ホンビノス貝

日時:2019年5月18日 14:00~16:00頃
天候:曇り時々晴れ(風少し)
場所:袖ケ浦市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け+配合コマセ
釣果:カタクチイワシx1

今日は友人と共にアクアラインを通って木更津まで行ってきました!
木更津で浜焼き的なものを食べた後、釣りをしようとポイントを探しました。木更津付近で昔私が釣りをしてマイワシが爆った場所があるのですが、そこは釣人が少なくて非常に厳しそうな感じでしたので、移動して袖ケ浦の釣り場へ行きました。

最初は公園の近くのテトラ帯でエギングやサビキ等していたのですが、釣れる気配がなく…、地元のおじさんと話したら、もっと足場の良いサビキとかしやすいポイントがあるのでそっち行ったら?的なことを教えてくれましたので、その足場のしっかりした港湾部のポイントへ移動しました。

そこで引き続きエギングとサビキを続けたのですが、結果的に釣れたのはカタクチイワシ一匹だけでございました!(笑)

■「カタクチイワシ」 約9cm

わあぁ~いヽ(^o^)ノ

遥々激混みのアクアラインを渡って来たのにこの釣果ですか!(笑)
でも良いんです、浜焼き小屋で美味しいホンビノス貝をたらふく食べることができましたから(^-^)

帰宅後、夜になってまた某T川へ少しだけ調査しに行ったのですが、ボイルは結構出てるのですがバチルアーにはなかなか食って来ないという、すごくバチパターン後期らしい感じになってましたね!
ボイルの数に反してヒットはたった2回だけで、しかもバイトが甘すぎて余裕でバラしました!
明日また色々試したいと思います。

というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)

寒空の海釣り施設

日時:2018年12月8日 9:30~12:30頃
天候:晴れ(風結構あり)
場所:本牧海づり施設
仕掛:サビキ仕掛け+配合コマセ
釣果:カタクチイワシx3

今日は友人と共に本牧海づり施設へ行ってきました。
風も結構あって、非常に寒かったです!土曜日ですので他のお客さんも多かったですが、ハイシーズンの状況からしたら全然空いてるほうなんでしょうね。

私はサビキと、タコ狙いのタコ用ルアーでやりました。友人は青イソでクロダイ狙いです。
しかし、結果的に釣れたのは私のサビキにイワシ4匹だけ!
ほぼ、寒かっただけで終了しました…(^-^;)

■「カタクチイワシ」 約8cm位?
20181208_iwashi50 20181208_iwashi51-53

他の方も全然釣れていなかったかというと、そんなことはなく、沖桟橋の外側辺りではかなり良型のアジや、おそらくコノシロ?と思われる魚がサビキで釣れていたようでした。

あと、隣でやっていたご夫婦が、でっかい法螺貝みたいな貝を釣り上げていたのですが、なんとその中に小さいタコが入っていたとのこと!
しかもなんとあの超危険なヒョウモンダコであるとのこと!
写真を撮らせてもらいましたが、これは絶対にお子さんに触らせてはいけません。お子さんというか大人でも絶対に触ってはダメです!
20181208_1
触るどころか手を近付けるのも怖いくらいの毒を持っています。
しかも食べたらやばいとかいうものではなく、向こうから積極的に噛み付いて来て毒を注入されるらしいですから、超超危険です。
アイゴとかゴンズイも結構危ないですが、このヒョウモンダコとは比べ物になりません。

というわけで、かなり貧釣果というか、友人はボウズで終了してしまいました(^-^;)
…残念です(>-<)

はぐれイワシ

日時:2011年7月12日 20:00~22:30頃
天候:晴れ(強風)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx3、カタクチイワシx1

ジャリメがもったいないので、夜になってまた出動してきました。
いくらコッパ君が釣れるからといって、これほど頻繁に釣行して
放射能的には大丈夫なんでしょうか?(^-^;)
少し心配になってきました。セシウム濃度はいったいどうなっているのでしょうか。
夜もまた今朝と同じように橋の上から河川を覗き込んでみたのですが、
夜もやはり居ました!…ダツ!!
早朝よりはかなり少なめですが、目視できただけでも3匹は確認できました。
シーバス君やクロダイ様と同様に、ダツもかなり汽水域まで上がってくるんですね。
恐ろしい光景ですけど、なんだか感心しました。
ちょっと釣ってみたい気もしますが、今はそれよりとにかくコッパ君優先です(笑)

釣り場に着いて、さっそくヘチに落とし込んで行ったのですが、
風がかなり強くてPEラインの道糸がなかなか沈まず、かなりやり辛かったです。
しかしこんな強風で海が荒れていても、全く問題なくコッパ君は元気一杯で
トータル3匹のコッパ君を上げることが出来ました。
結構大きめのカニも一回かかりましたが、
持ち上げる途中でボチャ~ッと落下してしまいました(>-<) 帰り際に小さめの当たりがあり、
ハーッ!!と引き上げてみたのですがめっちゃ軽くて(笑)何か細長い魚が釣れました!
確認してみると、なんと大きめのカタクチイワシ君がジャリメに食いついていました!
アジが青イソや、ベビーサーディン等のアジングで釣れることは知っていますが、
イワシも虫餌に食ってくるとは!(^-^)
帰り際にはぐれイワシ君が釣れて、何だか得した気分になりました。

それにしても、メジナ君がずっと釣れまくっています。
6月ぐらいから本格的に釣れ始め、コッパサイズが多いですが
なんと今年もう83匹も釣れてしまいました!
夢の年間100匹まであと17匹!!
去年はほぼ1年間頑張って13匹ですから…(笑)
年によってこれほど差があるとは…(^-^;)
この調子で行けば、あと17匹はあっという間だと思います。
100匹達成に向けて、頑張りたいと思います!
などと一人燃えつつ本日の釣行終了しました。

■20:30頃 体長:約16cm
20110712_mejina94.JPG

■20:50頃 体長:約15cm
20110712_mejina95.JPG

■22:10頃 体長:約18cm
20110712_mejina96.JPG

■22:30頃 体長:約14cm
20110712_iwashi06_1.JPG 20110712_iwashi06_2.JPG 20110712_iwashi06_3.JPG
ジャリメで釣れた、銀に光り輝くはぐれイワシ君(笑)
夏~秋になると、夜に突然はぐれ青物がポツンと一匹釣れたりしますね。

この落差…(^-^;)

日時:2011年6月22日 19:00~22:00頃
天候:晴れ(風強い)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け
釣果:イワシx1

やはり先日のメジナ君爆釣の充足感と手応えが忘れられず、
本日も勢い込んで出動しました。
また爆ってしまったらどうしよう…(^-^)などと想像して
ニヤニヤしながら凄い勢いでチャリンコを走らせました。

釣り場に到着し、さっそくサビキを垂らして放置し、同時にヘチを探って行きました。
今日はジャリメは買えなかったのでサンドワームにて探っていきます。
潮は結構上がっていましたが、ゴミがたくさん浮いていて非常にやり難い感じでした。
そして結果…、
爆釣などとは程遠いカタクチイワシ君一匹のみの釣果で終了しました~(笑)
なんでしょう先日とのこの落差…(笑)
日によってこんなにも違うとは…、恐るべし東京湾陸っぱり(^-^;)
とはいってもメジナ君が全く居なかったわけではなく、
コッパグレ君の当たりがトータル4回ほどあったのですが、しかし一切全く乗らず、
終始突付かれただけで終わりました。
サンドワームの場合は特に2度3度と突付かれると見切られてしまうため、
なるたけ一発で乗ってくれることが望ましいのですが、
今日は活性が先日ほど高くなく、食いが浅かったようです。

そのまましばらくヘチを探って行ったのですが、
21時頃、またしても存在を忘れかけたサビキの竿が突然シャリン!と鳴りました(笑)
引き上げてみるとゴミが引っ掛かっていたので、なんだ…と思ったら
ちゃんと魚も付いていました!(^-^)
まあゴミが引っ掛かってもプルプルしないので、鈴は鳴りませんもんね(^-^)
上がってきたのは元気なカタクチイワシ君で、
明らかに今までで一番大きい約14cmくらいのグッドなカタクチイワシ君でした!
またスタンバってた猫君に献上したら、大興奮して喜んで持って行きました。
青物系はやはりネコ君もかなり美味しいんでしょうね~。
食べ終わってまたすぐ戻ってきて私の後ろでスタンバっていましたが、
その後は期待にこたえることは出来ませんでした(>-<)
というわけで、先日の爆釣との酷い落差に拍子抜けしつつ本日の釣行終了しました~。

■21:00頃 体長:約14cm
20110622_iwashi05_1.JPG 20110622_iwashi05_2.JPG
まんまシーバス用シンキングペンシル?って感じのカタクチイワシ君です(笑)
なんというつぶらな瞳でしょう…(笑)

どうしちゃったの!!!

日時:2011年6月19日 17:00~24:30頃
天候:曇り(風結構あり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ、ウキサビキ仕掛け
釣果:メジナx18、イワシx1、サバx2、サッパx3、カニx2

ってぐらいメジナ君など色々な魚が泳ぎまくっている状況が続いていた昨今ですが、
とうとうやってしまいました。
私の釣り始まって以来の大爆釣です!!(゚∀゚)ノ

釣行時間も長いし小さい魚ばかりですが、しかし去年のサッパ感謝祭以外では
これほどたくさん釣れたのは初めてです。
今年は本当どうしちゃったんでしょう。
魚影がめちゃめちゃ濃いです!!

とりあえず本日は天気予報では雨が降るなどと言っていましたが、
あまり降りそうに無かったので、少し曇ったベストコンディションの中を
ホームの釣り場へ出動しました。
とりあえずキス星人狙いで竿を一本用意し、ちょい投げ放置しました。
そしてメイン竿を準備し、今日はジャリメにてヘチ釣り開始です。
開始してすぐにビクンとした当たりがあり、まずコッパ君が元気良く上がってきました。

■17:00頃 体長:約14cm
20110619_mejina33_1.jpg 20110619_mejina33_2.jpg 20110619_mejina33_3.jpg
メジナ君は日のあるうちも食いが立っています。

そしてその後1時間くらいでもう2匹のコッパグレ君ゲット!

■17:30頃 体長:約15cm
20110619_mejina34_1.jpg 20110619_mejina34_2.jpg

■18:10頃 体長:約18cm
20110619_mejina35.JPG
今日は当たりも多く、乗りも良いです。
いつもなら散々突付かれてからようやく釣れるのですが、今日は結構一発で乗ります。

しかし、1時間放置しても投げ竿に関しては全くピクリとも言わず、
今日はキス星人はあまり良くないのだろうか…、などと思っていたところ、
すぐ近くで釣っていたヘチの人が、小さめの細長い魚を釣り上げるのを目撃しました。
見せてもらったところ、なんと私が常々釣りたいと思っているサバ君ではありませんか!!
サバ君が、ヘチで釣れるほどこんな近くに寄って来ていることに驚き、
そして俄然やる気になって、こんなこともあろうかと周到に用意していた
デカウキとサビキ仕掛けを投げ竿に付け替えて、久しぶりのカゴ釣りを出動しました。

しばらく岸壁から5mくらいの辺りを何度か流していると、急にフワーっと
ウキがゆっくり沈んで行き、水中で小さな魚体が銀色にキラッキラッと光りました。
キター(゚∀゚)ノー!!
釣れた、釣れた♪久しぶりに何か青物がキター!
狂喜して獲物を見てみると、
2匹付いており、一匹は超お久しぶりのカタクチイワシ君でした!

■18:40頃 体長:約9cm
20110619_iwashi04_1.JPG 20110619_iwashi04_2.JPG 20110619_iwashi04_3.JPG
こんなに儚いカタクチイワシ君なのに、すごい栄養があるんです。

そしてもう一匹を見てみると、
おおおぉお!キター(゚∀゚)ノ
この背中の模様!サバ君です!小さい小サバだけど、サバ君です!!

■18:40頃 体長:約11cm
20110619_saba01_1.JPG 20110619_saba01_2.JPG 20110619_saba01_3.JPG
去年あれほど頑張ってカゴ釣りしても釣れなかったサバ君…
小さいけどこんなにいとも簡単に釣れてしまうなんて。今年はどうしちゃったんでしょう。

20110619_iwashi_saba_1.JPG 20110619_iwashi_saba_2.JPG
イワシ君とサバ君のツーショット。
DHA!!

そしてまた5mくらいのところを流していると、
またフワーっとウキが沈んで行きました。
急いで巻いてみると、今度もまた2匹付いていて、
一匹はこれまた超お久しぶりのサッパ君!

■18:50頃 体長:約14cm
20110619_sappa114_1.JPG 20110619_sappa114_2.JPG
とうとうサッパ君が回遊し始めました。
今年は去年よりさらにとてつもない量のサッパ君が押し寄せるかもしれません。

そして2匹目は、
またしても小サバ君!
う~ん…、素晴らしい!!

■18:50頃 体長:約13cm
20110619_saba02_1.JPG 20110619_saba02_2.JPG
さっきのよりわずかに大きいです(^-^)
今年の秋はルアーでも青物釣れたら良いすな~♪(^-^)

そしてその後、サビキを投入した瞬間にまた食ってきて
立派なサッパ君が一匹釣れました。

■19:00頃 体長:約15cm
20110619_sappa115.JPG

その後も何度かウキサビキを流してみたのですが、
辺りが薄暗くなってきてしまい、ピタリと回遊が終わってしまいました。
仕方がないのでサビキの竿はウキを外してヘチに垂らして放置しました。

そして辺りが完全に暗くなり、そこからは本格的にヘチ釣りを再開しました。
元々日のある時間から当たりは頻発していたのですが、19:30を回った頃…
爆発しました。
メジナの神が光臨されました…!!!
コッパ君が多かったですが定期的にメジナ君がヒットし、もう釣れるわ釣れるわ…
爆ってしまいました!!

■19:40頃 体長:約15cm
20110619_mejina36.JPG
4匹目。

■19:50頃 体長:約26cm
20110619_mejina37.JPG
5匹目。

■20:00頃 体長:約16cm
20110619_mejina38.JPG
6匹目。

■20:20頃 体長:約16cm
20110619_mejina39.JPG
7匹目。

■20:30頃 体長:約24cm
20110619_mejina40.JPG
8匹目。

■21:50頃 体長:約15cm
20110619_mejina41.JPG
9匹目。

9匹目の後は、当たりはあれどもなかなか乗らず、
夢の二桁を目前にして苦戦しました。
しかし、1時間ほどして何とか記念すべき10匹目ゲットです!

■22:00頃 体長:約18cm
20110619_mejina42_1.JPG 20110619_mejina42_2.JPG
よっしゃぁ~、二桁~♪(^-^)
喜んで計り忘れましたが、20cmいかないぐらい、18cmってとこでしょうか。

というわけで、二桁釣れたので満足してもう撤退しようかと思ったのですが、
しかしこんなチャンスはそう無いと思い、
ここまできたのだから餌が尽きるまで何匹釣れるか、極限まで粘ろうと
その後も落とし込みに没頭しました。

そしてまたポンポンポンと釣れて…

■22:10頃 体長:約17cm
20110619_mejina43.JPG
11匹目。

■22:20頃 体長:約22cm
20110619_mejina44.JPG
12匹目。

■22:30頃 体長:約16cm
20110619_mejina45.JPG
13匹目。

13匹目の後、底付近を探っていた際に急に妙な重みを感じたので、
巻いてみると、小さいけど元気なイシガニ君が掛かってました!

■23:10頃 体長:約12cm
20110619_kani05.jpg

■23:20頃 体長:約16cm
20110619_mejina46.JPG
14匹目。

辺り一面に染み付いた魚の匂いに大興奮したネコ君が
じっと私を見つめながらいつの間にか後ろにスタンバっていたので、
何匹かメジナ君を献上しました。
20110619_nekokun_1.JPG 20110619_nekokun_2.JPG

ネコ君の熱い視線を背中に受けながら、引き続き探り続け…

■23:30頃 体長:約16cm
20110619_mejina47.JPG
15匹目。

■23:40頃 体長:約23cm
20110619_mejina48.JPG
16匹目。

16匹目が釣れてネコ君に献上した直後くらいに、
もう完全に存在を忘れていたサビキ竿の鈴が、いきなりシャリリーン!と鳴りました。
おお!?
とビックリしてサビキを引き上げてみると、
なぜ突然一匹だけ泳いでいるのかわからない、はぐれナイトサッパ君が釣れました(笑)

■23:40頃 体長:約17cm
20110619_sappa116_1.JPG 20110619_sappa116_2.JPG
立派だったのでもしかしてコノシロかも!?
と思ったのですが、帰ってみて写真を良く見ましたが、やはりただのサッパ君でした(笑)

その後、さすがにもう遅い時間で
釣行時間も物凄いことになってきたので、もう帰ろうかと思ったのですが、
しかし当たりは止まないしジャリメはまだ残ってるしで
なかなか帰りどころが見つからず、そのままズルズルと続けました

■23:50頃 体長:約17cm
20110619_mejina49.JPG
17匹目。

根掛かりかと思って引き上げたら
結構な重量感と共にまたイシガニ君が!

■24:00頃 体長:約12cm
20110619_kani06_1.jpg 20110619_kani06_2.jpg

もうこのころには
早く餌よ無くなってくれ、早く帰りたい、とまで思うようになってきて
ネコ君も「もう魚いらん」って感じでどっか行ってしまって(笑)
18匹目、ラスト一匹釣ったら帰ろうと決心しました。

しかし、最後の一匹が
餌の取り方が激上手くてなっかなか乗らず、
散々戦った後に30分くらいしてようやくゲットすることが出来ました。
バトルの末、ジャリメも丁度良い感じに底をつきました。

■24:30頃 体長:約17cm
20110619_mejina50_1.JPG 20110619_mejina50_2.JPG
おつかれさま~、のラスト18匹目!
長時間よく戦いました。

いや~~~、
かなりの長時間釣行で最後は疲れきりましたが、
これほど爆釣を存分に楽しめたのは初めてです。
ブログの記事もかなり縦長になっちゃいました。

今日は横浜の海に、海神ネプチューンがいらっしゃったのでしょうか。
というか、今年は本当に豊魚ですね。
去年の夏が熱かったのが良かったのか、はたまた大震災の影響なのか、
わかりませんが、まあとにかく熱いです。

というわけで、大大・大満足の内に本日の釣行終了しました~。

大黒海釣り施設で

日時:2010年9月12日 16:30~18:30頃
潮汐:中潮
天候:晴れ(風結構強い)、気温31℃⇔25℃
場所:大黒海釣り施設
仕掛:サビキ仕掛け(配合コマセ)
釣果:カタクチイワシx1、マアジx1

横浜近辺の海では最近アジ・サバが結構釣れている、という情報を聞き、
本日は初めて大黒海釣り施設に行ってみました。

自宅から車ですぐの所なのですが、
16:30くらいに着いて、釣り場に入場した際にはもう
釣り場中が人でいっぱいといった感じでした。
しかしサビキの場合、大勢でコマセを撒いて魚を寄せたほうが良く、
人が多ければ多いほど釣れると言うことを聞いたことがあるので、
期待を膨らませながら、サビキングスタートしました。

しばらくは反応がありませんでしたが、
17:10頃に、カタクチイワシ君が釣れました!
釣り場が多少沖にあるせいか?、サッパ君の猛襲も無く
良い感じでイワシやアジが釣れそうな予感です。
その後またしばらく当たりが無かったのですが、
17:40頃、今度は綺麗なカーキ色のマアジ君が釣れました~(^-^)

海釣り公園が19:00で閉まってしまうため、本日は早めの18:30頃で撤退しました。
結局トータルでカタクチ君とマアジ君一匹ずつしか釣れませんでしたが、
サビキでサッパ君以外が釣れるだけでも私としては大満足です(^-^)

今日は、青物が釣れたら持って帰って食べてみようと思い、
小さめのクーラーBOXと保冷剤を持ってきました。
たった二匹ですが、氷絞めして持ち帰り、味見してみようと思います(^-^)

途中で、他の釣り人達のバケツを覗いて回ってみたのですが、
40cm近くあるのではないかと思われるサバが釣れてる方がいました。
サビキであんな大きいサバが釣れたら相当興奮するのではないでしょうか。
私もそのうち是非、サビキでサバを釣ってみたいものです!
などと思いつつ本日の釣行終了しました~。

■17:10頃 体長:約13cm
このまま泳がせたらまんまシーバス用ルアー、って感じの
カタクチイワシ君です(笑)
20100912_katakuchiiwashi_01.JPG

■17:40頃 体長:約15cm
マアジ君。前に釣ったときより一回り大きいです。
横浜のマアジ君は、カーキというか黄色というかゴールドというか、
なんともいえない綺麗な色をしていますね。
20100912_maaji_01.JPG

ナイトサビキング初アジ

日時:2010年7月26日 0:00~3:00頃
潮汐:大潮
天候:晴れ(風少しあり)、気温32℃⇔25℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け(配合コマセ)
釣果:サッパx2、マアジx1、カタクチイワシx1

夜でもサッパは釣れるのかどうか試してみたいと思い、
明日は仕事が遅く始まることもあって
夜中から釣行してきました。
今回はしっかりと配合コマセを入れてサビキ仕掛けを垂らします。
しばらくは全く当たりが無く、
やはり夜はサッパ釣れないのかな?…と思った直後ぐらいに、
穂先がプルプルと来ました。
引き上げてみると…、はい、サッパ1匹ゲットで~す(^-^)
夜でも釣れない事は無いようです。

その後しばらく投げ釣りもしつつサビキを垂らしていると、
1:30頃、また穂先がプルプルと来ました。
なんだ夜でもちょいちょい釣れるじゃないか~(^-^)と
引き上げてみると…、ん?…なにかが違う。
これは…!
お初です!小さいマアジ君で~す!(^-^)ノ
サッパのとぼけた顔と違い、マアジはなにやらギョッとしたような顔をしていますね(笑)

その後、1:40頃にもう1匹サッパが上がり、
2:00頃にはかなり小さいカタクチイワシ君が釣れました。
私の中では、サビキ釣りは日中限定の釣りだと思っていましたが、
夜でも全然楽しめそうですね。
少なくとも、灼熱の中で火傷しつつサビキする必要は無さそうです(笑)

というわけで、初マアジゲットで、今後の青物に対する
期待感を膨らませつつ、本日の釣行終了しました。

■0:50頃 体長:約14cm
ナイトサッパゲットです。
20100726_sappa_01.JPG 20100726_sappa_02.JPG 20100726_sappa_03.JPG

■1:30頃 体長:約13cm
初マアジです。もっと大きいのが釣れたら持って帰りたいです。
20100726_maaji_01.JPG 20100726_maaji_02.JPG

■1:40頃 体長:約13cm
20100726_sappa_04.JPG

■2:00頃 体長:約8cm
カタクチイワシ君。小さいです。
先日の赤ちゃんメバル君と同じくらいです。
それでもちゃんと穂先をプルプルさせてました(笑)
20100726_katakuchiiwashi_01.JPG 20100726_katakuchiiwashi_02.JPG

サビキでサッパ祭り!

日時:2010年7月4 12:00~16:00頃
潮汐:小潮
天候:晴れ時々曇り(風少しあり)、気温30℃⇔24℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け(上コマセカゴ)+コマセ
釣果:サッパx35、カタクチイワシx1

最近は仕事と雨でなかなか釣行できませんでしたが、
今日は休みで昼から天気も良かったので、
珍しく真昼間からいつもの港湾に行ってみました。

始めはエギングでシリヤケイカを狙ったのですが、
しばらくやってもまったく反応がありません。
同時にサビキ仕掛けも垂らしておき、サッパやイワシを狙ってみました。
今日は天候も良く、家族連れの方もいっぱいです。

14:00過ぎぐらいに、隣で釣っていた親子連れの竿に
何気なくサッパが数匹掛かりました。
そしてそれからはまさにサッパ祭りのスタート!
私のサビキもすぐにピクピクと反応があり、
引き上げるとサッパが豪快に4匹付いていました。
その後もアホみたいに釣れまくり!(笑)

もうサビキ仕掛けを沈めてすぐに引き上げると
2~4匹のサッパが必ず付いてくるような感じで、
入れ食いどころの話ではありませんでした。
途中からコマセカゴにコマセを入れない状態で
仕掛けを投入しても、普通にガンガン釣れました(笑)
群れが来ていればコマセなんて意味無しのようです(笑)

途中で仕掛けが絡まって、30分ほど直しつつ休憩しましたが、
1時間半くらいの間にトータル35匹のサッパと、
途中でちょこんと混ざっていたカタクチイワシ君1匹(笑)が
釣れまくりました!(^-^)
私の釣り始まって以来の大漁です!
超大満足の内に、本日の釣行終了しました~(^-^)

■14:00~16:00頃 体長:約10cm~15cm
釣れまくりです。
これほど数釣れると、本当に楽しいです。
20100704_sappa_01.JPG 20100704_sappa_02.JPG
20100704_sappa_03.JPG 20100704_sappa_04.JPG

その後も釣れるわ釣れるわ(笑)
群れさえ入っていれば、サビキ最強ですね。
20100704_sappa_05.JPG 20100704_sappa_06.JPG
20100704_sappa_07.JPG 20100704_sappa_08.JPG 20100704_sappa_09.JPG

■15:40頃 体長:約10cm
途中で急にサッパに混ざって釣れたカタクチイワシ君です(^-^)
20100704_katakuchiiwashi_01.JPG 20100704_katakuchiiwashi_02.JPG

最後に、トータル何匹か数えながらバケツから袋に入れ替えたのですが、
バケツはもうサッパの鱗で大変なことになっていました。
いや~、スゴイっす。
20100704_sappa_12.JPG 20100704_sappa_13.JPG