初シマアジ&トウゴロウイワシ!

日時:2016年6月7日 14:30~18:00頃
天候:曇り(風多少あり)
場所:三浦市(磯)
釣法:遊動ウキ仕掛け+オキアミ、コマセ(配合コマセ+オキアミ)
釣果:メジナx5、キュウセンx2、スズメダイx1、シマアジx1、トウゴロウイワシx1、ウミタナゴx1、サバx3

今日もまた三浦の磯へ行ってきました(^-^)
いつも通り午後遅めのスタートですが、今日は曇りがちで暑くもなく、風も弱めで状況としてはなかなか良い感じです(^-^)
さっそくコマセを作って撒きながら探っていくと、すぐにコッパグレ君が釣れました~(^-^)

■「メジナ」 約13cm
20160607_mejina222

続いてベラさん。

■「キュウセン」 約16cm
20160607_kyuusen17

そしてグレ、キュウセンともう一度繰り返すように釣れて来ました(^-^)

■「メジナ」 約17cm
20160607_mejina223

■「キュウセン」 約14cm
20160607_kyuusen18

その後コッパ君2連続!

■「メジナ」 約15cm
20160607_mejina224

■「メジナ」 約15cm
20160607_mejina225

マクロ撮影だとメジナ君の鱗まで緻密に撮れます。実際のサイズは解像度「4288×2416」もある大きな写真ですから、100%にして見るととんでもなく細かいところまで撮れてます!(^-^)安いデジカメでもこの解像度ですからすごいですよね~。

コマセに魚が寄りまくっており、仕掛けを投入した瞬間にウキが沈むのですが、小さい魚にオキアミが突かれ取られてばかりになってきたので、仕掛けをウキ釣りからサビキ状になっている極小針に変えました。

するとまたすぐにヒットがあり、コッパ君とスズメダイ君がダブルで掛かりました(^-^)

■「メジナ」 約13cm、「スズメダイ」 約12cm
20160607_mejina226_suzumedai02_1 20160607_suzumedai02_2

その後、同じようにサビキ状の極小針に細かく千切ったオキアミを付けたものを投入していくと、今度は小さな青物らしき魚が掛かりました!
おぉ、やった、豆アジが回ってきた~!(^-^)…と喜んだのですが、良く見るとなんだか顔がアジとは違う…。
こ、これは…!お初にお目にかかります!伝説の超美味魚シマアジ君ではないですか~!

■「シマアジ」 約12cm
20160607_shimaaji01_1 20160607_shimaaji01_2 20160607_shimaaji01_3
豆シマアジ君です!以前職場の近くのお寿司屋さんでシマアジを食べたことがありますが、めちゃめちゃ美味しかったのを覚えています。こんなのも居るとは、さすが三浦(^-^)

そして次に、今度はイワシが釣れた~!…と思ったらまた何か違う…!
カタクチイワシ等とは明らかに違って、上から見ると体が太くしっかりしていて、まるでボラとイワシを掛け合わせたかのような魚でした。
帰宅してから調べてみたら、これはどうやらトウゴロウイワシで間違いないようです!初魚種!

■「トウゴロウイワシ」 約14cm
20160607_tougorouiwashi01_1 20160607_tougorouiwashi01_2 20160607_tougorouiwashi01_3
暴れて上手く測れませんでしたが、14cmくらいありました。イワシって色んな種類が居ますね。カタクチ、マイワシ、ウルメ、トウゴロウ。特にこのトウゴロウは明らかに違う特徴的な身体です。

その後、単発で小さなウミタナさん。

■「ウミタナゴ」 約14cm
20160607_umitanago29

そしてその後は、海面がやけに騒がしくなりまして、何かと思ったら小サバの群れが大量に寄って来たようでした。
すぐに普通のサビキに切り替えまして小サバを釣りまくろうと思ったのですが、意外とそんなに掛からずに、3匹釣ったところで18時のタイムアップになってしまいました。

■「サバ」 約12cm、約12cm
20160607_saba94-95_1 20160607_saba94-95_2

■「サバ」 約13cm
20160607_saba96_1 20160607_saba96_2

サバもマサバとゴマサバがありますけど、横の点線模様があるかないかの違いで見分けます。正直どっちか判断付かない場合も多々ありますが(笑)

というわけで、七目釣りを達成し、さらに初魚種も2種釣れて、大満足の内に本日の釣行終了しました~(^-^)