おかえり(^-^)

日時:2010年9月25日 14:00~20:00頃
潮汐:中潮
天候:晴れ(風結構強い→ほぼ無風)、気温23℃⇔14℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:固定ウキ仕掛け+サンドワーム
釣果:メバルx2

灼熱の猛暑が続いた今年の夏ですが、
この2、3日は、突然冬になってしまったかのように寒い日が続きました。
おまけに今日は台風が関東のすぐ東を通り抜け、気温も低くかなりの強風です。
とても釣りなど無理かな…、と諦めていたのですが、
午後になると寒さも和らぎ、昨日までが嘘の様な快晴、秋晴れとなりました。

私はもう、とても居てもたっても居られなくて、
いつもの釣り場にチャリンコにて急行しました。

風は少し強めでしたが、日焼けしそうなほどの快晴です。
水も澄んでおり、水面を小魚の大群が泳いでいるのが非常によく見えます。
すぐにサビキングを開始しましたが、
結果…、日がとっぷり暮れるまで一切当たり無し!でした。
サッパ君も全く姿を見せず、昼の部は完全ボウズとなりました。
サッパ君が居ないと、途端に激渋ですねサビキング!

その後、夜の部ということで、
根のあるメジナ君ポイントへ移動し、サンドワームのヘチ釣りを開始しました。
しかし、やはり反応がありません。
仕方ないので、中層あたりを広範囲に探ろう、と
ヘチ釣りからウキ釣りに切り替え、根の上あたりをフワフワと漂わせます。
ウキを流しながら、しばらくボーっと夜景を眺めていると、
フッと手に重みが伝わって来ました。
ウキを見ると、完全に沈んだ状態でステイしています!
すぐにリールを撒いてみると、メジナ君の引きよりもだいぶ弱めですが、
どこか懐かしくそして儚い…、プルプルとした絶妙の感覚が伝わってきました!
これは…!
メバル君だ~!寒くなって、護岸付近に帰ってきたんだね。
おかえりなさいメバル君!(^-^)

引き上げてみると、意外と大きく、23cmもある良型でした。
とうとうメバル君がまた釣れる様になるんでしょうか。
キタ~(^-^)ノ

その後、また同じように探っていると、
またしてもメバル君がヒットしました!
今度も20cmを超える良型です。
近くで釣っていた人も、メバル君が上がっているようでした。
これは、本格的に帰ってきたのかもしれない…。
おかえりなさい、メバル君!!

その後少し粘ったのですが、パッタリ当たりが無くなってしまい、
20時頃には撤退しました。
久しぶりに長めの釣行をしましたが、
メバル君に会えたことで疲れも吹き飛んでしまいました。

涼しくなってきて、そろそろ色んな魚が爆釣モードに入ってくるのでしょうか?
いつかランカー級シーバスや尺メバル君を釣ってみたいものです。

帰り際に他の釣り人の方が、
コショウダイという珍しい魚を釣っているのを目撃しました。
地域によっては珍しくないのかもしれませんが、
くっきりとした縞模様で、綺麗な魚でした。
ヘチで釣れるとのことなので、是非私も釣ってみたいものです。
などと思いつつ、
メバル君と再会できて大満足の内に本日の釣行終了しました。

■18:40頃 体長:約23cm
久しぶりに釣れた、メバル君です。しかも、良型です。
嬉しくて素手でペタペタ触ってしまったら、手がかなりメバル君臭くなりました(^-^;)
20100925_mebaru26_1.JPG 20100925_mebaru26_2.JPG

■19:00頃 体長:約22cm
こちらも良型です。20cmを超えてくると、
メバル君もなにか古代魚風で凛々しいというか、格好良いですね(^-^)
そしてメバル君はやはり、メジナやクロダイに比べると圧倒的に口がデカイです。
シーバス用ルアーにアタックしてくる訳が分かる気がしますね。
20100925_mebaru27_1.JPG 20100925_mebaru27_2.JPG 20100925_mebaru27_3.JPG

クロダイ様!!!

日時:2010年9月18日 19:00~22:00頃
潮汐:若潮
天候:晴れ(ほぼ無風)、気温29℃⇔24℃
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+青イソメ
釣果:クロダイx3、メジナx1、シーバスx2、ハゼx1

今日は夕方ぐらいから、本牧海釣り施設へ行ったのですが、
19時で閉まる上にファミリーでごった返しており、あえなくボウズ。
入場するだけで900円取られるのに…、無念です(T-T)
海釣り施設から18:30頃撤退し、このままでは引き下がれぬわ!
と、そのまま車でみなとみらいへ直行しました。

海釣り施設で購入した青イソメを装着し、いつものポイントで落とし込んでいきます。
一旦底に着け、ちょっと上を探っているといきなり初っ端から、ビクン!と当たりが!
竿を上げてみると、青イソメ君が半分くらい食い千切られています。
う~ん、魚がいる…!
期待を膨らませつつまた落とし込んでいくと、
またビクン!と当たりがあり、今度は確実にフッキングしました。
暴れ方が今まで感じた事の無い感触で、小さそうですが何か変な感じがしました。
シーバス君のググン、とも違うし、メジナ君のブルブル!とも違う。
抜き上げてみると、あまり見たことの無い魚体がキラっと光りました。
小さい海タナゴ的な何かかな?、と思いライトで照らしてみると…

こ、ここ、これは!!!!!

クロダイ様ではないですか!!!
いや、キビレ?とかいうやつでしょうか!?

ものすごい小さくて、15cmくらいしかありませんが、
クロダイかキビレのどちらかであることは間違いないでしょう。
手に乗せてみたりして、色々観察してみると、
まずヒレが黄色くないのと、そして体に綺麗な黒い縞模様がある。
このことから、クロダイ様である!と私は判定しました。
とうとうきてしまった。クロダイ様が釣れてしまった~!(^-^)
超小さいミニクロダイ様ですが(笑)

興奮絶頂のまま、上の空で落とし込みを続けていると、
またすぐに、ブルブル!と激しい当たりが!
これは、確実にメジナ君です。
ハッ!っと抜き上げてみると、やはりメジナ君。
しかもかなり太った25cmくらいの良型です(^-^)
今日はヤバイです!クロダイ様釣れてしまうし、かなり爆釣の予感です。

実際に、またその15分後くらいに、超小さいミニシーバス君が釣れ、
さらに30後くらいに、またミニシーバス君が釣れました。
落とすと必ず一回は当たりがあるような状況で、
青イソメ君がどんどん無くなっていきます。こんな熱い状況は今までで初めてです。

その後、また入念に落とし込んでいくと、
20:40分頃、また変な暴れ方をする魚が掛かりました!
抜きあげると…、え!!またクロダイ様です!
しかも、さっきのとほとんど大きさも変わりません。
というか、リリースしたさっきの子がまた掛かったのでしょうか(笑)
いや、しかし、ライトで照らしてよく見てみると、
今度のは縞はちゃんとありますが、ヒレがだいぶ黄色いです。
今度はキビレの子供か!!
メジャーで測ってみると、大きさもさっきのよりわずかですが大きいようです。
なんでしょう今日は。魚達が異常にいっぱい居て活性も高いです。すごいです。

その後、21:00頃、また変な魚が釣れたと思ったら
今度は可愛いハゼ君でした~(^-^)ハゼ君もお初です。
いや本当になんなんでしょう今日は。祭りか…!?

そして21:20頃、最後に止めのトリプルクロダイ様!(笑)
というか、またさっきのと同じようなサイズです。
リリースした子がまた掛かったとしか思えません(笑)
みなとみらい周辺には今、クロダイ様の子供の群れが入り込んでいるのでしょうか。
最後のクロダイ様は、よーく観察してみようと思い、
近くの建物内に走って持って行き明るいところで見てみました。
ヒレも黄色くないし、細かい鱗に綺麗な縞模様。これは文句無く確実にクロダイ様でしょう。

その後、22:00くらいまで粘り、青イソメが無くなったので終了しました。
うーん、今日はすごい!!
小さい子供ばかりでしたが、サビキ以外でこんなに釣れたのは初めてです!
大満足の放心状態で、本日の釣行終了しました!
ホワ~ン…(゚∀゚)

■19:00頃 体長:約14cm
お初です!!陸っぱりの王者、クロダイ様です!
まだ小さい子供ですが、気品が漂ってます(^-^)
20100918_kurodai01_1.JPG 20100918_kurodai01_2.JPG
20100918_kurodai01_3.JPG 20100918_kurodai01_4.JPG

■19:10頃 体長:約25cm
かなりメタボなメジナ君(笑)
川に居る野生の鯉並みに太ってます(笑)
20100918_mejina07_1.JPG 20100918_mejina07_2.JPG

■19:30頃 体長:約21cm
ミニシーバス君。
セイゴ君でも、形はしっかりシーバスしているというか、なんか格好良いです(^-^)
20100918_seabass10.JPG

■20:00頃 体長:約23cm
20100918_seabass11.JPG

■20:40頃 体長:約15cm
クロダイ?キビレ?…正直判断が付きません(^-^;)
20100918_kurodai02_1.JPG 20100918_kurodai02_2.JPG

■21:00頃 体長:約12cm
お初ハゼ君です!(^-^)
20100918_haze01_1.JPG 20100918_haze01_2.JPG 20100918_haze01_3.JPG

■21:20頃 体長:約15cm
トドメのクロダイ様!
明るいところで確認すると、やはり確実に黒鯛であると確信できます。
写真撮って急いで走ってリリースしにいきました。
夜に恋人達が行き交う中、魚を持って小走りする状況なんて、
一年前は想像もしませんでした(笑)
20100918_kurodai03_1.JPG 20100918_kurodai03_2.JPG
20100918_kurodai03_3.JPG 20100918_kurodai03_4.JPG

追記:ネットで黒鯛(チヌ)とキビレ(キチヌ)の見分け方を調べてみたのですが、
縞とかヒレの色とかよりも、鱗の大きさで判断するのが確実のようです。
背ビレから横線までの鱗の状態から判断すると、
今回釣った3匹はなんと全てクロダイ様のようです!グッド!!
しかし、そうなると今度はむしろキビレも釣りたくなってきますね(笑)

大黒海釣り施設で

日時:2010年9月12日 16:30~18:30頃
潮汐:中潮
天候:晴れ(風結構強い)、気温31℃⇔25℃
場所:大黒海釣り施設
仕掛:サビキ仕掛け(配合コマセ)
釣果:カタクチイワシx1、マアジx1

横浜近辺の海では最近アジ・サバが結構釣れている、という情報を聞き、
本日は初めて大黒海釣り施設に行ってみました。

自宅から車ですぐの所なのですが、
16:30くらいに着いて、釣り場に入場した際にはもう
釣り場中が人でいっぱいといった感じでした。
しかしサビキの場合、大勢でコマセを撒いて魚を寄せたほうが良く、
人が多ければ多いほど釣れると言うことを聞いたことがあるので、
期待を膨らませながら、サビキングスタートしました。

しばらくは反応がありませんでしたが、
17:10頃に、カタクチイワシ君が釣れました!
釣り場が多少沖にあるせいか?、サッパ君の猛襲も無く
良い感じでイワシやアジが釣れそうな予感です。
その後またしばらく当たりが無かったのですが、
17:40頃、今度は綺麗なカーキ色のマアジ君が釣れました~(^-^)

海釣り公園が19:00で閉まってしまうため、本日は早めの18:30頃で撤退しました。
結局トータルでカタクチ君とマアジ君一匹ずつしか釣れませんでしたが、
サビキでサッパ君以外が釣れるだけでも私としては大満足です(^-^)

今日は、青物が釣れたら持って帰って食べてみようと思い、
小さめのクーラーBOXと保冷剤を持ってきました。
たった二匹ですが、氷絞めして持ち帰り、味見してみようと思います(^-^)

途中で、他の釣り人達のバケツを覗いて回ってみたのですが、
40cm近くあるのではないかと思われるサバが釣れてる方がいました。
サビキであんな大きいサバが釣れたら相当興奮するのではないでしょうか。
私もそのうち是非、サビキでサバを釣ってみたいものです!
などと思いつつ本日の釣行終了しました~。

■17:10頃 体長:約13cm
このまま泳がせたらまんまシーバス用ルアー、って感じの
カタクチイワシ君です(笑)
20100912_katakuchiiwashi_01.JPG

■17:40頃 体長:約15cm
マアジ君。前に釣ったときより一回り大きいです。
横浜のマアジ君は、カーキというか黄色というかゴールドというか、
なんともいえない綺麗な色をしていますね。
20100912_maaji_01.JPG

横浜ヘチ釣りメジナ君

日時:2010年9月11日~12日 21:30~0:30頃
潮汐:中潮
天候:晴れ(風ほとんど無し)、気温31℃⇔28℃
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+青イソメ
釣果:メジナx1

本日は土曜日ですが仕事があったため、
帰りにみなとみらいへ行ってきました。
休日でイベントも行われていたりして、カップルの方がたくさんいます。

今日はまたしてもメジャーを持ってくるのを忘れたため、
途中釣具屋に寄って釣り用メジャーを購入しました。
いつも使っているものとは色違いを買ったのですが、
このメジャー、なんと1680円もします!
ちょっといくらなんでも高すぎなのではないでしょうか(^-^;)
そしてついでに青イソメ君も購入し、やる気満々でポイントへ向かいました。

前回当たりのあった場所からスタートし、ヘチを探っていきます。
途中でベテランのヘチ釣り師の方が、
見たことも無いような小さなシーバス君を釣っているのを目撃しました。
20cmも無いような、非常に可愛いセイゴ君です(^-^)
秋のシーバスはサイズが大きくなると聞きましたが、
可愛いシーバス君も、当たり前に泳いでいるのですね~(^-^)

そのヘチ釣り師の方が良ポイントへ移動するとのことだったので、
私もお供させてもらい、一緒に付いて歩いてヘチ釣りをしました(^-^)
着いた先では、コツコツとした小さな当たりが頻発!
やはり、ベテランヘチ釣り師の方は、探るポイントからして違います(^-^)
そして、だんだん潮が引いてきたころ、
その方の竿にメジナ君がヒットしました!25cmくらいの良型です。
そしてしばらくして、私のほうにも小さいメジナ君がヒット!
う~ん、確かに良ポイントです(^-^)
その後少し粘ったのですが、時間が遅くなってきたため
0:30くらいで撤退しました。

しかしベテランヘチ釣り師の方の、知識と技はすごいです。
ヘチ釣りはシンプルな分、全てがダイレクトに伝わる繊細な釣りですが、
熟練している方の感覚と知識には本当に感服します。
今日お供させて頂いた方は特に、
是非、師匠と呼ばせて頂きたい。そう思いました。

最近はサビキでサッパ大戦争にばかり明け暮れていましたが、
今日は久々にワクワクして釣りの感覚が研ぎ澄まされるかのようでした。

色んな釣りがあるけれど、それぞれ色々面白いなあ、
などと思いつつ、可愛いメジナ君にも会えて大満足のうちに
本日の釣行終了しました。

■23:20頃 体長:約15cm
ちょっと薄暗くて見え辛いですが、小さいメジナ君です。
メジナ君もう釣れなくなってしまったのかと思っていましたが、
久しぶりにまた会うことができました。おかえり~(^-^)ノ
20100911_mejina06_1.JPG 20100911_mejina06_2.JPG

夏の終わり

日時:2010年9月5日 17:00~19:00頃
潮汐:中潮
天候:晴れ(風強い)、気温34℃⇔27℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け(配合コマセ)
釣果:サッパx2

猛烈な暑さが続いておりますが、
最近は日も短くなり、秋の訪れを僅かながら感じるようになってきました。
今日はアジ狙いでカゴ釣りをしてみようと思い、
先日購入しておいた、大きなウキの付いた投げサビキセットを
意気揚々と放り投げてみました。
しかしなんと、第二投目でラインがブツッと音をたてて千切れ、
大きなウキと仕掛けのみがスポーンと飛んでいってしまうという、
どうしようもない事態となってしまいました(笑)

何も考えずに道糸をPEラインにしていた私が馬鹿だったのです。
あんな重いものをガイドがボロボロの竿で投げたのですから
当然と言えば当然の結果だったのかもしれません(^-^;)

流されていく巨大なウキが実に寂しげに、
秋の訪れを告げていました。

その後仕方なくいつも通りヘチ際にてサビキングを再開したのですが、
結局かかったのはサッパ君のみ。
しかもたった二匹だけです。
季節の変わり目となり、サッパ君もだんだん釣れなくなってきているのでしょうか。
暗くなってきてからは、ジグヘッド+サンドワームで
ヘチ釣りに切り替えてみたのですが、
全くうんともすんとも言いませんでした。

恐らく完全に秋になってしまえば
シーバス君やシリヤケイカや青物が釣れるようになるのでしょうが、
現状はかなり渋い状況のようです。

■18:00頃 体長:約11、12cm
20100905_sappa.JPG

はいまたサッパ~!

日時:2010年8月29日 17:30~19:00頃
潮汐:中潮
天候:晴れ(風少しあり)、気温33℃⇔26℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け(配合コマセ)
釣果:サッパx12

そろそろアジが釣れ始めるかもしれない、という
淡い期待と興奮を胸に、本日も夕マズメサビキングへ行ってきました。

しかし、相変わらずサッパの猛襲!
一時期より少し勢いは落ちていますが依然として
海一面サッパ君だらけという様相です。
いつもは水面直下あたりに仕掛けを垂らしていたのですが、
今日はちょっと狙いを変えて底付近を探ってみました。
しかし底だろうと何だろうとサッパ君だらけです(笑)

以前に一度、夜に小さいアジが掛かったことがありましたが、
あれは一体なんだったのでしょうか。
早く群れが周ってきて欲しいものです。

まだもうしばし時間がかかるのでしょうか。
早く初めての、秋の青物フェスティバルを体験してみたいものです。
というわけで、サッパだらけになりつつ本日の釣行は終了しました。

■17:30~19:00頃 体長:約10~15cm
20100829_sappa.JPG

サッパの海

日時:2010年8月21日 17:30~19:00頃
潮汐:中潮
天候:晴れ(風少しあり)、気温32℃⇔25℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け(配合コマセ)
釣果:サッパx16

サッパばかり釣れまくりです。
今日はまだ日のあるうちから釣り始めたのと、
水が少し澄んでいたため、サッパ君達の大群が泳ぐ様を
何度も見ることができました。
ヘチから5m~10mくらいの辺りを
30~50匹くらいのサッパ君の群れが幾度と無く延々と通り過ぎ、
海の中はもう一面サッパだらけではないのか、といった感じでした。

そんな海の状況ですから、相変わらずサッパ君は入れ食いで
1時間強くらいの短時間で計16匹ゲットできました(^-^)
うち6匹は、スタンバっていた猫君に献上しました(^-^)
ちなみに同時にやっていた投げ釣りのほうは、全くもってピクリともせず、でした(笑)

サッパ君も数が釣れて面白いですが、
サバとかアジ・イワシもそのうちサビキで沢山釣ってみたい、
などと思いつつ、本日の釣行終了しました。

サッパをいっぱい食べて満足気に横たわる猫君。
20100821_nekokun.JPG

■17:30~19:00頃 体長:約10~15cm
猫君にあげた6匹+10匹で、計16匹ゲットです。
相変わらずサッパ祭り継続中です。
20100821_sappa.JPG

サッパ大臣

日時:2010年8月14日 17:00~19:00頃
潮汐:中潮
天候:曇り(風だいぶ強め)、気温32℃⇔29℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け(配合コマセ)
釣果:サッパx2

今日は初めて友人を連れてサビキ釣りに行ってきました。
友人は釣り自体が初なので、短めの1、2時間程度だけの釣行です。

始めてすぐに、友人の竿にサッパが掛かり、
その後もパタパタと釣れて8匹ゲット。
私のほうは、サビキとか投げ釣りとか胴付きでヘチ探りとか、いろいろやったのですが
結局サビキでしか釣れず、サッパ2匹だけゲットです。

この時期は本当に、サビキ仕掛けさえ持っていれば
必ずと言って良いほどサッパを釣る事ができますね。
ファミリー釣りにサビキが良い、と昔から聞いていましたが、
夏になってようやくその意味が分かった気がします。

実は、はしゃぎすぎて写真を撮るのを一切忘れていたのですが、
とりあえず友人が初釣りでゲットできて良かったです。
帰り際にはしゃぎすぎた友人が、私が貸した竿につまづいて
真ん中ぐらいからポッキリ折ってしまうという
痛いハプニングもありましたが(笑)
2000円くらいの安い竿だったので助かりました。

今度はまた、トラギアのように仕舞い寸法が短めで
扱い易い万能系の竿を、もう一本買おうと思います。

サッパ君一匹!

日時:2010年8月8日~9日 19:30~1:00頃
潮汐:中潮
天候:晴れ→雨(風少しあり)、気温30℃⇔26℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け(配合コマセ)
釣果:サッパx1

またもナイトサビキングに行ってきました。
開始してすぐに、サッパ君が一匹釣れました。
これはまたナイトサビキング絶好調か~!(^-^)と思ったのですが、
20頃、サッパとはだいぶ違うかなり強めの引きがあり、
寄せてタモ網で掬おうとしたのですが失敗し、
サビキ仕掛けがプッツリと逝ってしまいました(T-T)
あの強いブルブル感は、おそらくメジナ君だと思われます。
コマセや錘は大量に持ってきていたのですが、
肝心のサビキ仕掛けがその一つしか持ってきてなく、
サビキングはそこで無念のストップとなってしまいました。
それにしても、サビキングでも普通にメジナ君は食ってくるのですね。

その後、根のあるポイントへ場所を移動し、
今度はメジナ君狙いのウキ釣りを開始しました。
余ったコマセを景気良く撒いてメジナ君を誘います。
しかし、いくらコマセを撒いてもウキを流してみても全く当たり無し(T-T)
いつもなら確実に釣れる状況なのですが、今日はどうしたというのでしょう。
だいぶ粘りましたが、23時頃から本格的に雨が降り始め、
無念の撤退となりました(T-T)

本日の釣果、なんとサッパ1匹!
サッパ君、一匹で終わる方が逆に難しいのではないでしょうか(笑)

帰宅途中、雨が本降りになってきたので、しばらく雨宿りをしました。
雨が止んだ瞬間を狙ってまた帰途に着いたのですが、
某T川の橋を渡った時、すごい光景を目撃しました。
常夜灯の落ちた水面いっぱいに、小魚がものすごい数泳いでいるのです!
そしてなんとその小魚を、シーバス君の5匹くらいの群れが
ぐるぐると周回しながら追い回しているではありませんか!
キタ~!(゚∀゚)ノ
と思いつつすぐに帰宅し、ルアーをたくさん持って
すぐにその橋へ戻ってきました。
そして橋脚下から意気揚々とルアーをキャスト。
すぐにググン!とした手応えがきました!
フッキングはしませんでしたが、その後も2度3度と確かな当たりを感じました。
これは、久しぶりにハードルアーでガツンとシーバス君釣れてしまうか~!(^-^)
と思ったのですが、その後またどんどんと雨が降り始め、
パンツに浸水するほどのすごい本降りとなってしまったため、
またしても無念の撤退!(T-T)
うぅ…(T-T)ノ

久しぶりに釣行できた日に限ってこんなどしゃ降りとは…(^-^;)
む、無念です…

■19:40頃 体長:約15cm弱
今日唯一ゲットできたサッパ君です。
口から血が出ていて、ノックアウトされたボクサーみたいになっていますが(笑)
単独で泳いでいた?貴重なナイトサッパ君です。
20100808_sappa.JPG

メジナ君狙いの時に、いつも私のチャリンコの下でスタンバっている猫君です。
フラッシュに反射してめっちゃ目が光ってます(笑)
今日もだいぶ猫君からの釣れ釣れプレッシャーを受けましたが、
全く期待に応えることはできませんでした(T-T)
20100808_nekokun.JPG

追記:猫君写真の、左下に落ちているように見える黒いものは、
猫君のウ○コではありません(笑)
床の削れです。

ナイトサビキング初アジ

日時:2010年7月26日 0:00~3:00頃
潮汐:大潮
天候:晴れ(風少しあり)、気温32℃⇔25℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け(配合コマセ)
釣果:サッパx2、マアジx1、カタクチイワシx1

夜でもサッパは釣れるのかどうか試してみたいと思い、
明日は仕事が遅く始まることもあって
夜中から釣行してきました。
今回はしっかりと配合コマセを入れてサビキ仕掛けを垂らします。
しばらくは全く当たりが無く、
やはり夜はサッパ釣れないのかな?…と思った直後ぐらいに、
穂先がプルプルと来ました。
引き上げてみると…、はい、サッパ1匹ゲットで~す(^-^)
夜でも釣れない事は無いようです。

その後しばらく投げ釣りもしつつサビキを垂らしていると、
1:30頃、また穂先がプルプルと来ました。
なんだ夜でもちょいちょい釣れるじゃないか~(^-^)と
引き上げてみると…、ん?…なにかが違う。
これは…!
お初です!小さいマアジ君で~す!(^-^)ノ
サッパのとぼけた顔と違い、マアジはなにやらギョッとしたような顔をしていますね(笑)

その後、1:40頃にもう1匹サッパが上がり、
2:00頃にはかなり小さいカタクチイワシ君が釣れました。
私の中では、サビキ釣りは日中限定の釣りだと思っていましたが、
夜でも全然楽しめそうですね。
少なくとも、灼熱の中で火傷しつつサビキする必要は無さそうです(笑)

というわけで、初マアジゲットで、今後の青物に対する
期待感を膨らませつつ、本日の釣行終了しました。

■0:50頃 体長:約14cm
ナイトサッパゲットです。
20100726_sappa_01.JPG 20100726_sappa_02.JPG 20100726_sappa_03.JPG

■1:30頃 体長:約13cm
初マアジです。もっと大きいのが釣れたら持って帰りたいです。
20100726_maaji_01.JPG 20100726_maaji_02.JPG

■1:40頃 体長:約13cm
20100726_sappa_04.JPG

■2:00頃 体長:約8cm
カタクチイワシ君。小さいです。
先日の赤ちゃんメバル君と同じくらいです。
それでもちゃんと穂先をプルプルさせてました(笑)
20100726_katakuchiiwashi_01.JPG 20100726_katakuchiiwashi_02.JPG

灼熱のサッパ

日時:2010年7月24日 8:30~11:00頃
潮汐:中潮
天候:晴れ(風少しあり)、気温33℃⇔26℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け(コマセ無し)
釣果:サッパx7

本日は休みですし早朝にルアーシーバスをやろうと
思っていたのですが、寝坊したため
8:30頃から例のごとく投げ釣りとサビキングを開始しました。
相変わらず投げのほうはピクリともせず
サビキのほうはコマセ無しでサッパが入れ食い状態です(笑)

今日はあまりの日差しのため、
帽子にタオル巻きに長袖軍手さらに日傘と、完全防備で挑みました。
しかし、日焼けに関してはバッチリですが、
重装備な分、熱がこもってあまりにも暑い!(^-^;;)
途中でサッパフェスティバルも中止し、
傘を差してジッとしていましたが、
さすがに耐え切れず、昼前くらいに撤退しました。
今日は粘ってイワシとかアジとかも狙ってみたかったのですが、
灼熱地獄にて断念です!(T-T)

■9:00~11:00頃 体長:約10~15cm
本日は記録にチャレンジすることも無く、7匹にて終了です。
今日はサッパ掴み用にトングを持っていったので、
手が魚臭くなりませんでした。グッド!(^-^)
20100724_sappa.JPG

メバル君稚魚&フッコ君

日時:2010年7月21日 19:00~22:00頃
潮汐:長潮
天候:晴れ(弱い風)、気温34℃⇔26℃
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+サンドワーム
釣果:メバルx1、シーバスx1

仕事帰りにみなとみらいへ行ってきました。
本日はネットで購入したタイコリールの初陣です。
安物なのであまりスムースにラインが降りて行かないですが、
この当たりの取りやすさと小サイズの携帯性は素晴らしいですね。

サンドワームを落とし込んで行き、
しばらくは当たりがありませんでしたが、
19:50分頃、今までに感じたことの無い
非常に小さなプルプルとした当たりを感じました。
引き上げてみると…、これは…!!
めちゃめちゃ小っちゃいメバル君です!!
極小ですがちゃんとメバルの形をしており、
特徴的な縞模様もあります。
4月に釣ったミニカサゴ君よりさらに一回りは小さい、
可愛い赤ちゃんメバル君です。

シーバス用ルアーより小さいこんなメバル君が、
自分の体長ぐらいあるサンドワームに食いついてくる
ことが実に不思議ですね。
このまま携帯のストラップにでもしたい気分を抑えつつ、
写真を撮った後、赤ちゃんメバル君を慎重にリリースしました。
リリース直後にシーバス君に食われたりしないか、
非常に不安でしたが(^-^;)

その後もヘチを探りましたが、当たりが無かったため、
丁度通りかかったベテランの落とし込み釣り師の方に聞いた、
良ポイントという場所へ移動しました。
移動してすぐに、グンッ!という当たりが来て、
バシャバシャと元気なエラ洗いとともに、
久々のシーバス君が釣れました!
体長約40cmの、ギリギリフッコ君です。
その後もメジナ君らしき当たりが何度かありました。
うーん、本当に良ポイントです。

みなとみらい全体として、釣り人がそれほど多くないせいか、
あまり魚がスレていない印象を受けます。
ベテランの落とし込み釣り師の方によると、
先週はクロダイ様も上がったそうです。
MM熱いですね!

というわけで、タイコリールの初陣で極小メバル君に
久しぶりのシーバス君までゲットすることが出来、
大満足の内に本日の釣行終了しました。

■19:50頃 体長:約8cm
メバル君の稚魚!可愛すぎます。写真撮りまくってすぐリリースしました。
シーバス君に食われるなよ~(^-^)
尺メバルになって帰ってきてくれ~(^-^)ノ
20100721_mebaru25_1.JPG 20100721_mebaru25_2.JPG 20100721_mebaru25_3.JPG
20100721_mebaru25_4.JPG 20100721_mebaru25_5.JPG 20100721_mebaru25_6.JPG

■21:20頃 体長:約40cm
久しぶりに釣れたシーバス君です。かなり元気でした。
20100721_seabass09_1.JPG 20100721_seabass09_2.JPG

追記:タイコリール、安物なんて書きましたが、
タイコリールの中では安めであっても、
実は私が持っているどのスピニングリールよりも高いです。
釣具屋で見たところ、一番安くてもスピニングの倍以上の値段でしたので
基準値自体が結構高めのようです。

みなとみらいヘチ釣り

日時:2010年7月15日 20:00~21:30頃
潮汐:中潮
天候:晴れ(結構強い風)、気温31℃⇔25℃
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+サンドワーム
釣果:メジナx1

仕事帰りに短時間勝負でみなとみらいへ行って来ました。
以前に探った場所とは別ですが、ほど近いポイントで、
シンプルにヘチ釣りで勝負です。餌はサンドワーム。

ちょっとずつ移動しながらしつこくサンドワームを落とし込んでいきます。
一時間ほど経過して、焦りが出始めた頃、
フォール中にククンッと手応えがありました!
そしてブルル!と強い引きが!
ドラグが鳴っています!
これは…、とうとうやったか!サンドワームにて
幻のクロダイ様キター!?
と大興奮して、うおりゃ~と抜き上げてみたところ、
普通にアベレージサイズのメジナ君でした~(笑)
ヘチ釣りでの引きは、ウキ釣りとまた違って
強めに手応えを感じますね。
超大興奮しました。

その後ほんの30分ほど粘りましたが、当たりは無く、
タイムリミットの21時半になったため、本日の釣行終了しました。
短時間でしたが、一匹上げることができて、大満足です!

それにしてもカップルが多かった。
そして夜景が綺麗でした。

■21:00頃 体長:約25cm
なんだか縞っぽい模様のあるメジナ君です。素晴らしい引きでした。
20100715_mejina05.JPG

以前にみなとみらいを調査した際に撮った夜景です。
夜景を観ながら釣りができるなんて、
横浜は素晴らしいですね。
20100610_mm.JPG

サッパ感謝祭

日時:2010年7月10日 5:00~12:00頃
潮汐:大潮
天候:晴れ(ほぼ無風→結構強い風)、気温30℃⇔24℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け(コマセ無し)
釣果:サッパx30

久しぶりにシーバスが釣りたくてどうしようもなくて、
早朝シーバス狙いで釣行しました。
しかし、5時頃に釣り場へ到着し黙々とルアーを投げてみましたが、
全く当たり無し(T-T)
諦めてエギに切り替えてシリヤケ君も探ってみましたが、
こちらも全く反応無し(T-T)

今日はルアーと同時に、投げ釣りとコマセ無しサビキを
垂らして放置していたのですが、
8時頃になって、先週のようにまたサビキにサッパが掛かり始めました。
今日はなんとコマセ無しどころかコマセカゴすら付けずにやりました(笑)
完全に舐めきっていますが、しかし全く問題なくサビキのみで釣れまくりました(笑)
コマセはあくまでも魚を寄せるためのものであって、
既に魚が寄っている状態であれば不要な物のようです。

その後、照り付ける日差しの中、お昼頃までサッパ大奉納祭を堪能し、
本日の釣行は終了しました。
先週の記録は抜けませんでしたが、トータルでサッパ30匹ゲットです!

それにしてもこの時期の日中の釣りは、日焼け対策が必須ですね。
日差しがめちゃめちゃ強くて2、3時間もいるだけで速攻
火傷のような日焼けになりそうです(^-^;)
実際なりました(^-^;)

■8:00~11:30頃 体長:約10cm~15cm
20100710_sappa_01.JPG 20100710_sappa_02.JPG
20100710_sappa_03.JPG 20100710_sappa_04.JPG

最後に並べて数えてみました。
トータル30匹。
先週の35匹には及びませんでしたが、充分すぎる大漁です(^-^)
20100710_sappa_05.JPG

サビキでサッパ祭り!

日時:2010年7月4 12:00~16:00頃
潮汐:小潮
天候:晴れ時々曇り(風少しあり)、気温30℃⇔24℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:サビキ仕掛け(上コマセカゴ)+コマセ
釣果:サッパx35、カタクチイワシx1

最近は仕事と雨でなかなか釣行できませんでしたが、
今日は休みで昼から天気も良かったので、
珍しく真昼間からいつもの港湾に行ってみました。

始めはエギングでシリヤケイカを狙ったのですが、
しばらくやってもまったく反応がありません。
同時にサビキ仕掛けも垂らしておき、サッパやイワシを狙ってみました。
今日は天候も良く、家族連れの方もいっぱいです。

14:00過ぎぐらいに、隣で釣っていた親子連れの竿に
何気なくサッパが数匹掛かりました。
そしてそれからはまさにサッパ祭りのスタート!
私のサビキもすぐにピクピクと反応があり、
引き上げるとサッパが豪快に4匹付いていました。
その後もアホみたいに釣れまくり!(笑)

もうサビキ仕掛けを沈めてすぐに引き上げると
2~4匹のサッパが必ず付いてくるような感じで、
入れ食いどころの話ではありませんでした。
途中からコマセカゴにコマセを入れない状態で
仕掛けを投入しても、普通にガンガン釣れました(笑)
群れが来ていればコマセなんて意味無しのようです(笑)

途中で仕掛けが絡まって、30分ほど直しつつ休憩しましたが、
1時間半くらいの間にトータル35匹のサッパと、
途中でちょこんと混ざっていたカタクチイワシ君1匹(笑)が
釣れまくりました!(^-^)
私の釣り始まって以来の大漁です!
超大満足の内に、本日の釣行終了しました~(^-^)

■14:00~16:00頃 体長:約10cm~15cm
釣れまくりです。
これほど数釣れると、本当に楽しいです。
20100704_sappa_01.JPG 20100704_sappa_02.JPG
20100704_sappa_03.JPG 20100704_sappa_04.JPG

その後も釣れるわ釣れるわ(笑)
群れさえ入っていれば、サビキ最強ですね。
20100704_sappa_05.JPG 20100704_sappa_06.JPG
20100704_sappa_07.JPG 20100704_sappa_08.JPG 20100704_sappa_09.JPG

■15:40頃 体長:約10cm
途中で急にサッパに混ざって釣れたカタクチイワシ君です(^-^)
20100704_katakuchiiwashi_01.JPG 20100704_katakuchiiwashi_02.JPG

最後に、トータル何匹か数えながらバケツから袋に入れ替えたのですが、
バケツはもうサッパの鱗で大変なことになっていました。
いや~、スゴイっす。
20100704_sappa_12.JPG 20100704_sappa_13.JPG

エギング&メジナ君

日時:2010年6月23日 18:30~23:00頃
潮汐:中潮
天候:晴れ(風弱め)、気温25℃⇔23℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:エギ、固定ウキ仕掛け+サンドワーム
釣果:シリヤケイカx1、メジナx1

本日も仕事終わりが早かったため、
シリヤケ君狙いで港湾部へ行きました。
シリヤケ君ポイントには墨跡が大量にあり、
エギングやエギのウキ釣りでシリヤケ君狙いの方も沢山居ます。

逸る気持ちを抑えつつ、PEにエギを直結で投入します。
例のごとく底をズル引きすると、初っ端からズンとした重みが!!
この前よりは引きが弱いですが、例のゴミ袋が掛かったかのような(笑)
妙な重みがハッキリと手に伝わってきます。
そして寄せてくると、水面に姿を現しました、シリヤケ君です!
逸る気持ちで投げた第一投でいきなり釣れるとは!
シリヤケ君、君は期待を裏切らない!最高!

満面の笑みでその後もエギの底ズル引きを繰り返しましたが、
しかし初っ端以降は当たりがなく、日が完全に沈んで暗くなってしまったため、
先日と同じパターンでメジナ君狙いに切り替えることにしました。
私の中では、シリヤケ君はマズメの、日のあるうちしか釣れないというイメージがあります。
まあ実際は夜でも釣れるのかもしれませんが。

メジナ君の居住地付近に移動し、ウキフカセ釣りを開始。
いつものようにウキをどんどん流していると、
しばらくして、ウキがすごい勢いで沈んでいきました!
巻いてみるとメジナ君とはまた違っただいぶ強めの引きです。
恐らくシーバス君だったのではないかと思われますが、
寄せているうちにハリスがプッツリと切れてしまい、
確認することは出来ませんでした。

その後も結構当たりがありウキは沈むのですが、
しかし上手く針掛かりしてくれない、という状況が続きました。

そして時間も遅くなってきて、そろそろ帰ろうかという22:40頃、
とうとう最後にしっかりとフッキングしてくれ、ちょっと小さめですが
今日もメジナ君1匹ゲットすることができました(^-^)

私はタナやウキの流し方は問題ないようですが、
合わせが確実に下手すぎるようです。
当たりを全部取れていれば結構釣れているはずなだけに、
口惜しいです。合わせの練習が必要なようです。

でもまあとりあえず、シリヤケ君にメジナ君、
1杯と1匹ゲットできて大満足でした!

■18:40頃 重さ:?
名前の由来となっているであろう尻が焼けたような、シリヤケ汁が出ていますね。
尻というか頭から出ているようなイメージですが、やはり尻なのでしょう(笑)
20100623_shiriyakeika02_1.JPG 20100623_shiriyakeika02_2.JPG

■22:40頃 体長:約21cm
20100623_mejina04.JPG

メジナ君の引き味

日時:2010年6月22日 19:00~22:00頃
潮汐:若潮
天候:晴れ(風少し強い)、気温29℃⇔24℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:固定ウキ仕掛け+サンドワーム
釣果:メジナx1

仕事の終わる時間が早かったため、いつもの港湾にて釣行してきました。
最初はシリヤケイカを狙ってエギングをしていたのですが、
当たりが無かったため、20:00頃からワームでウキ釣りに切り替えました。
今日も潮が良い感じの方向に流れていたため、
メジナ君の居住地に向けてどんどんウキを流したところ、
20:40頃、あの独特な鋭い引きと共に、メジナ君1匹ゲットしました!
メジナ君が掛かると、ブルブルっと鋭敏な引きがあって、実に楽しいですね(^-^)
ワクワクします!

肌寒い時期はメバル君の居住地だった付近も、
暖かくなってきてからはメバル君の姿はすっかり消え、
代わりにメジナ君が悠々と泳ぐようになっています。

その後またメジナ君が1匹掛かったのですが、
上手く針掛かりせず、バラしてしまいました。
固定ウキ釣りの時は基本的に向こう合わせしかしていないので、
フッキングするかどうかは運任せという状態です(笑)

その後は特に当たりが無かったため、22:00頃撤退しました。

■20:40頃 体長:約26cm
20100622_mejina03.JPG

初シリヤケイカ!

日時:2010年6月13日 5:00~10:00頃
潮汐:大潮
天候:晴れ(強風)、気温26℃⇔20℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:エギ
釣果:シリヤケイカx1

キタ~!(゚∀゚)ノ
エギングにて、初シリヤケイカ釣れました!

いつもの港湾に5時頃到着し、シーバス狙いでしばらくルアーを投げたのですが、
当たりがなかったため、最近良く釣れていると噂のシリヤケイカ君を狙おうと、
6時頃からエギングに切り替えました。

釣具屋で買ってきた1000円くらいする高いエギを装着し、
適当にキャストして着底するのを待ちます。
上手い方はラインのテンションで着底を確認できるようですが、
私はまだそれが苦手なため、30秒も待ってれば
さすがに底に着いてるだろう的な、適当なやり方で底を取ります。

そして、ひたすらに底をズル引き→ステイ→ズル引き→しゃくり→ステイ→ズル引き
というような感じでシリヤケ君を誘います。
しばらく当たりは全く無く、風もかなり強くて半ば諦めかけていたのですが、
何気なくステイ→ズル引きをしたその時…!
…!!…お、重い!なんか、引けなくは無いけど、重い!
海底のゴミ?でも引っ掛かったか?
と思った瞬間、急にグーン!と結構な力でラインが引っ張られました。
ドラグがちょっと鳴るくらいのなかなかの引きでした。
しかしすぐに止まってまた単に重みだけが残り、
引っ張っているとまた突然グーン!と逃げる。
というのを3回ほど繰り返した結果、結論に至りました。
これは、…イカだー!!

まあエギ使っている時点でイカ以外はそんなに掛からないとは思いますが(笑)
初めてヒットしたイカの不思議な手応えに困惑し
半信半疑で、すぐには信じられませんでした(笑)

興奮しながら足元まで引き寄せ、タモでランディング成功!
とうとうゲットしました、初シリヤケイカ君です!
どれくらいが大きいのかはよくわかりませんが、
とりあえず結構重かったです。
ウニョウニョ動いて墨を吐き散らしていました。

釣り上げた時は色が茶色っぽかったのですが、
その後、白くなったり黒くなったり、色がどんどん変化して面白かったです。
コウイカ系って、ちょっとしたエイリアンみたいですね。

その後しばらくまたステイ→ズル引きを繰り返していたのですが、
9:40頃、またさっきと同じ手応えでシリヤケ君がヒットしました!
今日はだいぶシリヤケ君がいっぱい居るっぽいです。
1杯目は結構遠くの20mくらいのところでヒットしましたが、
今度は足元のほんの5mくらいのところでヒットしました。
しかし、大潮の干潮が近付き、海面がかなり下がった状態で、
私の4.5mのタモでは海面まで届かず、
色々と手間取っているうちにエギからシリヤケ君が外れ、
あえなくバラしとなってしまいました(T-T)

その後は当たりが無く、10時頃に撤退しました。

今日は初めてイカをゲットし、しかも2回もヒットして
エギングの誘い方とシリヤケ君の引きを体験することが出来、
大満足の内に釣行終了しました。
エギング楽しい~!(^-^)

■8:20頃 重さ:?
初シリヤケイカ君です!刻々と変わる彼の色の変化をお楽しみ下さい。
20100613_shiriyakeika01_1.JPG20100613_shiriyakeika01_2.JPG20100613_shiriyakeika01_3.JPG

20100613_shiriyakeika01_4.JPG20100613_shiriyakeika01_5.JPG20100613_shiriyakeika01_6.JPG

20100613_shiriyakeika01_7.JPG20100613_shiriyakeika01_8.JPG20100613_shiriyakeika01_9.JPG

みなとみらいと青イソメ

日時:2010年6月10日 19:00~23:00頃
潮汐:大潮
天候:曇り時々雨(風少しあり)、気温24℃⇔19℃
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:固定ウキ仕掛け+青イソメ
釣果:メバルx1

仕事の帰りに、前々から偵察してみたいと思っていた
みなとみらいへ行ってきました。
到着した時はまだ明るく、時間があったため釣具屋へ寄りました。
そこで思い切って青イソメを購入!

苦手を克服するため、初めて虫餌を使ってみたのですが、
サンドワームと同じように胴体を半分にちょん切ったところ、
血と変な液が垂れてきて、かなり引きました。
というかあんなウニョッてる奴にも赤い血が流れてるという
ことが既に気持ち悪すぎます。
意外と臭いがあまり無かったので良かったですが、
まだもう少し慣れが必要なようです。

そして暗くなってきたのを見計らって、
固定ウキ仕掛け+青イソメを投入しました。
しばらく粘った結果、21:40頃なんとかメバル君1匹だけゲットです!
20cmに満たない小ぶりなメバル君でしたが、
とりあえず釣れるという事が確認できて満足です。

その後みなとみらいの色々なポイントを回ったのですが、
その他には当たり無しでした。
しかし、他のアングラーの方が60cmくらいのシーバスや
メバル君を何匹か上げているのを目撃したので、
みなとみらい全体としては結構釣れているのでしょうか。

今度はもう少しポイントを絞ってじっくりやりに来ようと思いました。

■21:40頃 体長:約18cm
メジャーを持って行くのを忘れたため、
急遽釣具屋で買ったので、メジャーがちょっと見辛いです(^-^;)
20100610_mebaru24_1.JPG 20100610_mebaru24_2.JPG

メバル君帰還+初アナゴ

日時:2010年6月3日~4日 21:00~1:00頃
潮汐:中潮~小潮
天候:晴れ(風結構あり)、気温25℃⇔16℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:投げ天秤仕掛け+サンドワーム、固定ウキ仕掛け+サンドワーム
釣果:アナゴx1、メバルx2、メジナx1

いつもの港湾部にて、釣行してきました。
相変わらず虫餌が苦手なため、
ガルプ!のサンドワームを付けて天秤仕掛けを投げました。

投げた竿を放置してウキ釣りの仕掛けを用意していたところで、
竿の穂先が、ピククッ!…ニュイーンと曲がりました!
巻くとプルプルした手ごたえがあり、ちゃんと乗ってるようです!
そして上がってきたのは…
キタ~!!初アナゴです!ウニョって仕掛けに絡まりまくってる~(笑)
う~ん、サンドワーム全然いけますね!

味をしめ、固定ウキ仕掛けにもサンドワームを付けて
ウキフカセ釣りも開始しました。
潮が意外と早く、ウキが良い感じの方向に流れていきます。
しばらく吹かせていると、22時頃、電気ウキがクッと沈みました!
そしてあのプルプルとした手ごたえと共に
久しぶりのメバル君、ゲットしました~!
もう会えないかと思っていたメバル君、また会えて良かった。
おかえりなさい!(T-T)ゞ

その後、22:30頃にまた当たりがあり、これもしっかり乗ったのですが、
ブルブル!っとした強い鋭い引きで、ハリスが切られてしまいました。
1.5号のハリスだったのですが、足元での痛恨のブレイク(T-T)
あの鋭い引きはおそらくメジナ君だと思われます。

失意の内に、再び黙々とウキを吹かせていると、
0:00頃にまた先程と同じ鋭い引きの当たりがありました。
今度はラインテンションに気を配り慎重に寄せます。
そして今度は無事、メジナ君ゲットできました!
ぽってりと身体の張った綺麗なメジナ君です。
さらに30分後くらいに、また20cm前後のメバル君が1匹釣れました。
う~ん、熱い!

まだまだ釣れそうで非常に名残惜しかったのですが、
時間も遅くなったため1:00頃撤退しました。

本日トータル1匹バラシ4匹ゲットの大漁でした!
最近はかなり渋い状況が続いていたのですが、
今日はそれを吹き飛ばすくらい元気に魚が泳いでいて、
かなり食いも立っていました。

そしてなにより、今回の釣果は全てサンドワームを
使ったものであるということです。
たまたまやる気ある魚がいっぱい居たからかもしれませんが、
これなら青イソメを使わなくてもサンドワームで
充分代用になってしまうのでは…などと思いました。
恐るべし、ガルプ汁。
…臭いけど(^-^;)

■21:20頃 体長:約40cm?
ウニョッてます!釣れたはいいけど絡まって仕掛けが逝きました(笑)
20100603_anago01.JPG

■22:00頃 体長:約17cm
久しぶりのメバル君!小さくて黒っぽいけど、元気いっぱいです。
20100603_mebaru22.JPG

■0:00頃 体長:約26cm
相変わらず美しいメジナ君。
20100603_mejina02.JPG

■0:30頃 体長:約20cm
縞の綺麗なメバル君です(^-^)トータル23匹目です。
20100603_mebaru23.JPG