普通にメジナ君2枚

日時:2013年6月8日 11:00~15:30頃
天候:晴れ(風多少あり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx2

今日はほんとにあまり特筆事項もありませんが…(笑)
旧ホーム釣り場へ行きまして、最初エギングをしてみました。
シリヤケ君が一回ヒットはしましたが、寄せてくる時に噴射逃げでバラシ(>-<)
その後しばらくしてドシャローポイントへ行き、ジャリメでシマダイ狙いをしてみましたが
メジナ君2匹しか釣れず!

■13:35頃 体長:約21cm
20130608_mejina199.JPG

■15:00頃 体長:約21cm
20130608_mejina200.JPG

明日はちょっと釣り場偵察に行ってこようと思います。
今年の夏はナマズを是非狙ってみたい!と思っておりまして、
某T川で目星を付けた所を見に行ってきます(^-^)
一応ジッターバグも購入済みです(笑)

横浜開港記念日

日時:2013年6月2日 12:30~17:30頃
天候:晴れ(風結構あり)
場所:磯子海釣り施設
仕掛:落とし込み仕掛け
釣果:アイナメx2、ベラx2、イソギンポx1

今日は磯子海釣り施設にてまたシマダイ狙いです(^-^)
そうなんです、今日は開港記念日なので横浜市民は入場料無料なんです!

しかし、結局またシマダイは釣れず…(^-^;)

小さいアイナメ2匹と、ベラ2匹、そして今年もまた釣れたイソギンポ君だけでした~。

■12:50頃 体長:約13cm
20130602_ainame09.JPG
小さいアイナメ君。血だらけになってしまいました(^-^;)

■13:05頃 体長:約17cm
20130602_bera03.JPG
この子も血みどろに…(^-^;)

■13:15頃 体長:約15cm
20130602_bera04.JPG
ほぼ連続でまたベラさんが釣れました。

■14:25頃 体長:約15cm
20130602_ainame10.JPG
アイナメ君もう一匹。

■14:40頃 体長:約9cm
20130602_isoginpo04_1.JPG 20130602_isoginpo04_2.JPG
また今年も居ました、イソギンポ君(^-^)

その後、全く当たりが無くなり、
深刻なほど全然釣れないままずーっと時間が過ぎ、
閉館間際の17:30頃まで何も釣れませんでした(>-<) シマダイまた釣れなくて残念です(>-<)
それにしても、ジャリメで落とし込みやってメジナ君が釣れないとは、
ちょっとビックリしました。
今年はメジナ君が結構少なめな感じがします。

というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)

相変わらずのシマダイ狙い

日時:2013年6月1日 11:30~14:30頃
天候:晴れ(風結構あり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx1、メバルx1

今日もまた旧ホーム釣り場へ、シマダイ狙いで餌釣りをしに行きました。
結果、またしてもシマダイは釣れず(>-<)
というか全体的に渋くて、メジナ君もなかなか釣れないような状況でした。
3時間餌釣りをやって、メジナ君1匹とミニメバル君一匹しか釣れませんでした(>-<) ■13:20頃 体長:約22cm
20130601_mejina196.JPG

■14:00頃 体長:約13cm
20130601_mebaru81.JPG
可愛いです、ふふふ…(^-^)

いや~、しかしダメですね!シマダイを狙って釣ろうというのはなかなか骨が折れます!
明日は、磯子海釣り施設に行ってシマダイ狙い釣行しようと思います(^-^)

というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)

和みのヘチ釣りウミタナさん

日時:2013年5月12日 19:30~21:30頃
天候:晴れ(風少し)
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:ウミタナゴx1

今日は日のあるうちは外海に面した釣り場に行き、シリヤケ君を狙ったのですが
釣り上げることができませんでした!
しかし、当たりは1度ありました。クラゲが結構多かったので最初はクラゲかと
思ったのですが、明らかにイカと分かるジェット噴射の引きがあったので
確実だと思います。寄せてくる時に外れてしまいましたが、ちゃんと居ますね!
次回こそは、釣り上げたいものです!
ヒットした時間帯は夕マズメ、18時前くらいだったでしょうか。

その後、日が沈んでからはみなとみらいへ行きました。
今日はまた同僚の方とその息子さんと事前に待ち合わせをしていて、
同僚親子が先にポイントでシーバス狙いを頑張っていたのですが、
やはりもうかなり渋くなっていて、私が到着した時も一匹も釣れていませんでした。
その後、今日はたぶんシーバス君は望み薄であろうということで、
皆で餌釣りをすることにしました。
みなとみらいで餌釣りといったらやはりジャリメでメジナ君でしょう!ということで
私の中でメジナ君第2ポイントになっている場所に移動して、ヘチを探りました。

仕掛けを垂らすとすぐに小さな当たりが頻発しまして、しかし小さすぎてなかなか
乗らないという、非常に良くある光景となりました(笑)
しかし、私は最後の最後でなんとか気合いで釣り上げ、
久しぶりのコッパ君キタ~!と思ったら
なんと小さなウミタナさんでした~♪(^-^)

■21:20頃 体長:約17cm
20130512_umitanago12.JPG
ウミタナさんも身体の割には引くので一瞬コッパ君かと思いました(^-^)

というわけで、私はなんとかゲットできましたが、同僚親子はボウズで帰して
しまいました(^-^;)
でも、もうすぐみなとみらいは小メジナ君天国になるでしょうから、
ヘチ釣りで簡単に数釣りできるようになるでしょう。
シリヤケ君も、1ヒットあって次回にかなり期待が持てました。
というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)

エギング敗退+ミニカサゴ君

日時:2013年4月29日 16:00~18:30頃
天候:晴れ(風結構あり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ナツメ型サルカン錘?+ハリス
釣果:カサゴx1

今日はシリヤケ君を狙ってみようと思い、夕方くらいからゆっくり釣行しました。
以前カワハギ君を初ゲットできた、多少外海に面したポイントです。
シリヤケ君の反応が無かったときのために、一応今日はジャリメも持って行って
ナツメ錘型のサルカン?にハリスを付けた仕掛けでヘチ際に垂らしておきました。

しかし…!エギングどころか餌釣りのほうも全然反応なし…!!
開始から2時間くらい、何も釣れない時間が流れました。
途中、私が餌釣りの師匠と崇めている方と久しぶりに会いまして挨拶しました(^-^)
マゴチの時に大変お世話になり、カワハギを始めて釣ったときもお世話になりました。
師匠は、今日なんとかシリヤケ君をウキ釣りで1杯上げることができたそうで、
一応釣れてないことはないみたいです。

そうこうしているうちにだんだん日も傾き始めてしまいまして、
18:00頃になってようやくヘチに垂らした竿の鈴が鳴りました!
上げてみると、小さいけど、お久しぶりのカサゴ君でした~(^-^)

■18:00頃 体長:約14cm
20130429_kasago17_1.JPG 20130429_kasago17_2.JPG
可愛い!根魚ってほんと癒されますね(^-^)

その後、結局最後までエギングは反応なし、
餌のほうもカサゴ君のみで終了しました。

シリヤケイカ~、もうだいぶ釣れ出してはいますけど、
しかしまだ皆が釣れるというほどたくさん沸いては居ないようです。
今日はちょっと風が強かったのも良くなかったのかもしれませんね。
私のイメージではシリヤケ君は凪ぎのほうが良くて且つ潮があまり動いてないほうが
良い感じがします。私的に、ですので確証はありませんが(笑)

エギング敗退も、久しぶりにカサゴ君が釣れてほっこりしました(^-^)
そして餌釣りの師匠と、久しぶりに会えて良かったです。
ルアーの師匠は旧ホーム釣り場にて早朝にいらしているはずです。または夜の河川で。
秋になったら私も旧ホーム釣り場でイナダ狙いの早朝釣行しますので、
また久しぶりにお会いしたいところです。

というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)

動かないヘチ釣り

日時:2013年3月24日 15:30~19:00頃
天候:曇り(風少し→風強め)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:ウミタナゴx1、メジナx1

今日はのんびりと餌釣りをしようと思いまして、旧ホーム釣り場のいつもの根ポイントへ
行ってきました。
ポイントに着いてみると、先行者の方がウキ釣りと投げ釣りをダブルでやっていて、
私はその隣でヘチを探り始めました。
根のある辺りであまり動かずに、ヘチのボトム付近にジャリメを垂らします。
すると何か小さな当たりが来ることは来るのですが、かなり小さい魚のようで
結局終始乗ることはありませんでした。
しばらくして、珍しい年配のルアーマンの方がポイントに来まして、スピンテールジグを
フルキャストし始めました。
今日は海一面に40cmくらいのボラの大群が入っていまして、明らかに水温が
上がってきていることを感じさせる状況になっています。
ルアーマンの方は、シーバス君のリアクションバイト狙いといった感じで
スピンテールジグをフルキャストして早巻きしていましたので、これほどボラが大量に
泳いでいる状況ではボラにスレ掛かりして大変なことになるんじゃないか…、と心配
していると、ルアーマンの方が何か魚をヒットさせました!
エラ洗いする様子もなかったので、あぁ~やはりボラのスレが…。と思っていると
何と立派なフッコ君でした!(^-^)
おおぉぉ~!(^-^)と思って、「シーバス釣れたんですね~♪」と話し掛け、そこから
色々と歓談しまして、貴重なお話をたくさん聞くことができました。
その方はなんと40年以上前からルアーシーバスをされている方で、シーバスや
ブラックバス、クロダイにも精通する凄まじい釣り経験の持ち主の方でした。
特にルアーシーバスに関しては真の先駆者というべき、本当に初期の頃から
東京湾のシーバスをルアーで釣られているようで、その経験の深さに感服しました。

その方の話に夢中になって、途中から竿をヘチに放置したままにしていたのですが、
私のほうの釣果としては、その方がシーバスを釣ったすぐ後くらいにまず小さめの
ウミタナさんがヒットしまして、その後日が暮れた少し後くらいに小さめのメジナ君を
追加しました。
日があるうちはメジナ君の気配はなかったのですが、日が暮れてからは何度も
ビクンッ!としたメジナ君の当たりが竿に来ました。

■17:10頃 体長:約16cm
20130324_umitanago11.JPG
今いたるところで釣れている旬な釣りモノ、ウミタナさんです。
引きは結構強いので面白いのですが、このサイズだとあまり…(笑)

■18:15頃 体長:約17cm
20130324_mejina181.JPG
小メジナ君きました~(^-^)
また釣れなくなったのかと心配しましたが、日没後はまたヘチ際に溜まってました(^-^)

というわけで、今日は貴重な話をお聞きしまして、のんびり餌釣りをしながら
有意義な時間を過ごすことができました。
それにしても、昔の釣りの爆釣っぷりと釣り場の多さを聞くと今のアングラーは
本当に手枷足枷をはめられて釣りをしているようなものだな…、と思ってしまいます。
港湾部のいたる所が釣り禁止場所ですし、必然的に釣り可能な場所にはアングラーが
集中し魚はスレまくってしまいます。
昔のブラックバスやシーバスは本当に全くスレていなくて、サイズも数も今とは桁違い
だったとのことです。本当に羨ましいです。
また釣り人達が色々な場所で釣りができるようになり、魚より釣り人のほうが多い
みたいな状況がなくなる…、そんな時は来るのでしょうか。
「地方に遠征に行けば良い」というのは確かにその通りなのですが、首都圏でもお手軽に
釣りができる昔みたいな状況に戻って欲しいです。

などと思いながら、しかし何だかんだで今の限られた釣り場のスレた魚達の中で
どう釣果を上げ、釣りを楽しんでいくかが重要である!と再燃しつつ
本日の釣行終了しました~(^-^)

とりあえず、目前に迫ったバチシーバスに向けて、自作ルアーも含めて
バチルアーのトレブルフック交換等、準備万端です!(笑)

早春、尺超えグレ!

日時:2013年3月16日 19:00~21:00頃
天候:晴れ(風ほとんどなし→風強め)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx3

もうほぼほぼ春がやってきました!
夜に外に出ても、冬の格好していればもう全然寒くありません(^-^)
というわけで、今日は色々と調査も兼ねて、のんびりと旧ホーム釣り場で夜釣りを
することにしました。

今日は私が釣りを始めてから3周年の日です。
初めての日、シーバスロッドとルアーを3つくらい持って、某T川で初キャストをした事、
今でも鮮明に覚えています。
その日は夕方から夜遅くまでずっとルアーのキャスト練習といった体で
投げ続けていたのですが、当然何も釣れるはずはありません。
シーバスは夜のほうが釣れるということだけは予備知識で知っていました。
夜になって、後発シーバサーの方が別々に2名ほど現れて、つたないキャストの私に
色々とシーバスの釣り方を教えてくれました。
まず春の時期の夜はバイブレーションじゃなくてシンキングペンシル等を使うべきである
ということ、タモ網をゲットすること、そして潮汐表等を事前に見て下調べしておくこと。
シーバス最初の1匹に出会うため頑張ってください、と応援していただきました。
丁度その日は大潮だったのか、某T川はかなり大量にバチ抜けしており、
バチが泳いでいるところをライトを当てて見せてもらいました。正直びっくりしました。
私は初日はライトすら持っていませんでした(笑)
そしてその2、3日後に、釣具屋さんに勧められたメバリングのセットを持って
旧ホーム釣り場へ初めて行き、初フィッシュのメバル君を釣り上げることに成功しました。
その後、初シーバスに会えたのは4月の上旬ぐらいだったでしょうか。
今考えると始めた時期がすごく良くて、一番のバチ最盛期を迎える手前でした。
時期が悪かったら初シーバスが半年後とかになってしまっていたでしょう。
それからしばらくして、まぐれで75cmのシーバスをゲットし、
もうどっぷりと釣りの世界にはまりました。

まあそれは良いとして、
釣り4年目に入る今日は、旧ホーム釣り場の根のあるポイントへやってきました。
暖かくなったので結構釣り人がいるかな?と思っていたのですが、そんなことはなく
むしろ意外と少なめでした。暖かいとはいえ花粉に黄砂にPM2.5の三重苦ですから、
釣りなんてとんでもない、という方が多いでしょうね。
実際私もマスクをしていても鼻がムズムズ…、眼もかゆくてどうしようもありませんでした。
少ないながらも、シーバス狙いのウキ釣りのおじさんやルアーマン達は結構いまして、
私の隣でもシーバサー方々がルアーを投げていました。

着いてすぐにまずメバリングで探ってみて、その後エリ10を投げてシーバスも
探ってみたのですが、反応はありませんでした。
何か小さい魚がたまに水面をパシャッとやっているのは確認できたのですが、
セイゴ君かメバル君かわかりませんが、まだバチルアーに過剰反応するのは
もうわずかに少し先…という感じでしょうか?
バチ抜けはもうとっくにしている筈ですが、魚がその気になるには水温が重要でしょうね。
気温は高くても水温は今ぐらいが一番低いと聞きますし。
でも場所によっては水温が高く、バチパターンが始まっていてもおかしくありません。

というわけで、ルアーは一通りあきらめ、
仕掛けを電気ウキに付け替えまして、何を狙うともなくのんびりウキ釣りを開始しました。
今日はボウズ逃れ用にジャリメも持ってきました。
久しぶりに見る電気ウキは、夜の海面に赤く綺麗に光り何とも言えない期待感と
高揚感を煽ってきます。この光が急にフッと水中に引き込まれボンヤリと滲むとき、
それが最高にたまらない瞬間でございます(^-^)
しかし、ウキは全然沈まず(^-^;)だんだん流れも早くなってきてやり難くなってきたので
ヘチ釣りに切り替えまして、引き続き探っていきました。

すると、丁度満潮付近ぐらいの時間でしょうか、
なにやらモゾッとした手応えがあり、「…ん?」と思っていると、いきなりドラグが
勢い良く出ていきました!
かなりの引きで最初はフッコ以上のシーバス君かと思いましたが、魚体が見えてみると
平べったかったので、やった!グッドなクロダイ様だ~!と喜びながらファイトしました。
今日はシーバス君がかかる可能性もありとみてちゃんとタモを持ってきています。
そして久っさびさにタモ出動して、セルフタモングしました。
隣のルアーマンの方達がライトを当ててくれて見やすい状態でタモングできました。
ありがたいことです。

クロダイ様かと思い込んでいましたが、引き上げてみると、なんと良型のメジナ君でした!
明らかに自己新という感じのすごい良型!
でも40cmはなさそうでした。

■19:55頃 体長:約35cm
20130316_mejina178_1.JPG 20130316_mejina178_2.JPG 20130316_mejina178_3.JPG
計ってみると…、35cm!!
グッドです!今年初メジナ君でいきなり自己新!よっしゃ~(^-^)

そしてその後はウキ釣りとかヘチ釣りとかで探っていって
20cm前後のメジナ君を2匹追加しました。

■20:20頃 体長:約19cm
20130316_mejina179.JPG

■20:50頃 体長:約21cm
20130316_mejina180.JPG

釣り場に着いたときは凪ぎに近かったのが、2時間でだいぶ風が強くなりまして、
だんだん肌寒くなってきたので21時頃には撤退しました。

それにしても今日は、のんびりと調査だけするつもりでしたが、
こんなグッドサイズのメジナ君が釣れるとは思ってもみませんでした。
メジナ君は、3月でも釣れ出しているということは、
ようするに冬以外の3月~11月くらいまではずっと釣れるということですね。
素晴らしい釣りモノです。40cm越えのメジナ君もいつか釣ってみたいものです。

というわけで、早春の釣行、
大満足の内に終了いたしました!

製作中のルアーのほうは、現在ドブ漬けしまくる毎日で、やっと10回ほどドブ漬けが
完了しました(笑)20回くらいやると完璧らしいですけど、
でももうコーティングがツヤツヤして硬くなり、ほぼ完成状態です。
バチシーバスが完全に始まる頃には問題なく実戦投入できそうです。
あぁ~、ウキウキワクワクします~!

アカオビシマハゼング(笑)

日時:2012年11月25日 15:00~16:30頃
天候:晴れ(風少し)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ミニ天秤仕掛け+ジャリメ
釣果:ハゼx6

今日は今年最後の(たぶん)シマダイ狙い釣行です。
昨日と同じように小メジナポイント付近に行ってみたのですが、
今日はさらに多くのウキ釣りメジナ狙いの方が先行していまして、
メジナポイントは全く攻められない状態になっていました。
ということで今日はアカオビシマハゼ君がびっしり居る場所でやってみたのですが、
当然ながらアカオビシマハゼ君がヒットしまくりまして、トータル6匹釣れました。
落とすと速攻食ってくるのですが、いかんせん小さすぎてなかなか乗りません。
極小針でやれば入れ食い状態になると思います(笑)

■15:30頃 体長:約8cm
20121125_haze22.JPG
ヌメっとしてる感じで、結構キモイです(笑)

■15:40頃 体長:約8cm
20121125_haze23_1.JPG 20121125_haze23_2.JPG
小さい~(^-^)

■15:50頃 体長:約8cm
20121125_haze24.JPG

■15:55頃 体長:約8cm
20121125_haze25.JPG
見た目的にはダボハゼに縞模様が入った、って感じであまり良くはありません(笑)

■16:00頃 体長:約8cm
20121125_haze26_1.JPG 20121125_haze26_2.JPG
タマゴを持っているんでしょうか?お腹が大きいです。

■16:25頃 体長:約7cm
20121125_haze27.JPG
ちっさ!

シーバスもできるロッドで極小の魚を釣る、この手応えの無さ…(笑)
でも道糸がPEだと小さな当たりでもしっかりと手に伝わってきますね。
やっぱりPEは最高です。

というわけで、本日の釣行終了しました~。
寒くなってくると、温排水が出てる釣り場がやはり有利になりますね。
しかしもうすぐハゼもメジナ君も釣れなくなってしまうでしょう。
いよいよ冬の釣りがスタートです。メバリング、カレイ、ヒイカエギング。できればヒラメ…!
まだまだ楽しめますね。寒くて本気で無理になるまでは(笑)

小メジナ君は裏切らない

日時:2012年11月24日 14:30~16:30頃
天候:晴れ(風強め)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ミニ天秤仕掛け+ジャリメ
釣果:ハゼx2、メジナx1

今日はまたあまり特筆事項もありませんが、アカオビシマハゼ君が2匹と、
あと小メジナ君が1匹釣れました。
今日は小メジナポイントに、ウキ釣りのメジナ師の方が先行していまして、
あまりその辺りは攻められませんでした。
それでもなんとか小メジナ君一匹ゲットできました(^-^)
メジナって本当に堤防釣りの理想的なターゲットですよね。
磯などと違ってサイズは小さいですが、強い当たりと鋭い引きで楽しませてくれます。
5月~11月くらいまで、長期間に渡ってコンスタントに釣れますし、
冬以外はずっとヘチでメジナ釣りが楽しめます(^-^)

■14:40頃 体長:約7cm
20121124_haze20_1.JPG 20121124_haze20_2.JPG
またアカオビシマハゼ君。ちっさ(笑)今日はデジカメを持ってくるのを忘れてしまったため、
スマホの最高画質設定で撮影しました。

■15:20頃 体長:約17cm
20121124_mejina177_1.JPG 20121124_mejina177_2.JPG
東京湾陸っぱり釣りの救世主、メジナ君!

■16:00頃 体長:約8cm
20121124_haze21.JPG
また(笑)
この辺りのヘチのボトム付近には、アカオビシマハゼ君がびっしり居る場所があります。

というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)
シマダイは今年はもう厳しそうですね~。
あぁ~、それよりシーバスが釣りたいです今は。でっかいやつ~(^-^)

冷た~い強風

日時:2012年11月18日 13:30~17:30頃
天候:晴れ(風強め)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ミニ天秤仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx2

今日はあまり特筆事項もありませんが、またシマダイ狙いにて
旧ホーム釣り場へ行ってきました。
結果、メジナ君2匹のみ、お目当ては釣れず!
日が暮れてからは少しだけルアーも投げてみましたが、何もヒットしませんでした。
このポイントは秋になると夜にシーバス君が異常発生していることもあります。
そういう日にたまたまルアーを投げられるかどうかは運次第になりますが。
でもやはり秋は大河川でやるのが一番なんでしょうね~。

今日はとにかく風が冷たくてどうしようもなかったです。
昨日のように雨が降ってない分だけ良いかと思ったのですが、今日のほうがずっと
寒く感じました。これからは手袋がないと手がかじかんで釣りになりませんね。
というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)

■15:00頃 体長:約18cm
20121118_mejina175.JPG
もうお馴染みのこのサイズ(笑)

■15:50頃 体長:約17cm
20121118_mejina176.JPG

貫禄ある魚待ちネコ君も今日は寒そうです。
20121118_nekokun.JPG

雨ニモマケズ

日時:2012年11月17日 10:00~12:00頃
天候:雨(強風)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:固定ウキ仕掛け+ジャリメ、ミニ天秤+ジャリメ
釣果:メジナx2、メバルx3

風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
サウイフアングラーニ
ワタシハナリタヒ~

…ということで(笑)
出動時間から雨が降り始め風もだいぶ強かったですが、
気合いで傘を刺しながら釣行してきました(笑)
合羽は持ってくるのを忘れてしまいました(>-<)
場所は旧ホーム釣り場で、狙いはシマダイです。

最初はウキ釣りをしてみまして、アベレージサイズのメジナ君が速攻で釣れましたが、
とにかく雨風が酷くてやり辛くて、挙句に道糸のPEが風に吹かれて金網に
引っかかってしまい、そのまま外れなくなってラインカットしてロストという、
最悪の事態になってしまいました(^-^;)
手の届かない距離に突き出た金網に、寂しげにぶら下がるウキと仕掛けを眺めながら
後悔の念と共に仕掛けをミニ天秤に切り替えました。

その後、ミニ天秤で護岸から2、3mくらいの中層付近にジャリメを垂らしてみたり、
ヘチのボトム付近に垂らしてみたりしたのですが、
ミニメバル君が3匹釣れて、あとメジナ君も一匹追加しましたが、
お目当てのシマダイ君はまたしてもヒットしませんでした。
シマダイを狙って釣ろうというのはなかなか難しいものです(>-<)
それにしても旧ホーム釣り場のドシャローポイントは相変わらず魚影が濃いです(^-^)

■10:05頃 体長:約16cm
20121117_mejina173.JPG

■10:30頃 体長:約10cm
20121117_mebaru53_1.JPG 20121117_mebaru53_2.JPG
連れて帰りたいところですが、すでに飼育していますのでリリース(^-^)

■10:50頃 体長:約18cm
20121117_mejina174.JPG
このくらいの、15cm~20cmくらいのメジナ君は凄い数居ると思います。

■11:15頃 体長:約10cm
20121117_mebaru54.JPG

■11:20頃 体長:約11cm
20121117_mebaru55.JPG
同じようなミニメバル君が計3匹釣れました。
どんどん育っておくれ~(^-^)

というわけで、雨と強風の中の餌釣り、終了しました~(^-^)

ミニ天秤で色々

日時:2012年11月10日 6:30~8:30、10:00~12:00頃
天候:晴れ(風結構あり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ミニ天秤+ジャリメ、固定ウキ仕掛け+ジャリメ
釣果:シロギスx1、ウミタナゴx1、ハゼx1、ベラx1

今日はまた早朝からサバ狙いにて行ってきました。
しかし、今日はサバの接岸回遊が全然なく、遠投ウキサビキ釣りは完全敗退でした。
同時にミニ天秤でカワハギ狙いのチョイ投げをしていたのですが、こちらは唯一
ピンギス星人がヒットしました(^-^)

■7:10頃 体長:約14cm
20121110_shirogisu32.JPG
まだキス星人もわずかに残ってますね(^-^)

その後、サバもカワハギも反応なしだったので、場所を変えようと思いまして、
途中で朝食を食べつつ移動しました。

そして10時頃から、旧ホーム釣り場へ行って再スタートしました。
人が結構たくさん居ましたので、ウキサビキはあきらめてミニ天秤で色々やってみる
ことにしました。根があって激熱のドシャローポイントまで折りたたみ自転車で行くと、
結構潮が引いていて、底が完璧に見える状態でした。
メジナ君っぽい小さめの魚が泳いでいるのも目視できました。
しかしこのポイントでミニ天秤を沈めるとあっという間に根掛かりしますので、
急遽固定ウキを装着しまして、中層辺りを流してみました。
しばらくして、ウキが吸い込まれて行き、元気なウミタナさんが釣れました~(^-^)

■10:50頃 体長:約17cm
20121110_umitanago10_1.JPG 20121110_umitanago10_2.JPG
小さめですけど、ウミタナさん自体結構引くので、なかなか熱いんですよね~(^-^)

まだまだ魚が泳いでいるのは目視できましたが、やはりシマダイを狙いたいと思い、
多少深いところのヘチにミニ天秤を沈めて探ってみることにしました。
すると、なにか凄く小さい魚がジャリメをつつく感触が頻繁に伝わってきます。
何度か餌を短くされた後ようやくフッキングし、上がってきたのは
模様が面白いタイプの極小ハゼ君でした~(^-^)

■11:40頃 体長:約8cm
20121110_haze18.JPG
サイズ測るのが申し訳ないレベルですが、失礼ですが計らせてもらいました(笑)
8cm…弱…(笑)むしろよく釣れました(笑)

模様がベラさんみたいなハゼ君がたまにいますよね~などと思っていたら、
そのすぐ後にまさにベラ(キュウセン)さんが釣れました~(^-^)

■11:50頃 体長:約15cm
20121110_bera02.JPG
旧ホーム釣り場にもいるんですね~(^-^)

その後、12時くらいには撤退しました。
というわけで、非常にのんびりとした良い釣りができましたが、
お目当てのサバ・カワハギ・シマダイ辺りは釣れないまま本日の釣行終了しました。
明日があるさ~(^-^)なんくるないさ~(^-^)

追記:縞模様のハゼ君、正確には「アカオビシマハゼ」というらしいです。
ハゼ、イソギンポ、ベラ辺りは種類が多すぎて細かい区分けは難しいですね(^-^;)

デジャヴ

日時:2012年11月4日 6:30~12:30頃
天候:晴れ(風強め)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ミニ天秤仕掛け+ジャリメ
釣果:メバルx1

今日も昨日と同じ感じで行ってきました。
しかし昨日よりサバの回遊率もカワハギ君の当たりも減っており、
またしても釣ることができませんでした。
今日はお昼頃までかなり粘ったのですが、またしても敗退。
そして、なんと今日も同じようなメバル君が一匹だけ釣れただけで終了しました(笑)

■7:45頃 体長:約11cm
20121104_mebaru52_1.JPG 20121104_mebaru52_2.JPG
昨日よりさらに小さくて飼いやすそうでしたが、すでに昨日のメバル君がうちの水槽で
元気にしていますので、今日はリリースしました。

やはりメバル君はダントツで可愛いです。
というわけで、釣果についてはかなり不完全燃焼にて本日の釣行終了しました。
そろそろメバリングできるのかもしれませんね。

サバ敗退、メバル君飼育開始

日時:2012年11月3日 6:30~9:30頃
天候:晴れ(風多少あり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ミニ天秤仕掛け+パワーイソメ
釣果:メバルx1

今日は青物、特にサバ狙いにて早朝から行ってきました。
6:30頃からスタートし、7時頃には周りでサバがポンポンと上がり始め、
カワハギも釣れ出しました。
しかし、サバは私の竿にはヒットしないまますぐに時合いが終わってしまいました。
その後はポツリポツリと釣れていたようですが、結局私は釣ることはできませんでした。
結構足元の辺りでみなさんヒットしていたようです。

途中から、カワハギ狙いも同時に行い、忙しく動いていたのですが、
結局カワハギも釣れませんでした。
餌を持ってきていなかったので、パワーイソメをミニ天秤でヘチ際に垂らし探っていました。
8時くらいに唯一小さな当たりがあり、お久しぶりのメバル君が釣れました!
おかえり~メバル君(^-^)ノ

■8:00頃 体長:約13cm?
20121103_mebaru51_1.JPG 20121103_mebaru51_2.JPG
12、3cmくらいの可愛いサイズだったので、これはもう是非連れて帰って
飼育開始するしかないでしょう!ということで連れて帰りました(^-^)

というわけで、サバ・カワハギは残念でしたが、とうとう念願のミニメバル君を
飼育開始することができました!
現在、うちの海水水槽で元気に壷に入ってます!(笑)
餌はまだ食べてくれませんが、もう少ししたらお腹が空いて何かしらに餌付くと思います。

というわけで、手短ですが、本日の釣行はそんな感じでした!

初秋、横浜ヘチ調査

日時:2012年9月25日 20:30~21:30頃
天候:晴れ(風まあまああり)
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx3

あ!もしかしたらそろそろみなとみらいで小さいキビレとかがひょっこり釣れたり
するかもしれない!という予感が仕事中頭によぎりまして、仕事帰りに短時間だけ
ヘチ釣りで調査することにしました。
帰りに車で釣具屋さんに寄ってジャリメを買いました。車通勤なので余裕です。

みなとみらいのお目当ての釣り場に着いたときは丁度干潮の時間で
少し後悔しましたが、ヘチにジャリメを落とすと関係なしに速攻でメジナ君が
食ってきました(^-^)
1時間で同じようなメジナ君が計3匹釣れました。
みなとみらいには季節になると必ずメジナ君が居る場所が3箇所くらいあるのですが
ここはその中でも多少大きめのが釣れるので良いのです。

キビレはもちろん釣れませんでしたが、メジナ君がまだヘチ際にたくさん居るようですので
気温はいきなり下がりましたが水温はまだ全然温かいですね。

電気ウキで秋シーバスを狙っている方がだいぶ増えてきました。
そろそろ秋のシーバス祭りが迫っているのだと思います。
今年は河川にて是非ランカーを狙ってみたいと思います。

■20:25頃 体長:約19cm
20120925_mejina168.JPG

■20:40頃 体長:約20cm
20120925_mejina169.JPG

■21:20頃 体長:約18cm
20120925_mejina170.JPG

飼育中のキス星人は、オキアミを食べるようになってくれたのですが、
なぜか今晩はいくらあげても見向きもしませんでした。
しきりに砂に潜りたがっているようですが、うちの水槽はサンゴの砂利なので潜れず
常に不満そうな感じです(笑)

チーバス君捕獲!

日時:2012年8月27日 20:30~22:00頃
天候:晴れ(風結構あり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx2、シーバスx1

今日は仕事帰りに、以前マゴチ用のハゼ釣りでボウズを食らったポイントにて
リベンジのため出動しました(笑)
ジャリメでヘチ釣りにて探って行ったのですが、
なぜかここは風が強くて非常にやり辛い感じでした。
しばらく探るもハゼ君の当たりは無く、たまに小メジナ君と思われる当たりが
ビビッ!と竿先に来るのですが、乗る気配は無くジャリメを千切られるばかりでした。

今日はハゼ君が釣れたらいつでも捕獲できるように、蓋付きバケツを持ち歩いています。
しばらくすると、小メジナ君がようやく乗りまして、
鋭い引きと共に、夏の横浜アベレージサイズのメジナ君が釣れました(笑)

■21:10頃 体長:約17cm
20120827_mejina166.JPG
久しぶりです、コッパグレ君(^-^)

その後少ししてまた同じような子が釣れました(笑)

■21:30頃 体長:約17cm
20120827_mejina167.JPG

あ~、ダメだ~お目当てのハゼ君は釣れない!
ということでそろそろ撤退しようと考えていると、ピッ!っと可愛い手応え
と共に念願のハゼ君が…!?と思ったら10cm強ぐらいのミニチーバス君でした~(^-^)

■21:50頃 体長:約12cm
20120827_seabass133_1.JPG
せっかくなのでバケツに入れてみました。
上から見るとどの魚もたいして変わらないですね(笑)

バケツに入れたチーバス君を見ていたら、
もう持ち帰りたくていてもたっても居られなくなり、そのままバケツに蓋をして
車で持ち帰ってしまいました(笑)

家に帰ってまずはすぐエアレーションしました。
20120827_seabass133_2.JPG
明るいところで上から見ると、キス星人っぽくもありますね(笑)

そして落ち着いてきたところで水合わせ…。
20120827_seabass133_3.JPG
ハゼ君は少し薄めの海水で飼っていますので、
結構慎重にやらないとチーバス君がショックで逝ってしまう可能性もあります。

その後、上手く水合わせができまして、
28日現在、今のところ元気に生きています!
当然のようにまだエサは食べてくれません(^-^;)
ジャリメをあげてもチーバス君はスルーで、ハゼ君が狂ったように食いついてきます(笑)

勢いでチーバス君を連れて帰ってしまいましたが、飼える期間はごく短いと思います。
上手くいってもどんどん成長してしまって45cm水槽ではすぐ狭くなってしまいますし、
もし1ヶ月ぐらい飼うことができたらその後、海に放そうと思います。
ハゼ君2匹はかなり愛着が出てきてしまいましたが、こちらもそろそろ河口とかに
放してやろうと思います。
メバル君を飼ってみたい、ということで始めた海水水槽ですから、
本命のミニメバル君がもうすぐ釣れるであろう秋以降に備えたいと思います。

というわけで、本日の釣行終了しました~。
マゴチ用のハゼ君は、やはり購入したほうが早いと思いました(笑)

チーバス君祭りの恐怖…

日時:2012年7月10日 21:00~22:30頃
天候:晴れ(風少しあり)
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:シーバスx1、メジナx2

明日から雨みたいですので今日やっとこうと思いまして
仕事後にみなとみらいへ行きました。
一応キビレと良型メジナ狙いにて、今日は新しい場所から始めてみました。
ある橋の上から、オンザブリッジ釣りを試みてみました(笑)
まれに橋の下をボートか何か通過する可能性もありますので、
橋の真ん中ではやらず、端っこのほうから落としてみました。
足場が高すぎて当然タモは届きませんというか今日は持ってきてもいませんので(笑)
もし大きすぎる魚が釣れたら強制リリースとなってしまいます。
しばらくすると、表層付近で微小な当たりがありまして、すごーく小さな魚が釣れました。
あ~、カタクチイワシ君を釣ってしまった~(^-^)と思ってよく見ると…、
なんとシーバス君…!!

■21:20頃 体長:約11cm
20120710_seabass119_1.JPG 20120710_seabass119_2.JPG
ちっっさ(笑)

とうとうやってきてしまいました~。チーバス君が沸いてきてしまいました~!(T-T)
今までもセイゴ君はよく釣れていましたが、とうとう20cmにも満たない
本格チーバス君達が出てきてしまいました。
よく見ると表層で微小なボイルみたいなのを、そこかしこでやっています。
「これからが本当の地獄だ…」…そう呟き、逃げるようにポイントを移動しました(笑)

丁度時間的に満潮付近でしたので、いつもの小メジナ君ポイントも潮位が上がって
キビレ君とか入ってきているかもしれない、と思いまして、
小メジナ君ポイントに落としてみたのですが、意外にもあまり当たりはありませんでした。
それでもしばらくすると小メジナ君が食ってきまして、
いつも通りの15cm前後のコッパ君が釣れました。

■21:50頃 体長:約14cm
20120710_mejina163.JPG

その後、同じくらいのをもう一匹。

■22:25頃 体長:約14cm
20120710_mejina164.JPG

う~ん、かなり、もの足りない…!
暖かくなると当たりは多くなるのですが、本当に小さいのが多くなってしまいます。
本命狙いだけに絞るとボウズ紙一重になりますし、非常にもどかしいです。

というわけで、去年のチーバス君地獄の記憶が甦り、戦慄を覚えながら
本日の釣行終了しました~((((;゚Д゚)))

キビレ君狙いで色々

日時:2012年6月27日 20:00~22:00頃
天候:晴れ(風多少あり)
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:シーバスx1、ハゼx1、メジナx1

今日は仕事帰りにみなとみらいでヘチ釣りです。
キビレ君狙いにてよく行くポイントから始めたのですが、
そこのポイントで少し様変わりした事態が起こっていまして、それが吉と出るか凶と出るか、
確認してみようと思ったのですが、なんだかゴミが結構漂っていて無理そうでしたので
少し場所を移動してから始めました。
するとすぐに小メジナ君と思われる当たりが来まして、しかしそれは乗らず、
もう一度小さい当たりが来たと思ったら小さなセイゴ君が釣れました。いつも通りです(笑)

■20:30頃 体長:約22cm
20120627_seabass118.JPG

少しずつ移動しながら探っていると、ボトムのほうですぐにまた小さな当たりが出まして、
今度は結構良いサイズのハゼ君が釣れました。

■20:40頃 体長:約15cm
20120627_haze14.JPG
うわぁ、ゼーハー君です(笑)グッドゼーハー君です。

その後少しダイナミックに移動しまして、
以前は良く釣れていたのですが震災以降あまり釣れなくなってしまったポイントに
移動しました。最初はやはり全然当たりが無く、ダメダメ君かな?と思ったら
モゾ…ッ!っと来まして、その後メジナ君特有の鋭い潜り込む引き…!
素晴らしい手応えと共に上がってきたのは
この辺りの名物、超ファットメジナ君でした~(笑)

■21:00頃 体長:約25cm
20120627_mejina162.JPG
すごい、この近辺のメジナ君は太ってます。
豊富な餌を食いまくり、サイズに似合わぬ重量感のファットメジナ君です(^-^)

その後は、ほぼみなとみらいを一周して、ずっとヘチを探っていったのですが、
それ以降は特に当たりはありませんでした。
最後に少しウキ釣りもやってみたのですが、特に反応はありませんでしたね~。
う~ん、キビレとかクロダイ様、いるにはいるんでしょうけれど、
狙って釣るのは難しいですね~。
カニとかで本気狙いしてみたいんですけど、ボウズが嫌でなかなかできません(笑)
でもいつかキビレ君or巨クロダイ様をゲットしたいものです。

というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)

ま、また…!?&コッパ君

日時:2012年6月14日 20:30~24:00頃
天候:晴れ(風結構あり)
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:シーバスx1、メジナx1

今日は良型のメジナ君を求めて少し新しい場所を探索してみることにしました。
以前に偵察したことはありましたがまだ竿を出したことが無かったポイントへ向かい、
いかにもメジナ君が居そうな所でジャリメを落としてみました。
すると数回目くらいですぐにモゾモゾ…っと来て、
直後にまたモゾッ…→ドラグビー!(゚∀゚)→エラ洗い!(゚∀゚)
またヘチに居ましたグッドなシーバス君です!
すごいですね、フッコサイズ以上は今完全にヘチに着いて獲物を食ってますね(^-^)
夏の港湾ルアーシーバス攻略法は、ヘチ際にあり…!?(^-^)
エラ洗いも軽くいなして今日も当然ぶっこ抜きです(笑)
トラギアA836ML-Fは本当に優秀だと思います。
同クラス以上の他の竿を全く使ったことがないので比較はできませんが、
色々何でもやりたい私にとっては最高の万能竿です。非常にコンパクトなテレスコですし。
フッコクラスなら余裕で抜き上げられますしね(笑)
メバリングなどもPEを使えば当たりの感度的には問題ありません。
しかしトラウトだけはMLでは硬すぎて無理かもしれません(^-^;)

■20:40頃 体長:約44cm
20120614_seabass116_1.JPG 20120614_seabass116_2.JPG 20120614_seabass116_3.JPG
グッドなフッコ君。
床は似ていますが先日のポイントとは全く別の場所です(笑)

実釣してすぐにヘチフッコ君が釣れたので、
ここのポイントのポテンシャルを過信し過ぎ、その後ずーっと粘りまくったのですが、
なんとその後一匹も釣ることができず…。
何度か小さなメジナ君っぽい当たりはありましたが、3時間近くもノーフィッシュ(T-T)
途中カップルやジョギンガーの方が色々通ったりしましたが、
一人ずっと粘っているシーバサーの方も居ました。
釣れてたんでしょうかね~。声をかけるタイミングを逸して聞くことはできませんでした…。

もう時間もだいぶ遅かったですが、それでもどうしてもメジナ君が釣りたくて
どうしようもなくなってきて、小さくてもいいからとにかくメジナ君を釣ろうと
いつもの小メジナ君ポイントへ急いで場所移動しました。

そしてポイントに着いてジャリメを落とした瞬間に当然のごとく小メジナ君が食ってきて
可愛いメジナ君をゲットすることができました(^-^)
この時期ここにコッパグレが居る確立98%とこの前書きましたが、
訂正して99.8%にしておきます(笑)

■23:50頃 体長:約13cm
20120614_mejina158_1.JPG 20120614_mejina158_2.JPG
可愛ええ~(^-^)もっとさらに小さく、9cmくらいとかだったら連れて帰って
飼いたいところですが、そういつもお持ち帰りセットを持ってきてもいませんしね(笑)

というわけで、最後に小メジナ君を釣って癒され、
大満足の内に本日の釣行終了しました。
それにしても最近本当によくヘチにフッコ君が着いています。
なんとかルアーで釣りたいところですが…。

またヘチで出た!

日時:2012年6月13日 20:30~21:30頃
天候:曇り(風強め)
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:シーバスx1

とうとう横浜も梅雨に突入しまして、気温も下がってグズグズした天気が多くなりました。
今日も風が結構強くて肌寒い一日でしたが、
雨が降っていない今日はむしろチャンスと思いまして、仕事帰りに行ってきました。
セイゴボイリングポイントに向かい、強風で波立った海面を見てみたのですが、
セイゴ君達のボイルはありませんでした。
潮があまり動かず潮位も低かったので活性が上がっていなかったのかもしれませんし、
梅雨に入ってとうとうバチパターンが終わってしまったのかもしれません。
どちらかはわかりません。どちらでもないかもしれません。正直わかりません(笑)

こんなことも予測して今日はジャリメを買ってきましたので、
メジナ君狙いでヘチ釣りをすることにしました。
今日はどうせセイゴ君かメジナ君しか釣れないだろうと思い、
タモ網も持ってきていません。
でもこういう時に限ってビッグサイズ、ビッグファイトになったりするので恐ろしいですが、
とにかく49cm以下くらいまでの魚ならなんとかぶっこ抜きできないことはないはずです。

強風に煽られながらヘチの深めのレンジを探っていると、
メジナ君とは違う小さな当たりが何度か来ました。
ジャリメを半分だけ千切って後は全然食ってこないという、
この当たりは以前にも経験があります。
クロダイ様の子供、ミニクロダイ様かもしれません。
何度かジャリメを千切られて、しかし結局釣り上げることはできませんでした。
その後色々探っていると、ストラクチャのあるヘチ際で、モゾッとした当たりが来ました。
そしてすぐに対象が走り出し、ドラグが…、ビー!(゚∀゚)
ああ、これは、この間と同じ感触…、おそらくフッコ君だ~(^-^)
と思ったらやはりすぐにエラ洗いしました!(^-^)

タモは持ってませんので、気合と祈りをこめて一気に「うえぇい!」っとぶっこ抜きました。
グニャンと曲がる竿の根元を左手でサポートしながら、抜き上げ成功しました(^-^)

■21:00頃 体長:約41cm
20120613_seabass115_1.JPG 20120613_seabass115_2.JPG
う~ん、立派(^-^)
ちょっと黒めの、居着きって感じの色をしたフッコ君です(^-^)

クロダイ様やキビレ君が来たとしても、年無しクラスでなければ抜き上げできそうですし
これからはヘチ釣りの時はタモ網を持たず、基本的に全部ぶっこ抜きでいこうかな…、
などと甘い企みが私の心を支配しました(笑)

バス持ちして口の奥を覗き、ベイトは何を食っているのか確認したのですが、
やはり私にはわかりませんでした(^-^;)
でもヘチに着いているってことは、カニ等の甲殻類とかを狙ってるってことでしょうか?

こういう風にヘチに着いたシーバス君をルアーで釣るにはどうしたら良いのか…。
岸壁ジギングができるほど水深はありませんし、
ヘチ際をスーサンのトゥイッチテクトロとかで下からリアクションバイトさせるとか…?
R-32でヘチ際の深いレンジを流すとか…?
あとはやはりデイゲームでシェードを狙うとか、ポッパー等でトップに引き出す、
という夏の王道パターンをすると良いのでしょうか。
夏のルアーシーバス、要研究です。
ただ、夏以降のみなとみらいはチーバス君がウジャウジャ沸いてきて
とんでもない状態になってしまうはずです。去年の例からいくとそうです…(^-^;)

というわけで、フッコ君がまたヘチで出て、一時大満足状態になったのですが、
その後は、強風にずっと吹き付けられ寒くて堪えられなくなってきて、
トータル小一時間ほどで21:30過ぎくらいに撤退しました。