927_10 20160927_11
やって来ましたよ遥々佐渡島へ~!(^-^)
すぐ目の前に超良さげな堤防があり、その堤防の先のほうに進んで行きました。
20160927_12 20160927_13 20160927_14
素晴らしい堤防です!天気はあまり良くないですが(笑)
20160927_15

そして一番突端に近い辺りに釣り座を決め、釣行スタートしました。遥々佐渡島まで来ましたが、全く観光等はせず、この堤防で釣りをするのみで夕方の船で戻ります(笑)本当は磯場とか、両津港というところにも行ってみたかったのですが…。
夕方の船を逃したら強制的に佐渡で泊まりになりますから…(笑)

青イソメは昨日のうちに買って保管しといたものを持ってきましたので、それでチョイ投げ釣りを敢行しました(^-^)
そして、釣果としては…!なんと日本海、佐渡島まで来ても尚も新魚種が出せず…!(笑)
以下の釣果でした~(^-^)

■「キュウセン」 約15cm
20160927_kyuusen20

■「マダイ」 約15cm
20160927_madai03
もしかしてチダイ!?と思いましたが、おそらく普通にマダイの子供ですね…!

■「マダイ」 約10cm
20160927_madai04

■「シロギス」 約20cm
20160927_shirogisu55
良型!

■「ササノハベラ」 約14cm
20160927_sasanohabera08

■「シマダイ」 約13cm
20160927_shimadai08

まさか、ここまで来て!
日本海のしかも佐渡島なれば何かしら新しいのが釣れるだろうと高を括っていましたが、意外にも神奈川と似たような感じのしか釣れず…!(笑)
磯場とか他の地形に行けば良かったのかもしれませんが、ちょっと時間がありませんでした。
堤防の床にはスミ跡が付いており、エギングしている人もいたので、私も後半はエギングで頑張ってみたのですが、特に何もありませんでした!
20160927_16 20160927_17
一応、赤泊港の周辺は右のマップみたいな感じになっているようです。

そしてその後、15時頃には釣りを終了し、フェリーを待って本州へ戻りました。
車で長岡まで戻ったころには日も暮れていましたので、そのまま高速に乗ってしまい、越後川口SAで夕食を食べて、そのまま車中泊しました。
私の車は軽自動車ですが、なんと中で全然余裕で寝れるくらい広いですので、車中泊旅行、してみたかったんです(笑)
今の時期だと、エアコンもいらないので、車のエンジンを切って安眠することができます。
これが夏とかだと、とてもエアコンなしでは無理なため、エンジンかけっぱなしになって長時間だと不安でしょうがない感じになります(笑)
冬だったらまだ着込めば何とかなるかもしれませんが、夏は完全に無理ですね。

というわけで、車内で一晩グッスリ寝まして、翌朝からは帰りがてら草津温泉へ向かいました!
帰りがてらというか意外と高速降りてから遠かったですが(笑)、なんとか草津温泉に到着しまして、見てみたかった「湯畑」を見てきました。
20160927_18 20160927_19 20160927_20
ここで溜まった硫黄から「湯の花」というのを収穫するため「湯畑」というらしいです。
20160927_21 20160927_22 20160927_23
感想としてはとにかく硫黄の匂いが強烈!でした。当たり前ですが(笑)

もちろん温泉にも入ってきました。広い公園内にある露天風呂なのですが、途中で「クマ出没注意」みたいな張り紙がしてあり、「どう注意せよと!」と突っ込みながら露天風呂に到着し(笑)、ひとっ風呂浴びてきました~(^-^)
20160927_24 20160927_25
自然の中にある露天風呂は最高に気持ち良いですね~!(^-^)

高速SAで食べた舞茸天定食と、草津で食べた舞茸天丼+蕎麦セットです。
20160927_26 20160927_27
食事は舞茸づくしでした(笑)雪国まいたけ、最高~♪(^-^)舞茸の天ぷらってなんであんなに美味しいんでしょうね。舞茸天丼は余裕で海老天丼を超えてましたよ!

というわけで、結局新魚種釣れず!!(笑)
しかし安上がりな車中泊弾丸佐渡釣行&草津温泉まったり、非常に楽しむことができました(^-^)
長期休みの時は、こういう遠征釣り紀行も良いですね~(^-^)
以上、今回の釣行、大満足にて終了しました~(^-^)

リハビリ?釣行相模湾

日時:2016年9月26日 14:30~17:30頃
天候:曇り時々晴れ(風少し)
場所:相模湾(堤防)
仕掛:チョイ投げジェット天秤仕掛け+青イソメ
釣果:キタマクラx2、カサゴx1、シマダイx1

遅めの夏休みに入っているクレインです!
今日はなんとか落ち着いて釣りができそうな雰囲気でしたので、リハビリ?的な釣行へ行ってきました。相模湾の堤防です。
チョイ投げ釣りをのんびりと3時間程度やったのですが、釣果としては以下の感じでした。

■「キタマクラ」 約15cm
20160926_kitamakura07
毒々しい~♪

■「カサゴ」 約14cm
20160926_kasago22

■「シマダイ」 約13cm
20160926_shimadai07

■「キタマクラ」 約13cm
20160926_kitamakura08

というわけで、特にまた新魚種が釣れるということもありませんでしたが、釣行終了しました。
100目まであと一目!…がなかなか出ないですね。
リハビリといっても、最近は釣りに行っていないわけじゃなく、近所のあまり綺麗とは言えない河川にてウナギやシーバス君が結構釣れるという話を聞き、たまに夜にドバミミズや鯖の切り身とかでウナギ狙い釣りをしてみたりしていたのですが、特に釣果はなく…。当たりはたまにあるんですけど、何の魚かはわかりません。シーバス君だったら一発で乗ると思うので、小さめハゼとかでしょうか…?

実は明日の早朝、というか今晩の深夜?から長距離ドライブ遠征に出る予定ですので、今日は軽~くやりまして終了しました~(^-^)

頑張れ100目!

日時:2015年9月22日 14:30~17:30頃
天候:晴れ(風多少あり)
場所:葉山(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け+ジャリメ、オキアミ、配合コマセ
釣果:アイゴx2、ウミタナゴx1、カワハギx2、シマダイx1、メジナx1

連休で季節も良く天気も良く晴れて海も穏やかで釣りし易い。当然のごとく釣り場はファミリーの方達でいっぱいになりますね!
今日もまたいつもの、葉山の小物釣りポイントへ行ったのですが、堤防がファミリーの方達で満たされており、即撤退しようかと思ったのですが(笑)、せっかく1時間以上かけて来ましたし餌やコマセも買ってきたので夕方までお邪魔することにしました。
秋の大型連休ということで、高速道路はもう渋滞しまくりですごいことになってましたね(^-^;)
相模湾ではイナダサイズのがばしばし上がって来てるようで本当は行きたくて仕方なかったのですが、東名高速などの渋滞情報を見て全く行く気が失せました(笑)
横横道路はそんなに混んでなかったっぽいですけど、事故車とか出るとすぐにとてつもないことになるのを警戒して今日は一般道でのんびり来ました。

ファミリーの方達の邪魔にならないように、また、漁業・釣り船の方など邪魔にならないように終始縮こまって釣りをしていたような感覚でした。今日はヘチ際にはお目当てのカゴカキダイの姿はなく、もう釣られてしまったのかまたはどこかに避難しているのか、とにかく見当たりませんでした。
代わりにウミタナゴやミニハギ君、コッパメジナ君やシマダイ君が、ファミリーのコマセ撒き祭りに寄ってきてすごいことになってました。あとは珍しいところではアイゴの幼魚の群れが目視できました。釣り上げて初めてアイゴだとわかったのですが、アイゴの幼魚ってあんなに群れを作るんですね~。

■「アイゴ」 約8cm
20150922_aigo02.jpg

■「アイゴ」 約8cm
20150922_aigo03.jpg
最初いきなり群れに巻き込まれ、二連荘でアイゴの幼魚が釣れました。

■「カワハギ」 約9cm
20150922_kawahagi14.jpg
お馴染みの(^-^)

■「ウミタナゴ」 約9cm
20150922_umitanago26.jpg

■「カワハギ」 約7cm
20150922_kawahagi15.jpg
超ミニハギ君。何年も使ってる安いデジカメですが、マイクロモードというので撮ると接写でこんなに綺麗に撮れます(^-^)コストパフォーマンス高し(^-^)

■「シマダイ」 約8cm
20150922_shimadai06.jpg
ミニシマダイ君(^-^)

■「メジナ」 約8cm
20150922_mejina210.jpg
ミニグレ君(^-^)

というわけで、釣果としては特段お伝えするようなたいしたこともなく、いつもの小物釣りといった感じでした(笑)
何か新魚種が釣れてくれると目的の一つを達した感があって良いんですけどね~。

まずは早急に100目を達成したいところです。
そして次は、管釣りや有料海釣り公園などを含まず、ボートとかもなしの完全陸っぱりのみで、しかも神奈川県内のみで100目!を達成したいです。
それができたら、そこからしばらくは餌釣り卒業で、ルアーのみで釣行して行きたいと思っています。そしてたまにはシーバスのみを追いかけ狙い続ける一年とかあっても良いかもしれません(^-^)
いずれ船でキハダやシイラなどのビッグターゲットを狙うときも来るでしょう。
その辺りを一通りやり尽くしたな…、と思ったら次は奄美やパラオなどでGT狙いですね!それが達成できたら今度は陸っぱりから巨大GTを…!
もちろん淡水釣りは淡水釣りでまた色々目指すところはありますが!淡水の最終目標は釣りキチ三平的な渓流・湖沼のヌシ釣りですね~。
あぁ、夢は尽きません。私の釣り人生的な面での夢は尽きませんが、ひとまず今は100目達成に向け頑張ります(^-^)

関係ないですが、葉山とか色んな所でよくサーフボード?の上に立ってパドルで漕ぐ!みたいなマリンスポーツやっているのですが、あれと釣りを組み合わせたらどうだろう、と思いました(笑)
ちょっと無理があるでしょうか(笑)
帰って調べてみたら、SUP(スタンドアップパドルボード)という名前らしいですが、なかなか面白そうですね~(^-^)
ボード上で釣りしなくても、あれ単体でももちろん(笑)

というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)

初イサキ!カゴカキポロリ!!

日時:2015年9月16日 14:30~18:00頃
天候:曇り時々雨(風多少あり)
場所:葉山(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け+青イソメ、オキアミ、配合コマセ
釣果:ウミタナゴx1、カワハギx4、シマダイx2、メジナx1、イサキx4

今日もまた葉山へ行ってきたんですけれども、いつも居る見えカゴカキダイが夕方くらいにとうとう掛かりました!しかし、キター(゚∀゚)ー!と、引き上げようとして海面に抜き上げた途端にポロリ!(T-T)ぬおぁぁぁ~(T∀T)
しかもその後日が暮れてしまい全く食ってこなくなりました(>-<)
せっかく掴んだチャンスだったのに(T-T)

でも今日、コマセを撒きサビキ&オキアミでやってみて良く分かりました。
カゴカキダイはイソメより断然エビ派のようです!イソメでも興味は示してくるのですが、どうもやる気がないように感じます。しかしエビだと完全に狙って食いに来ます。
ヘチ際には大小のハコフグ?と思われる異様なフグ君が護岸の何かを食べているのですが、その子達もイソメは完全無視なのにコマセとエビには猛烈に反応してきました。
メジナやウミタナゴのようにどちらでも良く反応する魚は多いですが、このようにエビだけにすごい反応する魚種も居ます。ボラ君のようにどっちにも反応しないのも居ます。
その対極はクロダイで、エビカニイソメからコーン、スイカまで…!とてつもない雑食(笑)
雑食だからといって良く釣れるわけでもないのですが…(笑)

とりあえず、他の餌取り達が邪魔すぎてどちらもピンポイントで狙うのは難しく、運次第の面もあります。今日はひたすら餌取りを釣らないように必死に頑張りました(^-^;)
ちょっと離した場所にコマセを落としてウミタナさんや小メジナ君の群れをそちらに引き離してから、ヘチ際のカゴカキ&ハコフグを狙ったり。非常に頑張りましたがそれでも結構釣れてしまいました(^-^;)
途中から極小の魚の大群が集まるようになってきて、何かと思ったらイサキの幼魚でした!
ということで初魚種は釣れたので良かったですが、カゴカキダイポロリは絶対にリベンジしたくてどうしようもありません(>-<)

■「ウミタナゴ」 約13cm
20150916_umitanago25.jpg
いつも通りすごい群れがいます。コマセを撒いた今日はさらにすごいことになりました(笑)
釣らないように頑張るほうが難しいです(^-^;)

■「カワハギ」 約11cm
20150916_kawahagi12.jpg
お馴染みの(^-^;)

■「カワハギ」 約10cm~13cm
20150916_kawahagi13-15.jpg
保護色みたいになってますが、カワハギ君3点掛けです。カゴカキダイに向けて落としたサビキ+オキアミに一瞬で群がってきてこんな感じに(笑)

■「シマダイ」 約8cm
20150916_shimadai04.jpg
うわ~ん、極小シマダイ君!

■「シマダイ」 約8cm、「メジナ」 約9cm
20150916_shimadai05_mejina209_1.jpg 20150916_shimadai05_mejina209_2.jpg
シマダイとメジナが襲い掛かって来てかわしきれませんでした。サイズ感は私の手を見てもらえば分かると思いますが、極小サビキじゃないと釣れないです(笑)小さくカットした青イソ&オキアミ付きです。

そして、小さい魚のすごい群れが集まってきまして、初魚種イサキ君が釣れました~!(^-^)

■「イサキ」 約8cm
20150916_isaki01_1.jpg 20150916_isaki01_2.jpg
イサキの幼魚です(^-^)別名ウリ坊とも呼ばれるらしいです。模様が確かに(笑)

■「イサキ」 約7cm
20150916_isaki02.jpg
身体の割に口はまあまあ大きいので猛攻に合うと掛かってしまいます。

■「イサキ」 約8cm、約8cm
20150916_isaki03-04.jpg

今日は途中で雨がパラパラと降ってきましたが、傘や合羽が必要な程ではなかったです。
初魚種イサキは嬉しかったですが、しかし、カゴカキダイポロリは本気で悔しかったです~!
ハコフグも、もっと何とかして頑張れば釣れそうな気がしました。
全てがサイトフィッシングで見ながらやっているというのが葉山のすごさですが(笑)
というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)

夏の終わりの葉山でノープラン

日時:2015年8月25日 12:30~17:30頃
天候:曇り時々雨(風結構あり)
場所:横須賀市(港湾部)
仕掛:チョイ投げジェット天秤仕掛け+ジャリメ
釣果:オハグロベラx1、ホンベラx3、シマダイx2、ニシキベラx3、ササノハベラx1、ウミタナゴx1、カワハギx1

というわけで、今日も引き続き葉山方面にてノープラン餌釣りをしてきました(^-^)
結局今日も午前中から始めることはできず、お昼頃からのスタートです。その辺もまた無計画です(笑)
今日は多少何箇所かポイントを移動してやってみました。葉山周辺の釣り場は実に多彩です。堤防だったりテトラだったり岩礁、砂地、色々あります。
中でも印象的だったのは、砂地のポイントで他の釣り人の方がシタビラメを釣り上げているのを目撃したことでした。あれは新魚種としてめっちゃ釣りたいです私的には!今度またチャレンジしてみようと思います。普通に餌釣りチョイ投げで釣れるようです。
他には、黄色いシマダイみたいな極小のカラフル新魚種が釣れた!と帰るまでは信じて疑わなかった黄色黒縦縞の魚が結局シマダイの幼魚だったという(シマダイの幼魚は黄色と黒の縦縞らしいのです!)ガッカリファクターがあったということぐらいでしょうか(笑)
他は本当に小物ばかりでほとんどたいした釣果ではありませんが、一応いつの間にか7目釣りは達成していました。とにかく護岸にはベラさんの亜種が多いです!
というわけで一気に写真載せます。

■「オハグロベラ」 約13cm
20150825_ohagurobera05.jpg

■「ホンベラ」 約11cm
20150825_honbera05.jpg

■「シマダイ(サンバソウ)」 約7cm
20150825_shimadai02_1.jpg 20150825_shimadai02_2.jpg 20150825_shimadai02_3.jpg
この子です(笑)やった何か極小のカラフルなチョウチョウウオみたいなの釣れた!新魚種ゲトー!と、帰宅して調べるまでずっと喜んでいました(笑)

■「ニシキベラ」 約16cm
20150825_nishikibera05.jpg

■「ササノハベラ」 約11cm
20150825_sasanohabera04.jpg

■「ホンベラ」 約11cm
20150825_honbera06.jpg

■「ニシキベラ」 約12cm
20150825_nishikibera06.jpg
色んなベラさんが釣れます。横浜だとウジャウジャいるキュウセンは、なぜか少ないんですよね。

■「シマダイ(サンバソウ)」 約9cm
20150825_shimadai03.jpg
チョウチョウウオ的なの二匹目!と思い込んでました(笑)

■「ホンベラ」 約12cm
20150825_honbera07.jpg

■「ウミタナゴ」 約10cm
20150825_umitanago23.jpg

■「カワハギ」 約10cm
20150825_kawahagi06.jpg

■「ニシキベラ」 約16cm
20150825_nishikibera07.jpg

今日はタナゴ針は止めて、釣具屋さんで買ってきた海釣り用の極小針を使いました。タナゴ針よりはわずかに大きいですけど、これでも小物の口にしっかりフッキングします。
一応今日もタコ狙いの放置竿を出しておいたのですが、最初から最後までシーンとしていました(笑)波の動きに合わせて竿先が曲がるだけでした。

それにしても、行きの車の道中でもやけにサーファーの方を目撃することが多かったのですが、なぜかと思ったら、千葉とか湘南とかで巨大サメ出没騒ぎによってサーファーの方達が他に流れてきているそうで、故に葉山方面にもやけにたくさんいらっしゃったのではないでしょうか。普段どうなのかよく知りませんが、やはり多少多かったのでしょうか。少なくとも釣り人よりはたくさん居ました(笑)

天気は最悪で、雨も何度も降って来ましたが、何の計画もないのんびり釣行に癒されました。
まだ9月には残暑が必ず来るでしょうけど、でもやはりもう夏の終わりは確実ですね~!切ないですけど~!というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)

初シマダイ!&10目釣り達成!

日時:2014年9月23日 12:30~17:30頃
天候:晴れ(風多少あり)
場所:葉山(港湾部)
仕掛:落とし込み仕掛け、チョイ投げジェット仕掛け+青イソメ
釣果:ニシキベラx1、スズメダイx1、ササノハベラx1、キヌバリx1、ネンブツダイx4、クサフグx1、ゴンズイx3、ハゼx3、カワハギx1、シマダイx1

今日は友人と共に葉山方面へやってきました(^-^)
葉山は三浦半島と相模湾の境目くらいにあって、神奈川県内でもかなり期待値の高いポイントの一つです。
お昼くらいから釣行スタートし、集中的に餌釣りをした結果…、過去最大クラスの大爆釣来ました~!!(゚∀゚)…サイズは小さいのばかりですが…(^-^;)
とりあえず一気に写真を並べてしまいますが、なんと今日は新魚種4目を含む、10目釣りを達成しました!そしてとうとう来ました初のシマダイをゲットです!(^-^)

■12:55頃 体長:約11cm
20140923_nishikibera03.JPG
最初しばらく釣れませんでしたが、他の方達が撒いたコマセに寄っている魚群の中でニシキベラさんゲット(^-^)

■13:00頃 体長:約13cm
20140923_suzumedai01_1.JPG 20140923_suzumedai01_2.JPG
魚群の中で続いて初魚種のスズメダイ!
以前私が飼っていたルリスズメダイとは鮮やかさがだいぶ違いますが、丸っこくて可愛いです(^-^)

■13:20頃 体長:約12cm
20140923_sasanohabera01.JPG
そして続いてこれは…、ベラはベラでもたぶんササノハベラだと思われます!…初!(^-^)

■13:25頃 体長:約12cm
20140923_kinubari01_1.JPG 20140923_kinubari01_2.JPG
そして…、何だこれは~!くっきりとした縞模様のハゼ…。シマハゼ?でしょうか…?(笑)
帰って調べてみたら、この子はキヌバリという変わった名前のハゼだそうです。もちろん初魚種です!

■13:30頃 体長:約8cm
20140923_nenbutsudai02_1.JPG 20140923_nenbutsudai02_2.JPG
ここでネンブツ君ゲット~(^-^)どんどん違う魚種が釣れて、あっという間に5目達成!(゚∀゚)

■13:45頃 体長:約12cm
20140923_kusafugu06_1.JPG 20140923_kusafugu06_2.JPG
護岸の餌取りプリンスことクサフグ君(゚∀゚)ちょい大きめ(゚∀゚)

■13:50頃 体長:約25cm
20140923_gonzui04.JPG
その後すぐに、今日イチの当たりで竿が曲がり、デカいゴンズイゲットしました~!
いや~、本当に被らないですね!なんという豊富な魚種…!(^-^)

この後しばらく当たりが遠のきまして、30分くらいしてから再度ゴンズイが釣れました!

■14:20頃 体長:約21cm
20140923_gonzui05.JPG
とうとう被りましたが、すごい…。2時間程度で、すでに余裕の7目達成!(゚∀゚)

■14:50頃 体長:約9cm
20140923_haze31.JPG
その後30分くらいして、置き竿に極小ハゼ君が付いてました。8目~♪(^-^)

■14:55頃 体長:約18cm
20140923_gonzui06-haze32.JPG 20140923_gonzui06.JPG
そのすぐ後、またしても置き竿にヒットし、ゴンズイとハゼ君ダブルゲット!

■14:55頃 体長:約7cm
20140923_haze32.JPG

■15:00頃 体長:約15cm
20140923_kawahagi03.JPG
何度か突っつかれた後に、元気なカワハギ君をゲット!
もう少し大きかったら持ち帰りたかったです。これで9目!10目までラスト1目!!

■15:20頃 体長:約9cm
20140923_nenbutsudai03.JPG
ネンブツ君No.2。

この後、しばらくして結構良い泳ぎをする魚が掛かり、サイズは小さいですがとうとう初のシマダイ君をゲットできました~~!(゚∀゚)

■15:40頃 体長:約13cm
20140923_shimadai01_1.JPG 20140923_shimadai01_2.JPG
10目達成!!しかも念願の初シマダイ君ゲット!!
ヨッシャキターー(゚∀゚)ーーッ!!う、嬉しすぎます(゚∀゚)
20140923_shimadai01_3.JPG 20140923_shimadai01_4.JPG 20140923_shimadai01_5.JPG
麗しの白黒ゼブラ縞模様。なんて綺麗な魚でしょう。大きくなってイシダイクラスになると、口の周りが黒くなってきたりするんですよね(^-^)

このすさまじい好釣っぷり!場所が良いのと季節が良いのと、相乗効果でしょうか(^-^)

■16:00頃 体長:約8cm
20140923_haze33.JPG
ハゼ君No.3。

もう大満足&完全燃焼しまして、その後は惰性で続けていたのですが、夕マズメが近付いているというのにあまり当たりがなくなってきました。
しばらくして、メジナ君っぽい当たりが来た!と思ったら全然違くて(笑)ラストのネンブツ君2匹ゲット~(^-^)

■17:05頃 体長:約9cm
20140923_nenbutsudai04.JPG
ネンブツ君No.3。

■17:10頃 体長:約8cm
20140923_nenbutsudai05.JPG
ネンブツ君No.4。

というわけで、その後17:30頃には撤退しました。
トータル5時間頑張って、初の10目釣り達成、そして初魚種も4目!計17匹釣れました。サイズはどれも小さいですけれども。
こないだの相模湾での多目釣りを大幅に超える爆釣っぷりに加えて、シマダイ君をもゲットできてしまうとは。いや~、大満足にも程があります。

今日は同行した友人のことをあまり構うことができませんでしたが、しかし友人も単独で頑張り、私がまだ釣った事のない小さなイサキを釣り上げていました。
イサキを見せてもらって、私も釣りたいとすぐに友人と同じ場所でやってみたりしましたが私のほうにはイサキはヒットしませんでした。まだまだ釣れてない魚種がたくさんいますね。

本当に素晴らしい!相模湾、三浦方面のポテンシャル。魚種の豊富さも魚の食い気も、東京湾内とは全然違いますね。ただ何度も言いますけど、シーバス君についてだけは数もサイズも東京湾内のほうが勝っていますけどね(笑)
というわけで!本日の釣行、大大満足のうちに終了しました~!

追記:釣りとは関係ありませんが、帰り際に面白い雲が出ていたので撮影してみました。もしかして地震雲か…!?と怯えましたが、実際は飛行機雲が崩れたもの…、なのでしょうかね?わかりません。
20140923_1.JPG