南房総、大房岬へ

日時:2014年10月11日 12:00~16:30頃
天候:晴れ(風多少あり)
場所:千葉県南房総市(大房岬)
仕掛:ルアー(ワーム)、チョイ投げ仕掛け+青イソメ、サビキ仕掛け
釣果:ムラソイx1、キュウセンx2、キビナゴx1

今日は、友人と共に千葉県は南房総、大房岬へ行ってきました(^-^)
アクアラインを通って、全く混まずにサクッと富浦出口まで到着しました。行楽シーズンのため、かなり道は混んでいるかな?と思いましたが、意外とそうでもなかったです(^-^)
まずはお目当ての「道楽園」というお寿司とか海鮮丼、浜焼きが食べれる施設に行き、浜焼き食べ放題1時間でお昼を食べました(^-^)
こんな感じで、好きな貝をバイキング方式で取ってきて自分で焼いて食べることができます(^-^)
20141011_1.jpg
ハマグリやホタテ、牡蠣など、新鮮で美味しかったですよ!(^-^)

お腹も膨れたところで、いざ!大房岬へロックフィッシュを求めて再出発しました。
富浦出口から、大房岬へは車で10分くらいでしょうか。
岬に入るにつれてどんどん標高が高くなっていき、駐車場の辺りは海抜50m以上(もっと?)はあるんじゃないか!?というくらい小高い場所になっていました。
良い眺め!富浦辺りの漁港が見渡せます(^-^)
20141011_2.jpg
車を停めて、小高い岬の公園になっている場所を通り過ぎ、今度は岩場へ向けて下って行きました。これが非常に急な下り坂になっており、それを何十メートルもの高さを下りるわけですから、帰りの行程が心配になりました(^-^;)
このように階段状に横木が置かれていて、結構急な坂を下っていきます。
20141011_3.jpg
途中、杭の上にカマキリがいました(笑)
20141011_4.jpg

そして、とうとう辿り着きました、ロックフィッシュポイント…!
20141011_5.jpg 20141011_6.jpg
良い感じの岩場が広がっています。ちょっと潮が高かったですが、それでも充分にロックフィッシュがたくさんいそうな場所です。

早速ワームを装着して準備しまして、穴を探って行きました。
ムラソイ君は、目の前にワームが垂れてきたら速攻で喰い付いてきますから、先に探った方がかなり有利です。ですので友人と競い合うようにしてどんどん探って行きました(笑)
そして友人と私がまさに同じ穴を探っている時に、私のほうにヒットが来ました!
ビビビッとすごい良い引きで、ドラグも少し出ました。そして20cm越えの立派なムラソイ君、ゲットしました~!

■「ムラソイ」 約22cm
20141011_murasoi01.jpg
はっきり言ってカサゴ君と見分けがつかない姿ですが、こういう岩場にいるからにはムラソイ君なのでしょう。そしておそらく私には初ムラソイ君だと思います!

よっしゃ~!初のワームロックフィッシュです(笑)
それにしても、友人と本当に隣同士で糸を垂らしていましたから、ものすごく僅差でした(笑)一歩間違えば友人の竿に食っていたでしょう、危なかった(笑)
友人はかなり悔しがっていましたが、こうしちゃいられないとまたすぐに我先にと穴を探り始めました(笑)
その後、二人で散々岩場を周り、上ったり下りたりしながら探って行きましたが、その一匹以降ヒットはなく、一旦ワームは終了して餌釣りをすることにしました。

今日は青イソメも事前に買ってきましたので、チョイ投げで探ってみたのですが、海草がたくさん生えていてすぐに根掛かりしてしまいます。
しかしなんとか海草が生えてない地点を狙って着底さすと、すぐに当たりが来ました!

■「ベラ(キュウセン)」 約15cm
20141011_kyuusen14.jpg
キュウセンさんでした!

そのすぐ後にもう一匹、大きめのキュウセン君が釣れました!

■「ベラ(キュウセン)」 約19cm
20141011_kyuusen15.jpg
色からして立派なオスのキュウセンです(^-^)

友人は海草にてこずったようで、色々探っていましたがゲットすることができなかったようです(>-<) 14:30くらいになって、岩場は終了し、岬の近くの漁港に移動することにしました。
帰りは当然来た道を登って行ったのですが、そうれはもうえらいしんどかったです…(笑)
私の中ではこの一年くらいで一番の運動でした(笑)
同じアウトドアでも、登山だけは私は大嫌いです…!(笑)

そして車で少し移動し、漁港に着いてみると、みなさんサビキをされている方が多かったです。
私達も倣ってサビキをやってみました。
しばらくすると、他の方が何か薄透明っぽい小さな青物のような魚を頻繁に釣り出しました。
見たことがない魚だったのでなんだろう…?と不思議に思っていたのですが、少し苦心した後、友人がその魚を釣上げまして、スマホで調べてみたところ、どうやらこれがキビナゴのようです!
よくルアーでキビナゴを模したルアーがありますが、これぞまさにベイトフィッシュという感じの魚でした。
しばらくして私のほうにも食いました!

■「キビナゴ」 約11cm
20141011_kibinago01_1.jpg 20141011_kibinago01_2.jpg
ちっさい~(^-^)これぞまさにベイトフィッシュ!
一応初魚種です(笑)

その後、私は餌釣りに切り替えて探ったのですが、キビナゴがつついてくるばかりで特に何も釣れず。友人はキビナゴを数匹釣ったようですが、それ以外は特に釣れず、16:30頃には帰路に着きました。
行きは全然混んでなかった道ですが、帰りはアクアラインが渋滞しました(>-<)
休日の夕方のアクアライン上りは、いつも10kmくらい渋滞するんですよね~(>-<) というわけで、あまり数は釣れませんでしたが、ムラソイ君とキビナゴ、そして浜焼きときついミニ登山を味わい(笑)大満足の内に本日の釣行終了しました~(^-^)