遠征…遥か四国へ!!

日時:2018年11月18日 11:30~16:00頃、19日 15:00~17:00頃
天候:晴れ(風多少あり)、曇り(風多少あり)
場所:愛媛県伊予市(堤防)、小豆島(堤防)
仕掛:チョイ投げジェット天秤仕掛け+青イソメ、ルアー(ジグヘッド+ワーム)
釣果:メゴチx1、イトヒキハゼx2、シーバスx1、マダイx9、カレイx1、クサフグx1、メジナx1、ササノハベラx2、ハオコゼx1

遅い夏休みを利用して、四国まで釣り旅行へ行ってきました~!(^-^)
しかもなんと車で!車中泊で!行ってきましたよ。めちゃくちゃ遠かったです(笑)
17日の夕方くらいに出発し、浜松SAや土山SAで給油しつつ、淡路島PAで休憩し、最後に吉野川SAで給油しようとしたらガソリンスタンドが閉まっていて、そこで一旦車中泊することになりました。
その時点で既に明けて18日の3時頃でしたから、相当に疲れ切っていましたので丁度良かったですが(^-^;)
私のエヴリィワゴンは車中泊のためにカーテンとかマット、毛布など常備していますから(逆に人を載せるスペースがあまりありませんが(^-^;))、今回存分に役立てることができました(^-^)
20181117_1 20181117_2 20181118_1
日本全国、各地に便利なSAがあり、食事やトイレ、ガソリンも心配ありませんし、車中泊も全然余裕ですね。本当に良く整備されています。そしてこの時期はちょっと寒いくらいの丁度良い気温で、エンジン停めたまま車中泊することができる良い季節なんです。逆にそのためにこの時期に長期休みを持ってきたのですが(^-^)
私の愛車エヴリィワゴンも、今年の12月で車検が来てしまいます。おそらく今回はもう車検は通さないでしょう(まだまだ乗れますが、しかし10万キロ、15年落ちくらいですし…)
私と相棒、…最後の旅です!(笑)

快適に車中泊をして、朝9時頃になって起き出しました。そしてさっそく給油をして再出発。最後に伊予灘SAに寄りつつ、目的の伊予市に辿り着きました。
寝ていた時間を除くと、途中の休憩を入れてトータル12時間くらいはかかりましたね!…長っ!

伊予の釣具屋さんに行って、青イソを買ったり店員さんにお話を聞いたりしました。
そして、近場の五色浜という場所の堤防に行きました。
20181118_2 20181118_3
ポイントに着いてみると、うわぁ~、もう見るからに、見るからに釣れそう!(^-^)
そして、遠くに見えるあの島…。そうあれこそが、某D〇SH島であると思われます!これを見に来たんですよ~!(笑)
20181118_4 20181118_5 20181118_6
地図から確認しても、あの方角にあの距離感で見えるということは間違いないはずです。
今回、当初は四国といっても高松で讃岐うどん食べて小豆島に渡って釣りして帰ろうと思っていたのですが、出発前に興が乗って、DA〇H島を見に行こう!と思い立ち、まさかの四国横断で愛媛県まで来てしまいました(笑)
天気も良くてこんなに良く見えるとは。すでに非常に満足感を得ながら、釣りをスタートしました。
20181118_7
はぁ~、どう見ても釣れそうです(笑)
そして実際に良く釣れました!
青イソでチョイ投げと、もう一本の竿で同時にエギングを行いました。エギングは終始ダメでしたが、途中で何か魚がものすごいボイルというかもはやナブラ状態になっていましたので、ワームに変えて通したら、速攻でシーバス君が釣れてきてビックリしました(笑)瀬戸内海でもシーバス君は元気ですね!
4~5時間ほどやって、釣れたのは以下です!

■「メゴチ」 約12cm
20181118_megochi15

現地のネコ君がスタンバってたのでメゴチさんをあげたら喜んで食べていました。
20181118_8

■「イトヒキハゼ」 約11cm
20181118_itohikihaze01
新魚種です!最初はハゼの一種かな?くらいしかわからなかったのですが、調べてみたらイトヒキハゼという名前だそうです。

■「シーバス」 約23cm
20181118_seabass309
四国でも出会えるとは思ってもみなかったシーバス君です!

堤防の近くでやたらとナブラみたいなのが立っていて、何か青物かな?と思いつつもR-32湾奥SODAを通してみたら速攻で釣れました!もしや初魚種の青物かも?という期待もちょっとあったので多少ガッカリしましたが(笑)

■「マダイ」 約12cm
20181118_madai05
この辺りの名物は鯛めしですから、やはり鯛はたくさんいるのでしょうか。こんな小さな子が釣れました(^-^)

■「カレイ」 約31cm
20181118_karei05
キター(゚∀゚)ー!超良いカレイ釣れました!
私の中で過去最大サイズです!

チョイ投げの竿を置き竿にしていたら、やけに竿先が曲げられると思って巻いてみたらなかなかの手応え!まさかのヒラメ来たか~!と思い、ポロったら泣けるのでタモング出動!上げてみるとカレイでした~!
これまた多少ガッカリしましたが(笑)虫餌ですからそれはカレイですよね…(^-^)

車中泊旅行中に持ち帰るのもあれなので、隣の方に差し上げたら、すごい喜ばれて、せめてものお礼にと後で缶コーヒーをいただきました。暖かくて癒されました!
そのすぐ後に、そのご夫婦の方は25cm以上はあろうかという立派なマダイを釣り上げていて、ホックホク状態になられていましたよ(笑)
後で聞いたら、その前に良型のコウイカも別の方から貰っていたそうで、豪華な晩御飯になると大喜びされていました。確かにコウイカ・カレイ・マダイって、かなり豪華な刺身盛り合わせができますね(笑)

■「イトヒキハゼ」 約12cm
20181118_itohikihaze02_1 20181118_itohikihaze02_2
また釣れましたイトヒキハゼ!

確認してみると確かに背ビレがイトヒキアジ的な感じで細長く伸びています。これが名前の由来でしょう。
口が大きくて、針を外そうとしたら噛み付かれて、その大きさからは意外なほどの顎の力にビックリしましたが、怪我をするほどではありませんでした。でももしビッグサイズのこの子がいたとしたら、簡単に指が持ってかれそうなくらいの強さでしたね。
巨大アナゴに噛み付かれた時の恐怖を思い出しました。
あの時はアナゴの顎の力で指がザックリいって結構出血しましたけれども!…恐るべしです。皆さんお気を付けください。

■「クサフグ」 約13cm
20181118_kusafugu16
どこにでも居るクサフグ君(笑)

■「マダイ」 約13cm
20181118_madai06

ラストまた小マダイ君釣れました~。

夕方くらいになると、急に雨が降り出してきたので、逃げるように撤退しました。
でも伊予の海はだいぶ釣れますね!軽く六目達成です(^-^)
今回私のエギングは終始空振りでしたが、もう少し早い時期に来れば、アオリイカも相当釣れてたようです。素晴らしい!

その後、松山市まで車を走らせ、夕食を取りました。
この辺りと言えば鯛めしが有名ですので、郷土料理「五志喜」というお店で、二種類ある鯛めしを食べ比べしてみました。
左が良く言う一般的な鯛めしで、「松山鯛めし」というらしいです。私が頼んだのは単品の松山鯛めしで、大サイズになると鯛が丸ごと一匹乗っているみたいです。
20181118_9 20181118_10
そして右は「宇和島鯛めし」と暖かい素麺のセットです。
そんなに量は無いと聞いていたので両方注文を敢行したのですが、全然多いじゃないですか!(笑)
セットの唐揚げとか他おかずは少し残してしまいました。
松山鯛めしは鯛の炊き込みご飯的な感じですが、宇和島鯛めしは鯛の刺身と薬味をご飯に乗せ、出汁醤油をかけていただくというものです。どちらも非常に美味しかったですが、超お腹パンパンになりましたよ(笑)

その後、すぐ近くの道後温泉に入ってみようと思い、道後温泉本館に向かいました。
松山市内には、普通に路面電車が走っていて、信号とか踏切とか何もない所を急に電車が走ってきたりします。「電車来たら止まってくださいね」的なふんわりした感じで、怖かったですが面白かったです(笑)
20181118_11 20181118_12 20181118_13
道後温泉本館は、非常に趣のある古風な造りで、外観はすごく良かったです。しかし、中は普通の銭湯的なイメージでした…。でも良く暖まって長距離運転の疲れが取れた感じがしました(^-^)

近くにお土産屋さんがたくさんあったので、お土産を買い込みつつ、そのまま再度高速道路に乗りまして、少し走って石鎚山SAというところで車中泊しました。
気温が丁度良くて、エンジン止めても暑くも寒くもなく、ゆっくりと就寝することができましたよ(^-^)

そして翌朝!四国横断した道を引き返して、高松市にやって来ました!
高松市、香川県と言えば、もはや言うまでもありませんが讃岐うどんですね!!
ネットで評価の高い「さか枝」というお店でいただきました。
20181119_1-1
釜揚げうどん中+アナゴ天+卵天(ゆで卵の天ぷら)でなんと460円くらいでしたよ!
超美味しいのにこの値段!確かに最強すぎますね~(^-^)

大満足したところで、今度は高松市の港へ向かいました。
車ごとフェリーに乗り込んで小豆島へ渡るためです!
高松城も見ようかと思ったのですが、ちょっと時間がなさそうでしたのでそのままフェリーに乗り込んでしまいました。
20181119_2 20181119_3
初めて車ごとフェリーに乗りましたが、思っていたより非常に簡単でした。ただフェリーの後ろの開いたデッキに、頭から突っ込んで停めるだけです(^-^)
それにしても良くある疑問ですが、これほどの重量のものが乗ってなぜ沈まないんでしょうかね!(笑)
そしていざ出航~♪高松市が離れていきます。
フェリーの中には売店や綺麗なトイレもあり、広くて快適でした。私はチケットを買わずに乗り込んでしまったので、船内で購入しました。

そして1時間くらいして小豆島に着きました~!
20181119_4
20181119_5
小豆島は意外と大きくて、瀬戸内海で淡路島に次ぐ大きさの島になります。
小豆島の名産はオリーブオイルで、島内にはオリーブ園があり、「小豆島オリーブ公園」という道の駅もありましたので行ってみました。
実写版の映画「魔女の宅急便」のロケ地にもなったということで、ほう木のレンタルとかもしていました。
20181119_6 20181119_7 20181119_8
ここでまたお土産を買い込みまして、オリーブソフトを買って食べました。美味しかったです(^-^)

そして港のほうに戻って来まして、今度は近くにある、干潮の時だけ現れるというエンジェルロードを見に行きました。
20181119_9 20181119_10
こんな感じで、小島まで見事に道ができています!天気があまり良くないので残念でしたが、晴れた日だったら相当綺麗でしょうね(^-^)
展望台もありましたので、登ってみたらネコ君が居ました。
上から見るとまた綺麗です、エンジェルロード(^-^)
20181119_11 20181119_12

だいぶ時間も押していましたので、帰りのフェリーに乗る福田港の辺りに向かい、そこの堤防で釣りを開始しました。
20181119_13 20181119_14 20181119_15
こんな素晴らしい堤防です。
しかし釣果はあまり芳しくなく、小さいメジナ君やベラが釣れたのとあとは小マダイばっかりたくさん釣れただけでした(^-^;)

■「メジナ」 約16cm
20181119_mejina232

■「ササノハベラ」 約14cm
20181119_sasanohabera10

■「マダイ」 約10cm
20181119_madai07

■「マダイ」 約12cm
20181119_madai08
途中、アジングをしようと思ってワームで探っていったらすぐにヒットがあり、アジゲット!と思ったらなんとまた小マダイ(笑)
ここの浅場にはびっしりと小マダイの群れが張り付いているようです(^-^;)

■「マダイ」 約12cm
20181119_madai09

■「マダイ」 約13cm
20181119_madai10

■「マダイ」 約13cm
20181119_madai11
小マダイばっかり!

■「ササノハベラ」 約13cm
20181119_sasanohabera11

■「ハオコゼ」 約7cm、「マダイ」 約14cm
20181119_haokoze_madai 20181119_haokoze05 20181119_madai12
うわぁ~ん(笑)

■「マダイ」 約12cm
20181119_madai13_1 20181119_madai13_2
小マダイ多すぎでしょう(笑)

もうこれはダメだ!と思い、予定より早めにフェリーに乗り込みました。
帰りのフェリーも、こんなたくさんの車を積んで、すごいですね船の輸送力って。膨大な数の車を海外に運ぶタンカーとかもよく大黒ふ頭とかで目撃したりしますが、あれも本当に巨大でものすごいです。
フェリーの中にはエレベーターまでもありましたよ。
20181119_16 20181119_18 20181119_17

そして海を渡り今度は姫路へと上陸しました。
最後に夜のライトアップ姫路城を見学して、高速に乗って帰途につきました。
20181119_19
20181119_20 20181119_21

帰りは、刈谷SAで車中泊して、朝頃に無事帰宅しました。
いや~、しかしとんでもない長距離の車中泊旅行、相変わらず弾丸でしたが、非常に楽しめました!
食べ物もおいしかったですし、魚も色々釣れました(^-^)小マダイラッシュには参りましたが(笑)
そして片道800キロくらいを走破して往復したこの達成感はすごいものがあります(^-^)
というわけで、四国遠征釣行、大満足にて終了しました~(^-^)