タナゴ釣りで初モロコ

日時:2015年11月3日 12:00~15:00頃
天候:晴れ(風多少あり)
場所:横浜市(池)
仕掛:タナゴウキ釣り仕掛け+グルテン1
釣果:クチボソx1、モロコx1

今日はお昼頃からのんびりタナゴ釣りに行ってきました(^-^)
祝日ということもあり、公園には家族連れなど結構人が居ました。いつものフナ釣りの年配の方達は変わらずそのままでしたけど(^-^)
海の釣り場だと猫君が常駐してたりしますが、池や湖だと鳥がスタンバってることも多いです。ここの池にも全く人を恐れない鳥が居て、フナが欲しくて釣り人の側で待ってたりしてました。
私が釣りを始めると、すぐ横の間近に様子を伺いに来ました(笑)めちゃめちゃ近かったのでとりあえずお姿を激写させていただきました(笑)
20151103_1.jpg 20151103_2.jpg
名前はわかりませんが、真っ白で綺麗な鳥です(^-^)体長は40~50cmくらいはあるでしょうか。

秋に入ってだいぶ水温も落ちてきたと思いますが、しかし相変わらず所々にクチボソの幼魚の群れがいまして、餌を突っついてきます。
ウキがピクピクと動いて面白いのですが、米粒の半分以下の大きさの練り餌&極小タナゴ針でも釣れないほどの小ささで、おそるべき強力なジャミです(^-^;)
秋に入って蚊が全く出なくなったのでその点についてはかなりやり易くなりましたが(^-^)
しばらくして、そのジャミが奇跡のようにフッキングしまして、極小の一匹を釣り上げることができました(笑)

■「クチボソ」 約3cm
20151103_kuchiboso37.jpg
このサイズです…(笑)針に引っ掛かったのが奇跡…(笑)
20分の1モデルです(昨夜のスズキ君比)(笑)

その後もひたすらにジャミに突っつかれまくり、ウキは終始ピクピクいってるのですが、全く何も釣りあげられない状態が続きました。
しかし、しばらくして少し遠くを攻めていた時、とうとうウキがしっかり沈んで持っていかれました!すかさず上げてみると、かなり良型のクチボソ君…?と思ったら良く見ると何か違う…?(^-^)?

■「モロコ」 約8cm
20151103_moroko01_1.jpg 20151103_moroko01_2.jpg
クチボソ君ではないことはわかったのですが(口が細くないですし(笑))、しかしその場で魚種名はわかりませんでした。帰って調べてみたらこれはモロコという魚種のようでした!一応初魚種!(^-^)

モロコにもホンモロコとかタモロコとか居るみたいですけど、正直区別が付きませんのでモロコで一括りにしておきます。スゴモロコという種類なら見分け付きそうでしたが、ホンモロコとタモロコはほぼ同じにしか見えません…(笑)

というわけで、一応新魚種がゲットできて良かったですが、しかし本命のタナゴは依然として姿を見せず…!本当に居るんでしょうか!?という不安も出てきましたが(笑)
でもタナゴ狙いっぽい年配の方も少し居るので、たぶん大丈夫だと思うんですけどね~。個体数は少ないのかもしれません(^-^;)

というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)