楽しい…!磯釣りで初ヨロイメバル

日時:2016年5月18日 15:30~18:30頃
天候:晴れ(風多少あり)
場所:三浦市(磯)
釣法:遊動ウキ仕掛け+オキアミ、コマセ(配合コマセ+オキアミ)
釣果:メジナx2、ササノハベラx2、アイゴx1、ヨロイメバルx1

というわけで今日は午後から三浦のほうへ行って磯釣りにチャレンジしてきました(^-^)
本当は午前中から行く予定だったのですが、いつも通り遅くなりましてなんと釣り場に着いたのは15時(笑)そこから支度して、車に忘れ物取りに行ったりしてようやく釣り始めたのは15時半でした。
今日は本当に見事な五月晴れで、夏みたいに良く晴れているのに風もあり湿度は低くてサラッとしているという、最高に気持ちの良い天気です(^-^)

釣り場の磯は、こんな感じの素晴らしい場所です(^-^)以前一度偵察に来たことがあります。
20160518_1 20160518_2
遠くに他の方達も磯釣りしているのが見えます。この奥にはさらに良い磯が広がっていて、ちょっと遠いですが奥に行けば行くほど激熱になるそうです。

釣り座はこ~んな感じです(^-^)磯釣りって自分のスペースを確保してじっくりとその場の魚を独り占めできる感じが非常に良いですね(^-^)
20160518_3 20160518_4

20160518_5

さっそくバケツに配合コマセとオキアミ、海水を2Lくらい入れまして、混ぜ棒で混ぜまくりました(^-^)こんなに大量のコマセを使用するのは初めてです(笑)

磯竿は非常に長くて柔らかく、最初は扱いに戸惑いましたが、すぐに慣れました。
仕掛けは中通しウキの遊動式で、ウキ下は2ヒロ強くらい取ってやってみました。付けエサはオキアミです。

柄杓でコマセをポンポンと投入すると、どんどん小魚が集まってきまして、これはもうエサ取り地獄になる…ということは確定の状況でした(笑)
ウキは頻繁に沈みますが、しっかり入るのではなく明らかにエサ取りであろうという微妙な沈み方ばかりでした。
しかし、しばらくするとウキが完全に消し込まれまして、ビクビクっと良い手応えと共にメジナ君ゲットです!(^-^)

■「メジナ」 約15cm
20160518_mejina211
良し!磯釣りと言えばグレ!コッパですが、メジナ君が釣れました~(^-^)
やたら黒いですが、まさか尾長でしょうか…?サイズが小さいのであまり見分けられませんが。

通りかかった年配の磯釣り師の方に色々お話を伺ったのですが、ここはクロダイ様も結構上がるそうで、たまに50cm越えも上がるとのこと!
あとは良型のカマスや、秋には青物もすごいことになるらしく、磯釣り師以外にルアーマンもだいぶ多いとのことです。

そして引き続きコマセワークしつつ探っていくと、今度はベラさんが掛かりました。

■「ササノハベラ」 約12cm
20160518_sasanohabera05
定番の外道です(笑)

そしてしばらくして今度はまたメジナ君!

■「メジナ」 約16cm
20160518_mejina212_1 20160518_mejina212_2
こんなに色が違うんですもんね。やはりさっきのは尾長グレだったのかもしれませんが、もう少し大きいのが釣れないときちんと判断できないですね。

20160518_6 20160518_7
う~ん、良い感じです。コマセに魚が集まってきてウキがしょっちゅう動き、非常に賑やかです。磯釣りって楽しいですね~!(^-^)

そこからしばらくして、またウキがスポーンと勢い良く吸い込まれました。
巻いてみると、今までにないすごいパワー!
おぉ…、とうとう、良型尾長グレか、またはクロダイ様が来てしまったんでしょうか!なんと理想的な展開…!と思っていると、結構大きな魚体が見えてきました。…え?茶色っぽい…?

■「アイゴ」 約30cm
20160518_aigo09_1 20160518_aigo09_2
大出血していますが、なんと30cmもあるアイゴ君でした~!尺アイゴゲットです~(笑)
意外と模様が緻密です。毒鰭が危なすぎるのでフィッシュグリップで掴んでリリースしました。

だんだん夕方になってきまして、美しい三浦の磯に太陽が降りて来ました。
20160518_8

その後またササノハベラ。

■「ササノハベラ」 約15cm
20160518_sasanohabera06

そして帰る直前に、片付けの支度をしながら置き竿していたら、ウキが沈んでいまして、結構良い手応えの魚が掛かってました。
上げてみると…、20cmのグッドカサゴ君!?と思ったのですが、模様がやたらと派手派手です。
帰宅してから調べてみたら、どうやらこの子は初魚種の「ヨロイメバル」と言うようです!

■「ヨロイメバル」 約20cm
20160518_yoroimebaru01_1 20160518_yoroimebaru01_2
どう見てもカサゴ君のフォルムで色違いって感じですが、名前はヨロイメバルらしいです(笑)

帰宅してからWEB魚図鑑で必死に探したのですが、メバルカサゴ系ってベラさん並みに色んな細かい違いの種類が居て、非常に判別が大変な場合があります(^-^;)
http://zukan.com/fish/internal7871

で、メバルカサゴ類のところを細かく色々見ていると、過去に私が釣ったカサゴ君で明らかに違う種類だったかもしれない、というのが居ました。
これなんですが↓
http://zukan.com/fish/leaf12828
以前、5年も前でしょうか。東北大震災の少し後くらいに釣ったこのカサゴ!ず~っと長いこと気にしていたのですが、明らかに普通のカサゴじゃないと執念深く思っていたのですが!↓
http://www.cranefishing.com/?p=8097
「オウゴンムラソイ」というらしいです。以前私が釣った子にも同じような黄色い斑点があり、特徴が出ています。カサゴということにしていましたが、ちょっと無理があると思っていたんですよね~。
というわけで、本日のヨロイメバルと共にオウゴンムラソイも新魚種として加わりました(^-^)

その後、日没前には車に戻りまして撤退しました~(^-^)
いや~、しかし楽しかった(^-^)お目当てのクロダイ様は釣れませんでしたが、コマセを投入しまくって最善を尽くし全力で釣っている感じが非常に楽しく、また良型グレやクロダイ様への期待感がずっと続いてワクワクします(^-^)

というわけで、本日の磯釣り、終了しました~(^-^)