稚魚マスター(^-^;)

日時:2011年7月16日 20:00~23:00頃
天候:晴れ(風結構強い)
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx6、シーバスx2、メバルx1

今日はみなとみらいで20時からスタートしました。
この前釣行した、クロダイの熱いと言われるポイントです。
今日は前やった場所から少し移動して、足場が高くなっている場所からやってみました。
今日も月が煌々と輝き水面を照らしていましたが、
ホーム釣り場に比べるとここは月の反射がだいぶ少なめです。
運河状になっているので波もあまり無くて穏やかです。

さっそくヘチに落とし始めると、いきなり何かグッと引っ掛かったような感覚がありました。
速攻根掛かりしてしまった~…!と思ったのですが、
次の瞬間、根が動き出しましたΣ(゚∀゚)
横にスーっと物凄い力で走っていき、ドラグがめっちゃ出まくってます。
物凄い重量感でマシンのように横にスーッと…、これはどう考えてもエイです!
こうなったら釣り上げてしまおう、と思ってドラグを絞めて少し格闘したのですが、
あえなくハリスがラインブレイクしてしまいました(T-T)
エイは釣ったことないので釣り上げてみたかったですが、ちょっと大きすぎたようです。

その後、気を取り直してまた探り始めたのですが、
ここも落とす度にメジナ君のビクッ!とした当たりがあり、
コッパじゃない大人のメジナ君がまず最初に釣れました。
その後は本当に小さいコッパ君がまた釣れるわ釣れるわ…(^-^;)
合間にシーバス君の稚魚も2匹釣れました。
水面でパチャパチャやっているシーバス君の稚魚達も、前より多少成長していて
結構針掛かりするようになってきました。
これからが非常に楽しみです。早くルアーで釣れるようになってくれ~♪
秋になったらここにルアーシーバスを必ずやりに来よう…、と堅く決意をしました。

最後のほうでまたメバル君の稚魚が釣れて…(笑)、その後コッパ君を追加し、
もう電車の時間がきびしくなるかもしれないので23時頃には帰途につきました。
数釣れて楽しかったですが、こんなに稚魚ばっかりの釣りってどうなんでしょう(笑)
稚魚達の将来に期待し想いを馳せつつ、本日の釣行終了しました~。

■20:20頃 体長:約21cm
20110716_mejina98.JPG
グッドなメジナ君。

■20:30頃 体長:約15cm
20110716_mejina99.JPG

■20:50頃 体長:約14cm
20110716_seabass29_1.JPG 20110716_seabass29_2.JPG 20110716_seabass29_3.JPG
だんだん成長してきています。シーバス君は小さくても口が大きい。
あぁ~、早くルアーでも釣りたいものです。

■21:00頃 体長:約14cm
20110716_mejina100.JPG

■21:30頃 体長:約15cm
20110716_mejina101.JPG

■21:50頃 体長:約13cm
20110716_seabass30_1.JPG 20110716_seabass30_2.JPG 20110716_seabass30_3.JPG
シーバス君、ベイトは何を食べているのかな~♪
ってこの子がまだベイトフィッシュみたいなもの!(笑)

■22:00頃 体長:約13cm
20110716_mejina102.JPG

■22:40頃 体長:約8cm
20110716_mebaru39_1.jpg 20110716_mebaru39_2.jpg 20110716_mebaru39_3.jpg
やけに目が赤みを帯びたメバル君の稚魚。
緋の目を持つメバル君です!

■22:50頃 体長:約13cm
20110716_mejina103.JPG

横浜キャッツ!

日時:2011年7月7日 20:30~22:30頃
天候:曇り(風結構強め)
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:メバルx1、メジナx5、シーバスx1

今日も仕事帰りにみなとみらいへ出動しました。
みなとみらいで私が以前から「ここで釣れたら苦労は無いのだが…」と思っていた
あるポイントが存在します。
駅にも釣具屋にも近く、常夜灯も明るくて柵も足場もしっかりしており
非常に釣りがしやすいポイントなのですが…。
しかしいつもカップルがたくさんいて小奇麗な港の一角って感じの場所なので、
こんな所でもし釣れなかったらどうしよう…、となかなか竿を出せずにいたのです。
しかし、昨今のコッパ君の大量発生およびコッパ職人としての絶好調ぶりからして
もしかして大丈夫なんじゃないか…、と勇気を出して初めて探ってみることにしました。
閉店間際の釣具屋さんでジャリメを購入し、足早に現場へ向かいました。

開始すると、七夕の夜をみなとみらいで過ごすカップル達がやはり頻繁に背後を通ります。
「あ、釣りしてる…」「何が釣れるんだろうね…?」というようなヒソヒソと話す声が
背後から何度も聞こえてきます(^-^;)

人の多さは予想を超えていましたが、しかし魚影の濃さに関しては全く心配なしでした。
探り始めた直後からすぐに小さな当たりがあり、速攻で小魚ゲットです(^-^)
またメバル君の稚魚が釣れました~♪

■20:30頃 体長:約8cm
20110707_mebaru38_1.jpg 20110707_mebaru38_2.jpg
またしてもメバル君の稚魚(笑)
アップで撮るとものすごく繊細です。あぁ~、連れて帰って飼いたい~!

しかし…、今年は本当にメバル君は稚魚しか釣れないんでしょうか(笑)
まだ一度も成魚のメバル君が釣れてません(^-^;)

その直後ぐらいに、また当たりがあり、ビクン!と竿先が引き込まれました。
おぉ…!やはりここにもコッパ君が泳ぎ回っている~♪
今年の横浜の海は、本当にコッパ君だらけです!
何度か餌を千切られつつ、ゲットしました。

■20:30頃 体長:約16cm
20110707_mejina85_1.JPG 20110707_mejina85_2.JPG
釣れますね~コッパ君(^-^)

このポイントも水深はだいぶ浅く、2mも無い感じです。
干潮時はさらにかなりのドシャローになるでしょう。そんな所にこそ魚は居ます。
私はいつも竿一本分くらいの長さでラインと仕掛けを垂らし、
そのまま割りビシ錘の重さに任せて沈下させるのですが、
竿一本分しかないそんな浅い棚を取っても何度か根掛かりしました。
船が何隻も係留されているので結構深いかと思い込んでいたのですが、
ヘチ際は全然そんなことは無いみたいです。

その後、少ししてまたメジナ君の当たりがあり、
そしてこれまたかなり小さいコッパ君が釣れました。

■20:40頃 体長:約13cm
20110707_mejina86.JPG
メジナ君は、ジャリメへの食いの良さが半端じゃないです(^-^)

その後少し当たりが止んでしまったのですが、
水面を見ると頻繁に小さな魚が表層を泳いでいるのが確認できました。
何とかその小魚を釣って正体を確認しようと思い、
ジャリメを表層に漂わせて誘っていると…、たぶんその魚であろうと思われる小魚が
すぐに食い付いてきました!
釣り上げてみると…、
…あっ!…極小のセイゴ…、シーバス君の稚魚でした~!
水面を泳ぎ回ってパチャパチャやっている正体は君だったのか(^-^)ノ

■21:20頃 体長:約11cm
20110707_seabass28_1.JPG 20110707_seabass28_2.JPG
今からシーバス君の稚魚がこんなに泳いでいるとは…。
秋のルアーシーバスシーズンになったら相当激熱でしょうね~(^-^)

その後またしばらく30分くらいは当たりが無く、
21:50頃に、ようやくコッパ君がまた上がりました。

■21:50頃 体長:約16cm
20110707_mejina87.JPG

サイズを測って写真を撮ろうとしていると、
何か黒い影がスッと動いて、コッパ君に接近してきました…!
うわっ!っとビックリして見てみると、真っ黒いしなやかな黒ネコ君でした!
20110707_3nekokun_1.JPG
写真を撮る前に奪われそうになったので、「待て!」と言って制止すると、
大人しく近くでスタンバって待っていました(笑)
写真を撮り終わってコッパ君をあげると、嬉しそうにくわえて持って行きました(^-^)

ほとんどの釣り場には必ずと言っていいほどネコ君が居て、
それぞれテリトリーで釣り人から魚をゲットしていますね(^-^)
先月ぐらいに丁度、劇団四季の「横浜キャッツ」を観たばかりだったので、
これぞまさしく横浜キャッツだ!などと思いながら(笑)…再び探っていくと…
またすぐに当たりが来て、4匹目のコッパ君が釣れました。

■22:00頃 体長:約15cm
20110707_mejina88.JPG

コッパ君をリリースした後、さっきの黒ネコ君がすぐ戻ってきて、
「まだか~、早よまた釣れ~」って感じで、今食べたばかりなのに
私の周りをうろちょろし始めました(笑)
なかなか順応力があります黒ネコ君(笑)
20110707_3nekokun_2.JPG 20110707_3nekokun_3.JPG 20110707_3nekokun_4.JPG
「釣れ~、早く~」とプレッシャーをかけに来た黒ネコ君(笑)

しかし当たりがなかなか来ず、すぐには期待に応えられませんでした。
しばらくしてとうとう見限られ、黒ネコ君は去っていってしまいました(T-T)

そして撤退間際の22:30頃になってようやくまたコッパ君をゲットしました!

■22:30頃 体長:約17cm
20110707_mejina89_1.JPG 20110707_mejina89_2.JPG
5匹目、ラスト一匹(^-^)

リリース&撤退しようとしていると、どこからともなく闇の中からまた黒ネコ君が現れ、
ジリジリとにじり寄ってきました。
20110707_3nekokun_5.JPG 20110707_3nekokun_6.JPG
「おかえり~、ほら、あげるよ~(^-^)」とコッパ君を差し出すと、
黒ネコ君の後ろからさらにもう一つ黒い影が…、
さらに横からもう一匹!!
え…?え……??
20110707_3nekokun_7.JPG
うぉ~!!黒ネコ君が3匹も居る~!!(笑)

君達…、3匹居たのね…。3兄弟だったんだね…!
格好いい!!黒ネコ3兄弟、カッケ~♪
横浜キャ~ッツ!!(゚∀゚)ノ

そして最初に来た黒ネコ君がコッパ君をくわえると、
「行くぞ兄弟…!」、「…へい!」って感じで3匹は颯爽と闇の中に消えて行きました。
20110707_3nekokun_8.JPG

う~ん、びっくりした(笑)
黒ネコ君が3匹に増えたときは漫画か?目の錯覚か?と思いました(笑)
あんな綺麗に揃った黒ネコ3兄弟もいるんですね~(^-^)

いや~、今日は本当に楽しい釣行でした。
人が多く、カップルもたくさん居て大変でしたが、
理想のポイントでコッパ君を釣り、黒い横浜キャッツ3兄弟も格好良かったし、
本当に充実した釣りができました。
ほんの2時間ほどで、釣果はそんなに大したことはありませんでしたが、
全く問題なく大満足の内に釣行終了しました。

グレとチヌ針と私

日時:2011年6月28日 19:30~22:00頃
天候:晴れ(微風)
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx4、シーバスx1

今日はみなとみらいで19:30頃からスタートです。
今日は珍しく太鼓リールでやろうと思い、以前に買って放置していた
太鼓リールを持ってきてトラギアに装着しました。
釣具屋に寄ってジャリメを購入し、同時に3号のナイロンラインも購入しました。
いつもはグレ用のハリスセットを買って使うのですが、
今日は自分でナイロンラインと小さめのチヌ針を結んで直結し、割りビシ錘を付けて
仕掛けを自作してみました。
このちょっとした手作り感が職人的でたまりません(笑)

いつものメジナ君駐屯地に落とすと、もう当たり前のようにすぐに反応があり、
速攻で良型のメジナ君が釣れました(^-^)
手作り落とし込み仕掛け調子良いです(^-^)
ポイントに付いた際、シーバスルアーマンの方がすぐ近くでルアーを投げていましたが、
私がメジナを速攻で上げたのを見て、「おぉ!」って感じで驚いていましたが、
しばらくして撤退して行きました。
最近のルアーシーバスナイトゲームはどうなのでしょうか。釣れているのでしょうか。
話しかけて聞いてみれば良かったと後悔しました。

その後、またすぐ一匹コッパじゃないメジナ君が釣れて、
また同じように激熱メジナ君駐屯地にしばらく落とし込んでいると、
柵の向こう側から若い釣り人の方に話しかけられました。
「何か釣れてますか?」と聞かれたので、「メジナが釣れてますよ。特にこの辺りは
メジナがいっぱいいます。この前も11匹釣れたんですよ!」と、
嬉しさのあまり色々話していたら、竿先にビクンッ!と当たりがきて、
言ってるそばからまさにメジナ君がヒットしました。格闘し竿を曲げながら抜き上げると、
「おぉ!!」って感じで彼もビックリしていました。
目の前で釣れることを証明でき、誇らしげに「ほらねっ!!」って感じで
満面の笑みでサイズを測ってみると、ギリギリコッパじゃないメジナ君でした。
メジナ君が釣れているところを見て、彼も「凄い…、頑張ってください!」と私に告げ、
意気揚々と奥のポイントへ出陣して行きました。
それにしても最近だいぶみなとみらいも釣り人が増えましたね。
デートスポットより、釣りスポットとして熱いことがもっと広まると良いのですが(笑)

その後、なんだかすごい微妙な極小の当たりがあり、
引き上げてみると、やはり物凄く小さな魚が付いていて、
イワシが釣れたのかな?と思ったら、なんとめちゃめちゃ小さいシーバス君の稚魚でした。
この子をシーバスとかセイゴとか呼んでいいのかはわかりませんが(笑)

そしてその後はしばらく、当たりはあっても乗らない状態が続き、
帰り際にまたビクンッ!ときて、コッパじゃない青年ぐらいのメジナ君が釣れました。
今日はコッパ君は少なく、まあまあの型のメジナ君が多かったですね~。

というわけで、チヌ針の手作り仕掛けも太鼓リールもなかなか調子良く、
メジナ君も相変わらず大量に泳いでいて、大満足の内に本日の釣行終了しました。

■19:50頃 体長:約23cm
20110628_mejina67.JPG
太鼓リールだとスピニングとはまた違った感覚で楽しいですね(^-^)
持ち方が慣れていないので手に力が入って手が疲れました(笑)

■20:00頃 体長:約20cm
20110628_mejina68.JPG
元々使っていたLEDライトの電池を入れ替えたら、光が強力に復活しすぎて
写真もすごい光った感じになってしまいました(^-^;)
常夜灯がほとんど無い場所での撮影ってなかなか難しいです(^-^;)

■20:30頃 体長:約20cm
20110628_mejina69.JPG
これも光ってしまいました。

■21:00頃 体長:約9cm
20110628_seabass27_1.JPG 20110628_seabass27_2.JPG
ちっちゃ(笑)シーバス君の稚魚もやはり可愛いですね(^-^)
LEDライトの光を一段階弱くして撮影しました。

■22:20頃 体長:約22cm
20110628_mejina70.JPG
帰り際に釣れたメジナ君。

テクテクトローリング!

日時:2011年5月19日 21:00~23:00頃
天候:晴れ(風強い)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ルアー(ミノー)
釣果:シーバスx1

本日は仕事が終わってから車でブィーンと行ってきました。
最近はルアーフィッシングを重点的にしているので荷物が少なくて楽です。
最初はシリヤケ君狙いでエギングをしていたのですが、
風が強くて底も取り辛いし糸フケも凄くてまともに出来ず
小一時間くらいやって諦めました。

エギングしながら水面を良く見たところ、風で波がかなり立っており
シーバス君らしき魚が常夜灯の明かりにそって結構な頻度で
泳いでいるのが見えました。
バチ抜け祭りはもう終わったのかもしれませんが、
これはエギングよりシーバス君狙いのほうが良いかも知れないと思い
シーバスポイントにテクトロしながら移動しました。

ポイントに着いてまた少しテクトロで戻って、
再度ポイントに戻ろうと、「SasukeSS-95」をトゥイッチングしながらテクテク歩いて
ルアーを流していたところ、急に手に負荷が伝わってきました。
何だ!と思い巻いてみると、ググ…ッ!バシャバシャ!と
元気なシーバス君が食ってました~!
元気ですが、重さからしておそらくセイゴ君です。
慎重に寄せてタモング成功!
テクトロで初めてシーバス君ゲットしました!
テクトロでヒットしたことは何度かありましたが、全てバラシばかりで
ちゃんとゲットできたのはこれが初です。
よく考えると、シンペンではなくミノーで釣れたのもこれが初めてです。

その後もセイゴ君と思われる魚影がたくさん見て取れたので、
テクトロでうろちょろしてみたのですが、
その後は1ヒットバラシのみで終了しました。

仕事後の短時間の釣行でしたが、ミノーとテクトロの威力を思い知り
有意義な釣行となりました(^-^)

■22:30頃 体長:約30cm
20110519_seabass26_1.JPG 20110519_seabass26_2.JPG
テクトロ第一号のセイゴ君。グラッツェ~!(^-^)ノ

というわけで本日の釣行完了しました。

シーバス大群!!!

日時:2011年5月5日 17:30~23:30頃
天候:晴れ(風強い)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ルアー(シンキングペンシル)
釣果:シーバスx4

一つだけ言えることは、今日私のホームの釣り場では
異常な数のシーバス君の群れが泳ぎまわっていました。
結局4匹しか上げることの出来なかった私が言うのもなんですが、
超大漁爆りまくり宣言!をさせていただきたいと思います。

釣り場に到着して2~3時間は、やたらと肌寒くて
こんなに急に気温が低下しては全く駄目だろうとほぼボウズを覚悟していたのですが、
20時過ぎぐらいでしょうか?投げていたにょろにょろに突然ヒットがありました。
バシャバシャやられてすぐにバラしてしまいましたが、
シーバス君が泳いでいることが確認でき、一気にやる気が出てきました。

そしてその後です。
シーバスの神、シーバス神が降臨されました。
20時~22時半くらいでしょうか、もう当たるわ当たるわ。
ピーク時には一投ワンヒットという状態になり、
そしてバラすわバラすわ…(笑)
当たりだけではトータル30回以上はありました。
これは誇張ではなく、むしろかなり控えめに見て少なくとも30回という感じです。
半分ぐらいはフックアウトバラシで、
もう半分は寄せ中やタモング中にバラシングという感じです。
大抵はセイゴフッコサイズの当たりでしたが、一度凄い強烈な当たりがあり、
物凄い引きでラインを切られてしまいました。
群れの中にモンスターサイズも混ざっているのは確実です。
他にはタモング中にラインブレイクという事態も起こり、
結果、買ったばかりの「にょろにょろ」と「エリア10」がお亡くなりになられました。

セイゴからスズキサイズまで幅広く魚が居たように感じましたが、
私が釣り上げられたのはセイゴ君ばかりで、なんとかフッコ君も一匹釣れましたが、
どれも活性が高く、引きが異常に強かったです。
フッコ君が掛かったときは、上がるまでスズキサイズだと信じて疑わなかった程です。
バチ系のルアーなら何でも反応がありましたが、
にょろさんとエリア10が亡くなった後は、「ワンダー80」が大活躍してくれました(^-^)

いや~、それにしても激熱!
釣りを始めて今までこんなにヒットしたことはありません。
楽しすぎます!!(^-^)
一体なぜ突然にこんな群れが入り込んでくるのか、本当に不思議です。
今朝、ホーム釣り場を偵察しに来た際に、
プロアングラーと言ってもほぼ過言ではない常連のルアーマンの方が、
”前回バチ抜けの状態から見て今晩もバチパターン的にかなり爆る日である”という
情報を教えてくれたのですが、それは本当で、実際凄まじい活性の高さでした。
なぜそういうことが分かるのか、本当に不思議です。
大潮の後の中潮だとバチ抜けがいい?とかそういうことなんでしょうか?

その方も今晩は釣行に来ているはずなので、かなり熱かったのではないでしょうか。
そしてここの釣り場全体で、今晩何匹くらいシーバス君が上がったか知りたいですね。
たぶん凄い数上がったのではないかと思います。

23時頃になると、さすがに当たりが減ってきたのでその後撤退しました。
帰り際に他のルアーマンの方と話したのですが、
その方はバラシ対策にナイロンやフロロのショックリーダーを付けているそうです。
私のようなPE直結ではあまりにもバラシが多すぎるので、
私もリーダーを付けるか、または思い切って全部ナイロンにしようかと思いました。

こんな激熱の状況が明日明後日と続いてくれると良いのですが。
こういうのは一日で終わってしまうものなのでしょうか?
シーバス君の当たり連発の感触がまだ手に残っていて
興奮冷めやらぬ感じです。

■21:30頃 体長:約28cm
20110505_seabass22_1.JPG 20110505_seabass22_2.JPG
釣り上げた後も、サッパ君か!というほどビチビチ暴れまくって
すごい元気が良く、写真撮るのに苦労しました(笑)

■21:50頃 体長:約26cm
20110505_seabass23.JPG
またしてもセイゴ君。

■22:20頃 体長:約32cm
20110505_seabass24.JPG
いつの間にかスタンバっていた猫君に
写真撮る前に奪われそうになりましたが、何とか撮影して猫君に献上しました。

■22:50頃 体長:約45cm
20110505_seabass25_1.JPG 20110505_seabass25_2.JPG 20110505_seabass25_3.JPG
やっと上がりましたフッコサイズ!
セイゴ君同様フッコ君もやたら活性が高く、引きが尋常じゃなかったです!

というわけで本日の釣行完了しました。

メバリングシーバス

日時:2011年4月22日 21:30~22:30頃
潮汐:中潮
天候:曇時々雨(風少しあり)、気温12℃⇔18℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ルアー(メバル用プラグ)
釣果:シーバスx1

本日は仕事が終わった後、短時間のシーバス狙いで出動しました。
雨が降るとのことなので、1~2時間くらいの勝負です。

いつもの釣り場に到着し、
「にょろにょろ」を投げてみると、いきなり当たりがありました。
当たった瞬間にバラしてしまいましたが、
やはりすごい魚影の濃さです、バチ抜けシーバス!(^-^)
よく見るとでっかいバチがところどころ泳いでいるのも目視できました。

海面の様子を見てみたところ、潮も結構上がっていて
風もなく波が立っていなかったのですが、
なんと早くも夜光虫が大量に発生していました!
久しぶりに見るこの光。ルアーにとっては大敵です。

夜光虫が気になりますが、とりあえずメバリングがしてみたくなったので、
急遽メバル用プラグに付け替えて探ってみました。
するとまたすぐにヒット!
またバラしでしたが、当たった時の反応からして小さなセイゴ君っぽいです。
シーバスが泳ぎ回っているときはメバル君は姿を消す、といいますが
とりあえず引き続きメバリングをしてみたところ、
またすぐヒットし、今度はしっかりフッキングしてくれて小さいセイゴ君が釣れました~(^-^)

その後も何度か当たりがあったのですが、
1時間ほどして、雨がポツポツきだしたので急いで支度をして撤退しました。

それにしてもめっちゃ魚影濃いです。
そろそろ川崎ではシリヤケイカ君も釣れだしてるらしいですが、
いつもの釣り場にはまだ墨跡は全くありませんでした。

というわけで、短時間のミニ釣行、
メバリングでセイゴ君ゲットにて終了しました~。

■21:40頃 体長:約25cm
20110422_seabass21.JPG
プラグも魚も小さくて、なんか可愛らしい感じです(笑)
ルアーはダイワの月下美人シリーズのプラグです。

アトミックバチパターン?

日時:2011年4月17日 17:30~22:30頃
潮汐:大潮
天候:晴れ(風結構強い)、気温12℃⇔15℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:天秤仕掛け+青イソメ、ルアー(シンキングペンシル)
釣果:カサゴx1、シーバスx2

私のホーム釣り場が入れるようになったため、
様子見も兼ねて早速釣行してきました。
放射能は怖いですが、もう気持ち的に慣れてきましたし、
ずっと釣りをしないわけにもいかないので気にせず出動しました。
たぶん横浜の空気中は現在0.1マイクロシーベルトくらいだと思われます。
海水はわかりません。

いつもどおりカレイとアイナメ狙いで投げとヘチの放置です。
今日も友人が同行し、季節外れのサビキをしていましたが、全く当たり無しのようでした。
投げもヘチもしばらくは全く当たりが無かったのですが、
夜になってしばらく経った19:10頃、ヘチの竿を巻いてみると、
プルプルとした感触が伝わってきました!
そして、小さいけど元気なカサゴ君が釣れました~!
お久しぶりのカサゴ君、震災後も特に影響を受けず、護岸付近に居付いているようです。
このくらいのサイズの可愛いカサゴ君を、持ち帰っていつか水槽で飼ってみたいものです。

その後はまた全然当たりが無くなり、途方に暮れていたのですが、
何気なくルアーを投げてゆっくり巻きしていると、妙な感触が伝わってきました。
巻き上げてみるとグニャグニャしたすごく気持ち悪いものがルアーに掛かっていました。
何だこれは~!!
よく見るとなんと巨大な青イソメ?っぽいミミズのようなものがルアーに絡み付いています。
凄い!なんという巨大さとグロさでしょう。
これがいわゆるバチなのでしょうか?
いやそうとしか考えられません。
こんな巨大な餌が水面を泳ぎまわっているとしたら、魚達が興奮するのも頷けますね。

バチを引っ掛けてからはすぐにルアーをジャクソン「にょろにょろ」に変更し、
また何度もキャストしてゆっくり巻きを繰り返しました。
しばらく続けていると、20:30頃に、ググン…!という明確なシーバスの当たりがありました!
引いてみると、サイズは小さそうですが水面でバシャバシャという
シーバス特有の暴れ方をします。
しかし寄せてくる途中でフックアウトしてしまい、あえなくバラシとなってしまいました…。
無念…。
大潮のバチ抜けにともなって、シーバス達は確実に高活性になっているようです。

その後、以前にスズキが釣れたポイントへ行こうと、
テクトロしながら移動したのですが、テクトロの途中にもまたヒットしました!
かなり後ろのほうでヒットしたので、寄せてくるのに時間がかかりましたが、
しかしまたもバシャバシャやられて、フックアウトしてしまうという事態に…。

そしてシーバスポイントへ着き、そこでの第一投目でまたもやヒット!
熱い!高活性です!
しかしやはりサイズが小さいようで、いとも簡単にフックアウト…。
3連続でバラシてしまうとは…
無念すぎます。
呆然として、針掛かりの甘さに苛立ち焦りながらも、
しかしシーバスの高活性っぷりに私もかなり興奮気味になってきました。

一年以上愛用しているルアー「にょろにょろ」ですが、
一年間何の手入れもしていないのでフックが結構サビ付いており、
バラシ易いのはその原因も大きいと思います。魚が小さいというのもありますが。
せっかく魚が掛かってもフックアウトしてしまっては勿体無さ過ぎます。
釣行後に真水で洗うなど、小まめに手入れをしないと駄目ですね。

そしてその後何投か目で、待望の一匹をゲットすることができました。4度目の正直です。
サイズは30cmくらいと小さめですが、ルアーでヒットした時のあの感触は
本当にたまらないものがありますね。
さらにそのすぐ後、またしてもヒット&ゲット!
今度は少し大きくフッコサイズだったので念のためタモで掬いました。

だいぶ調子が良くなってきたのですが、
その後シーバスタイムが終わってしまって、急に当たりが無くなってしまいました。
そして潮止まりになったのを見計らって22:30頃には諦めて撤退しました。

う~ん、素晴らしい!
やはり春のバチパターンは鉄板ですね。
私の腕前の問題で結局シーバスは2匹しかゲットできませんでしたが、
バラシを含めると5回ヒットしています。
カサゴ君も釣れましたし、ホーム釣り場の偵察としては十分すぎるほどでした。
というわけで、相変わらずカレイとアイナメは全く反応なしでしたが、
大満足のうちに本日の釣行終了しました。

■19:10頃 体長:約17cm
20110417_kasago08_1.JPG 20110417_kasago08_2.JPG 20110417_kasago08_3.JPG
カサゴ君です。このデジカメ、そんなに高価ではないのに、解像度が凄いです。

■19:40頃 体長:約20cm?
20110417_bachi_01.JPG 20110417_bachi_02.JPG
バチ?…完全なグロ画像です。心臓の弱い方はクリックしないようにしてください。
カサゴ君より余裕で大きいという、すごい巨大さです。緑の汁が気持ち悪すぎます。オエエ~

■21:10頃 体長:約29cm
20110417_seabass19_1.JPG 20110417_seabass19_2.JPG
にょろにょろに喰らい付いたセイゴ君。

■21:20頃 体長:約41cm
20110417_seabass20.JPG
そして、にょろにょろに喰らい付いたフッコ君です。元気良いです。

早朝シーバス!

日時:2011年2月27日 4:00~7:00頃
潮汐:長潮
天候:晴れ(風少しあり)、気温17℃⇔5℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ルアー(ソフトルアー)
釣果:シーバスx1

まだ2月中ですが、最高気温が17度になるという予報を見て、
いてもたってもいられずフライングで早朝に出撃してきました!
久しぶりの釣行です。
今日はメバリングとシーバスがメインで。
一応念のため投げ天秤とヘチ天秤のセットも垂らしておきました。

まずはスナップにメバル用プラグを装着し、
常夜灯周りや根のある場所を念入りに攻めてみましたが、全く反応無し!

しばらくやってメバリングはあきらめ、
今度は私が初めてシーバスを釣った思い出のルアー「にょろにょろ(チャート)」を装着し、
キャストしてゆっくり巻きを何度か試してみました。
しかしこれも全く反応無し!

次に、バイブレーション「湾バイブ(ホロピンク)」に付け替えて、何度かキャストしたのですが、
何投か投げたところでPEラインがブチっと切れ、
ルアーだけが飛んでいきました(笑)
ガイドがもうボロボロで、PEラインが引っ掛かりやすくなっているのかもしれません(T-T)

それにしても、いくら最高気温が高いとはいえ、まだ夜が明ける前は
当然のごとく余裕で極寒でした(笑)良く考えれば当たり前です(笑)
しかし、今さら戻れないので続行です!

その後、これで釣れなかったらシーバスはそこに居ない、とまで言われている
大本命の「R-32(JSYカスタム08というピンククリアっぽい色)」を装着。
何度もキャストし、少し早めに巻いてみました。

これでも全く当たりが無いということは、シーバス君は居ないということか…、と
あきらめかけていたところ…、
突然、あの懐かしいゴ、ググン…!という手応えが…!!
お、おおぉ!うおおぅお!
キターーー!!

この感触!
超久々のルアーシーバスヒットです!
寄せてこようとすると、かなり元気良くバシャバシャと暴れまくります。
寄せ方が下手なのでエラ洗いが炸裂しまくり!(笑)
それでも、ちゃんとフッキングしてくれていて、
バラすことなく引いてくることができました。
ルアーならではのこのファイト。楽しすぎます。
なんと充実した瞬間でしょう。

そして、これまた超久々にルアーシーバス君をタモ網でタモング。
サイズはフッコ級で、まあ普通ぐらいでしょうか。
しかし久々の爽快な手応えに、感動しました!

その後、またしばらくキャストし、
夜が明けてきたので、R-32をナチュラルカラー(オヌマシャイナー)に換えて
ずっとキャストし続けたのですが、その後は一回当たりがあっただけで、
結局釣れたのはトータル1匹だけでした。
投げとヘチはその間一切当たり無しでした(笑)
しかし、大満足です!
同じフッコ君でも、ルアーだとヘチで釣れるのとはまた別の感触があって、
どちらも素晴らしいです。

3月~5月あたりはもっと魚影が濃くなると思うので、今から非常に楽しみです。
というわけで喜びの内に本日の釣行終了しました。

■4:50頃 体長:約46cm
20110227_seabass18_1.JPG 20110227_seabass18_2.JPG
お久しぶりです、シーバス君!セルフタモングでゲットです。

20110227_seabass18_3.JPG 20110227_seabass18_4.JPG
やはりシーバスは爽快、そしてカッコいいですね!

良型カサゴ君

日時:2010年11月14日 20:00~23:30頃
潮汐:小潮
天候:晴れ(風ほとんど無し)、気温18℃⇔14℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:天秤仕掛け+青イソメ、パワーイソメ
釣果:シーバスx1、カサゴx1

本日は少し遅めの20時頃からスタートしました。
先週と同じように投げ釣りと胴突き放置とエギングを同時に行いました。

しかしヒイカ狙いのエギング&カレイ狙いの投げ釣り、どちらも全く当たり無しでした。
胴突きに関しては、一度かなり大き目のシーバス君と思われる何かがヒットし、
しかしハリスが2号だったため、少しやりとりしているうちに切られてしまいました。
やはりナイロンを使うなら3号以上はないと、ちょっとでも大き目のシーバス君や
元気なメジナ君がかかると速攻でラインブレイクされてしまいます。

その後、胴突きをナイロン3号の天秤仕掛けに付け替え、
同じように底付近につけて放置していると、またもビクッ!と当たりが来て
御馴染みの小さめのセイゴ君が釣れました~。
最近セイゴ君は、メバル君なみにボウズを回避させてくれる、強い味方です!

その後、根のあるメバル君ポイントへ移動し、
シーバス狙いでルアーを投げつつ、ヘチ底に天秤仕掛けを垂らしておきました。
青イソメが無くなってしまったため、
先日購入した、新兵器のパワーイソメを装着しました。
パワーイソメは、ガルプのサンドワームに対抗して作られたと思われるイソメ風のワームです。
サンドワームより柔らかくて細く、何より匂いがガルプのすっぱい匂いとは違い
やたらと甘~い匂いがします(笑)
ワームケースの中にガルプとパワーイソメを混ぜて入れておいたのですが、
蓋を開けると、匂いが混ざって現世のものとは思えないようなとてつもない
匂いがします。クサすぎる…(^-^;;)

しかし、ルアーも天秤も全く当たりが無く、
何も起こらない、ボラすらも跳ねない静かな時が流れていきました。
何度も撤退しようと思いながらも、
セイゴ君一匹では不甲斐無くてこのままでは引けない、という思いから
あともう少し、あともう少し、と粘ってみたのですが結局全く当たりはありませんでした。

そして23:30頃になり、撤退しようとヘチの天秤を引き上げようとすると、
なんと根掛かりして引き上げられませんでした。
ラインを直接持って引っ張って根掛かりを外し、
外れた仕掛けを回収しようとリールを巻いたところ…
ブルブルっとした手応えが!!
根掛かりが外れた瞬間に食ったようです!
とうとうメバル君が釣れたか!と、歓喜して引き上げてみると、
違いました。お久しぶりのカサゴ君でした~!(^-^)

丸々太った良型で、赤茶色の良い色をしています(^-^)
このカサゴ君、持ち帰って食べたら味としては相当に美味なのでしょうが、
しかしカサゴファンの私としてはここはやはり、リリース(^-^)

粘りに粘って最後の根掛かり後にカサゴ君が釣れるとは。嬉しすぎます。
カサゴ君、根掛かりが外れた後のパワーイソメのフリーフォールが、
あまりに美味しそうで思わず食いついたのでしょう(笑)

パワーイソメもなかなかいけますね~。
青イソメには勝てませんが、サンドワームとは良い勝負か、それ以上かもしれません。
サンドワームみたいに太身タイプが出てくれたら、かなり良い感じだと思います。

今日ほど粘りまくって良かった!と思った日はありませんでした。
というわけで本日の釣行恙無く終了しました。

■20:40頃 体長:約24cm
20101114_seabass17.JPG

■23:30頃 体長:約24cm
お久しぶりカサゴ君。赤茶色の綺麗な良型です。
色からしてもクロソイとかではなく完璧にカサゴ君だと思われます(^-^)
カサゴ君、可愛すぎます。いつか飼育してみたい程です(笑)
20101114_kasago03_1.JPG 20101114_kasago03_2.JPG

横浜シーバス高活性

日時:2010年11月3日 18:00~21:30頃
潮汐:大潮
天候:晴れ(風結構強い)、気温18℃⇔11℃
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+青イソメ
釣果:シーバスx3、メジナx1

本日はみなとみらいにて恒例のヘチ釣りをしに行きました。
直前に釣具屋に寄り、青イソメを購入。
ついでに秋のシーバス用ルアーを購入しました。

実は先日、いつもの釣り場にてエギを投げまくってみたのですが、全く当たりが無く、
しかしその時、遠くで釣っていたシーバス狙いの電気ウキのおじさん達が
ものすごい勢いでシーバスを爆釣しているのを目撃しました。
やはり秋のシーバス君の元気っぷりは半端無いようです。
というわけで、そろそろルアーシーバスも素晴らしい感じになってきていると思われます。

とりあえず今日は、横浜の夜景を眺めつつヘチ釣りです。
タモ網は持って来ず、メバル君・メジナ君狙いでヘチを探っていきました。
しばらくは当たりがありませんでしたが、
19:10頃、小さめの当たりがあり、セイゴ君ゲットしました~(^-^)
それにしても、某上○屋の青イソメは、とんでもなく太くて長いです(笑)
私の手の平+指より長いような青イソメが沢山入ってて、アピール度抜群、素晴らしいです!

引き続き探っていると、19:50頃、また当たりがありました。
今度はだいぶ強めの引きで、手元でバシャッ!と見事なエラ洗いをしつつ
久々のフッコ君が釣れました~(^-^)
シーバス君はメジナ君ほど鋭い引きはありませんが、
フッコ君以上になってくるとエラ洗いが力強く、
その豪快さがたまりません(^-^)
今日はタモを持ってきていないため、一気に抜き上げました。
40cmくらいならなんとかいけます。

その後またすぐに30cm弱くらいのセイゴ君が釣れました。
やはり!シーバス君の活性はかなり高そうです!

その後また探っていると、鋭い当たりが何度もあり、
しかし上手いこと乗らずに餌だけが短く取られている
ということが何度か続きました。
3回ぐらい餌を付け替えたところで、
竿先が引き込まれる明確な当たりがあり、今度はシーバス君ではなく
綺麗な青緑色のメジナ君が釣れました~(^-^)

21時過ぎたあたりからはパッタリ当たりが無くなってしまい、
風も冷たくて寒さに耐えられなくなってきたため、21:30頃に撤退しました。

ヘチだと思うようにシーバス君を狙えませんでしたが、
ルアーや電気ウキならピンポイントでシーバス君が爆る可能性大だと思われます。

やはり秋は活性が高いんですね~。
これからイカやカレイも釣れてくるだろうし、
何を釣ろうか迷ってしまうような、そんな贅沢な状態です(^-^)

■19:10頃 体長:約25cm
20101103_seabass14.JPG

とんでもなく太くて長い青イソメです。
こんなのが水中でウニョウニョ動くわけですから、
そのアピール度は半端ではありません。
擬似餌の集魚力も、いつか青イソメを越えるくらいになると良いのですが。
20101103_aoisome.JPG

■19:50頃 体長:約41cm
久々のフッコ君です。建造物内に持って行って
明るい所で撮ったのですが、何か結局薄暗い写真になりました(^-^;)
20101103_seabass15.JPG

■20:00頃 体長:約28cm
その後またすぐ釣れたセイゴ君です。
20101103_seabass16_1.JPG

みなとみらいの夜景とセイゴ君のコラボ写真です(笑)
獲ったどー、セイゴ君獲ったどー(^-^)ノ
20101103_seabass16_2.JPG 20101103_seabass16_3.JPG

■21:00頃 体長:約24cm
メジナ君。身体は小さくても、引きの鋭さはシーバス君とは別物です。
20101103_mejina10.JPG

秋雨メバル君

日時:2010年7月27日 17:00~21:30頃
潮汐:中潮
天候:曇り時々雨(風少しあり)、気温18℃⇔16℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:固定ウキ仕掛け+青イソメ
釣果:メバルx4、シーバスx1

本日から、遅めの夏休みに入りました。1週間釣りし放題です(笑)
最近は横浜近辺でサバが釣れているらしいとの話を聞き、
釣具屋で投げ用の3m60cmの竿と、投げサビキ仕掛けセットを購入し、
いつもの釣り場へ急行しました。

今までの竿だと短すぎてサビキ仕掛けなどは非常に投げ辛かったのですが、
長い竿を買ったことで、スムースにキャストすることができるようになりました。

夕マズメを狙い、さらに日が完全に暮れてからも粘り続けたのですが、
結局サバは釣れず、同時にやっていたヘチでのサビキも完全ボウズ(T-T)
しかし、少し離れたところで釣っていた方は、
大きなマアジを何匹か釣っていたようなので、
全く回遊していないというわけではないようです。

とりあえずサビキは諦め、
また夜の部ということで、メバル君ポイントへ移動しました。

今度は最初から電気ウキで中層を探ります。
すると、速攻でウキが沈んで行き、あっという間にメバル君が釣れました(^-^)
こんばんわ~!といった感じでスッと上がってきました(笑)

今日は秋雨がシトシトと降ったり止んだりして、非常に肌寒いですが、
そんなときほどメバル君は元気いっぱいですね。
その後、10分おきぐらいにパタパタっとメバル君が3匹釣れ、
トータル4匹のメバル君をゲットすることができました。

3匹目のメバル君はかなり大きくて、なんと26cmもありました!
これほどの良型は私としては初めてです。
メバル君トータル30匹目にして記録更新です(^-^)
尺メバルまで、あともう4cm…!

その後、雨がだいぶ強くなり出したので、傘を差しながら続行しました(笑)
雨が強まってから、最後にミニシーバス君が釣れましたが、
その後は当たりが無くなってしまったため、21:30頃には撤退しました。

今日はメバル君の記録更新ができたので、非常に有意義でしたが、
投げ竿の初陣は散々でした。
早く投げサビキでサバを沢山釣ってみたいものです。

■20:00頃 体長:約19cm
夜の部を開始してすぐに釣れたメバル君。
20100927_mebaru28.JPG

■20:20頃 体長:約22cm
興奮しているのか、なんかやけに全てが逆立っているメバル君です(笑)
20100927_mebaru29.JPG

■20:30頃 体長:約26cm
デカイ…!上がった瞬間メジナ君かと思ったほどの、良型です。
尺メバルになって帰ってきてくれることを祈りつつ、リリース(^-^)
20100927_mebaru30_1.JPG 20100927_mebaru30_2.JPG

■20:40頃 体長:約20cm
メバル君、さすが「目張る」というだけあって、目がデカイです。
目が発達してるから暗い中でも餌をすぐ発見できるのでしょうね。
20100927_mebaru31.JPG

■21:00頃 体長:約22cm
20100927_seabass12.JPG

クロダイ様!!!

日時:2010年9月18日 19:00~22:00頃
潮汐:若潮
天候:晴れ(ほぼ無風)、気温29℃⇔24℃
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+青イソメ
釣果:クロダイx3、メジナx1、シーバスx2、ハゼx1

今日は夕方ぐらいから、本牧海釣り施設へ行ったのですが、
19時で閉まる上にファミリーでごった返しており、あえなくボウズ。
入場するだけで900円取られるのに…、無念です(T-T)
海釣り施設から18:30頃撤退し、このままでは引き下がれぬわ!
と、そのまま車でみなとみらいへ直行しました。

海釣り施設で購入した青イソメを装着し、いつものポイントで落とし込んでいきます。
一旦底に着け、ちょっと上を探っているといきなり初っ端から、ビクン!と当たりが!
竿を上げてみると、青イソメ君が半分くらい食い千切られています。
う~ん、魚がいる…!
期待を膨らませつつまた落とし込んでいくと、
またビクン!と当たりがあり、今度は確実にフッキングしました。
暴れ方が今まで感じた事の無い感触で、小さそうですが何か変な感じがしました。
シーバス君のググン、とも違うし、メジナ君のブルブル!とも違う。
抜き上げてみると、あまり見たことの無い魚体がキラっと光りました。
小さい海タナゴ的な何かかな?、と思いライトで照らしてみると…

こ、ここ、これは!!!!!

クロダイ様ではないですか!!!
いや、キビレ?とかいうやつでしょうか!?

ものすごい小さくて、15cmくらいしかありませんが、
クロダイかキビレのどちらかであることは間違いないでしょう。
手に乗せてみたりして、色々観察してみると、
まずヒレが黄色くないのと、そして体に綺麗な黒い縞模様がある。
このことから、クロダイ様である!と私は判定しました。
とうとうきてしまった。クロダイ様が釣れてしまった~!(^-^)
超小さいミニクロダイ様ですが(笑)

興奮絶頂のまま、上の空で落とし込みを続けていると、
またすぐに、ブルブル!と激しい当たりが!
これは、確実にメジナ君です。
ハッ!っと抜き上げてみると、やはりメジナ君。
しかもかなり太った25cmくらいの良型です(^-^)
今日はヤバイです!クロダイ様釣れてしまうし、かなり爆釣の予感です。

実際に、またその15分後くらいに、超小さいミニシーバス君が釣れ、
さらに30後くらいに、またミニシーバス君が釣れました。
落とすと必ず一回は当たりがあるような状況で、
青イソメ君がどんどん無くなっていきます。こんな熱い状況は今までで初めてです。

その後、また入念に落とし込んでいくと、
20:40分頃、また変な暴れ方をする魚が掛かりました!
抜きあげると…、え!!またクロダイ様です!
しかも、さっきのとほとんど大きさも変わりません。
というか、リリースしたさっきの子がまた掛かったのでしょうか(笑)
いや、しかし、ライトで照らしてよく見てみると、
今度のは縞はちゃんとありますが、ヒレがだいぶ黄色いです。
今度はキビレの子供か!!
メジャーで測ってみると、大きさもさっきのよりわずかですが大きいようです。
なんでしょう今日は。魚達が異常にいっぱい居て活性も高いです。すごいです。

その後、21:00頃、また変な魚が釣れたと思ったら
今度は可愛いハゼ君でした~(^-^)ハゼ君もお初です。
いや本当になんなんでしょう今日は。祭りか…!?

そして21:20頃、最後に止めのトリプルクロダイ様!(笑)
というか、またさっきのと同じようなサイズです。
リリースした子がまた掛かったとしか思えません(笑)
みなとみらい周辺には今、クロダイ様の子供の群れが入り込んでいるのでしょうか。
最後のクロダイ様は、よーく観察してみようと思い、
近くの建物内に走って持って行き明るいところで見てみました。
ヒレも黄色くないし、細かい鱗に綺麗な縞模様。これは文句無く確実にクロダイ様でしょう。

その後、22:00くらいまで粘り、青イソメが無くなったので終了しました。
うーん、今日はすごい!!
小さい子供ばかりでしたが、サビキ以外でこんなに釣れたのは初めてです!
大満足の放心状態で、本日の釣行終了しました!
ホワ~ン…(゚∀゚)

■19:00頃 体長:約14cm
お初です!!陸っぱりの王者、クロダイ様です!
まだ小さい子供ですが、気品が漂ってます(^-^)
20100918_kurodai01_1.JPG 20100918_kurodai01_2.JPG
20100918_kurodai01_3.JPG 20100918_kurodai01_4.JPG

■19:10頃 体長:約25cm
かなりメタボなメジナ君(笑)
川に居る野生の鯉並みに太ってます(笑)
20100918_mejina07_1.JPG 20100918_mejina07_2.JPG

■19:30頃 体長:約21cm
ミニシーバス君。
セイゴ君でも、形はしっかりシーバスしているというか、なんか格好良いです(^-^)
20100918_seabass10.JPG

■20:00頃 体長:約23cm
20100918_seabass11.JPG

■20:40頃 体長:約15cm
クロダイ?キビレ?…正直判断が付きません(^-^;)
20100918_kurodai02_1.JPG 20100918_kurodai02_2.JPG

■21:00頃 体長:約12cm
お初ハゼ君です!(^-^)
20100918_haze01_1.JPG 20100918_haze01_2.JPG 20100918_haze01_3.JPG

■21:20頃 体長:約15cm
トドメのクロダイ様!
明るいところで確認すると、やはり確実に黒鯛であると確信できます。
写真撮って急いで走ってリリースしにいきました。
夜に恋人達が行き交う中、魚を持って小走りする状況なんて、
一年前は想像もしませんでした(笑)
20100918_kurodai03_1.JPG 20100918_kurodai03_2.JPG
20100918_kurodai03_3.JPG 20100918_kurodai03_4.JPG

追記:ネットで黒鯛(チヌ)とキビレ(キチヌ)の見分け方を調べてみたのですが、
縞とかヒレの色とかよりも、鱗の大きさで判断するのが確実のようです。
背ビレから横線までの鱗の状態から判断すると、
今回釣った3匹はなんと全てクロダイ様のようです!グッド!!
しかし、そうなると今度はむしろキビレも釣りたくなってきますね(笑)

メバル君稚魚&フッコ君

日時:2010年7月21日 19:00~22:00頃
潮汐:長潮
天候:晴れ(弱い風)、気温34℃⇔26℃
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+サンドワーム
釣果:メバルx1、シーバスx1

仕事帰りにみなとみらいへ行ってきました。
本日はネットで購入したタイコリールの初陣です。
安物なのであまりスムースにラインが降りて行かないですが、
この当たりの取りやすさと小サイズの携帯性は素晴らしいですね。

サンドワームを落とし込んで行き、
しばらくは当たりがありませんでしたが、
19:50分頃、今までに感じたことの無い
非常に小さなプルプルとした当たりを感じました。
引き上げてみると…、これは…!!
めちゃめちゃ小っちゃいメバル君です!!
極小ですがちゃんとメバルの形をしており、
特徴的な縞模様もあります。
4月に釣ったミニカサゴ君よりさらに一回りは小さい、
可愛い赤ちゃんメバル君です。

シーバス用ルアーより小さいこんなメバル君が、
自分の体長ぐらいあるサンドワームに食いついてくる
ことが実に不思議ですね。
このまま携帯のストラップにでもしたい気分を抑えつつ、
写真を撮った後、赤ちゃんメバル君を慎重にリリースしました。
リリース直後にシーバス君に食われたりしないか、
非常に不安でしたが(^-^;)

その後もヘチを探りましたが、当たりが無かったため、
丁度通りかかったベテランの落とし込み釣り師の方に聞いた、
良ポイントという場所へ移動しました。
移動してすぐに、グンッ!という当たりが来て、
バシャバシャと元気なエラ洗いとともに、
久々のシーバス君が釣れました!
体長約40cmの、ギリギリフッコ君です。
その後もメジナ君らしき当たりが何度かありました。
うーん、本当に良ポイントです。

みなとみらい全体として、釣り人がそれほど多くないせいか、
あまり魚がスレていない印象を受けます。
ベテランの落とし込み釣り師の方によると、
先週はクロダイ様も上がったそうです。
MM熱いですね!

というわけで、タイコリールの初陣で極小メバル君に
久しぶりのシーバス君までゲットすることが出来、
大満足の内に本日の釣行終了しました。

■19:50頃 体長:約8cm
メバル君の稚魚!可愛すぎます。写真撮りまくってすぐリリースしました。
シーバス君に食われるなよ~(^-^)
尺メバルになって帰ってきてくれ~(^-^)ノ
20100721_mebaru25_1.JPG 20100721_mebaru25_2.JPG 20100721_mebaru25_3.JPG
20100721_mebaru25_4.JPG 20100721_mebaru25_5.JPG 20100721_mebaru25_6.JPG

■21:20頃 体長:約40cm
久しぶりに釣れたシーバス君です。かなり元気でした。
20100721_seabass09_1.JPG 20100721_seabass09_2.JPG

追記:タイコリール、安物なんて書きましたが、
タイコリールの中では安めであっても、
実は私が持っているどのスピニングリールよりも高いです。
釣具屋で見たところ、一番安くてもスピニングの倍以上の値段でしたので
基準値自体が結構高めのようです。

フッコ君アベレージ

日時:2010年5月17日 5:00~8:00頃
潮汐:中潮
天候:晴れ(ほぼ無風)、気温24℃⇔15℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ルアー(ソフトルアー)
釣果:シーバスx1

連日の早朝シーバスです。
本日はまたしても、45cm前後のアベレージフッコ君1匹ゲットです!
今日は私自身は当たりが少なかったのですが、
数少ない当たりの中でも、初っ端でしっかりフッキングしてくれて1匹ゲットなりました!
当たりが少ないといっても、夜にやっていた頃と比べたら段違いですが(^-^;)

毎日同じポイントで回遊してくるシーバスを釣っているため、
サイズがいつも同じような、だいたい45cm前後のアベレージフッコ君ばかりです。
しかし、良く見るとそれぞれ個性があり、エラや尾ビレの形が微妙に違うものなんですね。
メバル君もそうですが、魚にもそれぞれ人相・魚相?の違いみたいなものがあるようです(笑)

今日は到着が遅かったので、トータル1時間ほどでシーバスは切り上げ、
その後は、昨日購入してきたサビキセットとアミエビで、小魚狙いのサビキングをしてみました。
先日、サビキで小魚が釣れまくっているのを目撃し、
私も小魚爆釣してみたい!と思ったのです。
しかし、先日あれほど釣れていたのに、いくらアミエビを撒いても全くあたり無し(T-T)
わかってはいましたが、群れが周ってくる時にやってないと無駄のようです(笑)
まあ、既にフッコ君釣れてるのであまり落胆もせず、本日の釣行終了しました。

そういえば、先日持ち帰ったシーバス君を味見してみたのですが、
ちょっと臭みはありましたが、普通に食べれました。
ちょうどその日に、お店で売ってるスズキの切り身と、
さらに割烹でスズキの刺身を食べたので、味を比べてみたのですが、
まあ、ちょっと違うかな、程度の差でした(笑)

■5:10頃 体長:約46cm
20100517_seabass08_1.JPG 20100517_seabass08_2.JPG

シーバス君2匹!

日時:2010年5月15日 2:00~6:30頃
潮汐:大潮
天候:晴れ(微風)、気温19℃⇔12℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ルアー(ソフトルアー)
釣果:シーバスx2

またまた同じパターンで行って来ました。
投げ釣り放置で朝シーバス!
今日は土曜日のため、シーバス狙いのルアーの方も沢山います。
また4時頃からキャストし始めたのですが、
すぐにググン…という当たりが何度もきました!
もう明らかに釣れまくりそうな感じです。

4:00~4:30くらいの間当たりまくり、バラしが2回ありました。
その後4:40頃に、とうとうシーバス君1匹、ゲットしました~!(^-^)
近くの方が魚用ナイフを貸してくれたので、血抜きというものをやってみて、
持って帰ってみることにしました。
塩焼きにして、一口だけ味見をしてみようと思います(^-^)

その後黙々とキャストしつづけ、5:20頃、二匹目のシーバスを君ゲットしました~!
シーバス君が二匹以上釣れたのは初めてです。私の中では完全にもう爆釣です(笑)
周りの方も何人かゲットしているようでした。

しかし6:00を過ぎた頃からは当たりがあまりなくなってしまい、
2匹釣ったのでもうお腹いっぱいということで、本日の釣行終了しました。
しかし、明るい時間帯はナチュラルカラーの反応がめちゃ良いですね。
ベテランの上手い方に教わったワームを使ってからは明らかに
当たりの数が違います。
チャート系カラーばかり使っていた私としては目から鱗です!

■4:40頃 体長:約47cm
20100515_seabass06.JPG

■5:20頃 体長:約46cm
二匹とも、45cmくらいの中肉中背って感じのシーバス君です(笑)
20100515_seabass07.JPG

朝マズメシーバス

日時:2010年5月14日 2:00~6:00頃
潮汐:大潮
天候:曇り時々雨(微風)、気温19℃⇔12℃
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ルアー(ソフトルアー)
釣果:シーバスx1

今朝も、昨日と同じパターンで行ってきました。
小雨が降ったり止んだりする中、天秤を遠投し、放置。
しかし相変わらず竿先がピクリともしません。風でちょっと動くぐらいです。
明け方までそんな感じでした。

そして、待ちに待ったシーバス君の食事タイム。
夜が明けてくる4時頃からルアーを投げ始めました。
今日は小雨が降っているせいか釣り人は少なく、
いつものポイントには私一人しか居ませんでした。

そして何度もキャストを繰り返しているうちに…、来ました!
ゴグン…!という当たり!
今回は珍しく結構遠くで食ったようです。
少しファイトしタモ網でランディング。
45cmくらいの、標準的な?(笑)フッコ君、ゲットしました~!(^-^)

思えば、タモ網で一人だけでランディングしたのは今回が初めてでした。
というか、こんな明るい時間に魚を釣ったこと自体初めてでした(^-^;)

その後、もう一回ヒットしたのですが、フックが外れてバラしてしまいました。
でもまあシーバス君は、1匹釣れたら大満足です!
2匹釣れたら、爆釣です(笑)

天秤の方は、忘れて帰りそうになるくらい、
全くピクリともせず!でした(笑)

■5:10頃 体長:約45cm
トータル5匹目のシーバス君。
背ビレがシャキーン!って感じでかっちょいいです(^-^)
20100514_seabass05_1.JPG 20100514_seabass05_2.JPG 20100514_seabass05_3.JPG

シーバスボイル祭り

日時:2010年5月1日 18:30~21:00頃
潮汐:中潮
天候:晴れ(風少し強い)、最高気温20℃
場所:横浜市(河川)
仕掛:ルアー(シンキングペンシル)
釣果:シーバスx1

某T川に行ってきました。
橋脚や船などのストラクチャが近いポイントです。
到着した時はまだ周りが明るかったので、水面を確認してみたところ、
いわゆるベイトフィッシュというものがたくさん泳いでいました!
ルアーのにょろにょろを茶色くしたような細長い魚が、
3m四方に5匹くらいの割合で水面に引き波を立てて泳ぎ回っています。
結構な速さで直線的に泳いでいて、良く見ると目も付いていたので、バチとは違うと思います。
ベイトの多さに興奮し、まだ日も完全に落ちぬうちからいそいそとルアーを投げ始めました。
しばらくは当たりもありませんでしたが、
日が完全に落ちたころから、水面そこらじゅうで
ゴポァ!…ゴポァ!と例の、いわゆるボイルが立ち始めました。
今までに見たことのないすごい数のボイルでした。

ボイル群めがけてキャストすると、すぐに当たりがありましたが、
なかなかフッキングせず、
ググンッ…グ、ググ……ぐらいまでいくが結局バラし、
という状況が5回ほど続きました。
しかし諦めずに何度もキャストしていると
ようやくしっかりフッキングしてくれて、
シーバス君1匹上げることができました!45cmのフッコ君です!

その後、バラしばかりでモタモタしているうちにボイルが止んでしまい、
あれほどのボイル祭りにも関わらず上がったのはフッコ君1匹だけでした(笑)
上手い人がやっていたらあの間に3匹は上げてるだろうなあ…。
などと思いつつ、本日の釣行終了しました。

■19:40頃 体長:約45cm
20100501_seabass04.JPG

戦艦級シーバス!

日時:2010年4月26日~27日 23:00~4:00頃
潮汐:中潮~大潮
天候:晴れ(風結構強い)、気温15℃前後
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ルアー(シンキングペンシル)
釣果:シーバスx1

いつもの港湾に到着し、先日購入したリチウム電池発光ウキ+ワームの
仕掛けを投入するも、風が強くてウキがすぐ護岸まで流されてしまう状況。
まあ護岸でメジナ君でも食ってくれたらラッキーかな、とそのまま放置しました。

別のロッドで何気なくルアーを投げ、ゆらゆらとアクションしながら
ルアーを泳がせていると…、
ゴン…ググンッ!って感じのモッサリとした、しかし力強い当たり!
今までに感じたことのない強い引きと重量感で、ロッドがすごい曲がり方です!
グイグイ引っ張られながらも、格闘の末なんとか護岸まで引き寄せると、
バシャン!バシャン!と豪快なエラ洗い!
おお~、シーバスだ!!

足元まで引き寄せたは良いものの、ロッドが有り得ないぐらいしなっています。
シーバスが暴れ、深場に潜ろうとするたびに
ロッドごと持っていかれそうなすごい重さを感じました。
その後しばらく足元で格闘した後、近くで釣っていた2人組の方に協力してもらい、
なんとか私のタモ網を使い3人がかりで引き上げることができました。

メジャーで計ったところ、体長75cm!!ぶっちぎりの新記録です。
80越えのランカークラスまではいきませんが、胸を張って「鱸」と言えるサイズでしょう。
いきなりこんなのが釣れるとは………大興奮です!!

その後興奮冷めやらぬまま、メジナ狙いのウキ釣りやシーバスルアーを
だいぶ頑張りましたが、それ以降全く当たりはありませんでした。
いや~、でももう、全然大満足でした。

■23:20頃 体長:約75cm
「デカイ」の一言です。引き上げたときは本気でビックリでした。
私のような初心者には刺激が強すぎる大物です(笑)
20100426_seabass03-1.JPG 20100426_seabass03-2.JPG 20100426_seabass03-3.JPG

ランディングを手伝ってくれた2人組の方が釣っていたメジナ君と並べて撮影(笑)
メジナ君が小さく見えます(笑)
20100426_seabass03-4.JPG

港湾シーバス

日時:2010年4月18日 18:00~23:00頃
潮汐:中潮
天候:晴れ(風結構強い)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ルアー(シンキングペンシル)
釣果:シーバスx1

前回のシーバスは河川でしたが、今回は港湾で回遊しているシーバスを狙いました。
港湾の潮の流れが変わる地点で何度もキャストしていると
メバル君のプルプルとは違うググンッという当たり!
前回よりもサイズの小さいチーバス君、1匹ゲットです!
小さいといってもメバル君とは桁違いにデカいですね。
その後は、だいぶ粘りましたが全く当たり無し!でした。

■19:40頃 体長:約38cm
20100418_seabass02-1.JPG 20100418_seabass02-2.JPG

初シーバス!

日時:2010年4月8日~9日 21:00~24:30頃
潮汐:小潮~長潮
天候:晴れ(強風)
場所:横浜市(河川)
仕掛:ルアー(シンキングペンシル)
釣果:シーバスx1

またメバリングしようといつもの港湾に行くも、
風が強すぎてメバル君の反応が全く無かったため、
河川の河口付近へ移動してシーバス狙いに変更しました。

春の時期に強いという種類のルアーを、橋脚へ向けて
キャストしては巻きキャストしては巻きを何度も繰り返します。
そして粘りまくって、ダメだもうそろそろ帰ろうという時に、
今まで感じたことの無いググンッという強い当たりが!

とんでもない根掛かりがきたー!のかと最初は思いましたが、
明らかに対象が動き回って泳いでいる。
そして手前まで寄せて来た所で、対象は水面から大きく跳ね、
キラッと光るシーバスの姿が私の目に飛び込みました。
おお、きたーー!!
そのまま寄せて、一気に抜き上げ!

約45cmくらいの、シーバスの中では小物の部類ですが、
初シーバスの素晴らしい手応えに、感動しました~!

■0:20頃 体長:約45cm
20100409_seabass01-1.JPG 20100409_seabass01-2.JPG