動かないヘチ釣り

日時:2013年3月24日 15:30~19:00頃
天候:曇り(風少し→風強め)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:ウミタナゴx1、メジナx1

今日はのんびりと餌釣りをしようと思いまして、旧ホーム釣り場のいつもの根ポイントへ
行ってきました。
ポイントに着いてみると、先行者の方がウキ釣りと投げ釣りをダブルでやっていて、
私はその隣でヘチを探り始めました。
根のある辺りであまり動かずに、ヘチのボトム付近にジャリメを垂らします。
すると何か小さな当たりが来ることは来るのですが、かなり小さい魚のようで
結局終始乗ることはありませんでした。
しばらくして、珍しい年配のルアーマンの方がポイントに来まして、スピンテールジグを
フルキャストし始めました。
今日は海一面に40cmくらいのボラの大群が入っていまして、明らかに水温が
上がってきていることを感じさせる状況になっています。
ルアーマンの方は、シーバス君のリアクションバイト狙いといった感じで
スピンテールジグをフルキャストして早巻きしていましたので、これほどボラが大量に
泳いでいる状況ではボラにスレ掛かりして大変なことになるんじゃないか…、と心配
していると、ルアーマンの方が何か魚をヒットさせました!
エラ洗いする様子もなかったので、あぁ~やはりボラのスレが…。と思っていると
何と立派なフッコ君でした!(^-^)
おおぉぉ~!(^-^)と思って、「シーバス釣れたんですね~♪」と話し掛け、そこから
色々と歓談しまして、貴重なお話をたくさん聞くことができました。
その方はなんと40年以上前からルアーシーバスをされている方で、シーバスや
ブラックバス、クロダイにも精通する凄まじい釣り経験の持ち主の方でした。
特にルアーシーバスに関しては真の先駆者というべき、本当に初期の頃から
東京湾のシーバスをルアーで釣られているようで、その経験の深さに感服しました。

その方の話に夢中になって、途中から竿をヘチに放置したままにしていたのですが、
私のほうの釣果としては、その方がシーバスを釣ったすぐ後くらいにまず小さめの
ウミタナさんがヒットしまして、その後日が暮れた少し後くらいに小さめのメジナ君を
追加しました。
日があるうちはメジナ君の気配はなかったのですが、日が暮れてからは何度も
ビクンッ!としたメジナ君の当たりが竿に来ました。

■17:10頃 体長:約16cm
20130324_umitanago11.JPG
今いたるところで釣れている旬な釣りモノ、ウミタナさんです。
引きは結構強いので面白いのですが、このサイズだとあまり…(笑)

■18:15頃 体長:約17cm
20130324_mejina181.JPG
小メジナ君きました~(^-^)
また釣れなくなったのかと心配しましたが、日没後はまたヘチ際に溜まってました(^-^)

というわけで、今日は貴重な話をお聞きしまして、のんびり餌釣りをしながら
有意義な時間を過ごすことができました。
それにしても、昔の釣りの爆釣っぷりと釣り場の多さを聞くと今のアングラーは
本当に手枷足枷をはめられて釣りをしているようなものだな…、と思ってしまいます。
港湾部のいたる所が釣り禁止場所ですし、必然的に釣り可能な場所にはアングラーが
集中し魚はスレまくってしまいます。
昔のブラックバスやシーバスは本当に全くスレていなくて、サイズも数も今とは桁違い
だったとのことです。本当に羨ましいです。
また釣り人達が色々な場所で釣りができるようになり、魚より釣り人のほうが多い
みたいな状況がなくなる…、そんな時は来るのでしょうか。
「地方に遠征に行けば良い」というのは確かにその通りなのですが、首都圏でもお手軽に
釣りができる昔みたいな状況に戻って欲しいです。

などと思いながら、しかし何だかんだで今の限られた釣り場のスレた魚達の中で
どう釣果を上げ、釣りを楽しんでいくかが重要である!と再燃しつつ
本日の釣行終了しました~(^-^)

とりあえず、目前に迫ったバチシーバスに向けて、自作ルアーも含めて
バチルアーのトレブルフック交換等、準備万端です!(笑)

早春、尺超えグレ!

日時:2013年3月16日 19:00~21:00頃
天候:晴れ(風ほとんどなし→風強め)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx3

もうほぼほぼ春がやってきました!
夜に外に出ても、冬の格好していればもう全然寒くありません(^-^)
というわけで、今日は色々と調査も兼ねて、のんびりと旧ホーム釣り場で夜釣りを
することにしました。

今日は私が釣りを始めてから3周年の日です。
初めての日、シーバスロッドとルアーを3つくらい持って、某T川で初キャストをした事、
今でも鮮明に覚えています。
その日は夕方から夜遅くまでずっとルアーのキャスト練習といった体で
投げ続けていたのですが、当然何も釣れるはずはありません。
シーバスは夜のほうが釣れるということだけは予備知識で知っていました。
夜になって、後発シーバサーの方が別々に2名ほど現れて、つたないキャストの私に
色々とシーバスの釣り方を教えてくれました。
まず春の時期の夜はバイブレーションじゃなくてシンキングペンシル等を使うべきである
ということ、タモ網をゲットすること、そして潮汐表等を事前に見て下調べしておくこと。
シーバス最初の1匹に出会うため頑張ってください、と応援していただきました。
丁度その日は大潮だったのか、某T川はかなり大量にバチ抜けしており、
バチが泳いでいるところをライトを当てて見せてもらいました。正直びっくりしました。
私は初日はライトすら持っていませんでした(笑)
そしてその2、3日後に、釣具屋さんに勧められたメバリングのセットを持って
旧ホーム釣り場へ初めて行き、初フィッシュのメバル君を釣り上げることに成功しました。
その後、初シーバスに会えたのは4月の上旬ぐらいだったでしょうか。
今考えると始めた時期がすごく良くて、一番のバチ最盛期を迎える手前でした。
時期が悪かったら初シーバスが半年後とかになってしまっていたでしょう。
それからしばらくして、まぐれで75cmのシーバスをゲットし、
もうどっぷりと釣りの世界にはまりました。

まあそれは良いとして、
釣り4年目に入る今日は、旧ホーム釣り場の根のあるポイントへやってきました。
暖かくなったので結構釣り人がいるかな?と思っていたのですが、そんなことはなく
むしろ意外と少なめでした。暖かいとはいえ花粉に黄砂にPM2.5の三重苦ですから、
釣りなんてとんでもない、という方が多いでしょうね。
実際私もマスクをしていても鼻がムズムズ…、眼もかゆくてどうしようもありませんでした。
少ないながらも、シーバス狙いのウキ釣りのおじさんやルアーマン達は結構いまして、
私の隣でもシーバサー方々がルアーを投げていました。

着いてすぐにまずメバリングで探ってみて、その後エリ10を投げてシーバスも
探ってみたのですが、反応はありませんでした。
何か小さい魚がたまに水面をパシャッとやっているのは確認できたのですが、
セイゴ君かメバル君かわかりませんが、まだバチルアーに過剰反応するのは
もうわずかに少し先…という感じでしょうか?
バチ抜けはもうとっくにしている筈ですが、魚がその気になるには水温が重要でしょうね。
気温は高くても水温は今ぐらいが一番低いと聞きますし。
でも場所によっては水温が高く、バチパターンが始まっていてもおかしくありません。

というわけで、ルアーは一通りあきらめ、
仕掛けを電気ウキに付け替えまして、何を狙うともなくのんびりウキ釣りを開始しました。
今日はボウズ逃れ用にジャリメも持ってきました。
久しぶりに見る電気ウキは、夜の海面に赤く綺麗に光り何とも言えない期待感と
高揚感を煽ってきます。この光が急にフッと水中に引き込まれボンヤリと滲むとき、
それが最高にたまらない瞬間でございます(^-^)
しかし、ウキは全然沈まず(^-^;)だんだん流れも早くなってきてやり難くなってきたので
ヘチ釣りに切り替えまして、引き続き探っていきました。

すると、丁度満潮付近ぐらいの時間でしょうか、
なにやらモゾッとした手応えがあり、「…ん?」と思っていると、いきなりドラグが
勢い良く出ていきました!
かなりの引きで最初はフッコ以上のシーバス君かと思いましたが、魚体が見えてみると
平べったかったので、やった!グッドなクロダイ様だ~!と喜びながらファイトしました。
今日はシーバス君がかかる可能性もありとみてちゃんとタモを持ってきています。
そして久っさびさにタモ出動して、セルフタモングしました。
隣のルアーマンの方達がライトを当ててくれて見やすい状態でタモングできました。
ありがたいことです。

クロダイ様かと思い込んでいましたが、引き上げてみると、なんと良型のメジナ君でした!
明らかに自己新という感じのすごい良型!
でも40cmはなさそうでした。

■19:55頃 体長:約35cm
20130316_mejina178_1.JPG 20130316_mejina178_2.JPG 20130316_mejina178_3.JPG
計ってみると…、35cm!!
グッドです!今年初メジナ君でいきなり自己新!よっしゃ~(^-^)

そしてその後はウキ釣りとかヘチ釣りとかで探っていって
20cm前後のメジナ君を2匹追加しました。

■20:20頃 体長:約19cm
20130316_mejina179.JPG

■20:50頃 体長:約21cm
20130316_mejina180.JPG

釣り場に着いたときは凪ぎに近かったのが、2時間でだいぶ風が強くなりまして、
だんだん肌寒くなってきたので21時頃には撤退しました。

それにしても今日は、のんびりと調査だけするつもりでしたが、
こんなグッドサイズのメジナ君が釣れるとは思ってもみませんでした。
メジナ君は、3月でも釣れ出しているということは、
ようするに冬以外の3月~11月くらいまではずっと釣れるということですね。
素晴らしい釣りモノです。40cm越えのメジナ君もいつか釣ってみたいものです。

というわけで、早春の釣行、
大満足の内に終了いたしました!

製作中のルアーのほうは、現在ドブ漬けしまくる毎日で、やっと10回ほどドブ漬けが
完了しました(笑)20回くらいやると完璧らしいですけど、
でももうコーティングがツヤツヤして硬くなり、ほぼ完成状態です。
バチシーバスが完全に始まる頃には問題なく実戦投入できそうです。
あぁ~、ウキウキワクワクします~!

小メジナ君は裏切らない

日時:2012年11月24日 14:30~16:30頃
天候:晴れ(風強め)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ミニ天秤仕掛け+ジャリメ
釣果:ハゼx2、メジナx1

今日はまたあまり特筆事項もありませんが、アカオビシマハゼ君が2匹と、
あと小メジナ君が1匹釣れました。
今日は小メジナポイントに、ウキ釣りのメジナ師の方が先行していまして、
あまりその辺りは攻められませんでした。
それでもなんとか小メジナ君一匹ゲットできました(^-^)
メジナって本当に堤防釣りの理想的なターゲットですよね。
磯などと違ってサイズは小さいですが、強い当たりと鋭い引きで楽しませてくれます。
5月~11月くらいまで、長期間に渡ってコンスタントに釣れますし、
冬以外はずっとヘチでメジナ釣りが楽しめます(^-^)

■14:40頃 体長:約7cm
20121124_haze20_1.JPG 20121124_haze20_2.JPG
またアカオビシマハゼ君。ちっさ(笑)今日はデジカメを持ってくるのを忘れてしまったため、
スマホの最高画質設定で撮影しました。

■15:20頃 体長:約17cm
20121124_mejina177_1.JPG 20121124_mejina177_2.JPG
東京湾陸っぱり釣りの救世主、メジナ君!

■16:00頃 体長:約8cm
20121124_haze21.JPG
また(笑)
この辺りのヘチのボトム付近には、アカオビシマハゼ君がびっしり居る場所があります。

というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)
シマダイは今年はもう厳しそうですね~。
あぁ~、それよりシーバスが釣りたいです今は。でっかいやつ~(^-^)

冷た~い強風

日時:2012年11月18日 13:30~17:30頃
天候:晴れ(風強め)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ミニ天秤仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx2

今日はあまり特筆事項もありませんが、またシマダイ狙いにて
旧ホーム釣り場へ行ってきました。
結果、メジナ君2匹のみ、お目当ては釣れず!
日が暮れてからは少しだけルアーも投げてみましたが、何もヒットしませんでした。
このポイントは秋になると夜にシーバス君が異常発生していることもあります。
そういう日にたまたまルアーを投げられるかどうかは運次第になりますが。
でもやはり秋は大河川でやるのが一番なんでしょうね~。

今日はとにかく風が冷たくてどうしようもなかったです。
昨日のように雨が降ってない分だけ良いかと思ったのですが、今日のほうがずっと
寒く感じました。これからは手袋がないと手がかじかんで釣りになりませんね。
というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)

■15:00頃 体長:約18cm
20121118_mejina175.JPG
もうお馴染みのこのサイズ(笑)

■15:50頃 体長:約17cm
20121118_mejina176.JPG

貫禄ある魚待ちネコ君も今日は寒そうです。
20121118_nekokun.JPG

雨ニモマケズ

日時:2012年11月17日 10:00~12:00頃
天候:雨(強風)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:固定ウキ仕掛け+ジャリメ、ミニ天秤+ジャリメ
釣果:メジナx2、メバルx3

風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
サウイフアングラーニ
ワタシハナリタヒ~

…ということで(笑)
出動時間から雨が降り始め風もだいぶ強かったですが、
気合いで傘を刺しながら釣行してきました(笑)
合羽は持ってくるのを忘れてしまいました(>-<)
場所は旧ホーム釣り場で、狙いはシマダイです。

最初はウキ釣りをしてみまして、アベレージサイズのメジナ君が速攻で釣れましたが、
とにかく雨風が酷くてやり辛くて、挙句に道糸のPEが風に吹かれて金網に
引っかかってしまい、そのまま外れなくなってラインカットしてロストという、
最悪の事態になってしまいました(^-^;)
手の届かない距離に突き出た金網に、寂しげにぶら下がるウキと仕掛けを眺めながら
後悔の念と共に仕掛けをミニ天秤に切り替えました。

その後、ミニ天秤で護岸から2、3mくらいの中層付近にジャリメを垂らしてみたり、
ヘチのボトム付近に垂らしてみたりしたのですが、
ミニメバル君が3匹釣れて、あとメジナ君も一匹追加しましたが、
お目当てのシマダイ君はまたしてもヒットしませんでした。
シマダイを狙って釣ろうというのはなかなか難しいものです(>-<)
それにしても旧ホーム釣り場のドシャローポイントは相変わらず魚影が濃いです(^-^)

■10:05頃 体長:約16cm
20121117_mejina173.JPG

■10:30頃 体長:約10cm
20121117_mebaru53_1.JPG 20121117_mebaru53_2.JPG
連れて帰りたいところですが、すでに飼育していますのでリリース(^-^)

■10:50頃 体長:約18cm
20121117_mejina174.JPG
このくらいの、15cm~20cmくらいのメジナ君は凄い数居ると思います。

■11:15頃 体長:約10cm
20121117_mebaru54.JPG

■11:20頃 体長:約11cm
20121117_mebaru55.JPG
同じようなミニメバル君が計3匹釣れました。
どんどん育っておくれ~(^-^)

というわけで、雨と強風の中の餌釣り、終了しました~(^-^)

ウキ釣りでメジナ君等

日時:2012年11月11日 10:30~14:00頃
天候:曇り(風少しだけ)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:固定ウキ仕掛け+ジャリメ、ミニ天秤+ジャリメ
釣果:メジナx2、ハゼx1

今日は最初からサバは断念しまして、ゆっくりと10時過ぎから出動しました。
旧ホーム釣り場にて、ウキ釣りでシマダイ狙いです。
今日も最初はドシャローポイントを探っていきました。天気の影響か昨日ほど
底が見えている状態ではありませんでしたが、それでもメジナ君その他と思われる
魚達が平打ちするのが確認できました。
そんな中で、一度だけ白と黒の綺麗な縞模様の魚が平打ちするのを目撃しました!
やっぱりここにはシマダイ君がいる…!(^-^)
俄然やる気になった私は、ウキ釣りにて何度もジャリメを流してみましたが、
釣れたのはメジナ君がわずか二匹と、あとミニ天秤でヘチを探ってみたときに
また昨日と同じようなアカオビシマハゼ君が釣れただけでした(>-<)
ウキは頻繁に沈むのですが、魚が小さすぎるのか、なっかなか乗りませんね。

■10:50頃 体長:約18cm
20121111_mejina171_1.JPG 20121111_mejina171_2.JPG

■11:50頃 体長:約17cm
20121111_mejina172.JPG

■13:00頃 体長:約8cm
20121111_haze19.JPG
また、同じようなのが…(笑)

あ~、しかしやっぱりウキ釣りはたまりませんね。昼間でも、ウキが吸い込まれていく時の
あのワクワク感は他の釣りにはない素晴らしい感覚です。

今日はサバをあきらめて軽装のヘチ釣りスタイルで来てしまいましたが、
旧ホーム釣り場ではまだたまにサバが上がっているようでした。
ウキ釣りをしながら沖のほうを見ると、たまにジョバババっとサバかソウダ君か
わかりませんが何か青物が水面を食いながら移動していました。
シーバス君らしきボイルもたまにあって、我慢できなくなって途中少しルアー
投げてみましたが、ヒットせず…。そう簡単にはいきませんね(^-^;)
タモ網を持っていないので、大物がかかっても上げることはできませんが…(笑)
もう少ししたらここも青物が止まってしまうのでしょうか。

とにかく今日はシマダイの姿を目撃することはできましたので、希望が見えてきました。
もうしばらくシマダイ狙い頑張ってみたいと思います。
というわけで、今日ものんびりとした釣行、終了しました(^-^)

初秋、横浜ヘチ調査

日時:2012年9月25日 20:30~21:30頃
天候:晴れ(風まあまああり)
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx3

あ!もしかしたらそろそろみなとみらいで小さいキビレとかがひょっこり釣れたり
するかもしれない!という予感が仕事中頭によぎりまして、仕事帰りに短時間だけ
ヘチ釣りで調査することにしました。
帰りに車で釣具屋さんに寄ってジャリメを買いました。車通勤なので余裕です。

みなとみらいのお目当ての釣り場に着いたときは丁度干潮の時間で
少し後悔しましたが、ヘチにジャリメを落とすと関係なしに速攻でメジナ君が
食ってきました(^-^)
1時間で同じようなメジナ君が計3匹釣れました。
みなとみらいには季節になると必ずメジナ君が居る場所が3箇所くらいあるのですが
ここはその中でも多少大きめのが釣れるので良いのです。

キビレはもちろん釣れませんでしたが、メジナ君がまだヘチ際にたくさん居るようですので
気温はいきなり下がりましたが水温はまだ全然温かいですね。

電気ウキで秋シーバスを狙っている方がだいぶ増えてきました。
そろそろ秋のシーバス祭りが迫っているのだと思います。
今年は河川にて是非ランカーを狙ってみたいと思います。

■20:25頃 体長:約19cm
20120925_mejina168.JPG

■20:40頃 体長:約20cm
20120925_mejina169.JPG

■21:20頃 体長:約18cm
20120925_mejina170.JPG

飼育中のキス星人は、オキアミを食べるようになってくれたのですが、
なぜか今晩はいくらあげても見向きもしませんでした。
しきりに砂に潜りたがっているようですが、うちの水槽はサンゴの砂利なので潜れず
常に不満そうな感じです(笑)

チーバス君捕獲!

日時:2012年8月27日 20:30~22:00頃
天候:晴れ(風結構あり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx2、シーバスx1

今日は仕事帰りに、以前マゴチ用のハゼ釣りでボウズを食らったポイントにて
リベンジのため出動しました(笑)
ジャリメでヘチ釣りにて探って行ったのですが、
なぜかここは風が強くて非常にやり辛い感じでした。
しばらく探るもハゼ君の当たりは無く、たまに小メジナ君と思われる当たりが
ビビッ!と竿先に来るのですが、乗る気配は無くジャリメを千切られるばかりでした。

今日はハゼ君が釣れたらいつでも捕獲できるように、蓋付きバケツを持ち歩いています。
しばらくすると、小メジナ君がようやく乗りまして、
鋭い引きと共に、夏の横浜アベレージサイズのメジナ君が釣れました(笑)

■21:10頃 体長:約17cm
20120827_mejina166.JPG
久しぶりです、コッパグレ君(^-^)

その後少ししてまた同じような子が釣れました(笑)

■21:30頃 体長:約17cm
20120827_mejina167.JPG

あ~、ダメだ~お目当てのハゼ君は釣れない!
ということでそろそろ撤退しようと考えていると、ピッ!っと可愛い手応え
と共に念願のハゼ君が…!?と思ったら10cm強ぐらいのミニチーバス君でした~(^-^)

■21:50頃 体長:約12cm
20120827_seabass133_1.JPG
せっかくなのでバケツに入れてみました。
上から見るとどの魚もたいして変わらないですね(笑)

バケツに入れたチーバス君を見ていたら、
もう持ち帰りたくていてもたっても居られなくなり、そのままバケツに蓋をして
車で持ち帰ってしまいました(笑)

家に帰ってまずはすぐエアレーションしました。
20120827_seabass133_2.JPG
明るいところで上から見ると、キス星人っぽくもありますね(笑)

そして落ち着いてきたところで水合わせ…。
20120827_seabass133_3.JPG
ハゼ君は少し薄めの海水で飼っていますので、
結構慎重にやらないとチーバス君がショックで逝ってしまう可能性もあります。

その後、上手く水合わせができまして、
28日現在、今のところ元気に生きています!
当然のようにまだエサは食べてくれません(^-^;)
ジャリメをあげてもチーバス君はスルーで、ハゼ君が狂ったように食いついてきます(笑)

勢いでチーバス君を連れて帰ってしまいましたが、飼える期間はごく短いと思います。
上手くいってもどんどん成長してしまって45cm水槽ではすぐ狭くなってしまいますし、
もし1ヶ月ぐらい飼うことができたらその後、海に放そうと思います。
ハゼ君2匹はかなり愛着が出てきてしまいましたが、こちらもそろそろ河口とかに
放してやろうと思います。
メバル君を飼ってみたい、ということで始めた海水水槽ですから、
本命のミニメバル君がもうすぐ釣れるであろう秋以降に備えたいと思います。

というわけで、本日の釣行終了しました~。
マゴチ用のハゼ君は、やはり購入したほうが早いと思いました(笑)

無念の六目釣り

日時:2012年7月14日 16:00~20:00頃
天候:曇り時々晴れ(風強め)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:ミニジェット天秤仕掛け+ジャリメ
釣果:メゴチx1、メジナx1、アイナメx1、サメx1、カレイx1、ウミタナゴx1

最近また非常に文章が長くたらたらと書きすぎている感じがするので、
書くのに時間がかかりすぎるのもありますのでなるたけ手短に書きます(笑)
今日は去年の秋くらいによく釣行した美しい夜景と可愛いフグちゃんでお馴染みの
釣り場へ行ってきました。
狙いはマゴチとシマダイです!
いつも通りチョイ投げを二本にて、護岸付近と少しチョイ投げとでダブルで探りました。
護岸付近の竿を沈めた瞬間に速攻で当たりが来まして、
メゴチさんが釣れました!

■16:10頃 体長:約14cm
20120714_megochi04_1.JPG 20120714_megochi04_2.JPG
また泳がせ釣りのチャンス!かと思いましたが、なんか可哀想なのでやめました(^-^;)

今日マゴチ釣れなかったら今度はルアーでR-32のボトム攻めとかで狙ってみようと
企んでいます。
そしてしばらくして今度はチョイ投げしたほうの竿に、結構良い当たりが!
メジナ君でした!

■16:40頃 体長:約18cm
20120714_mejina165.JPG
チョイ投げでメジナ君が釣れるなんてめずらしい感じがします(^-^)
最初の当たりが強かったので本命かと思ってめっちゃ喜びました(笑)

そしてそのすぐ後ぐらいにまたしてもチョイ投げに当たりが!
今度は何かな~?と思ったらなんとアイナメ君でした~!(^-^)

■16:50頃 体長:約16cm
20120714_ainame08_1.JPG 20120714_ainame08_2.JPG
アイナメ君、…とヒトデ(笑)
家で飼育して召されたアイナメ君より少し大きいです。こんな時期にも釣れるとは(^-^)

その後少しして、今度は護岸付近の竿が、結構ガツンと来ました。
良い感じに竿が曲がっています(^-^)
今度こそ本命か~?(^-^)と思ったら、小ぶりサイズのサメでした~(^-^;)

■17:05頃 体長:約37cm
20120714_same04_1.JPG 20120714_same04_2.JPG
仕掛けにめちゃめちゃ絡まってじたばたしてました。触ると感触はもちろん鮫肌です。

開始から一時間でもう4種類も魚が釣れてしまいましたから、
これは余裕で五目釣り達成でしょう!と思っていたらその後少し間が開きまして、
小一時間くらいしてやっと護岸竿が当たりました!
微小な感覚で上がってきたのでまたメゴチさんか…?と思ったら、なんと!!
まさかのプチカレイ君でした~(笑)

■17:50頃 体長:約14cm
20120714_karei02_1.JPG 20120714_karei02_2.JPG 20120714_karei02_3.JPG
もう夏ですよ~(笑)
なぜ冬に釣れるはずのカレイ君が…!しかもめっちゃ可愛い(笑)

よし!五目達成!!
などと喜んでいる私の周りを、好奇心の強い鳥がうろちょろして
千切れたジャリメを突っついて食べたりしていました(笑)

その後しばらくして護岸竿にまたヒット。
良い手応えと共に今度はウミタナさんが来ました!

■18:20頃 体長:約23cm
20120714_umitanago09.JPG
このウミタナさん、お腹から何か良く分からないものが飛び出していますが、
何でしょう?痔、でしょうか?(笑)

その後、あまり当たりが無くなり、
夜景を撮りに来た年配のカメラマンの方と話しているうちにどんどん時間が経ち、
日が暮れてきてしまいました。
そのカメラマンの方は横浜みなとみらいや山下の写真を撮り続けて仕事をしているそうで
私がいつも釣行しているポイントの美しい写真を軒並み撮っていて面白かったです。
写真を見せてもらい、しかも何枚かいただいてしまいました(^-^)
すごく美しい写真ばかりでした。部屋に飾っておきたいと思います(^-^)
その方と色々話しているうちに、突然鈴がシャリーン!と鳴りました!
護岸竿に凄い当たりです!
今日一番の強い当たりです!
急いで巻いてみると…、ま、巻けない(^-^;)
ドラグを緩めて、少しずつ出しながらファイトしましたが、もの凄いパワーで
しかも全然浮いてくる気配がありません。
これは…、でっかいエイが掛かったかも知れない…!
と思ったのですが、エイにしては動きがおかしいというか、急に加速したり
もぐりこむ様な動きをしたりします。
いくらドラグ出しながら巻いても全然疲れる気配が無く、全く浮いてきません。
私も年配カメラマンの方もあまりの引きにアワワ言ってしまいまして(笑)
今日は私はタモを持って来ていませんでしたので、カメラマンの方が遠くにいる
他の釣り人の方から急いでタモを借りてきてくれました。
私もカメラマンの方も、とにかくこの魚が何なのか顔が見たい、という気持ちで
私はなんとか浮かせようとしたのですが、焦って少し強めに竿を上げたところ、
プチン…!と1.5号ナイロンハリスがブレイクしてしまいました~、ああぁ~(T-T)
せっかくタモを借りてきてもらったのに結局顔が見れなかったこと、そして
七目達成を逃したことによるダブルショックにて、放心状態になってしまったことは
言うまでもありません(笑)
カメラマンの方にお礼を言い、その後あえなくタイムアップにて撤退となってしまいました。

いや~、五目釣りは達成できましたが、惜しくも七目を逃してしまいました…!
途中から目的が変わってしまいましたが、本日も本命マゴチとシマダイは釣れず、
釣行終了しました~。
マゴチは今度ルアーで狙ってみます!

チーバス君祭りの恐怖…

日時:2012年7月10日 21:00~22:30頃
天候:晴れ(風少しあり)
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:シーバスx1、メジナx2

明日から雨みたいですので今日やっとこうと思いまして
仕事後にみなとみらいへ行きました。
一応キビレと良型メジナ狙いにて、今日は新しい場所から始めてみました。
ある橋の上から、オンザブリッジ釣りを試みてみました(笑)
まれに橋の下をボートか何か通過する可能性もありますので、
橋の真ん中ではやらず、端っこのほうから落としてみました。
足場が高すぎて当然タモは届きませんというか今日は持ってきてもいませんので(笑)
もし大きすぎる魚が釣れたら強制リリースとなってしまいます。
しばらくすると、表層付近で微小な当たりがありまして、すごーく小さな魚が釣れました。
あ~、カタクチイワシ君を釣ってしまった~(^-^)と思ってよく見ると…、
なんとシーバス君…!!

■21:20頃 体長:約11cm
20120710_seabass119_1.JPG 20120710_seabass119_2.JPG
ちっっさ(笑)

とうとうやってきてしまいました~。チーバス君が沸いてきてしまいました~!(T-T)
今までもセイゴ君はよく釣れていましたが、とうとう20cmにも満たない
本格チーバス君達が出てきてしまいました。
よく見ると表層で微小なボイルみたいなのを、そこかしこでやっています。
「これからが本当の地獄だ…」…そう呟き、逃げるようにポイントを移動しました(笑)

丁度時間的に満潮付近でしたので、いつもの小メジナ君ポイントも潮位が上がって
キビレ君とか入ってきているかもしれない、と思いまして、
小メジナ君ポイントに落としてみたのですが、意外にもあまり当たりはありませんでした。
それでもしばらくすると小メジナ君が食ってきまして、
いつも通りの15cm前後のコッパ君が釣れました。

■21:50頃 体長:約14cm
20120710_mejina163.JPG

その後、同じくらいのをもう一匹。

■22:25頃 体長:約14cm
20120710_mejina164.JPG

う~ん、かなり、もの足りない…!
暖かくなると当たりは多くなるのですが、本当に小さいのが多くなってしまいます。
本命狙いだけに絞るとボウズ紙一重になりますし、非常にもどかしいです。

というわけで、去年のチーバス君地獄の記憶が甦り、戦慄を覚えながら
本日の釣行終了しました~((((;゚Д゚)))

キビレ君狙いで色々

日時:2012年6月27日 20:00~22:00頃
天候:晴れ(風多少あり)
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:シーバスx1、ハゼx1、メジナx1

今日は仕事帰りにみなとみらいでヘチ釣りです。
キビレ君狙いにてよく行くポイントから始めたのですが、
そこのポイントで少し様変わりした事態が起こっていまして、それが吉と出るか凶と出るか、
確認してみようと思ったのですが、なんだかゴミが結構漂っていて無理そうでしたので
少し場所を移動してから始めました。
するとすぐに小メジナ君と思われる当たりが来まして、しかしそれは乗らず、
もう一度小さい当たりが来たと思ったら小さなセイゴ君が釣れました。いつも通りです(笑)

■20:30頃 体長:約22cm
20120627_seabass118.JPG

少しずつ移動しながら探っていると、ボトムのほうですぐにまた小さな当たりが出まして、
今度は結構良いサイズのハゼ君が釣れました。

■20:40頃 体長:約15cm
20120627_haze14.JPG
うわぁ、ゼーハー君です(笑)グッドゼーハー君です。

その後少しダイナミックに移動しまして、
以前は良く釣れていたのですが震災以降あまり釣れなくなってしまったポイントに
移動しました。最初はやはり全然当たりが無く、ダメダメ君かな?と思ったら
モゾ…ッ!っと来まして、その後メジナ君特有の鋭い潜り込む引き…!
素晴らしい手応えと共に上がってきたのは
この辺りの名物、超ファットメジナ君でした~(笑)

■21:00頃 体長:約25cm
20120627_mejina162.JPG
すごい、この近辺のメジナ君は太ってます。
豊富な餌を食いまくり、サイズに似合わぬ重量感のファットメジナ君です(^-^)

その後は、ほぼみなとみらいを一周して、ずっとヘチを探っていったのですが、
それ以降は特に当たりはありませんでした。
最後に少しウキ釣りもやってみたのですが、特に反応はありませんでしたね~。
う~ん、キビレとかクロダイ様、いるにはいるんでしょうけれど、
狙って釣るのは難しいですね~。
カニとかで本気狙いしてみたいんですけど、ボウズが嫌でなかなかできません(笑)
でもいつかキビレ君or巨クロダイ様をゲットしたいものです。

というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)

こものみらい~未来の大物~

日時:2012年6月18日 21:00~23:00頃
天候:晴れ(風少しだけ)
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け、固定ウキ仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx3、シーバスx1

今日はまず港湾部を色々と見て回り、シーバス君のボイルがないかなど偵察をしました。
未だに雨後のゴミが漂っていてやり辛い状況でしたが、
セイゴ君と思われるボイルがたま~に起こってはいました。
バチルアーを引けばもしかしたら食ってくるかもしれませんが、ゴミが漂っていて
ルアーを引く気にはなれませんでした。
ジャリメを落としてみてところどころ探ってみましたが、メジナ君ではない小さな当たりが
何度かありましたが、上手く乗りませんでした。
今日はヘチ際にもフッコ君の反応は無かったですね~。
結局小メジナ君が確実に釣れるポイントへ向かい、小メジナ君と遊びながら
クロダイ&キビレ狙いで行くことにしました。
以前そのポイントでお会いしたシーバサーの方とご一緒して、
談笑しながらヘチにジャリメを落とすと、もう速攻で小メジナ君が食ってきまして、
可愛いのが釣れました~(^-^)

■21:50頃 体長:約13cm
20120618_mejina159.JPG

その後またもう一匹釣れまして、

■22:00頃 体長:約12cm
20120618_mejina160.JPG

ヘチ際はもう小メジナ君しか居ませんので、ウキ釣りで少し遠くを探ることにしました。
遠くを探ると当たりが無くなってしまいますが、
だからといってヘチ際に近付けてしまうとすぐに小メジナ君が釣れてしまいます(^-^;)

■22:30頃 体長:約15cm
20120618_mejina161.JPG
ヘチ際にはびっしりと小メジナ君が着いてます(^-^;)

ご一緒したシーバサーの方は、今日はガルプやパワーイソメを持ってきて
ヘチを探られていましたが、最初に当たりはあるもののその後食ってこないとのことで、
小メジナ君とはいえやはり疑似餌は一回食って違和感を覚えるともうダメなようです。
とはいえ少し移動して探ればまた新たな小メジナ君が食ってくるとは思いますが、
もうだんだん干潮になりすぎてしまってきて、小メジナ君すらも食いが悪くなって
きてしまいました。
私は少し移動して以前クロダイ様を目撃した場所で
引き続きウキ釣りにて攻めてみました。
するとウキは沈みまくるのですが、魚が小さすぎて上手くフッキングしてくれません…。
こっちもやはり小物ばかりのようです(^-^;)
しかしその後なんとかフッキングし、小さなセイゴ君が一匹釣れました。

■22:40頃 体長:約23cm
20120618_seabass117.JPG
良かったですなんとか20cmを越えていました(笑)

その後、シーバサーの方を残して私は23時すぎくらいに撤退しました。

いや~、しかし本当に小物ばっかりになってきてしまいました(^-^;)
夏の時期のみなとみらいはこの餌取り君達をどう回避するかが課題になってきますね。
カニとか青イソ一本掛けとかだと大きいのが居ないと即ボウズになってしまいますし、
ジャリメは当たりが多いけど餌取りがすごいしで、非常に悩ましいです。

また秋や来年の春まで、チーバス君やコッパ君が成長してくれるのを楽しみに、
ジャリメをどんどん千切られて餌付けしながら頑張りたいと思います(笑)
未来の大物達よ、どんどん食べてどんどん成長しておくれ…!

というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)

ヘチで出た、シーバス君!

日時:2012年6月3日 19:00~22:00頃
天候:晴れ時々曇り(風結構あり)
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx3、シーバスx1

今日はみなとみらいでのんびりヘチ行脚することにしました。
良型メジナ君のあの鋭い引きをまた味わいたかったのです。
しかし、色々とヘチ際を探っていきましたが、当たるのは小メジナ君のみ…!
今日は針を大きめにしていたので、なかなか乗ることはありませんでしたが
それでも各所で釣れて、3匹の小メジナ君をゲットしました。

■19:05頃 体長:約12cm
20120603_mejina155.JPG

■19:25頃 体長:約14cm
20120603_mejina156.JPG

■20:25頃 体長:約14cm
20120603_mejina157.JPG

今日はジャリメを使用していましたが、マグレでキビレやクロダイ様が釣れたりしないかと
少し期待しながらヘチ行脚していたのですが、全く気配はありませんでした。
クロダイ様は青イソとかカニ・貝、オキアミなどが良いと聞きますが、
青イソで良いんだったらジャリメでもかなり効果があるんじゃないかと思うのですが、
やはり餌取りに弱いという面で除外されているのでしょうか?
そろそろ帰ろうかと思って仕度しているときに、シーバサーの方が居たので
ちょっとお話したのですが、今日はバチが出すぎてて逆にダメとのことでしたが、
最近でもやはりまだまだバチパターンの釣りはいけているそうです。
確かに今日は大潮ですし、トリッキーバチらしき引き波を立てた素早いバチが結構な数で
泳いでいるのを見ました。
トリッキーバチの動きは本当に早いですね。
知らない人が見たら絶対魚だと思って疑わないほどの早い動きです。
あれがイソメとは…、シーバサーぐらいにしかわからないですよね(笑)

もう撤退しようとしていたのですが、シーバサーの方と話したらなんだか未練が残って、
もう少しだけ探っていこうと思いました。
ちょっとポイントを移動して、またしつこくジャリメを落とし込んで行ったのですが、
以前、冬の頃メバリングをしていたポイント辺りで何やらモゾッとした当たりがありました。
リールを巻いてみるといきなり凄い勢いで走り出して、ドラグがビーッ!っと出ました!
おおおぉぉ(゚∀゚)ノ
とうとうキビレ君か~!?クロダイ様~!?(゚∀゚)ノ
と思って大興奮でファイトしたのですが、すぐに対象がバシャバシャ!っと
見事なエラ洗いをしました。
グッドシーバス君キター(゚∀゚)ー!
足元でもう一回エラ洗い!
元気なフッコ君サイズが間近でエラ洗いすると、すごい迫力がありますね~(^-^)
ナイロン3号のハリスですし、私の竿ならギリギリ抜き上げられそうな感じもしましたが、
バラすと嫌なので念のためタモ出動し、安全にゲットしました(^-^)

■21:45頃 体長:約42cm
20120603_seabass109_1.JPG 20120603_seabass109_2.JPG 20120603_seabass109_3.JPG
あぁ~、久しぶりな感じがする。元気なフッコ君!(^-^)
ジャリメにパクッと来ました(^-^)

ドラグが出まくってアワワ言ってる姿を、通りかかったカップルなどに
奇異の目で見られました(笑)タモングして釣り上げるまで居て欲しかった…(笑)
いや~、しかし良かったです。粘ってもう少し探って良かったです。
粘って良い結果が出ることはそんなに無いのですが、今日は良い結果が出ました。

それにしても、ヘチでこんなグッドなフッコ君が釣れるようになるとは…。
まだバチパターンが続いているとはいえ、もうシーバス君の中でも居着き系の魚達は
夏のパターンというか、ヘチ際とか橋脚に着いてカニや小魚を下からバイトするような
そんなクロダイ様的なモードに入ってきているようです。
夏は橋脚とか、ヘチ際のテクトロや、岸ジギで攻めると良いというのは良く聞く話です。
実際ヘチ際にフッコ君が着くようになって来てます。
あとは夏のデイゲームではトップウォータープラグが良いなんて話も聞きますが
実際試したことはありません。

いや~それにしても、今日はシーバスの神、シーバス神が語りかけてきてくれたような
気がしました。
「あきらめたらそこでお仕舞いですよ…」
あきらめません…!今年の私のルアーシーバスは…まだ終わりじゃない…!
などと一人熱くなり、さっき話してくれた若いシーバサーの方に感謝しながら
本日の釣行終了しました~(^-^)

磯子区、金沢区散策

日時:2012年6月2日 12:00~13:30頃
天候:曇り時々晴れ(風少し)
場所:磯子海釣り施設
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx2、イソギンポx1

クロダイ様連続ボウズにて辟易していた昨今ですが、
今日は気分を変えて横浜の南のほうへ足を伸ばしてみることにしました。
6/2は横浜の開港記念日で、みなとみらい地区はかなりの人出が予想されるため、
今日だけはみなとみらい釣行は避けたいという理由もありました。
私が子供の頃は開港記念日には横浜市の小学校などが臨時休暇になり、
毎年非常に嬉しい記念日だった記憶があります。最近はどうなのでしょうか?(^-^)

とりあえず車を走らせ、南のほうへ向かいました。
この時期は本当に良い気候ですね。
今日は少し曇りがちでしたが、晴れ間が覗くと本当に気持ちの良い五月晴れって感じで、
湾岸線などを車で走ると最高の気分です。
真夏のような湿度の高いジメっぽさもなく、カラっとしてますしね~(^-^)
最高のドライブ日和、そして最高の釣り日和!(^-^)ノ

鼻歌交じりに車を運転し、とりあえず金沢区を目指しました。
横浜市のなかでも本牧周辺や横浜ベイサイドマリーナ周辺、八景島周辺などは
非常に魚影の濃い場所であると言われています。
特にベイサイドマリーナのある鳥浜周辺は、足場は危険ですが魚影の濃い堤防があり、
年無しクラスのクロダイ様がヘチにびっしり着いていたりするそうです。
誰かが聞いた話を聞いた話なので真偽のほどは定かではありませんが(笑)

熱い期待を胸に、金沢区のポイントへ到着しました。
しばらくは竿を出さず釣り場を見て回りました。
人がたくさん居て長大な堤防が釣り人でびっしりと埋まっています。
テトラ帯も豊富にあってテトラの上でエビ撒き釣りやクロダイ様狙いと思われるウキ釣り、
何狙いか分からないルアーキャストなど、色々なアングラーの方が楽しんでいます。
でも全体的には投げ釣りの方が圧倒的に多いようでした。キス星人狙いでしょうか。
色々歩き回ったのですが、結局竿は出さずにそこのポイントからは撤収しました。
すごく釣れそうな雰囲気はあるのですが、足場が高すぎる上に丁度潮が引いて
張り出しが顔を出しており、時間的に最悪の状態だったからです。
本当はもっと早朝に朝マズメ狙いで来ようかと思っていたのですが、
いつものように寝坊しまして、よりによって干潮の時間帯に着いてしまいました(笑)

とりあえずそのまま散策を続けようと思い、再び車に乗り込みました。
そしてさらに南へ向かい、横浜市の南端ぐらいまでやって来ました。
駐車場の警備員の方に聞いてみたところ、ここは小規模なサーフみたいになっている
ポイントがあるとのことですので、そのポイントへ向かってみました。
着いてみるとなんと皆さんすごい勢いで潮干狩りをしているではないですか(笑)
とても釣りをするような感じの場所ではありませんでした。

20120602_1.JPG 20120602_2.JPG
こ~んな感じで、潮干狩ってます。皆さん黙々と潮干狩ってます(笑)
対岸にはアトラクションが見えます(笑)

これほどの漁礁に干潟、豊富な海の資源がある東京湾。
原発の放射性物質海洋流出でどれほどのダメージを与えられてしまったのか…。
考えるだけで胸が痛くなります…。
などと悲痛になりながら、とりあえず撤収してそのポイントを後にしました。

少し休憩しまして、その後、来た道を戻って北上しました。
途中で、そういえば磯子海釣り施設にまだ行った事がなかった…と思い至りました。
本牧海釣り施設と大黒海釣り施設には行った事があったのですが、磯子はまだでした。
というわけで丁度帰り道ですし磯子で少し釣りをしてくことにしました。
磯子海釣り施設に着いてみると、なんと本日は横浜開港記念につき
横浜市民は入場料無料!とのことでした。免許証を見せて横浜市民であることを証明し、
無料にて海釣り施設に入ることができました!
大人になっても良いことがありました~開港記念日♪
横浜市民唯一の特権です(^-^)

磯子海釣り施設は、全面床が金網のようになっており、
大黒に似ていますが、大黒のように沖に張り出している形ではないので
普通の堤防とそんなに変わりはない感じです。
釣り場は奥までだいぶ距離があるのですがほぼ満員状態で、
釣り座を探すのに苦労しました。
なんとかヘチ釣りくらいはできそうな場所を見つけて、
さっそくジャリメを落としていったのですが、しばらくは当たりがありませんでした。
周りの方はヒイラギとか小メジナ君が結構釣れているようです。
そして30分位してようやく当たりが来まして、お決まりの小メジナ君ゲットできました!

■12:30頃 体長:約18cm
20120602_mejina153.JPG
小メジナ君といえどもこれは結構良型の部類でございます(^-^)
このサイズとは思えないほど引きます(^-^)

その後、ヘチ際のギリギリを攻めていると、
メジナ君とはまったく違う小さな当たりが来ました。
引き上げてみると…
ハゼ…?
と思ったら違いました、良く見るとイソギンポ君でした~!

■12:45頃 体長:約7cm
20120602_isoginpo03_1.JPG 20120602_isoginpo03_2.JPG
この扁平な顔…、そしてよくわからない触覚のようなものがオデコに付いている…(笑)
イソギンポ君です!…イソギンポ君も飼ってみたい…!

その後はもう一匹小メジナ君が釣れて、
短いですが1時間半程度で撤退しました。
もうお腹が空いてフラフラしてきて続けられませんでした(笑)

■13:15頃 体長:約14cm
20120602_mejina154.JPG

というわけで、横浜市の南のほうをドライブがてら散策してきましたが、
色々な釣り場があって非常に参考になりました。
またいずれ機会があったらじっくりやりに来てみたいと思います。
特にアオリイカやその他湾奥では釣れない対象を本気で釣ろうと思ったら
南のほうに足を伸ばさないとならない時が必ず来ると思います。
三浦半島や相模湾、伊豆とかまではなかなか行く気になれませんが、
横浜市内だったらだいたい車で30分前後で着きますから、気楽に釣行できます。

長々と書いてしまいましたが、本日の散策&釣行、大満足の内に終了しました~(^-^)

嗚呼、クロダイ様…

日時:2012年5月27日 20:00~23:00頃
天候:晴れ(風少し)
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx1

今日もクロダイ様狙いで行ってきました。
今日はちょっと「カニ餌」を試してみたいと思い、
昼のうちに釣具屋さんでマメガニを買ってきてみました。
あとボウズ逃れのためにジャリメも少々(笑)
キャ○ティングは餌を10g単位で計り売りしてくれるので、非常に良いですね。
ジャリメだと入ってる匹数が多いので20gもあれば私の場合は全然足ります。
上○屋の餌は活きが良くて良いのですがハーフパックでも多くていつも余ってしまいます。

というわけで、軽いガン玉をハリスに付けてマメガニ君をふわーっと自然な感じで
「潮に流されて岸壁から落下しちゃったおっちょこちょいなマメガニ君」という体で
何度も落とし込んでいったのですが、
絶望的なほど当たりなし!
やはり、クロダイ釣り師の方はすごいです…。
まだ時期が早いというのもあるでしょうが、これは釣行の度にボウズになってしまいます。
だからこそ苦労して釣れた会心の一匹が嬉しいのでしょうけれど、
何度も連続ボウズを食らったら私の場合モチベーションが続きません…(^-^;)
移動して色んなところを練り歩きながら落とし込んで行ったのですが、
だめですね~。反応なし。
そのうちに、もし当たりがあっても超感度のヘチ竿に太鼓リールじゃないと
当たりが取れないのではないか…、と不安になってきました。
でも実際は投げ釣りとかウキ釣りとかでも釣れる訳ですから、そこまで微細な当たりで
鬼合わせが必要…、というわけでもないですよね。

散々やったのですがさすがにもう諦めまして、
最後に小メジナ君を一匹釣って癒されて帰ろうと思い、
ジャリメを装着していつものコッパ君の住処でヘチってみました。
すると落とした瞬間に当たり前のように、コッパ君が食い付いてきて
ミニチュアメジナ君ゲット~(^-^)

■22:55頃 体長:約12cm
20120528_mejina152.JPG
ここは暖かい時期になると、98%くらいの確立で小メジナ君がいます(笑)

さあ~これでもう帰ろう、と思っていると
通りかかったシーバサーの方が、「どうですか釣れました?」と声をかけてくれました。
クロダイ完敗にて小メジナのみ釣れた旨を伝え、色々と話していると、
なんとその方は私の旧ホーム釣り場辺りの地域でもやられているとのことで、
シーバスに関して非常に良い参考になるお話を聞けました。
しかもよくよく話すとなんと私のブログをいつも見てくださっているとのことで、
二重に大変嬉しい気持ちになりました。
私の場合バチパターンで釣れなくなると途端に釣れなくなる典型的な
アーバンサイドバチ頼みドブシーバサーでありますが(笑)やはりシーバスは
東京湾でもほぼ一年中狙えるターゲットとして言われているわけですから、
なんとか夏以降も釣っていきたいと思いました。
特に秋はいつも青物ばかりに興奮して、秋の荒食いシーバス君狙いが
おろそかになってしまっていましたが、今年こそはバチパターン以外でも
シーバス君をゲットしたいと思いました。
去年くらいに唯一2月末の真冬の寒い時期に釣れたことがありましたが、
あの時R-32で釣れたのはいったい何モードのシーバス君だったのか、
未だに自分でわかっていません。

私が3大目標に掲げている「年無しクロダイ」「ランカーシーバス」「尺メバル」。
全て達成できるのはいつになることか…。
しかもできれば横浜市以北の近場で…(笑)
というわけで、熱い期待を胸に想いを馳せ…
小メジナ君による強制ボウズ逃れにて本日の釣行終了しました~(笑)

横浜ヘチメジナ君良型!

日時:2012年5月23日 20:30~22:00頃
天候:晴れ(風少し)
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx3

今日は仕事帰りにまたみなとみらいへ(^-^)
まだあまり探ったことのないポイントをヘチで探ってみました。
潮はかなり高かったですが、元々浅いポイントなので気を抜くとすぐに根掛かりします。
何度かヘチ際の貝だか海草だかに引っかかった後、何かモゾッとした
当たりが来ました。
ちょっと引いてみるといきなりビクン!と反応して潜り込むような鋭い泳ぎ…!
これは、メジナ君です!確実に、しかもなかなか良型っぽいです。

■20:45頃 体長:約22cm
20120523_mejina149.JPG
いい!(^-^)ノ20cm超のメジナ君はほんと引きます(^-^)

そして少しだけ移動して、また落としていくと…。
今度はいきなりひったくるような当たりが来て、
一匹目よりさらに良型のメジナ君が釣れました~(^-^)

■20:55頃 体長:約24cm
20120523_mejina150_1.JPG 20120523_mejina150_2.JPG
すごい、でっぷり(笑)
ここのポイントはなかなか良型揃いです!

その後、また少し移動して落としていると、
モゾッとした当たりが…。
そしてまたちょっと引くといきなり潜り込みました。
ドラグがビビーッ!っと出て、足元のほうに潜り込みそのまま根に入ってしまいました。
巻いてもドラグだけが鳴るような状態で、全然上がってきません。
これは、もしかしてクロダイ様…?
と思ってタモ網を意識しながら必死にドラグを鳴らしていると、
とうとう諦めたのか対象が急に浮いてきました。
なんとかギリギリ抜き上げできそうでしたので、一気に引き上げてみると…、
またかなりの良型メジナ君でした~!

■21:05頃 体長:約27cm
20120523_mejina151_1.JPG 20120523_mejina151_2.JPG
クロダイ様じゃなくて残念でしたが、良型!
去年釣れたコショウダイ並みに引きました。こういうのばっかり釣れると良いんですが(笑)

非常に良い感じでだんだんサイズアップし気分が良かったのですが、
その後また移動しながら落とし込んで行くも、それ以降は全然当たりが
なくなってしまいました。
ある程度移動しながら探った後、さっき釣れたポイントに戻ってみましたが、
極小コッパ君と思われる微小な当たりが来るだけで、それ以降は何も釣れないまま
22時過ぎくらいには撤退しました。

暖かくなってくると、みなとみらいのヘチ際にはメジナ君がびっしり着いています。
シーバス君と同様に小型が多いですが、
ポイントによってはデカイのも着いてますね(^-^)
というわけで、メジナ君の強い引きに大満足して
本日の釣行終了しました~。

メジナ祭り…始まってます!

日時:2012年5月20日 14:30~15:30頃
天候:曇り(風まあまあ)
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx5

今日も少し時間が空いたので、小一時間だけ釣行することにしました。
チヌ&グレ狙いのヘチ釣りです。
といってもジャリメを使ってほぼコッパグレ君のみ狙いです(笑)
釣り場に着いて水面を見たときは愕然としました。
水の色がまっ茶色でした(^-^;)
赤潮とか青潮とかそんな感じじゃない、泥潮?(笑)って感じのすごい茶色でした。
カフェオレというよりもはやマイルドエスプレッソ?ってぐらいの(笑)
こんな状態で魚なんているんだろうか…、と思ってしまいますが、
クロダイ様などは水が濁っていればいるほど良いなどと聞きますので、
むしろ勢い込んでジャリメを落として行きました。
するとすぐに当たりが…!
小さいですがビクッ!とジャリメを千切るようにひったくるこの当たりは
確実にコッパメジナ君です。
2、3度目の当たりでフッシングし、可愛いコッパ君ゲットしました~。

■14:45頃 体長:約13cm
20120520_mejina144_1.JPG 20120520_mejina144_2.JPG
今日はデジカメを持ってくるのを忘れたので、スマートフォンで撮りました。
昼間ならフラッシュがなくても問題ありません(^-^)

その後は落とすたびに当たりがあり、
小一時間で5匹のメジナ君をゲットできました。

■15:10頃 体長:約14cm
20120520_mejina145.JPG

■15:15頃 体長:約17cm
20120520_mejina146_1.JPG 20120520_mejina146_2.JPG
これは少し良型(^-^)

■15:25頃 体長:約13cm
20120520_mejina147.JPG

■15:30頃 体長:約15cm
20120520_mejina148_1.JPG 20120520_mejina148_2.JPG

今日は休日で人通りも多く、釣れる度に話しかけられました(^-^;)
ファミリーとか女性二人組み、カップルに老夫婦…。
ファミリーの男の子二人はしばらく私の両サイドにスタンバイして、
釣れるのを待ってたりしました(笑)
目の前でメジナ君を釣ってあげると、かなり喜んで
満足してご両親の元に走っていきました(^-^)

それにしても、グレパラダイスはもう完全に始まっているようです。
クロダイ様狙いとなったときは、強力な餌取りとなってしまいますが、
とにかくこれでヘチ釣りのボウズはしばらく無くなるでしょう。
本気のクロダイ様狙いではカラス貝のルアーを使おうとは思っているのですが、
クロダイorボウズ、という職人的な釣りをする決心がまだ私にはありません(^-^;)
クロダイ釣り師の方の集中力・探求力は本当に尊敬します。

というわけで、本日の釣行終了しました~。

ミニチュアメジナ君

日時:2012年5月16日 20:30~22:00頃
天候:晴れ(微風)
場所:横浜みなとみらい地区
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx1

今日は仕事後にのんびりウキ釣りでもしようと思い、
去年メジナ君がたくさん居たポイントへ行きました。
しかしウキ全く沈まず!
反応がないのでウキ釣りは諦め、ヘチ釣りに切り替えて探って行きました。
するとようやくビク!っと当たりが!
しかし、魚が小さすぎるようでなかなかフッキングしません。…よくあることです。
この小さいけれど鋭い当たりはほぼ確実に小メジナ君ですが、
小キビレ君とかだったらどうしよう、と少し期待を持ちながらジャリメを何度も落としました。
するとようやくフッキングし、やっぱり君かのコッパグレ君釣れました~(^-^)

■20:30頃 体長:約11cm
20120516_mejina143_1.JPG 20120516_mejina143_2.JPG
かっわええ~(゚∀゚)…まさにミニチュア!
チーバス君だと溜息しか出ないですが、小メジナ君だとなぜこんなに癒されるのでしょう。

通りかかった二人組みのシーバサーの方達が、
こんなところにメジナがいるんだ~、と驚いていました。

その後、もう一匹コッパ君を釣って帰ろうと思ったのですが、
当たりはあれど全く乗らず。22時頃には諦めて撤退しました。
だいぶメジナ君も釣れるようになってきましたが、まだまだ本番は先ですね。
夏になったら常に爆釣状態になるでしょう。なってくれるといいな。

少し離れたところでやっていた先ほどのシーバサーの方達は、
セイゴ君が釣れていたようです。
やはりシーバスは皆さんGW終わって以降は調子悪いみたいです。

というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)

今年初コッパメジナ君

日時:2012年5月12日 6:00~10:00頃
天候:晴れ時々曇り(風結構あり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:天秤仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx1

今朝は結構朝早くから旧ホーム釣り場へ行ってきました。
狙いはシリヤケイカ君です!
しかし今年はハッキリ言ってあまりシリヤケ君は釣れてませんね~。
去年が良すぎただけかと思いますが、去年の今頃はポイント一面スミ跡だらけだった
と思います。今年はまだスミ跡が少ないです。
旧ホーム釣り場の地面は工事の後から大部分がかなり黒っぽいアスファルトに
なってしまいましたので、スミ跡なのかただの染みなのか判断し辛くなりましたが(笑)

開始してからしばらくエギングをしてみたのですが、
全くシリヤケ君の当たりはありませんでした。
エギンガーはもちろんデカウキでエギを流すエギデカウキ釣りのおじさん達も
ほとんど釣れていないようでした。

でもとりあえずボウズはなんとか回避したいということで、
ポイントを移動して今度は天秤+ジャリメにてチョイ投げをしてみました。
キス星人でも掛かってくれたら最高なのですが、
しかしそれほど甘くはなく、何か小さい魚にジャリメをどんどん千切られるばかりで
何も釣れない時間が過ぎていきました。
ヘチ置き竿釣りをしているおじさんと、「ヘチにメジナが着いてるんですよね~」
などと話しながら天秤仕掛けをヘチ際に垂らしたら、ようやく当たりがありました~。
お久しぶりの、今年初のコッパグレ君です!(^-^)

■8:40頃 体長:約13cm
20120512_mejina142.JPG
コッパ君~(^-^)ノ可愛ええ(^-^)
飼いたくなりますが、もう家にはアイナメ君がいるので無理です(笑)

その後、帰り際にもう一度エギングをしてみたのですが、全く反応なしでした。
最近風が強くなって、潮の流れも妙に速くてやり難い日々が続きますね~(>-<) シリヤケ君はさっぱりでしたが、久しぶりのコッパグレ君と再開できて
満足のうちに本日の釣行終了しました~(^-^)

秋も深まって

日時:2011年10月29日 15:00~18:00頃
天候:晴れ(風少しあり)
場所:横浜市(港湾部)
仕掛:落とし込み仕掛け+ジャリメ
釣果:メジナx1

今日はまた、夜景ポイントへ行ってきました。
夕マズメ狙いで、15時頃からのスタートです。
今日はジャリメにてヘチ釣りです。

海の様子を見てみると、イワシがびっちゃりと泳ぎ回っており、
なんと小規模ナブラも起こっていました。
ジュババッと水面を食いながら蛇行して泳ぐ青物、
おそらくイナダだと思います。たぶん。…ソウダガツオ?

しかし、青物は良さそうでしたが、
ヘチ際はほとんど異常なしの様相でした。
前回はベラさんなどの小当たりが頻発していたのですが、
今日は全くもって反応なしでございます。
ここ数日で急に気温がガクっと落ちたので、
やはり水温に鋭敏に反応しているのでしょうか。
しかし、青物はなぜかすごく元気なようで、実際日没近くに
隣のウキサビキのおじさんがソウダガツオを上げているのを目撃しました。

日没直前のチャンスタイムには、さすがに私にも当たりが来て、
ようやく小さなメジナ君をなんとか一匹上げることができました。

■16:40頃 体長:約15cm
20111029_mejina141.JPG

その後、辺りが完全に真っ暗になり、
日没と合わせて他の釣り人の方が次々と出動して来たので、
18時頃までは粘ったのですが、以降当たりなく撤退しました。

う~ん、どうなんでしょうか。
とりあえずしばらくは、カワハギ、シマダイ、
そしてやはりできればイナダも釣りたいですね~。

というわけで、
冷たい風に秋の深まりを感じつつ、本日の釣行終了しました~。